タコライスカフェ きじむなぁ 瀬長島 ウミカジテラス店
豊見城/沖縄料理、オムライス、カフェ
アジアンチックなタコライスカフェ。店内も広く、座席が多いので家族連れにもおすすめ。お子様メニューも充実。
ウミカジテラスにあるタコライスカフェに行ってきました!ニコちゃんマークと赤髪のキャラクターが可愛くてパシャパシャ撮ってしまいました笑平日お昼に寄りましたが、外まで並ぶぐらい混んでおり、テラス席、店内に席がちらほらありました!オムタコライスとタコライスを選べるようですでにアボカドは売り切れ状態でした。(残念…)私が頼んだのは4種のチーズタコライスで、ソースを5種類の中から選べました!(甘口ミートにしました)メニューは日本語、英語、中国語、韓国語表記がしてあり観光客も立ち寄りやすい雰囲気だと思います。レジを済ますと、番号札を持ち席に座り、店員さんが運んでくれるスタイルでした。4人、5人で座れる大きめの席はもちろん、カウンター席も充実していて席は混雑していませんでした!美味しかったのでまた行きますっ!次はアボカドにチャレンジしたいですね
外部サイトで見る
AOSORA PARLOR
宮古島/カフェ、サンドイッチ、スイーツ(その他)、ジュースバー、ドーナツ
おはようございます😊今日もみんなが一日いい日でありますように...💓
梅雨明け最強シーズンの宮古島でカフェ巡り♪先ずは来間島にあるAOSORAPARLOR🌈こちらは南国フルーツをたっぷり使ったスムージーのお店♪・来間大橋を渡り右方向に進むと可愛らしい建物が見えてきます。・カラフルな内装の店内はどこを切り取っても映えます❣️🌈🌈・オーダーしたのはマンゴーとパイナップルのスムージー🥭🍍冷たいスムージーでリフレッシュできました。・裏庭にはヤギ🐐が飼われているので、お子さま連れや動物好きさんはそちらも覗いてみると良いかも☺️・敷地内に雑貨屋さんもあり、他のお土産屋さんにはなさそうなモノも沢山あるので是非チェックしてみてください🤗
外部サイトで見る
ミルミル本舗 本店
石垣島/ハンバーガー、カフェ、アイスクリーム
石垣島でのマスト訪問店はやはり食べログのアイス・ジェラート百名店【ミルミル本舗本店】さん。百名店のミルミル本舗さんは石垣島に2店舗あって、本店と石垣空港店。それぞれのお店で限定のメニューが異なり、本店では・ピパーチ(海島胡椒)・ドラゴンフルーツのハーフ&ハーフにしたよ。ついつい、色で赤紫×水色なんて素敵すぎる♡と...しかも、ドラゴンフルーツも珍しいけれど、なによりピパーチ(海島胡椒)のジェラートなんて初めて見た!!お値段は空港店と同じく¥600、やはり同様に2種類まで選べるスタイル。大きめの駐車場もあり、観光バスや海外からのお客様も多数訪れていて、隣の建屋ではお土産物の販売もある。晴れた日だったら、さぞかし海をバックに映えただろうな、と思いつつ、生憎の強風&曇り。それなのに、負けずとテラスに出たものだから、溶けるの早いはやい!まさに、秒!!だって、店内、かなりごった返してたんだもの..( ̄▽ ̄;)ちなみに、ピパーチは本当に甘さがほとんどないピリッとアクセント系。甘いものが苦手だけれど、お付き合いで行った方には激しく勧める。限定フレーバーをそれぞれに用意して味の変化も楽しめるように?ラインナップして下さってるのは嬉しいな。ご馳走様でした。
ミルミル本舗の本店🍦石垣島の聞いたことない植物や🪴美味しいものがいっぱいのジェラート屋さん😁空港にもありますが、本店のみの限定もあり行ってみたかったので❗️2種類ハーフ&ハーフで、フーチバー(蓬みたい)島豆腐を選択😁娘は元気牛乳とコラボ?のゲンキクールを。乳酸菌飲料な感じで、甘すぎずさっぱりで美味しかった✌️観光客でいっぱいで…ちょっと並びましたがオススメです🎵1月と言えども、外でジェラート食べても寒くない‼️幸せ〜😁
外部サイトで見る
