甲信越 × 洋食・西洋料理に関する検索結果
すべて
記事
甲信越の人気エリア
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
momo
早起きしてパンを食す!🍞🥐季節のポタージュはズッキーニです!
投稿日:2023年7月22日
長野県100投稿
Ayumu_
パン屋さんが隣にある軽井沢のレストラン「ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢」SAWAMURA特製ハンバーガーダブル(2100円)を注文かなり高さのあるハンバーガーで、ポテトの量と多かったです🍔バンズもパティも美味しかったです
投稿日:2021年3月9日
紹介記事
【軽井沢】モーニングにおすすめ「ベーカリー&レストラン沢村」
避暑地として有名な長野県軽井沢町の爽やかな空気の中で「軽井沢モーニング」を堪能するのはいかがでしょう?自然の中で絶品パンを楽しめる「ベーカリー&レストラン沢村」のご紹介です。
ユーザーのレビュー
yumo
軽井沢のハルニレテラスにあるベーカリー&レストラン沢村さんに行きました!ランチセットにするとパンがおかわり自由でついてきてお得です〜!ポタージュとかデザート、飲み物は追加でお願いして1人5,000円くらいと決して安くはないけど森の中で雰囲気の良い空間でおいしいご飯をいただけて満足でした!!
投稿日:2023年10月8日
k__
🍞軽井沢ハルニレテラス「ベーカリー&レストラン沢村」パン屋さんとレストランが併設された、人気のパン屋さん。軽井沢のほかに広尾にも店舗があります。長時間発酵させて作ったこだわりのパン達はどれも美味しい...😊!ハルニレテラスに来たら、パンとコーヒーをテイクアウトして小川が流れる外のテラスで食べるのもおすすめです。営業時間【ベーカリー】7:00-21:00【レストラン】7:00-21:00L.O22:00closed
投稿日:2023年7月20日
fujiko3
ランチはどこにしようかとハルニレテラスに行ってみるとどこも美味しそうで並んでいるっテラス席でハンバーガーを召し上がってる人をみて美味しそう!と惹かれて今回はこちらに^^ハンバーガーは食べ応えありな見た目通りのジューシーさでポテトもカリッと揚がって美味しかったです!キッズ用はサイズは小さいながらもスパゲッティもスープもついていて子どもも大満足でした♪お腹が満たされてパンを買い忘れた事が残念です。今度はパンも食べてみたいです!
投稿日:2023年6月17日
紹介記事
【軽井沢・白糸ノ滝を満喫!】周辺のおすすめスポットもご紹介♪
夏は避暑地として、冬はスキーに…などなど、春夏秋冬違った顔を見せてくれる軽井沢。今回はそんな軽井沢を代表する観光スポットである「白糸ノ滝」をご紹介します!東京駅から新幹線で約1時間なので日帰り旅行にもぴったり!ぜひ白糸の滝を見に訪れてみてください♪
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
おでかけ探検部
*🌹🥂軽井沢ランチ🍗メインのお肉を暖炉で一つずつ焼いてくれて、美味しかった〜😚🧡前菜が次々と来て、メインに行き着くまでにお腹膨れるから注意!🤣笑今度は夜も行ってみたいな〜🌛テラス席は犬連れOKだったよ!🐶♡—-@_pino6mさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月30日
長野県5投稿
momona_pf
気になっていたレストラン🍴入口の小道がかわいい、、、♡暖炉の前のカウンター席で色とりどりの前菜と暖炉で焼れたステーキをいただきました。前菜が食べ放題なのが嬉しいポイント🤤店員さんも気さくな方々で、お店の雰囲気も◎◎デートや友達同士など様々なシーンに合うレストランです♪車で行く際は、レストランの隣に駐車場があるのでご心配なく🚗お気に入りのレストランになりました🍴
投稿日:2021年12月8日
紹介記事
【軽井沢】冬を楽しむ旅にでかけよう!おすすめ10選をご紹介
軽井沢は、冬より夏の避暑地としてのイメージが強いですよね。もちろん夏の軽井沢にも魅力は満載ですが、実は寒いこの時期だからこそ楽しめる観光スポットやグルメがたくさんあるんです☆この冬を大満喫する準備はできていますか?
