開楽 本店(カイラク)
池袋/中華料理、餃子、定食・食堂
池袋駅近にある開楽(kailaku)食べログ百名店2019にも選ばれた大きい餃子が人気のお店【半チャーハンと餃子5個セット900円税込】の定食を注文餃子はとにかく大きくって周りの皮がモッチモチ‼︎噛むと溢れ出す肉汁がもう最高🤤半チャーハンはしっとりした昔懐かしのお味‼︎この量で900円はコスパ良すぎる‼︎絶対リピする一階はカウンター席、二階はテーブル席となっていて一人でも友達とも楽しめる🤝---------------------------------✔️東京都豊島区南池袋1丁目27−2✔️11:00〜23:00(緊急事態宣言により変更あり)定休日:月曜日@gurume_love_eatさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
池袋にはよく行くけど、この場所は素通りしてたので、行ってみました!大きな餃子!これでリーズナブルなお値段で大人気です!テイクアウトも出来るようなのでぜひ!
外部サイトで見る
COFFEE VALLEY(コーヒーバレー)
池袋/カフェ、コーヒー専門店、パン
ついに池袋にも、おしゃれなコーヒーショップ•カフェができていて感激しました。池袋駅と南池袋公園の中間ほどにある、おしゃれなカフェCOFFEEVALLEYに訪れて、ラテを頂きました。チェーン店ではないおしゃれなカフェを探していたところ、こちらの店舗を発見。池袋にはなかなか珍しい、ということもあり、休日は開店早々に訪れないと基本、並ぶ必要があります。行列ができるというほどではありませんが、店外に2、3組ほどは常に並んでいる印象です。2階と3階にお席があり、2階のお席のほうが窓もありオススメなのですが、1人で来店すると空いてい時以外は3階に案内されることが多いため、空間も楽しみたい方は友人と訪れることをお勧めします※2人で訪れても3階に案内されることもあります。長く書いてしまいましたが、池袋でおしゃれなカフェといえばココといえるくるらいお店の雰囲気がよいです。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀百名店で食べるかき氷🍧🙌🏻︎💕̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆COFFEEVALLEY𓊇♡東京♥池袋♡📋mypick・ずんだとトンカ豆のミルク、あんずのコンポート♡みいみちゃんと池袋開拓(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚食べログ百名店に選ばれたカフェに行ってきたよ(੭˙ᗜ˙)੭コーヒーが有名なお店𖤐̖́-店内はいい香りに包まれてたよ(˘͈ᵕ˘͈)💛♡でも、私のお目当てはかき氷ദി᷇ᵕ᷆)♡(時差投稿なので、お店行ったのは8月((><。))💦笑)この時期は「ずんだとトンカ豆のミルク、あんずのコンポート」が提供されてたよ-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-ずんだLoveなので嬉しい(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈)✨ずんだとミルクの優しい風味が最後まで飽きずにさっぱりと食べられましたΨ('ч'☆)甘酸っぱいあんずのコンポートはスプーン休めとしても味変としてもいい仕事果たしてた(ᐡ-·̫-ᐡ)♡暑いからってアイスコーヒー頼見たかったけどかき氷食べ進めるうちに冷えてきたからホットコーヒーがオススメ(˙︶˙)ゝ笑笑♡店名:COFFEEVALLEY予約:不可アクセス:池袋駅東口より徒歩4分池袋駅から311m営業時間:月・火・水・木・金08:00-20:00土・日・祝日09:00-20:00定休日:♡
外部サイトで見る
キッチンABC 池袋東口店(キッチン エービーシー)
池袋/洋食、カレーライス、定食・食堂
お腹がすき過ぎてがっつり系が食べたくなる池袋駅から徒歩7分の【キッチンABC】さんへ食い意地が張っていつまでもメニューが決まらない…スタッフさんにおすすめを聞いて⚀オリエンタルライス&黒カレー830円を注文しました。.味噌汁付きご飯は少なめにして貰いました😊オリエンタルライスは豚バラ肉とニラ、玉ねぎをニンニクと醤油で味つけした濃いめの味付けのお料理ガツンと食べれてとても美味しいです✨黒カレーはコクがあって癖になる美味しさでした✨お味噌汁も手作りで美味しかったです✨スタッフさんの接客素晴らしかったです✨おひとり様でもゆっくり食事が出来ました。………………………………………………………📍東京都豊島区南池袋2丁目16−2☏0353965399営業時間11時〜21時30分キッチンABC池袋東口店..
