パティシエ エス コヤマ(PATISSIER eS KOYAMA)
三田市/パン、ケーキ、スイーツ(その他)

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀阪急【バレンタインチョコレート博覧会】❤🍫🎁̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆PATISSIEReSKOYAMA𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・ストロベリーショコラファンタジー〜マダガスカルカカオ&苺〜♡昨日阪急のバレンタインチョコレート博覧会に行ってきたよ•*¨*•.¸¸♬︎エスコヤマは食べログのスイーツ百名店を6度も受賞しているお店(˶'ᵕ'˶)⸝♡そんなお店のソフトクリームが今回出店(°꒳°).ᐟ.ᐟ♡まるでボンボンショコラや創作タブレットを開発するような感覚で創りあげた苺とカカオのソフトクリーム(*'ᵕ')☆赤いベリーと相性の良いマダガスカルカカオをフレッシュストロベリーとマリアージュさせたガナッシュにたっぷりのミルクを加えて苺とショコラオレのボンボンショコラを創る感覚また今回の新作es-TABLET「苺&ミルクチョコレート」を分解しソフトクリームとして再構築!!味わいのアクセントにシズル感高まる苺のクーリ(ソース)をスプーンですくいソフトクリームにプラス♥.♥可愛い苺をあしらったキャレショコラとブランドエンブレムチョコをデコレートされたファンタジックなバレンタインソフト(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡♡アイス好きソフト好きのショコラティエが創った阪急チョコレート博覧会限定のスペシャルな1品をぜひ14日までに食べに行ってみてねΨ('ч'☆)♡店名:阪急うめだ本店9階催場予約:可。アクセス:神宮丸太町駅から466m営業時間:9:00~(L.O.16:30)定休日:なし♡

久しぶりに小山ロールの有名なエスコヤマさんへ〜✨近くまで用事で来たのでこの日はスイーツではなく、人気のクリームパンを並んで購入💕クリームパンもあいかわらず大きくて食べごたえありの美味しいクリームパンでした。人気すぎて私の後ろの方で売り切れでした😅そしてそのあとに、実は初めてのhanareさんで美味しいケーキもいただきました🥰メニューを見て気になったので、テレビチャンピオンで生まれたタルトケーキを注文!タルト好きではない私も思わず美味しい〜と言ってしまった美味しいタルトケーキなのでおすすめですよ😊💕ぜひ食べてみてくださいね❤️**@_____marius様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店(パティスリートゥーストゥース)
神戸市/カフェ、ケーキ、スイーツ(その他)

三宮センター街ほど近くにあるパティスリー店内は季節感溢れる空間でたくさんのお菓子が並んでいます。ショーケースの中には、種類豊富なケーキがたくさんギフトや手土産に便利なお菓子の詰め合わせも多数ボックスのデザインがおしゃれなものがとっても豊富トゥース神戸サブレ¥850神戸の観光名所ポートタワーが描かれたパッケージデザインが素敵サクサクのバターサブレお土産にもぴったり

🚃阪急神戸三宮駅から南にあるカフェ☕️🍰1階はシャンデリアが豪華でタイルがオシャレなショップ、ケーキ🍰やクッキー🍪などを販売。2階への階段を上がると、照明、壁紙などキュン♡となる雰囲気。本店限定の白桃🍑のアフタヌーンティーセット数量限定の白桃🍑とすもも、アールグレイのパルフェも気になります。◯アイスコーヒー¥600(660)香ばしくて後味スッキリ。ここ最近で1番好みのテイスト。:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・
外部サイトで見る
星評価の詳細
炭焼あなご やま義
姫路・中播磨・西播磨/あなご、丼もの(その他)、和食(その他)

姫路の名物なのかな?穴子のお店です。最初は別に2、3組並んでましたが効率があまりよろしくなさそうな感じなので入店までそこまで時間はかかりませんでした!ただ穴子自体は…お値段そこそこする割には…といったイメージです。また食べて判断しないといけないですね。違うお店とかの方がいいかもですが、こちらも調べるとなかなかの評判店ではあります。となりのとんかつの方が人は並んでいました。

