グリ ティー&ペーストリーズ(gris tea&pastries)
河口湖/カフェ

河口湖湖畔のパイと焼き菓子のお店gris(グリ)さんに行って来ました日曜日の午後3時頃到着しましたが満席でしたケーキも残りわずかしばらく経ってから真ん中の大きな席に相席で案内されましたしばらくすると席が空き、お店の方が「席が空きましたのでよろしかったらどうぞ」と窓側の席をすすめてくれました河口湖が見えるとても感じの良いカフェ開店と同時に満席になる人気店と聞いてました残っていたクリームチーズパイはとても美味しかったです帰る頃にはケーキ類は完売してました間に合って良かった✨雰囲気もよく、お店の方の気遣いが嬉しかったです

河口湖まで桜を観に行ってきました娘からカフェのLINEきて寄って来ました。湖の側で素敵な空間の店内お洒落なグリーンの花おもわず何の花ですか?知らないとみんなで笑っちゃってたまごサンドに洋梨のタルトカフェラテ頂きました〒401-0331山梨県南都留郡富士河口湖町長浜1910-1定休日:月曜日(不定休)・火曜日(その他休日や営業時間はカレンダーをご確認ください。)フリーWifi/
外部サイトで見る
星評価の詳細
らーめん食堂 れんげ 河口湖店
河口湖/定食・食堂、ラーメン、つけ麺

12月6日これは、先月の河口湖にてほうとうを食べなきゃ❗️お昼はそう決めていましたが2件ほど周り、行列、混み混み…諦めて…ラーメン屋さんに…これが以外に正解だったかも👍ラーメンも餃子も美味しかったですライスは,ちょっと旦那に半分あげました…こだわり、つづけた無敵味❗️なるほど^^お店を出たら、富士山も、ドン❗️と見える,見える👀…ラーメン屋さんの道路から向かい側に花柄の可愛い車が見えて、無料!?と言う文字に誘われて…そちらに行ってみましたぞ〜😆フォロワーさんのタケさん,Nさん、行かれた事ありますか⁈あっ、からっ風さんも河口湖の旅行にて確か!?寄られてますね?

2023年11月19日(日)☀️『河口湖富士山パノラマロープウェイ🚡を目指して💨』part8そろそろお昼近くになったのでやはり、ほうとうを食べたくて「小作河口湖店」さんに行ったのですが11時半前だと言うのにお店は長蛇の列当然駐車場も満車🈵小作河口湖店さんの向かいに違うほうとうのお店が有ったので寄りましたがここも待ち客さんが並んでいました😩結局、ラーメン屋さんの「らーめん食堂れんげ河口湖店」さんでお昼にしました🍜うちらが入店したのが11時15分すんなりと座れましたが、着丼を待っている間に次から次へとお客さんが来店このお店の従業員は全て男性この方達が凄く愛想が良く大変良い気分で食事が出来ました👌これぞ❗️接客業❗️素晴らしい👍妻がこのお店はおつまみ系が沢山有るから夜も良いね🍻でした🙆!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ニューあかいけ
河口湖/ほうとう、カレーライス、定食・食堂

静岡から甲府に帰る途中に休憩☕️に寄りましたソフトクリームとカフェオレ、コーヒーを注文精進湖の見える窓側の席に座りましたお店に飾ってある写真が気になって見たら、お店の息子さんがボクシング元全日本チャンピオンの渡辺純一さんらしいです会計の時に話しましたがすごく感じの良い方でした今回はお食事は食べませんでしたが鹿カレーやハンバーグなど美味しそうでした次回はお食事に寄りたいと思いました

こんばんは、先日富士五湖に行った時の写真です!山中湖から河口湖、西湖、精進湖まで来ました、精進湖の写真です、富士山の前に小高い山は大室山です!これを精進湖では子抱き富士山と言われてますね!この先には本栖湖もありますが今回はここまで来ました!ここも観光化されてませんので静かな湖です!富士五湖ではここの精進湖が一番、最初に氷が張ります、寒いのでしょうね!水深の関係もあるかと思いますが!冬にはワカサギ釣りが出来ます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
おはぎ屋 もともち
河口湖/和菓子

