はらぺこ飯店
三宮/中華料理、バル・バール、創作料理
はらぺこ飯店🐷🥟👲🏼☆ーーーーー☆ランチ😋🍴💕友人が予約してくれたおかげで限定プレートを食べられました!限定プレートは予約必須らしいです!お値段は見た目で言うとインスタ女子からしたら安いんじゃないかなあって思います。味ももちろん美味しいです。麻婆豆腐と青椒肉絲が個人的にもっと食べたいくらい美味しかったです!手作りのメンマも美味しかったです💓一つ一つこだわって作られてる感じが食べてて伝わってきます!また行きたいです😳✌🏻️
ㅤ🍚はらぺこ飯店-𝗄𝗈𝖻𝖾(𝗆𝗈𝗍𝗈𝗆𝖺𝖼𝗁𝗂)ㅤ前行って美味しかったからまた🍽️🤍ㅤやっぱり美味しい~~どれ食べても美味しい🤦🏻🥄ㅤオープン当初は中華カレー屋さんだったみたいなので、次は中華カレーも食べてみたい!気になる🍛💭ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
星評価の詳細
ジェームス邸
長田区・須磨区・垂水区/フレンチ、カフェ、ラウンジ
朝ドラのロケ地としてよく使われる場所です。朝ドラを見ていた友人は、テレビで見たことある場所でドラマのシーンを再現してくれて終始嬉しそうでした笑2012年に指定有形文化財に登録されたのも納得できる、気品溢れる邸宅で優雅にランチを楽しむことができました。週末はウエディングで使われることも多いので、訪れる際は事前に確認してくださいね。
兵庫県神戸市ジェームス邸ウエディング90余年の歴史を纏う、イギリス人貿易商によって建てられたジェームス邸2012年神戸市の指定有形文化財に登録されました。お天気が良い日には瀬戸内海が眺められ夕日のロケーションが抜群です。(パンフレットによれば)雨さえ降っていなかったら、ガーデンで記念撮影だったのにな…ケーキ入刀の後、グラス🍷で取り分けるのが流行っているんだって(^.^)初めてです。雨には降られましたが、落ち着きのある結婚式となりました💒🔔残った後のケーキ、どうしたんだろう?勿体ないな…貧乏性💦
星評価の詳細
一平
姫路・中播磨・西播磨/寿司、郷土料理(その他)
一平銭湯前にご飯。なんか風情漂う高砂の商店街を楽しみ(ミニ四駆を本気でやっている大人たちを見つつ、私もやりたい!!と思いながら)お友達のおすすめのこちらに!自動ドアを通ると暖簾がかかった扉越しもう一つ。中に入ると和風の店内かと思いつつ懐かしの喫茶店風な様な空間もあってなんか違和感があるMIX。赤い〜りんごが〜♪と歌謡曲が流れる。昭和感があっていいねーかつめしが有名らしい。アルコールはビールと酒しかない!二日酔いでビールに踏み込めないが一口飲むと胃はわかってるらしいー!滲み出るわーってか迎えてるわー飲めるわ…お腹減ってきた!まずは串カツとウニ付きだしをつつく。サクッと串カツは甘さのある衣でソースはノーマルな感じ。くぅービールが進む。また牡蠣が美味しいのよー臭みがなくぷりっと。お刺身はかなりの厚みでボリューム満点。ではでは〆にかつめしを頂きますか!!加古川で誕生した庶民のグルメかつめし!昭和28年ごろにいろは食堂で生まれたと言われてるらしいたたいて薄く伸ばした牛を高音でさっとあげ秘伝のデミグラスソースをかけて頂くんだって。ビフカツとライスのあくまで洋食をお箸で頂くことからかつめしと名付けたらしいの!ちょくちょく飲んでるのでご飯少なめのかつめし小を注文。トマトの旨味が漂う酸味のあるデミグラスにサクサクのカツ柔らかめの優しいライスに甘めの茹でキャベツ。なんか懐かしい洋食。でもしっかり洋食でびっくり。お箸で食べるのがなんか違和感感じるくらい薄めのカツだからサラッと食べれちゃう。赤出しも注文。じゅんさいが入ったしっかりお寿司屋さんの赤出しで三つ葉に山椒がホワッとかおる。またこれがかつめしに合う。洋と和のコラボ。くぅーほっこり。あーそういえば友達のインスタで見た曽根天満宮へ行ってみたいなー!そしてそこの玉子焼きも食べたい!ちょっくら行きますか!ご馳走様でした☆