『キッチンABC池袋東口店』池袋駅東口から徒歩約5分の場所にあるは手頃な価格で定食をいただけるお店。1,000円以下でボリューミーな定食が食べられるとあって男性のお客さんがいつも多い印象です。魅力的なメニューの中にはチキン料理やナポリタン、オムカレー、焼肉など文字からして絶対に美味しい、ハズレないラインナップが並びます。最安値で630円で定食いただけるので、おいしくて、安くて、ガッツリしたご飯が食べたい時はぜひ来店してみてください!
外部サイトで見る
創作麺工房 鳴龍(NAKIRYU)
大塚/担々麺、ラーメン、つけ麺
「創作面工房鳴龍」、大塚駅から徒歩5分ほど。新大塚にお店を構える人気ラーメン店「鳴龍」。お店の雰囲気はカフェのような感じなので、女性の一人ランチ利用でも気兼ねなくラーメンを楽しめます。見た目にも美しく、とんこつラーメンのような細麺が売りの担々麺は鳴龍の看板メニュー。ランチで担担麺を食べました。白を基調とした内装の落ち着いた店内で、担々麺や塩ラーメンなどが味わえます。水餃子やしらすご飯など、サイドメニューが豊富でした。丸鶏、牛骨、生牡蠣の旨みあふれるスープと小麦の風味ただよう自家製麺です。食べログ評価3.8越えのめちゃくちゃ人気店です。12:00くらいに言ったらかなり並んでました。ミシュランガイド東京2018一つ星です。リピート確定です!!
「創作面工房鳴龍」、大塚駅から徒歩5分ほど。新大塚にお店を構える人気ラーメン店「鳴龍」。お店の雰囲気はカフェのような感じなので、女性の一人利用でも気兼ねなくラーメンを楽しめます。見た目にも美しく、とんこつラーメンのような細麺が売りの担々麺は鳴龍の看板メニュー。ランチで担担麺を食べました。白を基調とした内装の落ち着いた店内で、担々麺や塩ラーメンなどが味わえます。水餃子やしらすご飯など、サイドメニューが豊富でした。丸鶏、牛骨、生牡蠣の旨みあふれるスープと小麦の風味ただよう自家製麺です。食べログ評価3.8越えのめちゃくちゃ人気店です。12:00くらいに言ったらかなり並んでました。ミシュランガイド東京2018一つ星です。リピート確定です!!
外部サイトで見る
サクラカフェ&レストラン 池袋
池袋/西洋各国料理(その他)、ダイニングバー、バー・お酒(その他)、カフェ、バー
池袋「サクラカフェ&レストラン」パリセジーニャ1280円。池袋西口か北口から10分弱のサクラホテルに隣接されたこちら。世界の色々な料理がいただけるこちらですが特に気になるメニューがあって。パリセジーニャという聞き馴染みのないそれの正体は巨大ハンバーガーグラタン。ハンバーグではなくハンバーガーごと入っています。ポルトガル発祥というこちらはバンズでハンバーグを挟んだものにホワイトソースがたっぷりかかってオーブンで熱々に焼かれたもの。インパクトすごいですが、ありそうでなかった一品。熱々すぎて湯気がすごいですがオーブン料理の醍醐味ですね。チーズのかかったふんわりパンと重量感のあるずっしりハンバーグをはふはふ言いながら食べる幸せ。他のお店が真似しそうなグルメですね。
˗ˏˋ世界中の料理やお酒が楽しめるカフェ&レストラン!ˎˊ˗まるで世界中を旅したような気分に浸れる心地よい空間、サクラカフェ&レストラン池袋✨🎶🌸60種類以上の世界各国のビールがそろう異国情緒あふれるお店です🍻🌍年間約90か国から旅人が集まる老舗のインターナショナルホテル「サクラホテル」に併設しているから、多国籍の方と交流できちゃうよ🤝🏻ˎˊ˗推しポイントは、オープンから約15年以上、料理や飲み物の考案は実際に泊まったお客様から地元のレシピを聞いて美味しかったものを採用しているところ❣🌈️🥰👌そんなメニュー開発から生まれ、今や大人気なのが、巨大ハンバーガー入りグラタン”パリセジーニャ”🍔🧀グラタンの中に巨大ハンバーガーが潜むボリューム感抜群のポルトガル料理🇵🇹食べてみると、クリーミーなホワイトソースとたっぷりチーズがジューシーなハンバーグの旨味と絡み合ってうますぎる(👍🏻ᴖ·̫ᴖ)👍🏻ちょっとスパイス効いてるのか一度食べたら止まらない、やみつきのお味~❗️ドリンクは、期間限定のホットチョコレートを頼みました☕️🍫ポーランド仕立てのメニュー、ホットチョコレートにはイチゴを入れるそう🍓色んな国の料理を発見できて楽しかった𖤐´-みなさんも、ぜひ食べに行ってみてください🐇⇪𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『巨大ハンバーガーグラタンパリセジーニャ』¥1,380『ポーランド風ホットチョコレート』¥600【スポット情報】🍽サクラカフェ&レストラン池袋@sakura_cafe_ikebukuro📍東京都豊島区池袋2-39-10サクラホテル池袋別館1F🚃池袋駅西口より徒歩約6分🕰️07:00-23:00L.O.22:00