姫路駅前の商店街の中にある「やま義」炭焼きの穴子が食べられるお店です。タイミングが良ければ並ばず入れますが、基本は並んでいる印象です。店内は狭めですが回転率はそこまで悪くないと思うので待ち時間もそこまでです。穴子丼を食べました。ふわっとした身が美味しすぎる。厚みはあまりないですが十分に満足でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェドムッシュ 姫路店
姫路/洋食・欧風料理(その他)、定食・食堂、カフェ、洋食

老舗洋食レストラン&カフェ「カフェ・ド・ムッシュ」さんの〝ケーキパフェ〟😋🍦🍰💕姫路のデカ盛りモーニングや姫路名物〝アーモンドバタートースト〟の発祥の地で🍞✨多くの姫路民の胃袋を支えてきたムッシュさん👨🍳🍽️そんなデカ盛りモーニングで有名なムッシュさん、実はパフェのボリュームもハンパない🤩🎉久しぶりに食べに行って🚘勿論、頼んだのはケーキパフェ🍰🫶これがもう破壊力凄すぎて💥3、4回は喰らってる🤣寸胴型のでっかいグラスには溢れんばかりのフルーツがぶっ刺さり🤩🍍🍎🥝🫐🍒💘フルーツの真ん中を陣取るのは自家製のチーズケーキ🧀✨メインケーキを🍰チーズかチョコか自分で好きな方を選べるのも魅力的😉ホイップやベリーソースがこんもり盛られて🫶底の底までみっちりのアイスクリーム🍨🍨🍨💕コーンフレークでカサ増ししない🥣🙅♀️とこも男前😎✨手始めに💪てっぺんのフルーツからかぶりつくと🍍フレッシュフルーツやから瑞々しくってめっちゃジューシー😚チーズケーキに差し掛かり🧀勿論、添えられてきたパフェスプーンなんか使わない😉でっかいお食事用のスプーンでガバッとすくって🥄思いっきり頬張るチーズケーキの美味しさと言ったらもうっ🎉めっちゃ美味しーっっっ😆💖💖💖アイスクリームのおかげでチーズケーキまでひんやりしまって✨濃厚な甘みとほのかな酸味が口一杯にねっとりもったり💞ほんま、これだけでも食べたい位の贅沢な美味しさ🤤💖濃厚なホイップや甘酸っぱいベリーソースと絡めて食べると🫐💕唯でさえ美味しいチーズケーキのポテンシャル急上昇😆🎉🎉🎉本体はひんやり甘〜いアイスクリームの大盤振る舞い🍨🍨🍨💕たっぷりのベリーソースに絡めながら食べると🫐濃厚な甘酸っぱさが暑い体に沁み渡るぅ〜っっ😆💕💕💕途中からはチーズケーキとぐっちゃぐちゃにかき混ぜて😋🥄ドロッドロの甘い魅惑の塊をでっかいスプーン山盛りに頬張り❣️もう、強烈な甘みからの幸福感と背徳感にぶっ倒れそうになるっ🤣🌋甘いの苦手な方はフレッシュフルーツを少し避けておいて🍍途中で食べるとリフレッシュされるかも😂ムッシュさんのスタッフの方々はとってもパワフルでノリも抜群👨🦱🎉本当にありがとうございました🙇♀️✨

2023.4.12カランさんに連れて来て頂いたお店姫路に3店舗あって姫路にしか無いカフェだそうです。ご当地グルメとして有名のようです。贅沢なボリューム😳私たちが食べたのは色んな種類のお料理がセットされてるワンプレート私は…アシュバッハカランさん…ミュゼtabi姉さん…マルコリーニ確かに多い💦カランさんは毎回、完食できてないとか😆私も無理〜😅カレーピラフの香辛料がちょっと苦手なタイプの味で🙏💦ミートソースは美味しかったです😋tabi姉さんは私たちよりも量も少なく綺麗に完食😋👏駐車場めっちゃ多くて驚きました。それだけ人気があるって言うことがわかるような気もします。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧カフェドムッシュcafedemuche姫路店〒670-0822兵庫県姫路市市川台1丁目7定休日:年中無休営業時間:7:00~22:00電話:0792-73-7758駐車場:78台୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
ステーキランド神戸館
三宮/ステーキ、鉄板焼き、シーフード

