中土(NAKADO)
薬研堀/フレンチ
広島観光の楽しみの一つは、中土さんのランチでした♪楽しみにしてたのでほんとに来れて嬉しかったです!!普段はなかなかフレンチには行けないので、旅行の時はおいしいものを食べたかったので、事前に下調べしてこちらのお店に予約して行きました!前菜の野菜から感動する美味しさ‥!彩豊かな野菜やお花。見た目からもう美しいです。添えられているソースも一つ一つ本当に美味しい。野菜があまり得意ではないのですが、美味しすぎて秒で食べてしまうほど!!どの野菜もみずみずしく、鮮度が凄かったです。トラフグの刺しも絶品!!そして、広島産の牡蠣。実は牡蠣苦手なんです‥(好き嫌い多い)ですが、一口でパクッと食べてみました。。。なんと、牡蠣が大好きになりました。笑全然臭みもなくて、食べやすいんです!!牡蠣が嫌いだったのが嘘のよう。牡蠣が苦手な方に是非食べてもらいたいです!そして、本当に感動したのがイカとトリュフ‥。もうこれだけでも食べにまた広島に行きたい位。豪快にかかったトリュフに、イカの柔らかさとこの味付けがもうなんて言葉にしたらいいかわからぬほどの美味しさ。。。さらに自家製のパンと自家製のバター。このパンとバターも美味しすぎてお代わりしました。そしてそして、待ってましたと言わんばかりの和牛ステーキ!!赤身が綺麗ですね。柔らかくて、和牛の旨みが口いっぱいに広がります。噛むたびに旨みが広がります!!こちらは希少価値の高いブランド牛で、日本で取り扱いしてる店舗も指折りほど。デザートもさすがです。いちごとバラが添えてあり、どの料理もそうですが、もう見た目が本当に綺麗なんですよね。味も最高でした。食後のコーヒーとカヌレ。もう幸せすぎる時間でした。絶対また食べに行きます!!
広島旅行で利用しました。八丁堀駅から少し歩いたところにあるフレンチです。知人からのおすすめでどうしても行ってみたかったのですがようやく利用することができました。店内は個室席とカウンター席があり、カウンター席ではシェフの調理シーンやシェフとの会話が楽しめます。普段フレンチをあまり利用しないのでやや緊張しましたが、シェフやスタッフの方々がとても親しみやすく、すぐに緊張が解れました。今回はランチコースにペアリング(50ml)を付けて利用。菊芋のスープカプセルからコーススタート。お腹の調子を整え、独特な食感と風味が楽しめます。野菜のプレートやパニスなど、フレンチらしい見た目がとても美しい。食材にはとてもこだわられていて、北広島やお店が育てた野菜などを使用されているとのことです。シェフの方がサラッと説明されていましたが、お店で食材を育てているというのにはかなり驚きました。笑フグや牡蠣など贅沢な食材を使用した料理もいただきました。独特の食感が楽しめるフグと牡蠣ですが、フグにはトマトソースと粉末状のピリ辛辛子大根を、牡蠣にはキャビアライムと紫蘇が乗っており、真牡蠣を使用されているとのことです。牡蠣自体今まであまり食べる機会はなかったのですが、この牡蠣はかなりの美味しさです。瀬戸内ブラウンマッシュはじっくり発酵させたものを使用されており、酸味のある味付けと品のある香りがやみつきになります。続いてふっくらしたパンといただいたトリュフとイカの逸品。白ワインソースと卵黄ソース、パルミジャーノチーズとトリュフを使用したこれまた贅沢なメニューで、まろやかな風味とパンの相性が抜群!自家製のバターも美味しくてパンをお代わりしてしまいました。ジャスミン緑茶カモミールのグラニテがお口直しの品として提供されましたが、こちらにもこだわりが感じられました。ふわっと香るジャスミンが全身にゆっくり染み渡るような味わいで、文字通り癒される一品でした。魚料理として瀬戸内で獲れた鰆、通称サワライダーを使用した一品。焼きネギとフュメドポワソンソースと肉厚でも柔らかい鰆、オイリーですがとてもヘルシーで味わい深いです。他にも色々なメニューをいただきましたが、こちらのサイトでは文字数的に書ききれないので一旦ここまでにしておきます。
外部サイトで見る
海の駅しおじ
備前市/魚介料理・海鮮料理、シーフード、バーベキュー
1月に実家に帰った時に行った岡山の牡蠣小屋。神戸からだと車ですぐにいける距離なので母達はかなり定期的にいっているみたいです。笑すぐそこに海があるので牡蠣は採れたてを購入できます。ご飯やお酒は基本的に好きなものを持ち込めるのでお肉や野菜なども持ち込めてかなり楽しめます!