外部サイトで見る
ラシーヌ ファーム トゥー パーク(Racines FARM to PARK)
池袋/イタリアン、カフェ、パン
ベーコンやソーセージ、サラダがのったプレートを注文!雰囲気も良く、テラスもあり開放的なお店です✨見た目は、とってもかわいいし、店内の雰囲気や外の公園の開放感などとっても魅力的なお店なので、大好き、デートやお友達、子供👦🏻連れにもピッタリだなぁと思いました。
☁️RACINESFARMTOPARK@東京/池袋南池袋公園にあるオシャレで開放的なカフェ~ordermenu~☑︎モーニングプレート☑︎ホットコーヒー開放的な店内でオシャレなモーニングで行きました🍳ふんわり食パンにバターを塗りタマゴとベーコンを乗せてパクり😋味付けが好みで美味しかった☺︎ポルケッタサンドも気になったのでまた今度食べにいこう🌮美味しそうなドーナツも沢山種類があったので、ランチにカフェにも行きたいなٍٛ.̫.ٍٛ陽の光が差していて気持ちよかった〜!テラスもあり、目の前の公園でシートを敷いてピクニックするのも良し🧺ˊ˗
ネット予約可能な外部サイトで見る
梟書茶房
池袋/カフェ
場所:東京池袋昔から気になってた梟書茶房に行ってきました💓このスフレパンケーキが食べたくて🥞!見た目通りしっとりしてておいしかったーー!店内は思っていたよりも座席数があり、1人用の座席もあったので1人でゆっくり読書や勉強にも良さそうでした🥰前から行きたかったところ行けて満足🥞❤️🔥
🪧梟書茶房@東京/池袋𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄~ordermenu~☑︎苺のミルフィーユ☑︎ホットコーヒー池袋エソラの中にあるブックカフェ📗土日は長蛇の列で諦めていたけどタイミングよく平日に行けました🦉(平日でも2.3組は待ちます)サクサクのパイ生地と甘すぎないカスタードクリームが美味しかった˘͈ᵕ˘͈パンケーキも気になったけどちょこんとした苺に惹かれてしまった🍓今度は人気No.1のパンケーキ食べたいな☺︎メニューも豊富!お会計の伝票は、鍵になっていてオシャレでした🗝️おひとり様専用のテーブルがあったり、テーブルの下に本があって自由に読めたり本好きにはたまらないカフェです☕️今の気分にあった本が購入できる本が人気📚(タイトルや表紙が隠されている本です)
外部サイトで見る
あんぷく 池袋店
池袋/うどん、カレーうどん、居酒屋
池袋駅から少し歩いたところにある【あんぷく】さん。夜はうどん酒場らしいお店は、なんと季節限定含め、うどんの種類は50種類以上もある!!しかもうどんは並盛・大盛・特盛から選ぶことが出来て、お値段は変わらないという太っ腹。見れば見るほど悩んでしまうし、トッピングも豊富すぎてこれまた迷いまくる(爆)お店の名物!?たる看板メニューは『カルボナーラうどん』。連れは、これにしていて、ベースの和風出汁にチーズとクリームのコクが濃厚なカルボナーラソースで仕上げられたひと皿。私は散々迷ったあげくに、『サラダ明太子うどん』(冷)を。普通に、並盛で。周りの方々は大学生も多く、大盛か特盛のかたばかり。オーダーに迷った時間よりも、着丼までの時間が早い!!提供されたのはおしゃれなカフェのように綺麗な緑のサラダに盛り付けられたおうどん。新鮮なお野菜もたっぷり、おうどんはしっかり、明太子のプチプチも塩気も美味しい。食べてみたいおうどん色々だったので、また行けたらいいなぁ。ご馳走様でした。
・牛すじ黒カレーうどん牛すじの旨みがとても出ていて、柔らかめ牛すじの食感が良い!黒カレーの濃厚なコクと合わさってキレがあり美味しかった🤍名物メニューでもある・カルボナーラうどん麺はもちもちのうどんで、溶き卵がふんわり🥚弾力があるベーコンはいいアクセントになっていました🥓上に乗っている半熟卵も嬉しい!
