外部サイトで見る
くらしき桃子 総本店
倉敷/カフェ、パフェ、フルーツパーラー、ソフトクリーム
【📍岡山・倉敷】くらしき桃子総本店︎︎︎︎◌柿パフェ[9月下旬〜1月中旬]¥1,320(税込)︎︎◌洋梨パフェ[9月上旬〜2月上旬]¥1,650(税込)秋らしいフルーツを使った2種類のパフェをオーダーしたよ💬🍁サクサク食感の柿をたっぷり使用したパフェは柿の果肉を贅沢につかった自家製の柿アイスがめっちゃ美味しくってオススメ🧡✨️洋梨を贅沢にまるごと1玉以上も使用したインパクト抜群の洋梨パフェはトロッとした食感と香りの良さが際立つ🍐紅茶のアイスとも相性がいいんだよ❕❕くらしき桃子のパフェは旬のフルーツたっぷりでめっちゃ美味しいので是非いってみてね😉🍂
岡山県倉敷市中央にある、くらしき桃子総本店です!美味しい岡山のフルーツを使ったパフェやケーキ飲み物などがいただけるところです!倉敷駅から徒歩10分くらいのところにありますくらしき桃子は、この倉敷美観地区エリアで、4店舗ありますが、どこのお店もいつも、行列のお店✨15時頃はまだ、大行列だったのですが、16時頃は、1組になっていて、並びましたが、その後、また、行列になりました😌ラッキーでした✌️先日、秘密のケンミンショーに出ましたが…いつの間にか、岡山がフルーツパフェ王国になっていたことを知りました笑まぁ、岡山のフルーツ美味しいからね〜😍写真はいちじくパフェ¥1815円岡山県笠岡市でとれる、いちじく蓬萊柿(ほうらいし)が使用されています✨白桃は8月いっぱいが時期なので、白桃は終了してますマスカットかピオーネか、いちじくで迷い、大好きないちじくにしました❤️このいちじく甘い❣️パフェになってる、いちじく全てが甘くてハズレなし😆美味しい😍周りからも、美味しい❣️って声が聞こえてきましたが、その方は、マスカットのパフェ食べておりました☺️ちょっと値段高いって思いますが、それを打ち消すくらい、甘くて美味しい😋両サイド、底までいちじく入っておりました😍また、並んでも食べたい💕美観地区の素敵な景色を眺めながら食べる美味しいパフェ幸せな空間✨!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
倉敷アイビースクエア(IVY SQUARE)
倉敷/旅館・オーベルジュ(その他)
岡山倉敷倉敷アイビースクエア倉敷駅から徒歩15分。明治時代の倉敷紡績所発祥工場の外観。ホテル・文化施設をあわせもつ複合観光施設。備前焼きづくり、絵付体験など体験施設、お土産を購入できるショップもある。中に入ると蔦が絡まる煉瓦がとてもオシャレ!秋で色づき、夏は鮮やかな緑になるみたい。ホテルの裏、駐車場のあたりには大きなメタセコイヤの木、白と水色を基調とした建物もある。蔦が絡まる煉瓦の建物とメタセコイヤが一緒に撮影できる秋が1番おすすめ。倉敷は和風な建物が多いなか、洋風な建物が広がり、別世界にいるような感じだった。写真映えスポットが多く、買い物や食事もできるので宿泊者以外にも利用できる。住所岡山県倉敷市本町7-2定休日なしアクセスJR倉敷駅南口より徒歩15分/商店街を抜け、柳並木の倉敷川のほとり(美観地区)を通る。瀬戸中央道、早島ICより約15分。又は山陽自動車道、倉敷ICより国道429・県道22号経由で約15分。
倉敷美観地区にある、倉敷アイビースクエアです!五感は、国内生産の服などを売っています!備前焼きのオブジェが、かわいいです!
