カフェオリーバ(Caffe Oliva)
湖西・新居/カフェ・喫茶(その他)、パン・サンドイッチ(その他)、カフェ、パン

静岡県湖西市「CafféOliva(カフェオリーバ)」さん▷しっとり・リンゴのケーキ▷ボンゴレロッソ(あさりのトマトソース)浜名湖畔のカフェを巡ろうシリーズシーズン3第2日目そこはオリーブオイルと本格珈琲を味わえる湖畔のカフェオリーブオイルで焼き上げたというそのスイーツは、芳醇な香りとリンゴの爽やかな味わいが広がります。パスタも濃厚で、本格イタリアンの味わい。大変美味でした。__________________________________静岡県湖西市横山大久保3-1TEL:053-578-3352営業時間:8:30~17:30定休日:火曜__________________________________@aimu___10様、ご協力ありがとうございます😊

モーニングは飲み物にフォカッチャ、オリーブオイル、サラダが付いてくる(*´꒳`*)フォカッチャふかふか〜ほんのり甘い♪オリーブオイル付けると苦味と香ばしさで美味(^^)vどれも優しい味で美味しい!メープルシロップのかかったオリーブシフォンがとても美味しかった〜(o^^o)入りやすいお店で雰囲気も◎!天気良ければ浜名湖も一望(^^)雑貨も可愛らしいもの売ってました(^∇^)
外部サイトで見る
星評価の詳細
喫茶 ひしや文具店
多治見・恵那・中津川/カフェ・喫茶(その他)、カフェ

▷@hishiya_tajimi▶︎岐阜県多治見市文房具店併設の喫茶店(カフェ)モーニングもいただけるし、ランチにはサンドイッチも!注文したのは●カフェラテ(泡すごい😍)●アフォガードアフォガードはバニラアイスもめっちゃおいしい♡気まぐれでメニューにあるらしい、コーヒーゼリーが気になる♡食べたい!♡文房具も買って帰りました〜♩@km7.___様、ご協力ありがとうございます😊

本日フラッと息子とノープランで多治見へ訪れたのは本町オリベストリート付近にある【喫茶ひしや文具店】さん🐦️☕️何の予備知識もなしに偶然訪れましたが物凄く大好きなお店になりました♥なんと80年続く歴史ある文具店さんなんだとか✨✨おそらく時代と共に外観や内観を変えて続けてきたであろう素敵な雰囲気の佇まいに、扉を引く(引戸だったのもたまらなくオシャレ✨)のがワクワクしました🥺内観もとても素敵で、多治見といえばなタイルがちりばめられたとても落ち着く空間♥席毎に椅子が違ったのも良きです🪑タイルはタイルアーティストとして有名な故・氏のものだそうです✨昼近くでしたが、モーニングが頼めたのでモーニングを息子と頂きました☕️🍞🌄選べるトースト(私達はハチミツを選びました🍯)にゆで卵・ドレッシングが美味しいマカロニサラダに優しい味のコーンスープ……モーニングとしてのクオリティも高くて驚きました👀スープは陶器・マカロニサラダはガラスの器に入っていてもう全方位から素敵さが溢れていました♥これがドリンク代だけで食べられるなんて至福過ぎましたね✨アイスコーヒーも素敵なブルーの陶器で提供して頂きました💙アイスコーヒーを陶器で提供してくれるお店って名古屋にはそんなにない気がするので、さすが陶器の町多治見❗️とまた感激しました🥺息子の頼んだアイスココアも店主様がサービスで生クリームをトッピングしてくれたみたいで、細やかな心配りに本当にほっこりしました♥息子もモーニングプレートを無言でモグモグ😋とても美味しかった様です✨忘れられないお店がまた1つ増えました✨コーヒーゼリーやアフォガード等のスイーツもとても気になったので、いつかまた絶対再訪しようと思いました☕️🐦️✨
星評価の詳細
こがねすと
西伊豆町/カフェ・喫茶(その他)、かき氷、カフェ

こがねすと❣️夕陽の美しい町『西伊豆』で夕陽に照らされ輝きを放つ岩肌が特徴的な黄金崎公園。海を一望し、富士山を眺めることが出来るビュースポット❣️その黄金崎公園内に併設した休憩施設「こがねすと」は、ここでしか食べられないメニューに注目❣️溶岩石をイメージした「一色枕状溶岩シュー」や、西伊豆のジオサイトをイメージした「西伊豆ジオプレート」、そして見た目だけでなく、富士山の内部構造までを再現したメガかき氷「FUJISAN」など、インスタ映えも狙える面白メニューが人気です❣️

西伊豆町黄金崎に行ってきました。夕陽が当たるともっと幻想的に見えるのかなぁ?今日は遠くに富士山が見えてます。遊歩道の下は断崖絶壁で覗くとちょっと怖いですね…。眺めは最高でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細