イエンセン
代々木八幡/パン、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ

代々木八幡にあるJENSENさんに初訪問してきました。デンマークの伝統的なパンを作っているお店でしたね。夕方に伺ったのですでにほとんどのパンが売り切れていました。ヒンベアスパンダワーを購入しました。ヒンベアスパンダワーはフランボワーズのジャムが真ん中に盛られたデニッシュになります。しっとりとしたデニッシュ生地にジャムがよく絡まりますね。ギフラはロールパン風な見た目ですが今まで食べたロールパンとはちょっと違いますね。表面が食感があって固めで中がふわふわ生地になっていました。

可愛いお店と、ふらっと立ち寄ったら百名店パーソナルトレーニングに向かう途中、サラダランチじゃ足りないな...なにかテイクアウトして食べなきゃと自転車で向かう途中に可愛らしいお店を発見。くるっとUターンし、食べログチェックしたら何と百名店!それはここにするよねW.店内はデニッシュが多く、私一人だけだったので品の良いマダムに伺うとデンマークのパンだから、ペストリーが多いとのこと。カメというネーミングのパンもあり、説明書もあったけど色々質問しちゃった。結局一番人気、テレビでもこれが紹介されるという物を購入。人目をはばからずパクリ!(水はトレーニング用に持っていたから)うん、さすが百名店。美味しいですね。これから運動するのに炭水化物、そして糖分も摂取できました。本当はゆっくり紅茶とともにいただきたいけど...。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ダウンステアーズコーヒー(DOWNSTAIRS COFFEE)
六本木/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン

六本木駅と乃木坂の駅近くで時間を潰すためにフラフラとカフェを探索。朝早いけど、一息つけそうなお店を発見!と、入ったら、メルセデスベンツな感じのカフェでした。コンセントも使いたい…と思ったら、コンセントのある席もある…!!カフェラテ片手にスマホを充電しながらぼんやりカフェタイム。ガラス張りで開放感のあるお店でした。

記事が気になった方は「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧六本木も乃木坂も近い、メルセデスミーに併設したカフェ🚗※2021年12月に来店。☕️ダウンステアーズコーヒー☕️(DOWNSTAIRSCAFE)https://www.transit-web.com/content/shops/downstairs-coffee/downstairs/📞03-3423-8772📞⏰月・火・水・木・金・土・日08:00-20:00L.O.19:30⏰😴年中無休😴🏠東京都港区六本木7-3-10🏠🚶♀️乃木坂駅3番出口から徒歩3分🚶♀️ランチで利用。流石、皆の憧れメルセデスベンツを外からでも見れる様にガラス張りの外観がとても開放感がある。店内は天井が高く、広々とした奥行きのある空間が広がる。空間使いが上手いカフェ。モノトーン色でまとめられていてお洒落。メニューをみて注文。◉【カフェラテ】(HOT)¥480(税込)寒い時期だったので温かいラテを購入。ハートのデザインがほっこりさせてくれる一杯。◉【チキンカツベーグルサンド】¥650(税込)カリカリに揚げて、中ジューシーで肉汁溢れるチキンカツ。ベーグルもモチモチ食感で、ちょっと軽めのランチやおやつに最適だ。乃木坂でゆったり過ごすならやっぱりココでしょ!単品だけでもOKですよ🙆ご馳走様でした🙏【店舗情報】カフェでのひと時をメルセデス・ベンツとともに楽しむ、“おいしいメルセデス”Iintroducetoacafe&bar"DownStairesCoffee"atNogizaka.Iordera"burgerlunch."It'sawsome!highlyrecommendit.
外部サイトで見る
星評価の詳細
パンとエスプレッソとまちあわせ
センター街・公園通り/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ、パン

