佐世保バーガー BigMan 京町本店(佐世保バーガービッグマン)
佐世保/ハンバーガー、カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン
ハンバーガー巡りの趣味が高じて、グルメな友人とついにきてしまった...九州、長崎(*´艸`)♡モーニング、ブランチとハンバーガー。もちろんランチもハンバーガー(*´艸`)次に向かったのは5連続食べログ百名店入りを果たしている人気の【佐世保バーガーBigMan京町本店】さん。裏手にあるパーキングに停めてお店に行ったよ。店内は平日でもぎゅうぎゅうの満席。オーダーはもちろん、あの笑っていいとも!でも紹介されたことのある「元祖ベーコンエッグバーガー」って決めてたよ!!店内は芸能人の皆さんのサインがたくさん壁に飾られていて、グルメな石ちゃんも来店済み。卵も濃くて美味しいし、ベーコンの燻した香りも最高。でろーん!と存在感ある元祖、と言われるだけある♪食べられて幸せ♡店内にはsns投稿にも使えるよう手作りのpopもあったよ。お店のメニューは全部テイクアウト対応可能なんだそう。ご馳走様でした。
2024/4訪問佐世保と言えば佐世保バーガーということで、1970年創業で自家製ベーコンとパティが売りの元祖ベーコンエッグバーガー発祥の店に伺いました。初めての本場佐世保バーガーなのでお店の人に相談するとトッピング全部入りのスペシャルバーガーを薦めて下さいました。本当に美味しかったです。次はもっとお薦めと言われたら佐世保バーガーKINGに挑戦してみたいです。現地でしか食べられないのが特別感があっていいのですが、でも東京にも出店して欲しいです。
Stamina本舗 Kaya(スタミナホンポ カヤ)
佐世保/ハンバーガー
前日に夫がテレビを見ていて急に佐世保バーガー食べたくなったから行こうか!!というわけで、昨日日帰りで長崎に行って来ました❗️相変わらずボリュームあって美味しかったです🍔せっかく行ったのだから景色のいいところを見て涼しい風を感じたり、夕食には又ボリュームのあるちゃんぽんを食べて弾丸日帰りドライブでした〜🚗車で走っている時、大きなワンちゃが囲いもたいしてないトラックの荷台に乗っていてびっくり❗️落ちないでね〜😅2023.8.19
ハンバーガー巡りの趣味が高じて、グルメな友人とついにきてしまった...長崎(*´艸`)♡空港に着いてから向かったのはこちら。【Stamina本舗Kaya】さん!見た目は売店の窓口のようでしたが、前にも待っている方、後からは電話オーダー済みで取りにいらした方。スタッフのお姉さんにオススメをお尋ねすると、スペシャルバーガーとチキンカツバーガーとのこと。朝イチだし、まだ揚げ物はつらい...という事で、スペシャルバーガー!良心的なことに、なんとドリンクは定価の自販機が敷地内に立ち並ぶ。作りたてをご提供くださるので、電話オーダーや来店順、10分程まつと、私たちのができた♡お言葉に甘えて自販機でコーラをGet。たまご、ベーコン、も豪華に入り、ちょっと甘めのソース、フレッシュなお野菜。見た目は東京のグルメバーガーとは全く違うのだけれど、なんといってもお値段が良心的すぎてびっくり。スペシャル、¥680だよー!!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
天天有
長崎市/ちゃんぽん、中華料理、中華麺(その他)
長崎の思案橋横町に名物の長崎ちゃんぽん、皿うどんを食べに参りました。タクシーの運転手さんが勘違いして逆方向を回ったため、開店前の行列の後方になってしまいあと二組で入店出来たのですが、外で待つハメに😅しまった💦稲佐山の夜景を見たいので、諦めて近くにある天天有さんに移動して即入店。下調べでは天天有も人気だから、よしとしましたがコクが物足りなく残念💦エビマヨはエビが小さく残念でした、皿うどん
天天有。思案橋横丁まで来て天天有に行こうかよこはまに行こうか迷ったけど天天有へ長崎の夜、最後の1軒。昼に皿うどんを食べたのでこちらでは定番ちゃんぽんにしました。結構お腹いっぱいで無理そうだったけど色々食べたり呑んだりしたかったなぁ。お店のお婆ちゃん?が座敷で寝てたりTVの内容にツッコミ入れて俺に同意を求めてくる店主の人の良さに近所の中華屋に食べに来たような雰囲気を感じてほっこりさせられます。コロナ禍でまだまだ大変そうだけどこういうお店も長く続けていって欲しいと感じました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る