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
momo
前日予約して軽井沢駅から近いエンボカへ!ピザはハーフハーフにできたので、マルゲリータ、レンコン、チーズのやつとアスパラに!釜焼野菜も美味しかったし、燻製は美味しくて肉と魚どっちも食べました🐖🐟ピザ生地で作った大葉のパスタもめちゃ美味しくて優勝です🏆
投稿日:2023年7月23日
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.65💰2人で1.2万円くらい🚶♀️軽井沢駅から徒歩10分🍕軽井沢に来たら絶対に訪れたいお店の1つ✨店のオシャレな雰囲気、旅行気分もあるかもだけど、本当にピザ美味しいのよ❣️正直言って1番美味しいピザを聞かれたらエンボカと答える(ง-᷄֊-᷅)ว釜焼きの生地はフワフワで何よりも野菜が衝撃的な甘さ🪼𓈒𓏸𓐍2枚目は野菜の釜焼き🥦🍆🍅🥒🥕🌽もうさ、野菜の甘さにメロメロෆ ̫ෆ🐷生ハムも美味しいし、🍾2本も飲んでハーフマラソンご褒美ちなみに遅い時間なら当日予約でも行けるかも⁉️軽井沢に行ったら是が非でもトライしてみてくださいな
投稿日:2023年5月27日
ユーザーのレビュー
franny
清里の別荘に行くと必ず行ってるレストランロック。カレーとクラフトビールを堪能できる名店です。一番搾りやハートランドを生み出したビール職人がつくるオリジナルのクラフトビールはマジで美味いです。おすすめは全部のビールを楽しむことができるタッチダウンビアフライト。名前のとおり、いろいろなビールをフライトして楽しめます。全て飲み終わる頃にはいい感じに出来上がります笑料理の方も定番のカレーもおすすめですが肉料理とパスタも絶品です。一度火事で建物が消失してしまってから、奇跡の復活を遂げたという、エモい歴史のある八ヶ岳のマイクロブルワリーレストランにぜひ行ってみてください。
投稿日:2023年8月29日
山梨県300投稿
take.a
10月15日仲間とスポット巡り😊清里テラスより下山してランチ😃にGOGO清里と有名な「ROCK」さんへ11時頃に着いた時には長蛇の列😱(写真1枚目)40分位待ってやっと店内へ😅ROCKと言えば時計🕰ではなくカレー🍛です🤣私が注文したのはベーコン🥓カレー🍛牛と野菜のうまみ、隠し味のイチゴジャムが深い味をつくりだして癖になるカレー燻製ベーコン🥓も美味しく、卵がカレーをよりマイルドにしてくれます👍(写真2枚目)仲間は北杜市産ポップ100%甲斐黄金、信州早生を使用新鮮なポップと苦味が際立つピルスナー🍺と腸詰屋ソーセージ3種盛りと1/4sizeクオータカレー(写真3枚目)主なメニューROCKビーフカレー1,080円タッチダウンビール各種580円~ピザ各種1,190円~甲州麦芽ビーフステーキ2,160円~ROCKでは施設内でクラフトビールを製造しています。🍺(写真6枚目)作りたてのビールがとても美味しいと評判です👍ビールの飲み比べも出来ますよ🤣外のお庭には埋め尽くされるバイクやハロウィン🎃もあり遊び心を感じられるユニークなお店🤣店名ROCK住所山梨県北杜市高根町清里3545萌木の村営業時間11:00〜20:00(L.O19:30)GW・7/30〜8/3110:00〜23:00(L.O22:00)定休日無し席数250席駐車場230台😍
投稿日:2022年10月17日
山梨県10投稿
kohchan
