たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや)
三島/ケーキ、バームクーヘン、洋菓子(その他)
TAMAGOYAの、平日限定のモーニングを食べに行ってきました♪何時も混んでいるので、ちょっと気合いを入れて開店時刻にお邪魔しました♪ブランド卵の日の出たまを、使用しているそうです♪夫は、卵かけご飯にしたのですが、黄身がとても濃い卵でした。パンケーキも、とてもフワフワで美味しかったです♪
9月11日の日曜日の朝食に目玉焼き🍳セット食べました。😄なんて🤣目玉焼きセットは食べてないです😱食べたのはメダマヤーキです👍卵黄ソースとミルクソースのパンケーキ🤣(1〜2枚目の写真)食べた場所は静岡県三島市にある「たまご専門店TAMAGOYA」仲間はブリュレパンケーキ(3枚目の写真)と焼きたまごカキ氷(4枚目の写真)此処のカフェは三島ブランド「日の出たまご」を使用したプレミアムパンケーキ、カキ氷ほか親子丼やオムライスなど、こだわりのたまご料理を食べることができます👍お土産も日の出たまご"だけを贅沢に使ったバームクーヘンやカステラ可愛らしい旬のフルーツを仕様したフルーツタルトたまごだっぷりんやTAMAGOYAロールケーキたまごシュークリームなど買うのに迷っちゃうくらいどれも美味しいそう🤣私もお土産にちょこっと入ったセット(🐥ろんぼーろとバームクーヘンとパンケーキが入ったセット)とたまごだっぷりんを買いました👍スイーツ🍰🍮好きなら寄らないと😭😂くるお店てすね🤣たまご専門店TAMAGOYA住所:静岡県三島市安久322-1営業時間:朝からカフェタイムまで「CafebrunchTAMAGOYA」ブレックファースト/9:30~11:00(LO)パンケーキ,カフェ/9:30~15:30(LO)ランチタイム/11:30~15:00(LO)※テイクアウトは16:00まで
外部サイトで見る
外部サイトで見る
東横INN 富士山三島駅(イン)
三島/その他
青春18きっぷ(夏期は9月10日まででした)が余るため仕事が終わった後東海道本線で行けるとこまで行こうと三島まで。駅前の東横INN富士山三島駅に宿泊。とは言え到着は0時過ぎだし、朝は5時過ぎの電車に乗るので滞在約4時間半。ここで初めて知ったのですが青春18きっぷは利用が0時から24時までだそうでしっかり0時過ぎからの運賃は取られました。って次の日も青春18きっぷを使う場合はここでスタンプを押してもらえばよかったそうです。余計な出費でしたが勉強になりました(泣)もちろん出発が早かったので朝食もいただくことは出来ませんでした。そんな私を慰めてくれるような朝イチの富士山が綺麗です(笑)
1月7日(日曜日)朝一ホテルの窓から冨士山が綺麗😍に見えました👍1枚目冨士山リフレクション2枚目鏡に映る逆さ冨士3枚目いつもの冨士山🤣4枚目東横INN冨士山三島駅冨士山がよく見えるので名前に冨士山付けた🤣