ハワイアンパンケーキハウス パニラニ(Hawaiian Pancakes House Paanilani)
恩納村/ハワイ料理、カフェ、パンケーキ
百名店巡り。去年頑張った百名店巡り、今年はもう無理だ...と思ってはいたけれど、ちょっとギリギリまで頑張ってみることに。今年1年で使った交通費なんて考えてはいけないほどの散財っぷり(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽやって来ました、弾丸ぼっち沖縄!1人飛行機!←よくある1人レンタカー!←なかなかないおひとり様カフェ!←いつものこと以前、お友達が来ていた際に、めちゃくちゃ並んだ!とか、朝イチならまだ入れる!とか聞いてはいたのだけれど、ここ、空港から遠かった(´;ω;`)早めに着いたつもりだったけれど、余裕で2時間待ちくらい(꒪д꒪IIもちろんこの日も弾丸日帰り予定。滞在時間も余裕もってみたはずだけれど、ウェイティングの長さに参った(´;ω;`)外観も店内もハワイにありそう。あ、ハワイアンパンケーキのお店だったから正解!オーダーは人気のナッツナッツパンケーキ。ほぼ白で映えないけど、せっかく来たんだもん。このために来たんだもん。待ったし!!これ食べるしかないよね!?パンケーキそのものはモチっと、ソースやナッツもたっぷり◎ただ、諦めずにギリギリまで粘ったのもあって時間に追われていて、すごい勢いで食べたのはもったいなかった...ウェイティングもあったのでほかのお店には寄れず、本当にここに来るのみ、になってしまった...あああ、このパンケーキを食べに来るのにかかった交通費が飛行機やレンタカー等など○万円かかったなんて家族には言えない(〃'✖︎'〃)ご馳走様でした。
沖縄にあるパンケーキの専門店🥞インスタで有名なのかな?食べログカフェ百名店2022の選出店です🥞1枚目のバナナが添えられたナッツパンケーキが人気でみんな食べてました。ステーキベーコンや沖縄らしくスパムがのったフード系のパンケーキもあって注文しようと思っていたら売り切れでした🥺早めに行くのがおすすめです🥺メニューには16枚のパンケーキタワーもあって隣の人が2人で食べてました(残してた☺️)朝7時から営業しているので次はモーニングで利用してみたいです⛅️🥞ナッツナッツパンケーキ🥞ベリーベリーパンケーキ
外部サイトで見る
メキシコ(MEXICO)
宜野湾/メキシコ料理
開店時間を狙って初訪問。駐車場も店の横・裏に完備。家族連れ、カップル、友人同士...客層は老若男女色々。私たちは入店、5組目。イートインはまず席を取ってからオーダー。テイクアウトも可能。タコスとまかないタコライス、ドリンクのみのシンプルなメニュー。お支払い方法は現金またはpaypayの2択。タコス6pとまかないタコライス(レギュラーサイズ)をオーダーしてシェア。ドリンクは2つ。オーダーが入ってから順に作ってくださるから席でワクワク。ドリンクも可愛いステンレスの樽型ジョッキ。10分しないくらいで、タコスとタコライスが運ばれてきた♪シェア用の食器もお持ちくださって、お気遣いが嬉しい。タコスはシェルがもちもちタイプ。こんなにもちもちのシェルは初めて!タコス自体はタコミートも辛くないのでお子さん連れの方にも安心。トマト感たっぷりのサルサソースで調整して食べる。1人前は4pcで¥740シェアするから6pc¥1100にしたよ。タコライスはレギュラーサイズにしたけれど、かなり多めだから¥700は安い!ドリンクは単品¥250、タコス4pcのオーダーでセットドリンクは¥200。出る頃には満席、テイクアウト待ちの方も。駐車場にも係の方がいらして、車ももう満車。歴史あるタコス屋さん、行くことが出来て良かった♡ご馳走様でした。
【タコス専門店メキシコ】先輩の紹介で、沖縄県宜野湾市にあるメキシコというタコス屋さんへ。車で行って、テイクアウトで注文。イートインは長蛇の列がお昼のピークタイムにはできてました。テイクアウトは10分くらい待ってたら呼ばれて受け取れました。とにかくうまい。タコス史上最高のうまさでした。皮がもちもちなのが特徴的。ここでしか食べれない味でした。必ずまた行きたいです〜