バナナマンのせっかくグルメや出川哲朗の充電バイク旅で紹介され、機会があれば訪ねてみたいと思っていた「萌木の村ROCK」へ。開店時間の11時過ぎに着いたら、もう行列ができていました。さすが人気店です。幸い5分ほどで入店することができラッキーでした。手指消毒と検温を済ませて入店すると、店内は広いしメニューもQRコード読み取り式と感染防止対策がしっかりしていて安心して食事することができました。注文した「ベーコンカレー」は、スパイスが効いたカレーに分厚く大きなベーコンとサラダがつき、とても美味しく気に入りました。食後には、暖炉で焼くマシュマロもサービスでいただくことができ大満足です。
投稿日:2021年12月27日
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
ティンクとハム
河口湖にある有名ハンバーガー屋さん。店内もペット可のため、ありがたいお店です!しかも美味しい‼️天然酵母のバンズにオージービーフ100%🍔食べやすいようにペーパーに包んで食べます。いろんなバーガーがあり迷います😆肉肉しいパティにアボカドやチーズ!また行きたくなりますよ🐾店内の暖炉も素敵です。
投稿日:2022年10月2日
山梨県5投稿
Rabi
土日限定営業のかき氷🍧屋さんへ🚙来たのは山梨県の河口湖町☝️予めHPから来店時間で予約しておいたのですが、圏央道がメチャ混み🚗🐌🐜🚐🐄🐢だったのでちと焦りました😅(無事到着)店内飲食はテーブル代として1人分の料金(かき氷&ドリンクのセット)1,500円を事前にネット決済、当日はツレを引き連れてツレ分を現地決済というカンジです☝️座席からして1グループ10人くらいでも大丈夫そうでした笑笑肝心のかき氷ですが、ソースを2種類選んで自分でぶっかけるカンジ、、、ワタクシは苺🍓と桃🍑一気にかけたら美味しく見えるだろうと映え優先にした結果、案の定溢れちゃいました🥲後半用にソース取っとけば良かった😭😭😭それでも氷🧊はフワフワ、ソースは濃厚で昼からサイコーでした👍満足したのですが、かき氷で満腹になる訳がなく、ちょっと走って有名なハンバーガー🍔屋さんへ。チョイ待ちでしたが1番デカいヤツをライオン🦁のようにカブりついてやりましたわ笑笑しかし何故か全く満腹にならず、、、(°▽°)でもでもどちらも美味しく頂きました〜😋
投稿日:2022年7月24日
rural_mall_63c6
山梨県河口湖町にあるムースヒルズバーガーさんに行ってきました!お店の場所が分かりづらくて通りを三往復もしてしまいました😅バンズはふかふか、肉汁たっぷりボリューム満点で美味しいです!
投稿日:2019年6月2日
紹介記事
山梨のグルメで外せない名物をご紹介!ランチにもおすすめの16選
山梨のグルメといえば、ほうとうや新鮮な果物が有名ですよね!実は他にも、鳥もつや信玄餅、おしゃれなスイーツなど美味しいものがたくさんあるんです♪今回は山梨で絶品グルメを堪能できるお店をご紹介します♪ランチにもぴったりなお店もあるので是非ご覧ください!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
それなは
2023.9.15今年2度目、ランチのあとのデザートはこちら。まだ連れてきてあげてない二人は、もう大興奮。待ち時間15分、これには私もびっくり!前は2時間でしたからね。ピーチメルバ、3枚目、桃アイス、桃づくし。ピーチパワフェ、この二つのデザートは四人でシェア、ランチ後でしたから、ちょうど良くお腹に収まりました。美味しかった!まだ桃が食べられて良かったねと、話しながら帰路につきました。