4月5日(土曜日)都留市から河口湖方面にドライブ🚗河口湖に行ったら必ず寄る和風スイーツスポット‼️日本の伝統的なスイーツおはぎは厳選素材を活かしながら無添加で安心安全な味を楽しめるお店😊河口湖町にあるおはぎ専門店「おはぎ屋もともち」お店近くにあるローソンはローソン冨士山を撮る人で駐車場は外国人で凄い人😂もともちの店内は1組だけなのですぐに注文出来ました👍私は黒みつきな粉おはぎセット(きな粉おはぎと抹茶)相方さんは定番おはぎ2個セット(粒あん2個とコーヒー)甘さ控えめのおはぎはどれも美味しいです😋美味しいスイーツ食べながら店主さんとゆっくりお話し出来ました😋もともちさんは5月でオープンして5周年‼️5月19日より5周年記念で割引きセール開催するそうです👍☆住所山梨県南都留郡富士河口湖町船津3628-5♡営業時間11:00〜18:00★定休日水・木曜日最後の3枚の写真ローソン冨士河口湖駅富士列車🚃と冨士

河口湖駅の近くにある「おはぎ屋もともち」さん1回目、2回目は臨時休業で入れず、3回目にしてやっと入店出来ました店主の方、一人で経営されているので体調が悪く休んでしまったことがあったそうです定番おはぎ2個セット(ドリンク・塩こんぶ付)黒みつきな粉おはぎセット(ドリンク・塩こんぶ付)私は抹茶、旦那はコーヒーを選びました一つ一つ丁寧に作られたおはぎはとても美味しかったです窓からは富士山が見えてとても雰囲気の良いお店でしたこのお店はaumoユーザーのtakeさんに紹介していただきました
外部サイトで見る
星評価の詳細
登り坂ホテル
河口湖/旅館・オーベルジュ(その他)

登り坂ホテルから見えた景色です!富士山ビューだったので朝カーテンを開けてみたらこんな壮大な富士山を部屋から拝められました。1〜2枚目が部屋から撮れた写真ですが、逆三角の形が富士山を指しているみたいなってしまいました。4枚目は富士山のフォトスポットまで移動して見ました!見晴らしの丘みたいなところでした。空気も良く天気もよかったので最高な旅になりました!

2023年11月19日(日)☀️『河口湖富士山パノラマロープウェイ🚡を目指して💨』part5河口湖へ向けて午後から出発💨いよいよ今回の目的『河口湖富士山パノラマロープウェイ🚡』に乗る朝を迎えました✌️朝ごはんはコンビニで用意🍙朝、時間が有ったので「もみじ回廊」🍁まで様子を見に行きましたが場所が見つからずホテルに戻りました😫部屋に戻ると妻が直ぐ出られるよ🙆♀️と全て準備が出来ていました👌これから河口湖富士山パノラマロープウェイに出発❗️画像はホテルの部屋からの富士山です🗻!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
甲州ほうとう 完熟屋 河口湖店
河口湖/うどん、ほうとう、郷土料理(その他)

河口湖でほうとうを探して入ったんですがなんと田舎うどんが美味しそうだったので変更しました!ランチが遅くまでやっていてテラスがペット化だったので入れました!よかった!うどんは美味しく空気もカラッとしていて最高のロケーションです!駐車場もついていてアクセスは車がベターです!

山梨に来たらやはり、ほうとう食べたくなります。今回は、ちゃんこほうとうにしました。コシもあり食べ応え抜群で、量も一人前と思えない程具がたくさん入っております。この近くには、有名なほうとう屋がいくつもありますが、ブレのない安定した安心感でいつも小作さんを選びます。駐車場から大きくハッキリと富士山が見れます!平日の夕方に行くことが多く、混んで待つこともなく、人もそこそこ。注文してから土鍋で調理してくれるため、注文から少し時間がかかります。その分ボリューミーでとても美味しい!ほうとうの種類もかなりあって、オーソドックスなものから変わり種も多く、辛味の強いメニューもあります。入り口で靴を脱ぐので、座席はカウンターとテーブルとありますが、すべて座る形になります。店員さんも雰囲気がよく、オススメだったり、小鉢が欲しいとかの要望にも気持ちよく答えてくれます。お手洗いも清潔です。レジ横に広めのお土産コーナーがあり、富士山グッズから山梨の特産品も買うことができます。普通のほうとう「熟瓜ほうとう」をはじめ「豚肉ほうとう」や「カモ肉ほうとう」「ちゃんこほうとう」「猪ほうとう」など種類も豊富です。ほうとう以外にもすいとんや天重などいろいろあります。ここは馬刺しも食べられて満足です。今回は茸(きのこ)ほうとうをいただきましたが、いろいろなきのこがかなり入ってました。きのこ好きな方にはおすすめです。
星評価の詳細