外部サイトで見る
巣鴨ときわ食堂 本店(すがもときわしょくどう)
巣鴨/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
【百名店】冬の味覚を堪能!サクサク『カキフライ』と手作りタルタルの絶品ランチ♪[最寄駅]JR巣鴨駅→徒歩12分程度[会計方法]PayPayのみQRコード決済可能※その他、カード、電子マネー決済NG「巣鴨ときわ食堂本店」は、昭和の雰囲気をそのまま残した、どこか懐かしい空間が魅力のお店です。休日の14:30頃に来店しましたが、食堂としてはかなり広く、70席程ある店内はほぼ満席で大盛況でした!気取らない家庭的な雰囲気と、地元の常連客が集まるアットホームな温かさがあり、幅広い年代の方がゆったりと食事を楽しむ姿が見られます。おじいちゃん、おばあちゃん率はやはり場所柄結構多くいましたね。木製のテーブルや、シンプルな内装が、昔ながらの定食屋ならではの落ち着きを感じさせ、誰でも気軽に立ち寄れる、そんな親しみやすさが漂っています。回りに運ばれてくる料理を見ている限り、どれもボリュームがあり、手作り感のある料理だなぁーと。家庭的な料理を懐かしむ人やがっつり食べたい人にぴったりの場所ですね![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉カキフライ定食¥1,580-+◉自家製タルタルソース¥120-▶︎▶︎▶︎衣は結構厚めに付けられており、外はサクサク、中はふっくらとジューシーな牡蠣の旨みがしっかり楽しめる一品でした!揚げたてのカキフライは口の中でふわっと香りが広がり、衣の揚げ具合が絶妙で、油っこさを感じさせないのが印象的でした。そして、別で注文した「自家製タルタルソース」がまた素晴らしく、程よい酸味とクリーミーさがカキフライの風味を引き立てます。自分の好みでタルタルの量を調節しながら味わえるのも楽しみの一つ。全体的に、懐かしさと贅沢さを兼ね備えたカキフライ定食で、満足感たっぷりの食事でした。特に「カキフライ」は、この時期のみ登場するメニューなので、早めに食す事を推奨します!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
___________________【ときわ食堂本店】•岩手県産黒そい煮定食1520円•あじフライ780円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『内蔵まで美味しく食べられる高級魚の黒そい煮定食』豊島区巣鴨の新鮮な海鮮が食べられる人気食堂。巣鴨駅から徒歩約10分の場所にある「ときわ食堂本店」さんに行ってきました!今回は黒そい煮定食とあじフライを注文。《黒そい煮定食》黒そい煮定食は高級魚黒そいの煮付けにご飯や味噌汁、香の物が付いた定食です!黒そいの煮付けは優しい甘みのある味付けでふっくらとした身から内蔵まで食べられて食べ応えがあり美味しいです!《あじフライ》あじフライは揚げたての粗めの衣が立ったサクッとした食感とあじのフワッとした食感が合わさって堪らない一品です!《その他》お刺身がすごく人気のようで定食でも単品でも頼んでる方が多かったので次回はお刺身も頼んでみたいと思います!___________________◆巣鴨グルメのまとめ→◆豊島区グルメのまとめ→◆海鮮料理のまとめ→◆定食のまとめ→年編
外部サイトで見る
タカセ 池袋本店(TAKASE)
池袋/洋食、パン、パンケーキ
池袋タカセ/TAKASE気になってたタカセの「ハンブルクスパゲティ」ボリュームたっぷり!ハンバーグも2つついてきます🤤ナポリタンはともかくハンバーグも美味しすぎた、、、量がすごい多いけどとにかく幸せな気分になったお昼ご飯✨定期的に重いもの食べたくなるのわたしだけ?😂食べ物欲求すごいので、食べたくなったらひとりで行ってしまいます笑@_aki_jp様、ご協力ありがとうございました😊
タカセに行きました!ずっと行きたかった所で一階が洋菓子屋さんで、2.3.9階それぞれでご飯やカフェが食べられます。私が行ったのは3階のグリルタカセでデミグラスのオムライスを頼みました。お店の雰囲気がまずよくて、味ももちろんとっても美味しかったです。違う階では、昔ながらのパフェとかもメニューにあるらしいので今度はそっちも行きたいです!