投稿日:2023年9月15日
Merry
山梨県に行ったら、絶対に桃パフェが食べたいなあと言う願いが叶いました🥹山梨県山梨市にある桃農家カフェ「ラ・ペスカ」さん🍑このお店は、朝8時から整理券配布されていて、そんなの無理だなあと諦めていた所、☎️をすると今日は、まだすいてますと言う事で勇気を出して行きました🚗💨待ち時間は1時間半でしたが、食べたかったピーチジュエルが美味しく頂けたので大変満足です😊周辺は桃源郷とも呼ばれるエリアで、桃の畑(ブドウも)が並びます。ラ・ペスカさんは、桃収穫の時期にあわせて期間限定(6月~9月)でオープンされます🍑
投稿日:2023年8月16日
山梨県300投稿
take.a
2023/6/23金曜日ラーメン🍜の後は⁉️桃農家カフェラ・ペスカ自社農園ピーチ専科ヤマシタで収穫した採れたての桃や葡萄をふんだんに使用した期間限定カフェが今年もオープンしました👍まだオープンしたばかりなので混んでいないと友人と予想して行って来ました👌私が注文したのは丸ごとの桃がインパクト大な「ピーチジュエル」🍑がとっても甘くてジューシーでジュレとの相性もバッチリ👍友人はピーチジュエルと小さなジェラトルテ(写真4〜5枚目)やはり混んで無くてスムーズに食べる事が出来ました😊店名桃農家カフェラ・ペスカ住所山梨県山梨市正徳寺1131-1TEL0553-34-5359定休日月曜日営業時間10:00~17:00(L.O.16:30)駐車場25台
投稿日:2023年6月23日
ユーザーのレビュー
higuyumi
軽井沢に行く理由はここ!!🥩もうそれくらい通い続けてるザ・カウボーイハウス🤠。ここのステーキが最高なのは言うまでもないけど、接客がすごい。本当に勉強になるし、いつ来ても変わらないスピーディーさと接客のよさ。オープン時にはもうすでに満席で並んでるので、(名前を書いて待つのですが)早めに行くのがおすすめ。とくに夏は避暑地なので、本当16時台には車を停めてスタンばるのが鉄則。ステーキはリブロースの超レア、500gがおすすめ!サラダはポパイサラダが◎🥗スープ系ならにんにくとうがらしか、コーンスープがおすすめ!あ〜〜また早く行きたい。
投稿日:2023年5月7日
長野県10投稿
ロッシフミ
軽井沢旅行最後の昼飯はガッツリ肉だ!石の教会内村鑑三記念堂久々に見に来たらしばらく改修工事との事で見られませんでした!残念!!星野リゾートの端っこ少し見てそのあとこちらのカウボーイへ!リブを300gを熱々鉄板で来るのでレアで頼みスペアリブとカウボーイサラダを発注!車なのでノンアルビールもね!奥さんとシェアしながら食べたのですが、ここの肉は小さい部位で頼むと全然良さが出ないのでやはり300gぐらいから頼むのがベスト!揚げてから蒸して焼くスペアリブも絶品!何人かで行ってシェアするのがお勧めです!
投稿日:2023年1月7日
長野県10投稿
おでかけ探検部
カウボーイハウス中軽井沢軽井沢に来たら必ず訪問する、ステーキハウス🥩肉厚,柔らか,ジューシーアメリカンステーキ🇺🇸🤩オニオンスープはニンニク好きには🧄たまらない、濃厚ニンニク🧄【食べログステーキ百名店2021】とても人気のお店で、この日は三連休ということもあり、入店前に訪問して1.5時間待ち😂展開は名前さながらの、ウエスタンな賑わい✨雰囲気も良い✨でも、結構バタバタしていて、早く食べなきゃ!な雰囲気が強いので、混みそうな日は避けて訪問するのがよいかも💦飲んで食べて、1人8000円程@foods_travel_account様、ご協力ありがとうございました!