2021年末・島根神戸旅2日目の夕食は神戸牛ステーキ🐂神戸に来たからには神戸牛を食べずには帰れない❗という訳で旦那さんが事前予約してくれて訪れたさんは私の長年の憧れだった【目の前で焼いてくれるお店】だったのでとっても嬉しかったです♥こちらのお店は旦那さん曰く【リーズナブルに神戸牛が食べられる&子連れで夜行ってもOKそうな雰囲気】が決め手だったようです👍訪れるとまさしくそんな雰囲気でカウンターは勿論ですが、テーブル席の一つ一つに専用の鉄板があり目の前でシェフが焼いてくださいました👨🍳私も子供達も目の前でシェフの鮮やかな手さばきであれよあれよ〜と焼かれていくお肉にワクワクしちゃいました😍やっぱりできたての神戸牛ステーキはとっても美味しく、この日は昼食抜きでひたすら島根から移動してきて空腹だったので天にも昇る心地で全員がお肉を堪能できました(笑)😋✨お値段もサラダ・スープ・ライス・食後のドリンクがついた神戸牛のディナーセットで確か一人6000円ちょっとだったような⁉️旦那さん曰く、夜に目の前で焼いてくれる系のお店でこのお値段ではとても食べられないそうですからやっぱり家族連れに優しいお店であることは間違いない様です♥ランチなら更にお値打ちに食べられるみたいなので、私達も神戸到着が夕方じゃなかったら絶対ランチで訪問していたと思います(笑)🐂ちなみに店内は年末でもとっても賑わっていて、焼いてくれるシェフは沢山いらっしゃったのですが、給仕する店員さんが3人くらいしかこの日いなかったみたいでめちゃめちゃ忙しそうでした(笑)🏃両手に沢山の食器を抱えながら四方八方から声がかかる私達を含むお客さんの要望に凄いフットワークで対応していて、ちょっと申し訳ないと思いつつ…物凄い動きの速さで最初のサラダや食後のコーヒーを提供してくれた事にちょっと笑ってしまいました🤣そんな所も思い出に残る楽しい神戸のディナーになりました🍴✨✨

大阪旅行のついでに初めての神戸へ!神戸牛が食べたくて行ったのですが、外国人観光客が店内に多くいらっしゃっていて目の前で神戸牛を好きな焼き加減でシェフが焼いてくれます。ガーリックもふんだんに乗せてくれて鉄板の上で熱々で焼かれたステーキは堪らなくおいしかったです。お値段はそれなりにしますが、ランチで行けて満足です^_^
外部サイトで見る
星評価の詳細
スターバックスコーヒー 神戸メリケンパーク店(Starbucks Coffee)
神戸元町/カフェ

兵庫県神戸市中央区波止場町にある、スターバックス神戸メリケンパーク店さんです。神戸港の目の前に位置する神戸メリケンパークの一画に建つ店舗で、芸術的な建造物が立ち並ぶ公園の雰囲気に馴染むよう設計したユニークな建築形状は、港に停泊するクルーズ船をイメージした眺望を楽しめるデザインとなっています😊このスターバックスさんは、西日本最大級の店舗面積だそうです✨「KOBEHARBORCOFFEECRUISE」をテーマに、船と港がモチーフとなっており、2階部分が特に船っぽいです🎶外はテラス席になっていて、天気の良い日にはとても気持ちいいです✨スターバックスさんはどの店舗もオシャレですが、北野異人館のお店と同様、とても神戸らしさが演出されている居心地の良いお店です🎶🤗🎶

メリケンパークでお散歩食事後のスタバでカフェ☕あらっ😃外のテラス席にスズメがおこぼれをちょうだいしに来てる🐦⬛テーブルに人が居るのにチュンチュンとおねだりしているようです😄
外部サイトで見る
星評価の詳細
ほうらく
三宮/オムライス、中華料理、定食・食堂