外部サイトで見る
外部サイトで見る
POSILLIPO cucina meridionale(ポジリポ クッチーナ メリディオナーレ)
豊見城/パスタ、ピザ、イタリアン
📍沖縄那覇POSILLIPOうみかじテラスの近くにあるイタリアンレストランオーシャンビューのテラス席がとにかくすてきなんです✨✨海の上には滑走路が近くに見え、飛行機がビュビュン着陸してくるのを眺めるのも楽しい!夜の時間帯は海風で少し冷えますが、ひざかけもサービスしてもらえます。店内キッチンにはピザ窯があり、焼き立てのピザが食べられるようです。いまはあまり混んでいないので、テラス席も予約できるのではないかと思います。ご参考までに価格帯は、・カクテル2杯・白ワイングラス1杯・シーフードサラダハーフサイズ・カジキマグロのパン粉ハーブグリルを頼んで5000円弱くらいでした!サラダは海ぶどうやマンゴーがのっていて、カクテルもパッションフルーツやシークワーサーなど沖縄らしいフルーツを使ったドリンクメニューが豊富です🍍カップルで家族で友達とどのシチュエーションにもおすすめ!
【POSILLIPO】@posillipo_okinawa🚘那覇空港から車で15分多くの観光客が訪れる人気なスポット沖縄の小さな島「瀬長島」のウミカジテラスの中にあるイタリアンレストラン🇮🇹『沖縄の海を最も感じるレストラン』をコンセプトにしている会場🏝沖縄の綺麗な海を眺めながら本格的なピザやパスタを楽しめちゃう🍕🍝店内席とテラス席があるため昼間だけでなく夕日を眺められるサンセットのお時間もおすすめ🌅特に大好きな『クアトロ・フォルマッジ』はポジリポではハチミツではなく沖縄らしい黒糖を使って食べるスタイル!!!これもまた美味しくて感動🥹❤️女子4人でワインのボトルを昼から2本あけちゃうくらいごはんがどれも美味しくてお酒がすすみます🍷沖縄旅行をするならイタリアンで人気な『ポジリポ』は絶対行くべき🧐⚠︎ᴾᴼᴵᴺᵀ⚠︎レストランだけではなく、結婚式場としても人気な場所です💒💍ご予算も比較的良心的でスタッフ様も素敵な方が多いので、沖縄で結婚式を検討している方にはおすすめです🙆🏻♀️[予算💵]■昼:2000~3000円■夜:5000~7000円[住所📌]沖縄県豊見城市瀬長174-5[営業時間⏰]■11:00~24:00(L.O.23:15)@kubo.log様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
ユートピアファーム宮古島
宮古島/ソフトクリーム、フルーツパーラー、ジュースバー
【✖︎】宮古島の思い出①🌺まずは「ユートピアファーム」🪷宮古島通の友達が教えてくれたスポット🫶💗ちょうどヒスイカズラが見頃👀✨沖縄のテレビ局が取材に来てました🎥マンゴーが美味しすぎて🤫南国のお花を眺めながら食べるという贅沢💯床に落ちた花びらまでハート型に💖📸2022.3.16撮影🌼
こちらは園内にたっくさんのハイビスカスがあります。とにかく沢山の種類があって、色とりどりでとても綺麗です。写真スポットもあり、結婚式の写真を撮ってる方もいました。お花の花びらでハートが作られていてとっても可愛かったです。素敵な写真をとりたい人は是非いってみてください。とてもきれいに写真が撮れると思います。売店もあり、様々なフルーツのジェラートやアイスもあります。選ぶのに迷います(笑)
外部サイトで見る
リーガロイヤルグラン沖縄 Dining 19(ナインティーン【旧店名】ダイニング&バー エージュ)
国際通り/洋食、ダイニングバー、バー