投稿日:2022年12月9日
ユーザーのレビュー
カリフラワー
『吐竜の滝』に行ってきました🏞️マイナスイオン全開な癒され空間!まだ暑いのにここだけ気温が寒かった〜水を触ってみたけどキンキンまた行きたい!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年9月18日
HNK🐈️💗
GWに清里、八ヶ岳に行って来ました。渋滞にははまらずスムーズに🚗😌清里では清泉寮で🍦八ヶ岳では少し前に亡くなった柳生博さんのお店の八ヶ岳倶楽部でフルーツティーを🍎🍊🍇🍓🍈数年前に行ったとき柳生さんと一緒に写真撮ってもらったなぁ🎥最後は諏訪湖サービスエリアからの諏訪湖です。
投稿日:2022年5月17日
山梨県5投稿
kazunowa🐈
GW、休みは2日しかなかったけど、少しお出かけしました。山梨、八ヶ岳倶楽部ここのフルーツティー🍊🍎🥝🍋🍈甘くて優しい匂いに癒されます。フワフワのシフォンケーキと一緒に少しだけ優雅な時間を過ごせました❇️密を避けてテラス席でティータイム🍀また、明日から仕事です。
投稿日:2021年5月4日
紹介記事
【山梨のグルメ特集】いま気になる!ランチ・カフェをご紹介
山梨県といえば、さくらんぼや桃、ぶどうなどの名産物があることでも有名なように美味しいものがたくさんあるイメージですよね♡
しかし、カフェやランチなどのグルメとなると「どこに行けば良いかわからない…。」なんて方も多いのでは!?今回はそんな方のために、山梨ならではの美味しくてインスタ映えなカフェやランチなどのグルメスポットをご紹介します。
ユーザーのレビュー
Andy
【トラットリアプリモ】昔行った旧軽井沢にある人気のイタリアンレストラン。カジュアルなロッジのような建物、店内広々としてます。ピザがとにかく美味しい。薄皮で自分好みでした。JR軽井沢駅からだと歩いて15分くらいのアクセスです。車だと7分くらい。駐車場あります。
投稿日:2021年8月11日
きのぴお
軽井沢の森の中のイタリアンレストラン。パスタがもちもちで美味しかった!ほんとはピッツァも食べたかったけど、、、パスタでお腹いっぱい!
投稿日:2019年12月13日
紹介記事
軽井沢のおしゃれランチ12選!イタリアンやフレンチを中心にご紹介
軽井沢にはおいしいランチが楽しめるお店がたくさんあります!この記事では軽井沢でランチがおすすめのお店を12店厳選してご紹介。イタリアンやフレンチなどのおしゃれなお店から、信州産の食材を使った絶品料理が楽しめるお店まで幅広くピックアップしました。
ユーザーのレビュー
kh_.sweets
-・軽井沢・柳沢農園のフルーツトマトとブラータチーズのカプレーゼ・ピッツァマルゲリータ&ビスマルク(ハーフ&ハーフ)・ミートボールパスタ・群馬県産黒毛和牛「世々」のタリアータ・カタラーナ(クリームブリュレのアイス)をいただきました!前回も行ったのですが、全部が本当に美味しいです!ピッツァは生地がもちもちで最高!ハーフ&ハーフもできるので、大満足🍕カプレーゼ、パスタ、お肉どれも本当に素材の味を大事にしていて美味しいです!お店の雰囲気、店員さんもステキで軽井沢に行ったら必ず行くお店になりました!また伺います!※人気店なので、予約してからの訪問がおすすめです!******************************************************アフェネステッラ長野県北佐久郡軽井沢町長倉2622-5JR軽井沢駅からタクシーで約10分。ランチ11:30~14:00(L.O)ディナー17:30~21:00(L.O)【定休日】火曜日******************************************************
投稿日:2023年4月23日
長野県10投稿
おでかけ探検部
お昼ごはんは@a.fenestella食べログ百名店に入っているピザがメインのお店軽井沢駅から車で10分くらいのところにあります隠れ家のようなお店ですが、お店に入るとテラス席にはワンちゃん連れのお客さんがたくさん☺️ペット同伴可のお店です🌟ランチメニューは、なんと2,100円〜!!前菜、メインのピザ、デザートorドリンクかなりお得なランチ✨メインのピザは、マルゲリータを注文しました耳は厚めでもちもちでしたが、生地は薄めで軽い感じで食べることができましたとても美味しかったです!!昨日はたくさんお酒をいただいたのと、彼の運転があったのでお酒は飲まず🙅♀️あ〜でもワイン飲みたかった...笑また行きたいと思います✌️.@y_okayu様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月27日
長野県5投稿
Mr.ウマーベラス
軽井沢のピザの名店アフェネステッラにランチでいってきました!ランチセットは2000円でサラダ付きの前菜、ピザ、デザートがついてきます!私が頼んだのはビスマルクなので2400円と少しプラスです。味はめちゃくちゃ美味しいです!美味しくピザはやっばり生地が全然違いますね!デザートも美味しく、こだわりを感じました!外の席(テラス)はペットも入れ、ビニールシートにヒーターがあるので冬でも楽しめます、おしゃれな店内のためカップルだけでなく家族や女子会でもぴったしなロケーションになってます!