三宮ほうらく🍥🍥.先月、上司から三宮でランチどこがいいか調べといてーと使命を受け、探しまくった日々😮💨接待的なお店を探さなきゃなのに、めちゃ気になったお店が2つあってね🤤①ほうらくワンタンとオムライス🥚②赤ふじ牛タンとハンバーグ🥩.そして、昨日どちらに行こうか悩んでついにほうらくへ💕.めちゃ行列で、心が折れかけたけど待ってようやくありつけたこのボリュームご飯✨.オムライスの卵が見た目よりふわふわ🫧で、ワンタンもお肉がぎゅうぎゅうズッシリワンタンでした🤤.これで、1000円❤️安い!!✋🏻.近いし、また行きたいけどホントに人気で並ぶし、昼しかやってなーい🥺夜食べたいよ、コレ🍜.@acoco112様、ご協力いただきありがとうございました😌

美味しい食べたい!!オムカツとわんたんは裏切らない!!大衆食堂ほうらく神戸三宮を代表する大衆食堂オープン前に到着しますがすでに並ぶ方が数名いらっしゃる人気店一定の周期で恋しくなるお味はオムカツ¥1100わんたん¥650は必須二品セットにすると¥200引きというありがたいサービスに甘えて二品注文れんげサイズの熱々のゴロゴロのワンタンたっぷりのスープ優しい味わいにホッとします。肉厚のカツが乗ったオムカツカツから食べるかオムライスから食べるか毎回悩み今日はカツから一口たべることにサクサクの肉の旨み溢れるカツにはたっぷりのケチャップ薄く焼かれた卵に包まれたオムライスはしっとりとし濃厚なトマトとチキンゴロゴロ途中で少しだけソースをかけるとまた違う味わいが楽しめます。大人気のこちらにはオムライスチャーハン等の一品メニューとのセット割りがお得なのですが食堂というと定食のイメージが強いのですが唐揚げ定食のようなTHE定食はないのもほうらくさんならでは創業当時は定食もしておられたそうですが当時から人気のメニューを残していくと現在のほうらくさんのメニュースタイルになったそうです。美味しくボリューミーそして懐かしい味わいのみんなから愛される大衆食堂さんです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
エッグスンシングス 神戸ハーバーランド店(Eggs'n Things)
神戸元町/ハワイ料理、カフェ、パンケーキ

「Eggs’nThings」さんの期間限定〝フレンチショコラ〟にホイップタワーを別皿注文😋🥄🍞🍫🗼🤍エッグスンの2月限定💝フォンダンショコラパンケーキと同時に発売されたこちらのフレトー😍🍞🤎どちらもチョコ欲そそられて🍫💓どっち頼むか迷いながらも🙈迷った時は両方頼むっ😎💪❤️🔥…と、フレトーも注文しようと思ったけど🍞メニュー写真📖フレトーのホイップクリーム少なくない😂!?って訳で😉こちらにはホイップ単体を別皿注文🤍(ホイップ食べ過ぎ警報発令中🚨)バレンタインデコいそいそしてると🛍️💝「ホイップ綺麗に巻いてきましたよーっ❣️」っとの声に振り向くと…お兄さんの両手にはフレトーと聳え立つホイップタワー😍🗼🎉🎉🎉改めて見る👀一皿盛りのホイップタワーにはやっぱ頭が上がらない🤣🗼🙇♀️✨大コーフン&拍手喝采しながらも👏ホイップタワーに無くてはならない😎✨メープルドバドバ回しかけ〜🥳🍁🧡🧡🧡も〜っ💕メープル滝行したかのようなホイップタワー🗼✨愛おしすぎる🥹❤️🔥勿論、フレンチショコラにココナッツソースも忘れずに🥥🪄お上品にナイフでカットした後は🍴こっからはも〜っわんぱく喰いっ😎💪左手にホイップタワー持ち上げて🫴🏻🗼🤍右手のデカスプーンですくったフレトーを🫴🏻🥄🍞ホイップにディップならぬドボンッ💣❤️🔥…からのバクっと思いっきりかぶりつきっ😋んっひょひょ〜っっっ゜゚・*:.。..。.:*・'(//∇//)'・*:.。..。.:*・゜゚・*.。.:*も〜っ✨これぞ王道っ🥹💖絶っ対っ的な美味しさ😭🏆👑✨✨✨メープルの香りふんだんに絡ったふわっふわホイップの中から🫧濃厚リッチなチョコの甘みとビターな風味が🍫頬張るごとにじっくりじゅんわり引き立って🤤✨中はしっとりしゅみっしゅみ🍞🤎生チョコやチョコソースもたっぷりで🍫✨カカオのリッチな余韻に思わずうっとり酔いしれる〜🥹💖マカダミアのクリーミーな甘みがコリコリ踊って🎶濃厚チョコのベストパートナー😍🤝🍫🥜パンの耳はしっかり香ばしくって🍞✨噛みしめるほどに小麦の旨みが味わえる🌾💗