すしかつめし一平高砂1、半かつめし(大盛りの更に大盛り)をいただきました🥰お寿司屋さんなのに、注文の8割以上がかつめし😳!昔から愛されているこちらのお店のかつめし💁♀️加古川のB級グルメでも有名です✨かつめしは牛🐄(豚のお店もありますが、かつめしの基本は牛です)そしてデミグラスソースたっぷり😳え、合うの?が最初の感想🤣それがね、めっちゃ合います😋💕ビフカツが薄くてサックサクで美味しくて‼️ご飯の上に乗ってるから食べやすくてご飯にも合う〜👏温キャベツが気持ち乗ってるのも良い🤣美味しくて大盛りの大盛りをペロリと完食😋そして🍴ではなくお箸🥢お箸で手軽にいただくから、平仮名でかつめしだそうです🥢こちら予約も出来るそうです😊お持ち帰りも可能で先に注文しておくと食べ終わる良いタイミングで持ってきてくださいました🥰レジ横には可愛いお寿司のキャンディも有りました🍭🍣ご馳走様でした🥰
外部サイトで見る
星評価の詳細
niji cafe(ニジ カフェ)
三宮/自然食、カフェ
kobeカフェめぐり♪本当はお目当てのカフェあって、そこ目指してんけど臨時休業…ううう😭なので、別の目の前のオシャレそーなとこ行ったら満席…。よし、Googleさんにお願い🥺近くのカフェ。はい、nijicafeさん。道路沿いの2階のお店。ナビって行ったら違う店…ん?間違えたー?って、よく見たらひょっこり看板♪入り口がビニールのシートで、は、入ってよいの?ってな感じ。中からひょっこりダンディーなおじさまが…窓側の席を案内された。窓には少し年季の入った布が…笑椅子はゆったり社長のような1人掛けソファのよーな座り心地の良い椅子が♪ケーキセット。オッサレー♪ここは90分までの滞在制限あり。なるほどー、店内は狭いけど、居心地のよい空間。ついつい話しこんぢゃうのよね。笑90分ゆわれてたけど、最初何時に入ったか覚えてへんしー笑久々の友達との話は盛り上がるよね。長いこと会ってなくても話は次から次へと〜笑スタバのメッセージカードもらったよ♪ドリンクチケット付き♪ありがとう😊
··nijicafeさんへ🎶·✤桜チーズケーキ✤杏チーズケーキ·約2ヶ月ぶりに過ごすカフェの時間。·今年は自粛で食べれない...そう思ってたら営業再開されたnijicafeさんにありました!·桜sweets🌸·うんうんこれこれ桜あんの甘味と塩気が堪んない🙌·遅咲きの桜に感謝感謝🤤·ごちそうさまでした🙏·#치즈케이크
外部サイトで見る
星評価の詳細
楽関記(Rakkanki)
三宮/中華料理、飲茶・点心、居酒屋
神戸元町にある楽関記@rakkanki選べる小籠包ランチ(限定25食)¥1.220・小籠包6個・小皿前菜3種・選べるご飯ものor麺もの・本日のスープ私は鶏ネギ油そばに🍜友達の香港風焼きそばもめちゃくちゃ美味しそうだった♡小籠包は注文が入ってから一つ一つ皮で包んで蒸しているとのことで皮はモチモチ✨中から溢れだす肉汁が美味しい〜‼︎しっかり味がついているのでそのままでも食べられます♬鶏ネギ油そばもこれまた美味しくて麺と出汁の味の相性が抜群でハマる味でした♬リピーターの方が多いのも納得これはまた食べに行きたいです💗@iroiroen_meguriさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
元町駅から山側に少し歩いたところにあるお店です。小籠包がとにかく美味しくて、小籠包が食べたい時は中華街じゃなくてまずここに行きます。ここは皮から手作りしていて、薄皮なので具もスープも他のお店より多く感じます。そのまま食べてもジューシーで美味しいですが、黒酢をつけていただくのも味変が楽しめて良いです。私はまだ小籠包しか食べたことがないですが、他のメニューも美味しいと聞くので、近いうちにまた食べに行きたいと思います。人気店のため予約必須です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ノースショア カフェ&ダイニング 須磨ヨットハーバー店(Northshore CAFE&DINING)
長田区・須磨区・垂水区/パスタ、バーベキュー、カフェ
2種類から選べました🍓・奈良県産の淡雪(薄ピンク色の苺)さっぱりとした味が特徴の苺2400円・奈良県古都華いちご(赤い苺)奈良県でしか生産されていない「いつ食べても美味しい苺」1300円どちらにするか悩みましたが友人と両方を買ってシェアすることにしました❣️お値段はそこそこしますが、カップにたくさんのいちごがこんもり!+たっぷりのチョコソースがかかっています🍫どちらも本当に甘くて美味しい苺でした😋