投稿日:2021年12月21日
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
けんけん
諏訪湖を眺めながらランチ‼️8月の後半に2泊3日で長野旅行に行きました✨初日は諏訪湖の湖岸通りにある、くらすわ本店の「くらすわレストラン」でランチしましたよ〜😋くらすわ本店は1Fがショップとベーカリー&カフェ2Fがレストラン屋上がテラスになっていて花火大会の観覧席などにもなっています。こちらのレストランのランチは1)信州十四豚のグリルトマトソース夏野菜を添えて2)信州十四豚とフレッシュトマトのトマトソースパスタ3)くらすわ特選十四豚のカレーの中からメインのお料理を選んで野菜ビュッフェとドリンクバーのセットが付いてるランチです✨✨信州十四豚(しんしゅうジューシーぶた)を使った料理と美味しい野菜が堪能できます👍自分は十四豚のグリル、連れはカレーを頼みました十四豚は柔らかく味付けも最高でめっちゃ美味しいです😆そして野菜ビュッフェが最高👍どれも新鮮で美味しく自家製ドレッシングも野菜のピューレみたいな感じで身体に良さそうな物ばかりでした✨中でもお気に入りだったのが十四豚のミネストローネです👍洋風の豚汁って感じかな😋野菜具沢山でとても良いお味で何回もおかわりしました😆ドリンクバーも身体に良さそうなのばかりでどれもとても美味しかったです〜デザートには信州産はちみつとマスカルポーネのムース〜さまざまなレモンを添えて〜を頼みました😋(デザートはランチのセットには含まれてません)自分達は予約して行ったので待たずに入れましたが平日なのに待ちのお客さんが沢山いてずーっと満席だったので予約して行くのがおすすめです✨諏訪湖を眺めながら最高のランチでした〜😆👍✨✨営業時間ランチ11:00〜15:00(14:30L.O)ディナー17:30〜21:00(20:30L.O)定休日火曜日のディナーと水曜日2023.8.21長野旅行
投稿日:2023年9月5日
長野県10投稿
sorairo
旦那サン有休day☆9回目の結婚記念日💍✨ずっと来てみたかったとこlunch予約してくれてた🍴(¨̮)💬💕ジューシーポーク最高😋パンも美味しくてお腹いっぱい🤣食べすぎた🐷10年目突入感謝を忘れずに😌
投稿日:2020年9月21日
紹介記事
【長野の絶景】そろそろ旅に出ない?長野ひとり旅の推しプラン4選♡
長野は自然の宝庫!豊かな山々に囲まれ、たくさんの絶景スポットを見ることができます。「日々の仕事に疲れた…」「自然の中でゆっくりしたい…」そんな方のために、今回は絶景を味わう長野のひとり旅おすすめプラン4選をお届け!ストレスフリーなひとり旅&自然いっぱいの絶景で、身体と心に潤いを与えましょう!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
かめ_メグミ
清里寮ファームショップでソフトクリーム😋ペロっと食べてから‼︎😱写真‼️忘れてしまい、先が無い状態🤣空気の綺麗な所で食べるミルキーで甘めなソフトクリーム、美味しかったです。12時にランチに寄ったROCKは激混み。待つのは想定内で並んで予約チケット入手しました。ウサギやオノとか写真撮りながらワクワク😋が64組待ちで200時間以上の待ち時間🤣🤣🤣想定外‼️‼️キャンセルして茅野のお蕎麦屋さんを周りましたが混んでいたり、蕎麦が無くなり終いだったり2時間まちだったりとランチ難民になり15時少し前。この日はランチ止めました😬ソフトクリーム食べておいてよかったね😁ちなみに宿泊の温泉宿の夕飯は18時から。大人だから我慢できました🤗甲府から清里に向かう途中に鯉のぼりが沢山泳いでいました😲