久しぶりのEggs'nThings🥞🌺鬼盛りのホイップ!コレが意外にもあっさりでペロっといけるんよね😋💕このクレープ激ウマ!これもマスト✌️◆パンケーキ¥1,650(ストロベリーホイップクリームとマカダミアナッツ)◆クレープ¥1,595(カルアポークマヨネーズ&チェダー)◆エッグベネディクト¥1,672(バジルシュリンプとアボガド)◆ガーリックシュリンプ¥1,650◆カフェラテ¥660.
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヒロコーヒー 西宮北口店(HIRO Coffee Shop)
西宮/カフェ、コーヒー専門店、サンドイッチ、喫茶店

今日もめちゃんこ暑い暑い暑い暑い…最近のお店ってあんま冷房きーてへんよなぁ。涼みに入ってもいつまでたっても暑いねん。いっちばん涼しいとこはやっぱスーパーやな。逆に汗がひいて寒なってお腹いたなってるけどな笑で、安定のHIROのコーヒーはやっぱうまいわ。落ち着くし、なんといっても駐車場広いしタダやし、長いこと居座れるし。お水2回も入れにきてくれるねんで。はよ、帰れよって。笑おなごの話は長いと相場が決まってる❗️笑でも、最近HIROさんの諸事情でケーキが少ないし予約しなあかんみたいで…そこはちょっと残念。まー、世の中いろいろあるしな。ま、コーヒーは間違いなく美味しいよ🩷ソフトチーズケーキも美味しかったよん♪

ここのカフェはメニューにコーヒー豆それぞれの酸味や苦味などのバランスが書かれてあるので、コーヒーに詳しくない人でも自分の好みのコーヒーを選びやすいです。テーブル間の距離も割と広いので落ちついて過ごせます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
バランタイン
明石・東播磨・北播磨/イタリアン、カフェ、喫茶店

宿原ガーデンテラス・カフェバランタイン三木初訪問✨1983年開業されたそうですが外観、内観共にとても綺麗♪テラス席も広々していてドッグランも有り、わんちゃん連れの方沢山いて癒されました〜🦮🐕🦺土日祝は予約出来ないとの事で待つの苦手ですが、、、娘が好きなペンギン🐧行ってみると待ちが3組でしたがタイミング良く10分程で入店できました😊待っている間も座れる場所があったり、外からペンギン見れるのも良い🐧何よりスタッフさんキビキビしていて対応も良いし、料理の提供も速かった👍ランチメニューからバスケットランチ、単品で明太子たっぷりパスタ、食後のコーヒーとケーキ2種を注文✨●バスケットランチ🍴⚫︎スープ⚫︎骨付きフライドチキン⚫︎メキシカンブリトー🫔⚫︎厚焼き玉子サンド🥪⚫︎アボカドサラダ🥑⚫︎フレンチフライドポテト🍟⚫︎ぶどう🍇フルーツまで付いてボリューム満点💯たっぷりのチーズとひき肉が入ったブリトーや厚め玉子のサンドで期待以上の味🥪🌯子ども〜大人まで好きなセットですね👏●明太子たっぷりパスタマッシュルームや玉ねぎで和風🥰生パスタでもちもち〜💕明太子本当にたっぷりでした😳!●芋ケーキとりぃさん家の芋ケーキは有名で購入のみも可能👍表面パリっとしているキャラメリゼも、外側の蒸し芋ゾーンも最高🤤ぜーんぶお芋でめちゃ美味しい🍠●無花果のロールケーキこのロールケーキ美味しすぎた❤️しっとりのロールケーキにカスタードとクリームは最強過ぎる‼️そしてたっぷりの無花果😍!間違いなく個人的にNo.1です💗カスタードと生地本当美味しすぎた🥰このロールケーキ美味しすぎるし、スイーツいっぱい気になるのが多いからまた訪問したいな〜💕駐車場有り🚗平日のみ予約可能🆗電子決済利用可能🆗ご馳走様でした🥰