外部サイトで見る
ウチョウテン(UCHOUTEN)
サンシャインシティ/ハンバーグ、洋食
\お店のご紹介✨/【🍽ウチョウテン】✶----------<オーダー>----------✶✤黒毛和牛のハンバーグ(ライス付)1,500円✶---------<印象、感想>---------✶本日は、ランチ、ディナー共に激戦区の池袋界隈で圧倒的な人気を誇るウチョウテン。ランチ、ディナー共に売切れ次第終了となるのでヒヤヒヤしながら、自然と足早になります。池袋駅からは徒歩10分程度で、豊島区役所のすぐそばの雑居ビルの1Fにお店はあります。黒毛和牛をふんだんに使用したハンバーグが看板メニューでキラキラとしたデミグラスソースも味のポイントになっているとの事。店内は広く、カウンターとテーブル席もある為、おひとり様でも、グループでも訪問可能。ベビーカー来店は不可なのでご注意ください⚠️訪問は平日の18時過ぎでしたが、店はそれほど混雑しておらず、並ばないで入れたのはラッキーでした。今回の注文は看板メニューの黒毛和牛のハンバーグ1択でしたが、他にも黒毛和牛を使ったメンチや林SPFのポークジンジャーなど、気になるメニューが多数!ハンバーグは注文してから10分ほどで到着!キラキラしたデミグラスソースのかかったいかにも美味しそうなハンバーグと人参のグラッセ、ブロッコリー、ポテトなどの付け合わせもナイスです👍真ん中にパックリと切り込みを入れると肉汁がじんわりと溢れてきました😋ややレア感のある柔らかすぎるハンバーグで、これは感動レベル!!めっちゃ美味いです🤤いや、ほんとにうまい…!お肉の旨味も強いのですが、少し濃いめのデミグラスソースは肉の旨味に負けずに主張をしてくるので、ご飯がメッッチャ進みます!ライスもかなりの大盛りでしたが、あっという間の完食です!ごちそうさまでした〜♪再訪確定!✶----------<店舗情報>----------✶🏠東京都豊島区南池袋2-36-10SoHo103🚃池袋駅東口10分有楽町線東池袋3分💤日曜日⏰11:30〜14:3018:00〜20:45🪑20席💳現金のみ@tokyo._gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
〜このハンバーグ食べて有頂天にならないわけねぇだろぉぉ〜っ‼️激ウマハンバ〜グッッ❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は美味しいハンバーグ屋さんをご紹介したいと思います♪今日から通常運転の方も多いみたいですね⭐️バリバリ仕事して美味しいもの食べましょう〜♪♪東池袋にある「ウチョウテン」さんにお邪魔します🖐🏻。通称池袋ハンバーグ四天王と呼ばれるお店のひとつで池袋はもちろん他県からも人気店のハンバーグ屋さんとして営業しています✨。(一体誰が考えたんだろ💧四天王って。。)店内は年季の入った造り。店外には注意書きがチラホラ👀💦。。。要はゲンナマ持ってとっとと並んでとっとと帰るというシステムですね😄(注意書きを一気に箸折ったな😑)★黒毛和牛のハンバーグ¥1500頂きます🙏。店内で待っていると20分程で到着♪♪うっひゃあ〜〜😍💕デミグラスソースに纏ったふっくらとした王道のハンバーグ🍽️❗️ではでは😋、、アープン❗️。。(wㅇㅁㅇw)肉汁ガ、、オツユが、イグアスの滝のように溢れてくるぅ〜〜‼️こ〜れ〜は勝ち確ならぬ美味確でしょお〜〜(^̳-·̫-̳^)👍ではアンムッ❣️。(♥ω♥*)(♥ω♥*)💖Haaaaa〜〜ッ‼️肉肉しい身質に肉汁が溢れてきて表面のサクッとした歯触りとデミグラスの濃厚さが包んでこれはベントーベンの第九が流れてきます✨✨✨(ベートーヴェンだろ💧)これにはライス🍚がすすまない訳がない❗️合わせた瞬間に黄金のEDENが見えてくる👼🏼🌈ハンバーグも美味いですがサイドもしっかりと作られてて久々に極ウマハンバーグに出会えました💕ご馳走さまです🙏。ランチ時にめちゃ並ぶのも理由わかります。ディナータイムに行きましたがそこまで混まずに美味しいハンバーグが食べられますので夜はオススメですよ👍👍皆さんも是非良しなに。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
