Cafe・321
伊東/カフェ

最初に写真を見たのは2年ほど前。そこからチェックしていて、機会があったら絶対に行きたい!とずっと思っていた静岡のカフェ【Cafe・321】さん。ちょっと行き方は特殊!?で、小室山のロープウェイに乗って上がるよ☆帰りは遊歩道を歩くか、またはロープウェイで下るスタイル。ロープウェイは往復券が少しお得になっていて、片道¥500、往復¥800。ロープウェイ券を買うと横の【Kitchen・218】さんで使えるソフトクリームの割引券もくれる。麓までは車で行かれて、駐車場は無料♡すぐ近くの駐車場は小さめ、少し下のところにも大きな駐車場や化粧室もあるから安心。シングルリフトなんだけれど、海と山と、自然を見ながら上がった先に広がる景色は素敵そのもの。Instagramerさんたちが映え写真や動画を撮っているウォークボードもあって、海外の方も動画を撮るのに待っていらしたり、平日だというのにリフトを昇った山の上とは思えぬ混雑ぶり。【Cafe・321】さんのオリジナルドリンクはヨーグルトテイストで二種類。色も映える赤と青。他にもカフェメニューあり、外のテラスでなく大きなガラス張りの開放的な窓がある店内でもイートイン可能。やっと行くことが出来て大満足♡ご馳走様でした。

小室山リッジウォークの頂上にある、Cafe321。山の頂上にはリフトを使って行くか、徒歩で登山のどちらか。リフトは1人500円。迷わずリフトをチョイス!着けばそこには開けた海の壮大な景色が!そして堂々と真ん中に構えるおしゃれカフェ。間違いなく伊豆に行ったならば行くべき場所。こんな絶景でゆったりとカフェタイムを楽しめるところは東京には恐らくないのではないだろうか。本日はヨーグルトフラッペをオーダー。絶景だけに味わいも美味しくなってしまう。残念ながら、本日は若干の曇り空。。。でも、またお昼の晴れた日に訪します。注:カフェのラストオーダーは15:30(割と早め)小山のリフトも16:00迄。早い時間からの来店をオススメします。
外部サイトで見る
星評価の詳細
テラスカフェ一碧湖(TERRACE CAFE IPPEKIKO)
伊東/カフェ

みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。terracecafeippekiko 場所🗺静岡、伊東 用途🏠カフェ 見所👀レイクビューのテラス 旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇♂️ --------------------------- 私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。

レモネード🍋テラスカフェ・イッペキコ🚣♀️ボート🚣♀️に乗ったら‼️暑い日差しに負けない❣️冷たーーい❣️蒼き瞳のレモネード🍋頂きます😅👍伊豆高原だから‼️空気が美味しい😵✨お水も美味しい😵✨〜ボート🚣♀️を貸し出してくれて〜伊豆の瞳👁✨一碧湖🌋の美しさに触れるかー〜😵✨テラス席からはその一碧湖が一望出来て〜秋は🍁も‼️きっとサイコーなんだろうなぁ🤗🎶そんな一碧湖で十万年のジオパークを感じながら✨ボートに乗って〜此処❣️テラスカフェイッペキコ❣️〜でくつろいじゃって下さいね🤗🎶
外部サイトで見る
星評価の詳細
グランドエクシブ 初島クラブ(GRAND XIV)
伊東/旅館、旅館・オーベルジュ(その他)

翌朝の朝食です。こちらも和洋ブッフェでしたがとにかくパンが食べたくて洋食の方で選んだメニュー。私にしてはシンプル。後からシリアルも取ったので結果お腹いっぱい😅3枚目は朝の庭園。昨日のイルミネーションと同じ場所です。チェックアウト後、ホテルのバスで初島港へ。フェリーの時間まで少しあるので、港から少し歩いた所にある「初木神社」⛩へお参り。初木姫と伊豆山彦のロマンスを知り、素敵♡と思ったのも束の間再び港へ戻る。フェリーターミナルの「シマテラス」で売っている初木神社の御朱印を買い、その後熱海港から到着したばかりのフェリー(写真9枚目)に乗り初島を後にする。今度来た時は島内をゆっくり歩きたい。2022.5.8.

MerryChristmas🎄🎅🤶✨パスポートの要らない海外⁈でクリスマス🎉🥂明日の朝まで船がないので、帰りたくなっても出られない。今年はクリスマスに花火がないので残念…😭ステキなクリスマスを🌟
外部サイトで見る
星評価の詳細