外部サイトで見る
天神そば(てんじんそば)
岡山市/ラーメン
天神そばさんです!岡山で、行列になるお店のひとつです!岡山駅東口を、まっすぐ、岡山城のほうに進んだら、左手にあります!注文は、基本番号で頼みます!名前で頼んでも、番号で、やりとりされます!麺も美味しくて、鶏ガラのみの醤油のスープも美味しい!写真は、1番の天神そば!830円以前は、800円だったので、金額が変更になってます!チャーシューたっぷりです!1.天神そば2.肉ヌキ玉子入り3.大盛り4.玉子入り5.大盛玉子入り6.二ツ玉(W)7.肉ヌキ野菜のみ6以上7種類で麺の量が普通から1.5玉(大盛り)・2玉(W)・2.5玉・3玉まで増量可能
岡山市北区にある[天神そば]さんロードサイドからも目立つ赤いテントが目印ですお店は平日の10:30~14:00までの営業と、お伺いするには少々ハードル高めとなっていますがオープン前から店頭に長い行列が出来る程地元に愛される人気店この日は天候が悪く到着が開店後になったのですが、雨天にもかかわらず店頭には20名程の行列となっており暫く待ってから入店店内はカウンター席5席と4人掛けのテーブル席がひとつ壁に貼られたメニューを見ると、基本の天神そばから後は変更と言う注文方法因みに名前の上にある番号で注文出来ます3玉まで記載されてるのがちょっとツボりました🤭特に悩む事無く、今回頂いたのはこちら💁♂️4番『天神そば玉子入り』970円息子さんでしょうか、若い男性スタッフがテボを振られていました女将さんがスープと仕上げを見事な手際で進めて行かれ、あっと言う間に着丼トッピングは2種類のチャーシュー4枚、もやし、かまぼこ、ねぎ、煮玉子など早速頂きましょう‼️写真からでも良く分かる、絶妙に芯を残した茹で加減でパツンとした歯応えのある麺スープと良く合っていて、スルスルと食べ進められます😋鶏油たっぷりで若干オイリーなスープはなかなか冷めずにアツアツでいきなりグイッと行くと火傷注意なタイプ⚠️しっかりと旨味と濃厚なコクが際立っていて美味しいですね~😍チャーシューのひとつはロースでしょうか、赤身の部分で歯応えがあります噛むほどに肉の旨味が感じられますよもうひとつはバラですかね、軟かかくて脂身と赤身のバランスが絶妙~2種類のチャーシューをさりげなく使うところが素晴らしいですね🥰テーブル上には味変アイテムの唐辛子と白コショウと黒コショウが色々試してみましたが、唐辛子と白コショウがとても良く合う印象でした✨✨定期的に寸胴をかき回しておられ、立ち上る香りだけでも美味しさが伝わります大満足間違い無しの歴史を感じる王道の中華そば是非召し上がってみて下さいね~帰り際にご挨拶させて頂いて、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun
外部サイトで見る
蒜山酪農農協ひるぜんジャージーランド
津山・奥津・美作/西洋各国料理(その他)、洋菓子(その他)、アイスクリーム
大山を見るのが好きです🙃👍春→夏→秋の順番に撮影してます💛いつ見ても癒されます🌲🌳
ランチの後は美味しいソフトクリームを食べに「蒜山ジャージーランド」へ。広大な牧場はもちろんのこと、ジャージー牛肉が食べられるレストランやヨーグルト等をはじめ乳製品が購入できる売店もありました。この日は暑かったせいか、ジャージー牛は放牧されていませんでしたが、代わりに馬がいました。ちなみに乗馬や餌やりが出来るホースパークもあります。天気がめちゃくちゃ良くて暑かったですが、緑が多くて開放的でこの景色が見られただけでも気持ち良かったです😆山もキレイでした✨もちろん「蒜山ジャージー100%ソフトクリーム」も濃厚で美味しかったです。住所〒717-0501岡山県真庭市蒜山中福田956-222電話0867-66-7011アクセス蒜山ICから約17分駐車場あり
外部サイトで見る
みそかつ梅の木(みそかつ うめのき)
倉敷/懐石・会席料理、とんかつ、郷土料理(その他)
岡山県倉敷市阿知にある、みそかつ梅の木です!倉敷駅から倉敷中央通りを徒歩5分のところにあります🚶♀️1980年創業✨バナナマンのせっかくグルメにもでたお店です🍌こちらの推しは、みそかつ定食🐽きめの細かい生パン粉をまぶし、オーブンでとんかつを焼く調理法🐷めちゃくちゃお肉が柔らかいです!私は、とんかつなら、脂身が少なく、柔らかいヒレ肉が好きなのですが、柔らかくて美味しいヒレ肉が、この値段✨✨倉敷に来たら、是非是非食べに行ってほしいお店です❤️!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
R5.3月マツダミュージアムから岡山・倉敷の✨みそかつ梅の木✨さんへ外にかなり並んでいたのでおかみさんに相談してテイクアウトいただきます🙏油で揚げていない😳カツは衣が薄く👍一口サイズなお肉が柔らかく😋さっばりみそだれでいただきました凄く美味しいしかった😋👍ごちそうさまでした🙏😋お店で食べられなく残念揚げたて食べたかったなぁ〜
外部サイトで見る
倉敷うどん ぶっかけふるいち JR岡山駅新幹線上りホーム店
岡山市/うどん
倉敷うどんぶっかけふるいちです!倉敷駅前に、本店があります!岡山倉敷に来たら、是非!食べてほしいです!美味しいですよ!今日、秘密のケンミンショーに出るみたいです!お土産も、売ってます!