沖縄那覇市『リーガロイヤルグラン沖縄』沖縄旅の滞在地はリーガロイヤルグラン沖縄でした。優れたホスピタリティと素晴らしいお部屋、そして沖縄料理を楽しめる充実した朝ごはんとどれも素晴らしく満足度はなまるです!💯〒900-0029沖縄県那覇市旭町1−9
『リーガロイヤルホテル』最近ハマってる『那覇OPA』の目の前にあり、ゆったりできるねん🌈💭💖𓇼海café、オーシャンビューのプール、ビーチ、温泉、サンセット、好きなことめいっぱい詰め込んで、Happyな1日👙🏖🌴🍹詳しく記事で✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋
ネット予約可能な外部サイトで見る
ひがし食堂
名護/定食・食堂、かき氷
(沖縄県名護市)名護のさくらまつりで有名な名護城🏯公園の近くにある「ひがし食堂」沖縄ぜんざい、かき氷(沖縄ではみぞれと言う)沖縄ソバ、定食があってどれも美味しいです。気温が高い日が続いているので、今回はミルクぜんざい、イチゴミルク、ぜんざいを家族でいただきましたーどれも、大盛りで氷もフワフワでお口の中ですぐ溶けちゃう❗️美味しかったーぜんざい、氷類は600円以下なのでコスパ良しです。バナナマンの日村さんがTV撮影きていました。駐車場はお店の左側に3台駐車可能テーブル、座敷ありますが、地元や観光客に人気なお店なので、開店直前かお昼後の方が空いてるように思われます。私は行ったことがないのですが那覇市のおもろまちの方に、支店があります。「ひがし食堂jr」という店名です。「ひがし食堂」沖縄県名護市大東2丁目7-10980-53-4084
沖縄県民です🌺梅雨も明けて毎日暑いのでひがし食堂へ行きました。今は夏休み前なのでそんなに観光客の方もおらず9割は地元民。高校生も多く学校帰りに寄れる雰囲気が昔も今も変わらず好きです。沖縄そばや定食もあります。ちなみに写真は『ミルクぜんざい』です。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
マロード(Maroad)
宜野座・金武町/カフェ、ケーキ、ラウンジ
沖縄グルメ4️⃣※7月に訪れた沖縄旅行3日目の記録です🏝️朝から家族でファミリーフォトを撮って頂いた後は、宿泊したホテル内@thebusenaterraceにあるカフェにて、子供達のバースデーをケーキでお祝いしました🎂👧👦旅行に行く前からしっかり予約しておいたバースデーケーキが出てきた瞬間2人は大喜びしてくれました❤️このブセナテラスのカフェマロードは南国ホテルならではの海を見ながら食べられるロケーションと(席によっては見られない席もあるので予約するのが良いと思います)、流石の五つ星ホテルクオリティのスイーツが食べられるので人気の様です♡周りの方々は時間的にアフタヌーンティーセットを召し上がってる方が多くて私達も食べたかった…(笑)けど、ここは家族みんなでお祝いのホールケーキを美味しく頂きました✨子供達のバースデーを旅先で祝うのは去年の山梨富士急ハイランド旅に引き続き2度目でしたが、非日常を味わえると同時にお祝い準備に追われる事なく(旅の計画と予約は必要だけど)、親も一緒に楽しめるので我が家のスタイルに合っていて良いなと思いますね♡✨✨今年の子供達の誕生日も思い出に残るお祝いになりました🏝️🎂✨
名護市にあるブセナテラス、リビングルーム「マロード」1人アフタヌーンティーしてきました☺️窓側の席からはプールサイドやブーゲンビリア、ビーチを眺めながらティータイムを楽しめますこの景色が素晴らしくてとても癒されました🥰高級感のあるリゾートホテルなのでゆったりとした気分で楽しめましたタンカンのスコーン、シークァーサーエクレア、アグー肉の生ハムオープンサンドなど、沖縄の食材を使っているのもあり、どれもとても美味しかったです☺️タイミングが合えばピアノの生演奏も聴けるようです🎹アフタヌーンティーセット提供時間12:00〜18:00¥3500(税、サービス別)セントラルタワー3階
外部サイトで見る
外部サイトで見る