外部サイトで見る
すずめや
池袋/和菓子、どら焼き
営業日は週に3日、売り切れ次第終了の【すずめや】さん。4度目の訪問でようやく買うことが出来ました(*´艸`)(いつも行くのが遅いのが行けないのだけれども)15時で買えるなんて奇跡の平日!入口は昭和にタイムスリップしたかのような、どこか懐かしい風情。人気の生菓子2種や手づくり最中はもちろん完売だったけれども、定番の通年商品の・どら焼き¥230しっとりもちもちの皮に、さらっとしつこくない、甘すぎないシンプルな粒あんが挟まれたどら焼きは、購入個数制限なし。ドラえもんじゃないけど、あれば沢山食べてしまいそうな美味しさ!と季節商品の・お茶もち¥700を無事にGet(*˙ω˙*)وお茶もちは1人1箱、という購入制限があるので、買えてラッキー!柔らかなおもちにほんのり優しい甘みのある抹茶の粉がたっぷりふりかけられていて、6個入っているのにあっという間に食べてしまった!もちろん、イートインスペースは無いのでテイクアウトで自宅で食べました。ご馳走様でした。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀どら焼きが絶品!生地も餡もみずみずしい🙈💗💭̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆すずめや𓊇♡東京♥池袋♡📋mypick・どら焼き♡池袋駅から徒歩で7分ほどの場所ある和菓子屋「すずめや」꒰⸝⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝⸝꒱ずっと気になっていたお店で大好きなみぃみちゃんについて来てもらったよ✧·˚⌖.꙳♡ほっこりする雰囲気を持つ民家のような佇まい⸜♡⸝お店の入り口にはだるまのように愛嬌のあるスズメの置物があってお店のなかにはさまざまな和菓子が並んでいます(><❤︎♡すずめやを訪れる方のお目当ては何といっても「どら焼き」╭Ꙭ╮どら焼きは日本人なら誰でも一度は食べたことがあると言っても過言ではないくらい「国民的おやつ」として親しまれていますがどら焼き発祥の地と言われている東京はまさに激戦区(∩•̫•)⊃=͟͟͞͞❤︎❤︎❤︎そのなかで絶品のどら焼きとして必ず名前が挙がるのが「すずめや」のどら焼き🌱𓂃𓈒𓏸開店前から並ぶお客さんもいるほどの人気ぶりで早い日であれば午前中に売り切れてしまうこともあるため確実にゲットしたい場合は早めの訪問がオススメ˙˘˙)/♡すずめやのどら焼きは厚みがありふんわりとした皮にの間にたっぷりの粒あんが詰まっています(っ॑꒳॑c)ボリュームもあってずっしりとした重さもありますが甘さは控えめでとっても上品(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”一般的にどら焼きといえばお茶やコーヒーなど何か飲み物を用意して一緒にいただくというイメージですがすずめやのどら焼きはふんわりとやわらかい生地もあんこもとってもみずみずしく飲み物も必要ないほどです♪国産の上質な小豆のみを厳選し丁寧に炊き上げられた粒あんの香りもすばらしく一口ごとに幸せを感じる何度でもリピートしたくなる一品σ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡♡目上の方や取引先への手土産やかしこまった場への手土産にもぴったりのすずめやの和菓子⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡池袋近辺で手土産をお探しならJR池袋駅の東口から徒歩7分ほどの場所にある「すずめや」がおすすめ︎︎𓂃⟡.·
外部サイトで見る
皇琲亭(コーヒーテイ)
池袋/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
