すべて
記事
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
み〜の
本日は瀬戸市「手打ち蕎麦志庵(しあん)」からこんにちは😃‼️瀬戸市に…仕事で出張…🚗その合間に食べログで検索。見つけたのは蕎麦屋さん…たまには…と思い寄らせていただきました。お店の中は落ち着いておりゆっくりと食事ができる雰囲気でした。コロナ禍のためか…お客は少なかったです🤭🤭メニューをみて目に止まっのは…名物の「さくら海老のかき揚げ」🤗🤗🤗🤗一つずつ丁寧に作られていて、かき揚げは…タワーになっていました。タワーの上には大根おろしのがつもっており、食べると…サクサク感がたまらない🥰🥰🥰🥰私は蕎麦の味はよく知りませんが…、食べたのは二八蕎麦…世の中には10割蕎麦もあるみたいですね😅😅😅味の違いは…なんですか😩😩😩⁉️⁉️⁉️蕎麦の薬味はつゆに入れるのでは無く、蕎麦につけて食べてくださいと言われて…贅沢な蕎麦でした☺️☺️☺️最後に蕎麦湯が出てきましたが…ごめんなさい…子供のわたしには…🥶🥶🥶🥶🥶多分上品な味なんでしょう😅😅😅一つ一つこだわりを感じる所が素敵で器も全て瀬戸物で、凄く素敵でした。トイレの、手洗いは蛇口がなく…足でボタンを踏むと…お水が流れる仕組み😅美味しい料理を楽しむ空間としては凄くいい時間が過ごせました。…仕事してる場合ではない😩😩😩
投稿日:2022年2月5日
愛知県1000投稿
DJゴン太
瀬戸に新しくできた高級な蕎麦屋さん。以前から気になっていたのでお邪魔しました。値段は少々お高めですが、それ以上に満足できるお店です!かき揚げは全くベタついていておらず、サクッとした食感な上にとても繊細なお味でした。お蕎麦を食べた後に蕎麦湯をいただいたのですが、いい感じにとろみがついていてとっても濃厚でした。従業員の皆さんはとても丁寧に料理を提供してくださり、接客も抜群によかったため、快適なディナータイムを過ごすことができました。またお邪魔したいと思います。蕎麦は蕎麦粉の香りを残しつつも立ちすぎることなく絶妙な旨味。麺は少し歯ごたえが残る太さにカットされており神ごたえがあってこれが風味をまた引き立たせてくれて絶妙。ツユは割と濃口ですがさらっと麺をくぐらせズルズルとエンドレスに楽しめます。そしてかき揚げがもう最高!
投稿日:2020年7月9日
ユーザーのレビュー
愛知県750投稿
なおなお
瀬戸しなの瀬戸しなのラーメン作ってみました😁二食入り、260円激安🤩昔ながらの、しょうゆラーメンです🍜素朴で、懐かしく、良いお味のスープ🤤しかも、麺、麺が旨い😋これは、お勧めね🤭🤭🤭🤭🤭お家で食べるのに、良い感じです❣️
投稿日:2020年11月23日
愛知県1000投稿
DJゴン太
駐車場がとても大きい。野菜を始め、とても沢山の種類のお土産ものを売っています。露天のお店が多く、見て歩くだけでも楽しいですよ。野菜はものによっては安いです。ヤーコン、こんにゃく芋といったスーパーではあまりお目にかからない野菜があるのも面白い。野菜以外にはお米、玉子、美味しそうなパン、ご当地のお肉、豆腐やさんが作った豆腐、納豆、豆乳など絶対美味しいんだろうなというラインナップ。トイレがきれい。瀬戸ものの町だけあり、洗面台が瀬戸物だった。こういう心意気に私は心惹かれます。瀬戸焼そばや、ラスク、プリンなど、人気のグルメが買えたり、食べたり出来る。向かえの陶磁器センターで、瀬戸焼もゲットできる。
投稿日:2020年9月21日
紹介記事
瀬戸の紅葉名所【岩屋堂公園】で秋を満喫◎周辺の観光&紅葉情報も!
