富士市南松野にありますこの風情ある古民家風喫茶といえば?そう。無上帑(むじょうどう)意味はこの上ない贅沢な場所、との事です。家屋内だけでなく、外の屋根下にも机がありそこでも食事を楽しめます。屋内には大窓があり天気が良い日には食事や珈琲を楽しみつつ、富士山を眺めることができます。富士山だけでなく連なる山も望むことができる。周囲の木々や居心地のいい空間から見る景色はこの喫茶の名前の通り、まさに無上帑という言葉以外当てはまらない。って、大袈裟な。と思われた方日常の忙しさに疲れた方、気分転換したい時にはぜひ訪れていただきたい。空気も綺麗だし、四季も感じられます。また敷地内の庭には火の見櫓があり国宝となっております。その櫓を下から見上げ、周囲を見渡すとふと昔の風景が浮かんでくるかのように思えます。駐車場は敷地内3台で、敷地外の山道は広く、そこに路駐されている方もいらっしゃいましたので問題は無いかと思われます。メニューこれだけは外せない無上帑スペシャルサンドもちろん珈琲をセットで。デザートに珈琲ゼリーをおすすめ。珈琲が足りない。お代わりをいただきたいですね。
投稿日:2020年10月28日