世の中あまり外にでかける雰囲気ではないけど、ちょっと開放されたくて、日生まで牡蠣を食べに行ってきました!向かいの市場で好きなものを買って、1ブース90分1000円のバーベキュースペースを借りて食べ放題!!運がよければ、市場のお店で大特価で牡蠣をゲットできることも!この日は、お肉や野菜、おにぎりも持参してたのでお腹いっぱい食べて、楽しめました!お店情報1テーブル(6人まで)90分1,000円炭、トング、皿、はし、軍手かきメス、網は付いてます。(食材は各自で用意して下さい。)
外部サイトで見る
外部サイトで見る
づぼら寿司
岩国周辺/寿司、魚介料理・海鮮料理、ろばた焼き
.づぼら寿司(岩国).❁上寿司❀岩国寿司✿アサリバター✾あなごずし.🧔♂️の誕生日でリクエストに応えてお寿司屋さんに🍣✨️平日なのにお客さんは結構おったけどお店広いから全然余裕で座れた✌️お店には大きい水槽があって魚が沢山泳いでた🐟新鮮な魚を提供してくれてる✨️なにげ、岩国寿司とか食べるん初やってん🤤ちらし寿司みたいで美味しかった💗カニ汁も写真ないけど頼んでこれまた美味しかった🦀また行きたい🚗.📍〒740-0018山口県岩国市麻里布町2丁目3−21.☎0827-23-0690.OPEN➤➤➤➤17:00~22:00日曜のみ➤➤➤➤16:00~22:00定休日:月曜日.🚗専用駐車場なし🙅♀️.🍣イートイン、テイクアウト可.
山口県岩国市麻里布町にある、づぼら寿司です!新鮮なお魚料理が食べられるお店です!お寿司のメニュー撮れなかった。💧お寿司を食べようかと思ったのですが、広島県産の、大きな焼き牡蠣🦪や、鯨🐳焼鳥食べたら、食べれなくなりました!写真4枚目は、しめの、梅茶漬け!いけすの魚も元気よく泳いでおりました笑笑!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
宮島 レ・クロ
宮島口/パスタ、イタリアン、ケーキ
宮島散歩❷ランチに宮島レクロを予約して行きました。写真はデザートから逆にアップしてます。デザートは4種類から選べましたが、プリンとテラミスにしましたが、苺のパンナコッタとチーズケーキも気になりました。抹茶アイスはお茶感満載です。メインは豚肉か魚、パスタは穴子のペペロンチーノとトマトソースにしましたが、牡蠣のパスタも気になりました。前菜ほうれん草のキッシュやカルパッチョ、生ハムメロンも美味しかった。写真以外コーヒーもカップスープも付いてます。内装も中庭も素敵でした。大人のお店って感じ。
有吉くんが里帰り企画で立ち寄り食事した宮島レ・クロさんへ久しぶりに伺いました。黒越シェフに博多のおみやげを届けてランチタイム!毎日予約が取れないくらい満席状態だそうです!私は宮島産あなごのペペロンチーノと鯛を食べました😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る