三木市宿原にあるペンギンのいるカフェバランタイン❗️ペンギンが七匹いて眺めながらランチできます🎵ペンギンの側の席に座りたいなら予約してる方がいいと思います❣️可愛いペンギン見て癒されました💕🐧🍠
外部サイトで見る
星評価の詳細
淡路サービスエリア 下り線 フードコート
淡路島/その他

淡路島サービスエリアで朝食.釜揚げしらす丼にしました.子どもたちは、朝からラーメン食べてました.朝9時なのに、このサービスエリアは満車.淡路島サービスエリアの人気はすごいですねー.何年か前は観覧車にも乗りましたね.

2022.5.1今日から5月ですね😄朝4:00に起きて5:00出発🚗³₃目的地は淡路島義兄が新車を購入して姉家族とお出かけ🤭朝早く出ないと大型連休は渋滞間違い無いのでなんやかんか準備をして居たら結局5:30になっちゃいましたが❗️淡路サービスエリアはスムーズに入ることが出来ました。まずは朝食。今朝はミスドで🍩割と人が多いです。今から大塚国際美術館へ行きます。現在の時刻7:00時間的に早いので今から何しよう🤣
外部サイトで見る
星評価の詳細
倉庫(ロフト)
姫路/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

昔からあるお店だけど、全く変わってなくてオシャレなまま☺️ランチメニューが16時半までしているのも嬉しいですね👏今回単品でクリームドリアと小海老のトマトクリームパスタ🍝そしてお目当てのデザートピザをいただきました🍕✨しかもプレーン生地じゃなくてイカ墨生地‼️イカ墨生地が気になっていたから嬉しい〜❣️トッピング3種、ソース1種、アイス1種選べてドリンクセットでも1500円切る破格のお値段😳‼️しかもめっちゃボリュームある❣️ボリューム満点💯✨トッピング3種はバナナ、オレンジ、ミックスベリー🫐🍊🍌アイスはバニラ🍨ソースはチョコ🍫中にはクッキーも入っててメープル?極甘です❤️めっちゃ甘いの食べたい時にオススメ☺️でもこれはシェアするスイーツです笑私1人で食べたらさすがに極甘過ぎてコーヒーおかわりしました☕️🤣駐車場はお店前と踏切渡ってすぐの駐車場(オレンジ色でNo.表示)が有ります🚗予約可能🆗ご馳走様でした✨