🚩渋谷パンとエスプレッソとまちあわせMIYASHITAPARKSouth2階の入り口にある。1番渋谷駅側の端に位置する。左正面には木材を使用したテーブルや椅子のテラス席。卵をイメージした店内は黄色と白に統一し、丸みのあるテーブルや椅子。2023年4月3日から抹茶フェアが開催し、現在は終了。抹茶の切り株モンブランロール(1050円)食パン"ムー"の切り株をロール状に仕上げ、黒ごまのマスカルポーネクリーム、粒あん、抹茶アイスを求肥で包み、京都産の抹茶モンブランクリームを1mmに絞ったスイーツ。洋風なイメージが強いモンブランだがあんこや抹茶、黒ごまが使われ、和菓子のようなモンブラン。ムーの切り株は香ばしくサクサクしており、縁はとてもカリカリ。モンブランはほろ苦さが効き、こってりと濃厚な舌触りだが、アイスはさっぱりとした甘さが強めの抹茶。あんこの甘さ、黒ごまの香ばしい香りやコクが強く、抹茶の味は控えめに。黒ごまの独特な風味とマスカルポーネのほのかな酸味との組み合わせは個人的には後味が悪く、口には合わなかった。抹茶ラテ静岡県産の抹茶を贅沢に使用。抹茶の香りがし、甘さが広がるなかほのかな苦味も感じられる。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック📍住所:渋谷区神宮前6-20-10MIYASHITAPARKSouth2階☎️電話番号:03-6805-0830⏰営業時間:8:00〜21:00Loフード18:00、SWEETS19:00、DRINK21:00💤定休日:なし🚞アクセス:渋谷駅から徒歩3分

MIYASHITAPARKにあるカフェです。惣菜系からスイーツ系まで色々な種類のパンが手頃な価格帯で販売されています。見た目もおしゃれで毎回どれにしようかなと選ぶ楽しみもあります。今回テイクアウトしたスイーツ系のパンはモチッとした生地で美味でした。次回はぜひイートインでカフェタイムを楽しみたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
吟遊詩人(ギンユウシジン)
荻窪/パン、パン・サンドイッチ(その他)

・吟遊詩人荻窪駅北口から徒歩3分。パン食べログ百名店2022に選ばれた吟遊詩人はメディアで幾度も紹介された人気店です。焼きたてパンが随時店頭に並ぶようですが土曜の夕方に行きましたが、さすが人気店土日ともあり既に品薄でした。購入したのは・えだ豆ととうもろこし¥240子供達に購入。えだ豆ととうもろこしがたっぷり盛り付けられています。・フランクフルトソーセージ¥270粒マスタードとケチャップがアクセントになったフランクフルトソーセージのパン。フランクフルトもパリッとした食感でジューシー。それをサンドしているパンの存在感が印象的。懐かしさがありながら、こだわりの詰まった美味しいパンでした。Boulangerie吟遊詩人 住所 東京都杉並区天沼3-2-2荻窪勧業ビル1階 電話 03-5335-6362 営業時間 8:00~19:00 定休日無休

Cafeにいくので、荻窪で下車。確かこの辺にも評判のパン屋さんがあったな、と思って検索、うかがったのが【吟遊詩人】さん。駅からすぐ近くの青梅街道沿いの商店街にありました。荻窪、家からは近いので良く来るのですが、ついつい駅前のルミネやタウンセブンでお買い物は済ませてしまいがちな傾向。かなり昔ですが、小学生時代はよく商店街のお店にも来ていたものです。先客は1名さま。その方も店主さん?らしき方と、「お客様は近所の方や地元の方が多いです」って話していらっしゃいました。ショーケースの中にパンが陳列され、お伝えしたものをとっていただいてお会計、のスタイルです。奥には食パンもありました。購入したのは・レモンとクランベリーのスコーン¥250・タンドリーチキン&チーズ¥240あまいものとしょっぱいもの★価格は毎日食べられる設定。冷蔵庫があって、ブリックパックのジュースを中心にドリンクも置いていました。PayPayも使えましたよ!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
ニューヨーク・デリ
浦安・舞浜/カフェ、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)、パン

2024年5月14日(火)🌤️ディズニーシー③うちらがディズニーシーでお昼を取るのは決まってここ『ニューヨーク・デリ』「ルーベン・ホットサンドセット」「ミックスサラダ」(パストラミビーフ)セットのドリンクを差額を払いビールに変更その他、ビールを3つ🍺🍺🍺🍺計4つビールを飲むので一人前は食べ切らないので半分づつで充分👌ディズニーシーに行ったら当たり前の如くここでランチ🍽️🍻ディズニーでは食べる事も楽しみの一つですね☝️

東京ディズニーシーの中にある「ニューヨーク・デリ」にて、ランチタイム前に訪問。東京ディズニーシー「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニューが展開されている時期に注文したのは・スペシャルサンド(ローストビーフ、トリュフ風味のマッシュポテト、チーズ)¥990・キリン一番搾り生ビール¥750スペシャルサンドはトリュフ風味のマッシュポテトがまろやかで美味。パッケージが40周年仕様なのがかわいい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細