池袋にある皇琲亭に初訪問してきました。池袋東口から歩いて2分の距離にある老舗の喫茶店になります。創業40年と歴史あるお店は木目の色にも味が出ていて歴史を感じますね。雰囲気が良くて居心地の良い空間も好みでしたね。炭火焙煎したコーヒー豆を使ったブレンドコーヒーを注文。酸味があるコーヒーはクセがなくて実に飲みやすいですね。食事やスイーツに合うようなテイストにしているのかもしれませんね。コーヒーと一緒にスイーツはモンブランをいただきました。モンブランには淡いブラウンのモンブランクリームが絞られています。栗の甘みが感じられるこってり風味のモンブランですよ。
池袋東口にある皇琲亭趣深い喫茶店です落ち着きのある、広々とした店内ですが人気店なので土日はちょっと待ちます。豆の種類が豊富で、深煎りのものから爽やかな味わいのものまでさまざま。今回は深煎りのコーヒーとモンブランを注文しました。モンブランは濃厚ながらしつこくなく、まろやかな味わいが最高です。
外部サイトで見る
フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店(FRENCH POUND HOUSE)
巣鴨/カフェ、ケーキ
巣鴨で遅ランチをしたこの日、せっかく降り立った駅だし、何かないかな?と検索して見つけたのはこちら【フレンチパウンドハウス大和郷本店】さん。店内のカフェスペースはちょうど満席。おひとり様だったし、いまにも雨が降り出しそうな空模様で事もあろうに傘を忘れる:(;´꒳`;)という状況だったのでお菓子を買っていくことに。時間がまだまだ先だったため、ショーケースに並んでいた綺麗で可愛い生菓子たちはおあずけ。同じショーケースの中にはマドレーヌやフィナンシェなどの焼き菓子もあり、その並びにとても可愛いハート型で、かつカラフルなダックワーズを発見♡・ハートないちご・ダックワーズ¥324・7ハートなメロン・ダックワーズ¥324迷った時は両方買っちゃうよね。封を開けたらとにかくいちご、メロンのフルーティーな香り!気をつけて持って帰っていたつもりだけど、電車で壊れてしまったので中身の悲しい姿はなし。ちなみにプレゼントだと紙袋は無料サービスしてくださるのは嬉しい!次回はイートインしたい♡ご馳走様でした。
日本一おいしいショートケーキ⁈として有名な巣鴨にあるフレンチパウンドハウス。店内はブルーのクロスが素敵な南仏風。ワクワクが止まりませんでした。写真は昨年の5月に行ったものですが、コロナが落ちついたら、また行きたいお店です。
外部サイトで見る
CheeseTable 池袋店(【旧店名】:HIKARI cafe&dining)
池袋/イタリアン、居酒屋、カフェ
🚩池袋CheeseTableチーズテーブルデートや女子会に最適!夜景が綺麗なチーズ専門店🧀JR、東京メトロ池袋駅東口から徒歩3分。エレベーター降りてすぐ店内が広がる。全てソファ席のため座り心地が良く、1人でもゆっくり過ごせた。抹茶のバスクチーズケーキ(880円)3種類のチーズを使用した濃厚抹茶バスク。抹茶の香りが漂い、食べるとガツンとチーズの味がくる。3種チーズが合わさるためチーズの酸味が強く、ねっとり濃厚。抹茶はわずかに感じられ、甘さは控えめ。ボトムのクッキーはほろっと崩れ、岩塩と餡子の甘じょっぱさがたまらない。とろけるチーズクリームのショートケーキ(880円)チーズクリームで覆われたショートケーキ。口溶けなめらかなチーズクリームは甘さ控えめで、いちごの酸味が引き立つ。チーズクリームはヨーグルトの酸味のような優しい味わい。新宿にも店舗があるため頂ける。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都豊島区南池袋1-26-6TheSHoneビル11階☎️電話番号:050-5869-5630⏰営業時間:ランチ11:45〜17:00ディナー17:00〜23:00💤定休日:年末年始🚞アクセス:池袋駅徒歩3分
cheesetable池袋ラクレットチーズのグルメプレート(2人前)とろけるクアトロチーズピッツァレモネード