投稿日:2022年5月4日
山梨県10投稿
travel
山梨県北杜市にある清泉寮に行ってきました。ソフトクリームも有名で、宿泊施設もあり、アメフト日本発祥の地とも言われています!この場所から、富士山も見えます!雪景色と壮大な自然に圧倒されました!今回は日帰りだったので、次回はゆっくりと宿泊したいですね。
投稿日:2020年1月21日
紹介記事
【2023】山梨の絶景ひまわり畑5選!北杜市明野サンフラワーフェス最新情報も紹介
山梨でインスタ映えするひまわり畑に行きませんか?開花時期や見頃と共に山梨のおすすめのひまわり畑を紹介!「北杜市明野サンフラワーフェス」の最新情報をはじめ、一緒にグルメや絶景を楽しめるスポットまで紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
鉄道こまち
長野県長野市長野大門町にある、ザフジヤゴホンジンです!日本庭園を眺めながら、長野の食材を活かした、本格イタリア料理を楽しめるレストランです!善光寺へ行く通りの、中央通りにお店があります!ランチ11:30~15:00(L.O.14:00)ディナー月曜17:30~21:30(L.O.20:00)火曜~金曜17:30~22:00(L.O.20:30)土曜19:00~22:00(L.O.20:30)日曜19:00~21:30
投稿日:2020年10月20日
長野県10投稿
mmo
*【藤屋御本陣】美味しい香りに誘われて*そしたらまさかの藤屋さんだった!**歴史のある、ホスピタリティも高くてファンが多い藤屋さんこういう素敵なところで働きたいな〜**!
投稿日:2020年4月29日
cool_pocket_4d78
善光寺参道にある御本陣藤屋旅館さん。昔はお殿様や明治の閣僚の方々の宿だったとか。今は旅館としては営業していないです。レストラン予約しないと入れないかもと聞いたので、善光寺お参りの前に予約!中の雰囲気もお食事もとっても素敵でした!
投稿日:2020年2月21日
ユーザーのレビュー
山梨県100投稿
けんけん
甲府で人気の自然食レストラン2️⃣‼️スパイダーマン猫とアイアンマン猫😆ナチュラルグレースの店内外には猫グッズが沢山置いてありました‼️お庭にもテラスにも壁にも、とにかくそこらじゅうにネコ❗️ネコ❗️ネコ❗️店員さんに聞いたところ150点位猫グッズがあるそうです(笑)猫好きの方は是非行ってみて下さいね!営業時間11:00〜15:0017:30〜22:00休日水曜日🅿️55台
投稿日:2020年9月29日
紹介記事
山梨でおしゃれなディナー!デートや女子会にピッタリな10店
今回は山梨でディナーにおすすめのレストランを10店ピックアップします。女子会やデートで利用するお店選びって難しいですよね。野菜たっぷりのヘルシーディナーや贅沢なコース料理など、山梨で食べに行ける絶品のディナーを楽しんでくださいね♪