お目当ては手づくりパンバイキング‼️待ちに待ったノースショアさん。🫶🏻予約しないとはいれないと聞いたので事前に予約。パンの種類が豊富でどれから食べようと見た瞬間からワクワクが止まらない‼️サイズはミニサイズなのでたくさんパンを楽しむことができました。メインはアサイーボウルとサラダ🥰友達は、グラタンとサラダでした❗️美味しかったです〜❤️海も近くて綺麗でした✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
CREA Mfg.CAFE(クレアカフェ)
三宮/カフェ、ケーキ、ワインバー
リピート2回目😍1度行ってケーキが美味しすぎるし、雰囲気もおしゃれだったので友達におすすめの場所あるよとアプローチかけて来店しました〜❤️行って良かった〜♬やっぱりバラエティとんだチーズケーキは最高でした❗️お皿もおしゃれすぎるし、ケーキも可愛くアートしてくれて嬉しかったです❤️🔥
久しぶりに行ってきました。18時頃に軽く夕食を済ませて19時頃にクレアカフェさん到着。やっぱりこの時間帯は待ちなしでスムーズに案内してもらえました。キャラメルレアチーズケーキと迷いに迷った末、チョコチップのチーズケーキを選択。チョコチップがしつこくなく良いアクセントになっていてとても美味しかったです。チーズケーキばかりではなく、ティラミスやプリンもショーケースに並んでいたので、次回はそちらも食べてみたいと思いました。
外部サイトで見る
紅茶の店 ARIEL(コウチャノミセ アリエル)
明石/喫茶店、紅茶専門店、ケーキ、カフェ
友人からおすすめのお店あるよと教えてもらい一緒に来店‼️なんと紅茶専門店😳こんなお店があるなんて知らなかった🥹穴場のお店な気がします。店内に入るとマスターのような方が‼️こういうお店ってあんまり来たことないから何だか新鮮でした。私はアッサム系の紅茶もすっごく気になったけど、オレンジアイスティーを注文❤️🔥飲みやすくて美味しい!上品な味わい🤩作るのに20分かかるので、丁寧に作られてて本当に美味しいアイスティーが飲めます😌
紅茶専門店ARIELずっと気になっていたこちらへ!!レトロな外観に惹かれてたんです。中へ入るとカレーのいい匂い。きちっした服装にダンディーなお父さん。1981年創業の紅茶専門店です。2100円のセットを注文。今日の紅茶はキームンティー。日本はお水が美味しいから茶葉そのものだけで美味しい紅茶を味わえるらしい。最近のお茶はフレーバーついていて最後に香水のようなものをふりかけて作るから安い原価でそういう雰囲気のものを作れるらしい。と丁重に色々と教えてくれました。また言葉の節々がきれいなのやーゆったり時間が流れる中、そっと机を照らす木漏れ日がとても気持ちいい。あぁ癒される。とそこにいい香りのセットが登場。カレー、サラダ、スコーンが綺麗に盛られています。具材はとろとろのサラサラカレー。あっさりの中にコクとスパイスが香るかっこいいカレーライスにもカレーが混ぜられいます。後でじわじわと汗が滲み出る!そこにキリッと冷やされたみずみずしいキャベツ。程よい酸味のドレッシングがいい感じー見た目よりカレーさんはボリューミーですよカレーを食べ終わるくらいに紅茶が登場。スパイスの後の紅茶はなんか甘味が引き立つ!!口当たりが柔らかい紅茶です。お水が美味しいのがなんかわかる気が…からの優しい自家製スコーン。さくっとほわっとしたスコーンはカレーとはまた違いなんかほっこり。そこに特製クリームがまた合うの。いちごジャムさんもごろっと入っててなんか嬉しい!!紅茶は1人3杯くらい飲める量で、おかわりの際に味が変わり優しさからまろやかになり渋みを楽しめます。くぅいい時間。ご馳走様でした☆#🍛#🫖#☕️
外部サイトで見る
星評価の詳細
タント タント 西宮ガーデンズ店(TANTO TANTO)
西宮/イタリアン、バイキング、パスタ
【タントタント西宮ガーデンズ店】普段は絶対パスタ屋さんに入らない僕ですが、友人の希望により仕方なく行った【タントタント】です。どうせなら珍しいものを食べようと思い注文したほうれん草のカルボナーラですが思った以上に緑でびっくりしました!味は、カルボナーラよりもほうれん草がすごく主張してきて新鮮かつとても美味しかったです!また行くかも!
しばらく行ってなかったタントタントさんは、いつの間にかオーダーがQRコードを読み取るスタイルになっていました。ここは前菜バーやサラダバー付きのセットが選べるので、普段野菜不足の人や野菜好きな人にはオススメです。サラダや前菜の種類も多いので3回ほどおかわりして大満足でした。
星評価の詳細