外部サイトで見る
喫茶わに
多治見・恵那・中津川/カフェ
JR多治見駅から歩いて5分チョットの場所にあるカフェです、休日の午後に利用してみました。店内はカウンター20席チョットの席数、あと2階席もあるみたいですね。14時少し前くらいに入りましたが1階は8割程度の客入りでした。まだギリランチタイムだったので、スープや定食のランチもやっていましたがこの日は休憩としての利用、ドリンクのみアイスコーヒーを注文です。そのアイスコーヒー、この日の豆はコロンビアということ、ほどよいコクも感じられるバランスの良い味わいの珈琲でしたね、なかなかに美味しかったです。しっぽりと落ち着ける雰囲気のイイお店ですね、今度はケーキなどのスイーツと一緒にまったりとした時間を過ごしたいと思います、ごちそうさまでした。
岐阜県多治見にあるモザイクタイルミュージアム近くにある喫茶わに、メニューのイラストが可愛いの!!!となりに本屋もあり、喫茶内にはアート作品もあるからのんびりした休日には是非。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
シェ・シバタ 本店(chez Shibata)
多治見・土岐・瑞浪/カフェ、ケーキ
心の友、柴田武パティシエが率いる、シェ・シバタ名古屋にてケーキ購入です。シェ・シバタの中でこちらだけが、百名店となっています。心の友、柴田パティシエ御本人もおみえになりました。なぜ心の友かというと、10年位前まで久屋大通にあった、シェ・シバタのボジョレーヌーヴォーの会に、毎年参加していたのですが、ある年は、僕と柴田パティシエが肩を組んで写った写真が、ブログに登場して、それ以来個人的に勝手に心の友認定しているのです。今回、購入したのは、グルマンディーズ860円デリス・オ・マッチャ630円ミルフォイユ・ア・ラ・バーニュ・ノワゼット600円グルマンディーズ860円そんなわけで、一番好きなケーキ屋さんです。
多治見市にある有名なパティスリーです、コチラのお菓子をいただきました。いただいたのは芋けんぴショコラとヌガーティーヌショコラの2点、芋けんぴショコラは芋けんぴにチョコレートをコーティングしたお菓子、芋けんぴもチョコレートも大好物なのでこの組み合わせがマズいわけないですね。カリッとしっかりした食感とともにお芋の甘みとホワイトチョコのまろやかな味わいが口の中で一体となって美味しいです。一方のヌガーティーヌショコラはザクッとした食感とともに口溶けの良いミルクチョコと香ばしいナッツとキャラメルの味わいがイイですね、どちらも美味しかったです。
外部サイトで見る
喫茶 ひしや文具店
多治見・恵那・中津川/カフェ・喫茶(その他)、カフェ
▷@hishiya_tajimi▶︎岐阜県多治見市文房具店併設の喫茶店(カフェ)モーニングもいただけるし、ランチにはサンドイッチも!注文したのは●カフェラテ(泡すごい😍)●アフォガードアフォガードはバニラアイスもめっちゃおいしい♡気まぐれでメニューにあるらしい、コーヒーゼリーが気になる♡食べたい!♡文房具も買って帰りました〜♩@km7.___様、ご協力ありがとうございます😊
本日フラッと息子とノープランで多治見へ訪れたのは本町オリベストリート付近にある【喫茶ひしや文具店】さん🐦️☕️何の予備知識もなしに偶然訪れましたが物凄く大好きなお店になりました♥なんと80年続く歴史ある文具店さんなんだとか✨✨おそらく時代と共に外観や内観を変えて続けてきたであろう素敵な雰囲気の佇まいに、扉を引く(引戸だったのもたまらなくオシャレ✨)のがワクワクしました🥺内観もとても素敵で、多治見といえばなタイルがちりばめられたとても落ち着く空間♥席毎に椅子が違ったのも良きです🪑タイルはタイルアーティストとして有名な故・氏のものだそうです✨昼近くでしたが、モーニングが頼めたのでモーニングを息子と頂きました☕️🍞🌄選べるトースト(私達はハチミツを選びました🍯)にゆで卵・ドレッシングが美味しいマカロニサラダに優しい味のコーンスープ……モーニングとしてのクオリティも高くて驚きました👀スープは陶器・マカロニサラダはガラスの器に入っていてもう全方位から素敵さが溢れていました♥これがドリンク代だけで食べられるなんて至福過ぎましたね✨アイスコーヒーも素敵なブルーの陶器で提供して頂きました💙アイスコーヒーを陶器で提供してくれるお店って名古屋にはそんなにない気がするので、さすが陶器の町多治見❗️とまた感激しました🥺息子の頼んだアイスココアも店主様がサービスで生クリームをトッピングしてくれたみたいで、細やかな心配りに本当にほっこりしました♥息子もモーニングプレートを無言でモグモグ😋とても美味しかった様です✨忘れられないお店がまた1つ増えました✨コーヒーゼリーやアフォガード等のスイーツもとても気になったので、いつかまた絶対再訪しようと思いました☕️🐦️✨
外部サイトで見る