「cafe&dining倉庫(ろふと)」さんの〝3種のおもち包み〟😋🍵🍓🍌💕毎年、春になると恋しくなる🌸アイスクリームを求肥でぽってり包んだ🫶ロフトさんの隠れた逸品✨3色並んで💚🩷💛ひな人形の三人官女みたいにかわいらしい🥰早速、桜&ひな祭りグッズでテーブルデコ🎎🌸(→傘ピックは持参🛍️カスタムしました😚)自家製ソースでおめかしした求肥スカートをチラリすると🫣👗まるっとワンスクープはあるアイスクリーム😍🍨食べるの勿体無い〜🙈💓なんて思いながらも💭花より団子😎🍡スプーンでちょいと持ち上げて🥄ガブっとおもち包みにかぶりつくと…想像以上に求肥がびよょ〜っっっん👻🍨❣️❣️❣️え!?いつ切れんのって!?!?伸び続けるおもちに思わず笑っちゃう🤣もっちり柔らかな求肥ちゃんはほんっまにもっちもちのトロっトロ〜💓お口ん中で濃厚アイスとひんやり滑らかに口溶けていって…🤤🫧おっんぃし〜っっっ꒰*ॢꈍ◡ꈍॢ꒱・:。♡。:・゚・:。♡。:・゚(ほんまコレ!!皆さま無意識にほっぺ落ちひんように抑えちゃいます😂)抹茶包みのお抹茶アイスはしっかり甘くてめっちゃ濃厚🍨🍵✨餡子は粒感たっぷりで🫘栗からは和の甘みがコリコリ砕ける😆🌰💓ベリー包みのバニラアイスに自家製ベリーソースがたっぷりかかって🫐甘酸っぱさが濃厚バニラにとろんっと絡んで相性抜群😍👏バナナ包みのバナナもねっとり甘くて🍌甘〜いソースにこってりホイップ🫶ひんやりアイスとトロける甘みの大洪水🫠🌊💕なんしかも〜💓もっちもちトロトロ幸せいっぱい腹一杯🤣→丸々おもちで包み込まれた3つ子ちゃんやから🍡🍡🍡こんなかわいらしい見た目やのにしっかりお腹たまるシリーズやった🙈❤️🔥すっかり心もお腹もお花見気分で🌸大満開の🌸大満腹😋🍡🌸
外部サイトで見る
星評価の詳細
楽関記(Rakkanki)
三宮/中華料理、飲茶・点心、居酒屋

久しぶりに神戸へ朝8時〜走り🏃に行ったけど、あまりの暑さに数キロで断念😂オイオイこんなんで11月神戸マラソン行けるんかーいって思いながら出かける準備🧳元町11時到着で開店11:30、前に2組並んでました(さすが人気店)前に来た時は長蛇の列で断念😢盆前に奥さんとリベンジ行こうって事で本日早い目の行動🚈2人とも★選べる小籠包ランチ注文奥さん:香港風焼きそば私:鶏ネギ油そば量はハーフサイズで量はしっかりと書いてますがしっかりは無いです(女性は丁度いい量かな😊)最初に3種類前菜で、私はめっちゃザーサイ好き😍奥さん嫌いでその分頂くこれでビールをグッと飲んではさぁ次は😙小籠包見て明らかに肉汁が溜まってるのが分かりました🤗🤗最初はそのまんまでレンゲの上に乗っけて少しかじったらドバーッと肉汁出てきた😵口に入れたら熱々でビール🍺ググッと飲んでは、はい次もう一個へ🥟次は黒酢で食べるとサッパリしてて、これもまた美味い😋小籠包4個ほど食べたらメインの香港風焼きそばと鶏ネギ油そば登場(いらっしゃーいって感じです😙)めっちゃ美味かったです👍香港風も少し頂きました、2つともクドくなくてね最高⭐️⭐️⭐️料金も高く無いですし、カウンター席の他に地下もあるみたいです⁉️お店を出て、元町商店街の春夏秋冬パン🍞と子供らの晩ごはんにひょうたんの餃子購入🥟ちょっと飲み足りんので三宮高架下の一杯飲み屋入って奥さんと🍻よい一日でした😋

元町駅から山側に少し歩いたところにあるお店です。小籠包がとにかく美味しくて、小籠包が食べたい時は中華街じゃなくてまずここに行きます。ここは皮から手作りしていて、薄皮なので具もスープも他のお店より多く感じます。そのまま食べてもジューシーで美味しいですが、黒酢をつけていただくのも味変が楽しめて良いです。私はまだ小籠包しか食べたことがないですが、他のメニューも美味しいと聞くので、近いうちにまた食べに行きたいと思います。人気店のため予約必須です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細