瀬戸の紅葉名所「岩屋堂公園」、皆さんはご存知でしょうか?ライトアップなど、秋にしか楽しめないイベントが開催されることで人気を博しているんです♡また、今回は周辺の穴場スポットや、のんびり楽しめる観光情報まで合わせてご紹介◎秋の瀬戸を満喫しませんか…?
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
地下鉄赤池駅からすぐの場所にあるお寿司屋さん「寿司御殿」、休日のお昼に利用してみました。店内はカウンターが少しとテーブル10卓ほどと掘りごたつとお座敷あわせて15卓程度、それに個室もいくつかありました。12時30分ころに入りましたが満席で6組ほどの待ちがあり25分ほど待って案内されました。にぎりやまぐろ丼、海鮮丼、うな丼、お造りやかきふらいなどのランチメニューもありましたがこの日は昼飲みが目的、アラカルトメニューもお造りにえびふらいや手羽先唐揚げ、帆立天ぷら、奥三河どり唐揚げ、舞茸天ぷらなどの揚げ物、極上ロース陶板焼き、焼き穴子つまみといったおつまみをはじめ、いろんな種類の三貫盛りに単品のにぎりなどいろいろありましたね。その中からまずは寿司屋の海鮮ミニサラダに天然特大えびふらいを注文、寿司屋の海鮮ミニサラダは刺身代わりに注文しましたが切れ端の部分ではありますがまぐろにサーモン、白身などがしっかり入っていてやっぱりお値打ちですね。天然特大えびふらいは特大の名に恥じないしっかりとした大きさ、身もしっかり詰まっていて美味しいです。お寿司からは生本まぐろ三貫ととろたく巻を注文、生本まぐろ三貫は中とろ、大とろ、赤身の3貫、濃厚な旨みの赤身に口の中でとろける中とろなどどれも美味しいですね。とろたく巻も口の中で脂がとろけますね、ポリポリっとしたたくあんの食感と塩気も絶妙にマッチして美味しかったです。肉厚どんこ椎茸旨煮も食べたかったのですが、残念ながらこの日は品切れ、次の機会に取っておくことにします、ごちそうさまでした。@tetsudo_o様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月18日
愛知県1000投稿
鉄道王
地下鉄赤池駅からすぐの場所にあるお寿司屋さん、休日のお昼に利用してみました。店内はカウンターが少しとテーブル10卓ほどと掘りごたつとお座敷あわせて15卓程度、それに個室もいくつかありました。12時30分ころに入りましたが満席で6組ほどの待ちがあり25分ほど待って案内されました。にぎりやまぐろ丼、海鮮丼、うな丼、お造りやかきふらいなどのランチメニューもありましたがこの日は昼飲みが目的、アラカルトメニューもお造りにえびふらいや手羽先唐揚げ、帆立天ぷら、奥三河どり唐揚げ、舞茸天ぷらなどの揚げ物、極上ロース陶板焼き、焼き穴子つまみといったおつまみをはじめ、いろんな種類の三貫盛りに単品のにぎりなどいろいろありましたね。その中からまずは寿司屋の海鮮ミニサラダに天然特大えびふらいを注文、寿司屋の海鮮ミニサラダは刺身代わりに注文しましたが切れ端の部分ではありますがまぐろにサーモン、白身などがしっかり入っていてやっぱりお値打ちですね。天然特大えびふらいは特大の名に恥じないしっかりとした大きさ、身もしっかり詰まっていて美味しいです。お寿司からは生本まぐろ三貫ととろたく巻を注文、生本まぐろ三貫は中とろ、大とろ、赤身の3貫、濃厚な旨みの赤身に口の中でとろける中とろなどどれも美味しいですね。とろたく巻も口の中で脂がとろけますね、ポリポリっとしたたくあんの食感と塩気も絶妙にマッチして美味しかったです。肉厚どんこ椎茸旨煮も食べたかったのですが、残念ながらこの日は品切れ、次の機会に取っておくことにします、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年10月11日
ネット予約可能な外部サイトで見る