岡山駅新幹線ホーム上りにある「倉敷うどんぶっかけふるいち」。丁度秘密のケンミンショーでやっていて岡山駅に行くから寄って行こう、と夫婦で決めてました。チョイスしたのは定番メニューのぶっかけ510円。かき混ぜて食べると腰のある麺に甘いタレが良く絡んで独特の味わい。店内には本場の食べ方も書いてありましたので従って食べました。時間が無さそうなら新幹線持ち込みも考えていましたが立ち喰いメインの店内で数席ある椅子席も空いていたのでイートインでいただくことになりました。
外部サイトで見る
名玄
岡山市/うどん、和食(その他)
岡山市中区平井にある、名玄です!1976年創業セルフうどん発祥のお店です!うどんは、極上の国産小麦粉のみを厳選し、オリジナルで配合されており、コシがあります!うどんのかけ汁は、甘口と辛口の2種類✨半分づつ入れてもいいかもですね😆揚げ物も美味しいのですが、おにぎりのほかに、ちらし寿司とかも置いてあります!写真1枚目2枚目うどん小さつまいもの天ぷらと、鶏肉の揚げ物をチョイス🍗ネギや、漬物は自由に入れることができます✨ネギザクザク入れて、あげ3切れ🦊また、食べたくなる美味しさなんです〜😋!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
岡山市中区にあるセルフうどんのお店♬名玄さん。セルフうどん発祥のお店?らしいです。岡山市内に何年か住んでましたが初めてです。うどんにトッピングはげそ天とちくわ天を。うどんは思ったより太め、出汁は辛口をチョイスしたけどもうちょい濃くても良いかなぁっと。中途半端な時間に行きましたがお客さんぽろぽろ来てたので、お昼時ともなるとお客さんで賑わうんだろうなっと。
外部サイトで見る
冨來屋本舗
倉敷/そば・うどん・麺類(その他)、郷土料理(その他)、カフェ
倉敷美観地区です!冨萊屋本舗です!岡山県新見の、千屋牛が食べられます!奮発して、すき焼きにしました!岡山名物の、ままかりがついてました!お肉柔らかくて、美味しかった〜💕デザートに、柿とマスカットがついてました!形から、これは瀬戸ジャイアン!形が桃みたい!種無しで、丸ごとたべれます!
🧸くまログ3.7🧸水曜日は土曜日出勤の振替休日だったので、岡山まで遠征しました🚗初めて倉敷の美観地区に行きましたが、伝統的な建物が作り出す町並みが綺麗でした⭐️グルメは、冨来屋本舗で「きびそば&ままかり寿司」、くらしき桃子で「白桃&マスカットのジェラート」、廣榮堂本店で「ロング調布」を頂きました🙏めっちゃくまうま〜でした🐻🐻❄️次はゆっくりと岡山観光したいですね🫡
外部サイトで見る
外部サイトで見る
キムラヤのパン 岡山駅地下店
岡山市/パン、サンドイッチ
岡山市北区駅元町岡山駅地下1階にある、キムラヤのパン岡山駅地下店です!岡山駅地下在来線改札近くにあります!写真1枚目キムラヤのパン前に女の子がプラカード持って立っておりました!明日11月12日は、岡山マラソンなので、案内板を持っております!今日は人気No.1のバナナクリームロールと、マーガリンロール購入😆🥐写真4枚目は、バナナクリームロールの断面図です🍌写真5枚目バナナとチョコロールが共有した、バナチョコロール❣️これも両方の味が楽しめて、嬉しい☺️写真6枚目2023年10月26日発売✨「ごはんですよ!」で有名な、桃山さんとのコラボ商品冬季限定「麻婆茄子まん」気になります😆美味しい、商品多すぎて、いつも迷う☺️写真10枚目岡山駅前です!明日は、岡山マラソンなのですが、岡山マラソンイベント用意中であります😌🏃🏻♀️岡山マラソンのコースは、岡山駅前の県道42号を通り、岡山駅から市役所筋を通り市役所を通るコースになっております!!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
岡山の味❤️こんなに種類があるロールパン❗️お土産にも最適~(o^-')b!岡山駅、駅改札外地下、すぐに目立つキンキンと明るくちょっと安心する「キムラヤのパン」の看板。朝早い時間から開店しているのもありがたい。欲を言えば、構内に欲しかった。駅から一旦出ないとダメなのがちょっと面倒かな(笑)○○ロール、岡山土産に有名だったと今さらながら、知る懐かしい味、、、とりあえず、おすすめ順にバナナクリームロール145円抹茶ロール145円バナナチョコロール172円を、旅のおやつに購入。岡山空港などでも売ってましたが、恐らくこちらの方が正価かと。種類がこんなにあることにびっくりそして、意外な組み合わせや意外な味も、、、、、シンプルにバナナクリーム、むちゃくちゃおすすめ❤️お土産でこれ、なかなか良い潰さないように(笑)親切にもビニール袋に入れてくれました
外部サイトで見る