きみくらカフェ(KIMIKURA CAFE)
焼津・藤枝・御前崎/カフェ、日本茶専門店、カフェ・喫茶(その他)

さんりーな(運動する場所)の隣に位置するcafe駐車場は広いのだが、満車の時もある。その場合は、さんりーなの駐車場を使用今季は苺が旬なので、いちごプレートにしてみた。ドリンクは、数種類から選べる嬉しさ。抹茶ラテとかお茶系が一般的。今回は、べにふうきにしてみた〜子どもから大人まで利用する場所。お店の前は、公園?だから散歩もできる!

掛川にある大池公園の駐車場カジュアルに抹茶スイーツ楽しめます♪日本茶きみくら本店茶寮お茶処にある本店とは、また違う雰囲気夏のプレートをいただきました公園の緑を堪能しながらティータイム☕️さっぱりしたオレンジソルベが美味しい💓抹茶のティラミスレモンティーチーズケーキほうじ茶ラテとセットで…お散歩の後、ちょっとお休みしませんか?
外部サイトで見る
星評価の詳細
鳳来寺
新城・設楽郡/カフェ・喫茶(その他)、カフェ

愛知県にある鳳来寺山へ紅葉を見に行きました🍁 行く途中には朝ドラ「エール」の撮影で使われていた小学校もありました。 まだ,紅葉🍁していない葉っぱもありましたが,イチョウももみじ🍁も綺麗でしたよ。 いいお散歩🚶♀️になりました。

2023.7.10鳳来寺山トレッキング4お昼は本堂前の景色を眺めながらコンビニおにぎり♬.*゚2.3枚目簡単にカトラリーケース作ってみました!4枚目ムラサキニガナ5枚目硯屋さん6~9枚目は暑さでバテバテ廃校になった小学校のところにあったカフェで一息♬.*゚ショウガと塩で茹でた小豆の入ったかき氷🍧めっちゃ美味しくて生き返りました!最後は本日のお土産なんだかいっぱい買ってしまった💦切り絵の紫陽花モリアオガエルの卵をイメージした鳳来麸味噌汁やおつゆにお椀にちぎらず1個ずつ入れるんだそうです!御朱印金色の虎の起き上がり小法師
外部サイトで見る
星評価の詳細
ドゥマン
各務原・羽島/カフェ・喫茶(その他)、パン、カフェ

名鉄柳津駅から歩いて10分チョットの場所にあるパン屋さん、週末の午後に利用してみました。店内には定番から変わり種までいろんな種類の魅力的なパンが並んでいましたがその中から焼きそばコッペと飛騨牛すき焼きバーガーの2点を購入、焼きそばコッペは麺は細めながらもしっかりもっちりした食感、ソースは比較的あっさり目の味ですが旨みのある味ですね、コッペパンも意外としっかりした食感でこの麺とよくマッチしていますね。一方の飛騨牛すき焼きバーガーは結構お肉もしっかり入っていますね、お肉以外にもごぼう、椎茸、玉ねぎ、タマゴも入っていて味はまさにすき焼き、ふっくらしたパンとも相性バッチリです。ほかにも気になるパンがいろいろとあったのでまた近くに来た時には立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。

ベーカリー牛肉ゴロゴロカレーパン美味しかったです!カレーの具で、牛もつのボリュームや玉ねぎをきちんと残してあるので食べ応え抜群でした。コーヒー無料というのが良いですね。モーニングがわりに、好きなパンを選んでイートインで食べて行きたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
茶房AOI(アオイ)
豊田・岡崎・西尾/日本茶専門店、カフェ・喫茶(その他)、甘味処、カフェ、かき氷

茶処西尾では近頃お茶屋さんがカフェを出店していて、こちらの葵製茶さんはオープン1周年を迎えたばかり。週末のお昼過ぎに伺いましたが店内はほぼ満席状態。西尾のかき氷ブームも始まってから何年か経ちましたが、まだ人気は継続しているようです。さて、注文は茶房AOIの市松KORI・ほうじ茶付き(1,080円)と、SABO葵のパフェ(890円)を二人で分け合うことにしました。かき氷は、氷に2種類のシロップ(抹茶と甘酒)をかけていただきます。その他、抹茶アイス、アンコ、白玉、コーヒーと抹茶のゼリーがトッピングされた西尾抹茶かき氷。その他ほうじ茶と昆布が付きます。なかなかの食べ応えです。パフェは、抹茶とバニラのアイス、栗、アンコ、ラズベリー、ウエハース、抹茶のおせんべい、生クリーム、ゼリーなどかなり贅沢な一品です。食べ始めはアイスがカチカチなのでかなり苦戦するかも知れませんが、抹茶アイスは味も濃く良いお味でした。1階はお茶関連製品の販売。2階にカフェがあります。店内は和モダンな明るいスペースにテーブル席とカウンター席があります。場所は少し分かりづらい所にありますので、よく言えば隠れ家スポット的な場所といえるかもしれません。外出自粛中にて数年前画像

《茶房AOI》金土日のみの週末限定カフェ。葵製茶店舗2Fにあります。気になってた茶道楽のアフォガードは格別。濃厚な抹茶をかけて頂きました。抹茶アイスは水を一切使ってないそうで、美味。
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細