すべて
記事
兵庫の人気エリア
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
pyonpyono3
ㅤ🍜丸高中華そば-二宮/神戸ㅤㅤおいーーしかったここのラーメン!ㅤ𝗍𝖺𝗄𝖾𝗈𝗎𝗍もあるみたい~🐻❄️ㅤㅤ☑︎中華そば-¥𝟪𝟢𝟢☑︎焼めし-¥𝟨𝟧𝟢ㅤㅤㅤㅤ平日のお昼で並びは3組ぐらいでした🐤ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
投稿日:2023年5月16日
兵庫県100投稿
さくまんま
♯ひょうたんでら♯融通尊寺♯二宮町♯ひょうたんでら融通尊寺二宮町をお散歩🚶していたら、発見👀ひょうたんでら融通尊寺✨黄金に輝く✨✨ひょうたんが目印です。近くには中華料理屋さん、売り切れたら販売機終了になる、カレーそば屋さんがあり、とにかく気になるエリアなんです!お参りするには中には、外でも可能ですが、中でしっかりお参りするには、予約がいるみたい。丁度予約された方が来ていて、「予約の⭕⭕です」とインターホン越しに話して、中に入って行きました。
投稿日:2021年2月28日
ユーザーのレビュー
兵庫県300投稿
おでかけ探検部
三宮ほうらく🍥🍥.先月、上司から三宮でランチどこがいいか調べといてーと使命を受け、探しまくった日々😮💨接待的なお店を探さなきゃなのに、めちゃ気になったお店が2つあってね🤤①ほうらくワンタンとオムライス🥚②赤ふじ牛タンとハンバーグ🥩.そして、昨日どちらに行こうか悩んでついにほうらくへ💕.めちゃ行列で、心が折れかけたけど待ってようやくありつけたこのボリュームご飯✨.オムライスの卵が見た目よりふわふわ🫧で、ワンタンもお肉がぎゅうぎゅうズッシリワンタンでした🤤.これで、1000円❤️安い!!✋🏻.近いし、また行きたいけどホントに人気で並ぶし、昼しかやってなーい🥺夜食べたいよ、コレ🍜.@acoco112様、ご協力いただきありがとうございました😌
投稿日:2023年8月23日
兵庫県100投稿
overeating_queen
美味しい食べたい!!オムカツとわんたんは裏切らない!!大衆食堂ほうらく神戸三宮を代表する大衆食堂オープン前に到着しますがすでに並ぶ方が数名いらっしゃる人気店一定の周期で恋しくなるお味はオムカツ¥1100わんたん¥650は必須二品セットにすると¥200引きというありがたいサービスに甘えて二品注文れんげサイズの熱々のゴロゴロのワンタンたっぷりのスープ優しい味わいにホッとします。肉厚のカツが乗ったオムカツカツから食べるかオムライスから食べるか毎回悩み今日はカツから一口たべることにサクサクの肉の旨み溢れるカツにはたっぷりのケチャップ薄く焼かれた卵に包まれたオムライスはしっとりとし濃厚なトマトとチキンゴロゴロ途中で少しだけソースをかけるとまた違う味わいが楽しめます。大人気のこちらにはオムライスチャーハン等の一品メニューとのセット割りがお得なのですが食堂というと定食のイメージが強いのですが唐揚げ定食のようなTHE定食はないのもほうらくさんならでは創業当時は定食もしておられたそうですが当時から人気のメニューを残していくと現在のほうらくさんのメニュースタイルになったそうです。美味しくボリューミーそして懐かしい味わいのみんなから愛される大衆食堂さんです。
投稿日:2023年7月22日
兵庫県10投稿
pyonpyono3
ㅤㅤ📍ほうらく-𝗌𝖺𝗇𝗇𝗈𝗆𝗂𝗒𝖺/𝗄𝗈𝖻𝖾🥄ㅤㅤオムカツで有名なほうらくさんへ𓎪ㅤㅤ焼き飯とラーメンも美味しすぎた!特にラーメン🍜思いがけない出会い🫶🏻ㅤㅤㅤオムカツ、カツカレー、オムライスなどは大中小からサイズが選べるのも魅力的~~🥺ㅤㅤ日曜のお昼12時ごろに着いた時には14人くらい並んでた👫🏻ㅤㅤ☑︎オムカツ(小)-¥𝟫𝟢𝟢☑︎ラーメン焼き飯セット-¥𝟫𝟧𝟢ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
投稿日:2023年5月14日
紹介記事
中華&洋食を同時に!神戸で食べられる欲張りランチ◎
ランチだけど中華と洋食に迷い中…そんな欲張りさんの願望を叶える◎とにかく美味しい、懐かしい!三ノ宮の大衆食堂のご紹介です。
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
kumakentora
🧸くまうまログ3.7🧸神戸グルメツアーの3軒目はさすがに塩っぱいのもが食べたかったので「神戸南京町YUNYUN」へ🇨🇳焼小籠包と福建焼ビーフンを頂きました🙏焼小籠包はモチッとした生地をカリッと香ばしく焼いた皮の中から熱々の肉汁スープがジュワッと飛び出してきました💦くまけんは肉汁を出すの得意ですが、そんなに肉汁が出なかった😅焼小籠包もビーフンもめっちゃくまうまーだった🐻🐻❄️めっちゃ並びましたが、並ぶだけの価値はありまっせ🧸
投稿日:2023年6月19日
兵庫県10投稿
miwa
久しぶりに神戸へ南京町で焼き小龍包が食べたいなと並びました👍店前で並びながら作っているところを見れます皆さん手際良いです❗️ここはリーズナブルで美味しいですビーフンとパイナップル黄金餅も追加そして2階で座って食べれました~ラッキーです!お昼を過ぎるとたくさんの人達で賑わってましたよ🎶
投稿日:2023年1月15日
あやのん
美味しい小籠包食べてみませんか?💁🏻♀️こちらは神戸南京町にある、「YUNYUN」です。いつもすごく並んでいて、お店の横にまで列が伸びている、人気店です。その人気の理由の一つが、職人手作りの「焼小籠包」!ショーウィンドウから、一つ一つ作り上げていく様子が見ることができます。一階は調理場で、二階に食べるスペースがあります。料理全てが美味しそうなので、選ぶのに迷います。坦々ビーフンは辛いのがお好きな方にオススメ!ちょうどいいからさです。(メニュー)税込(店内・持ち帰り同じ値段です)焼き小籠包3個350円焼きビーフン400円角煮白湯ビーフン400円角煮坦々ビーフン400円汁なし坦々麺400円ルーローハン400円牛腩飯400円黄金餅ひと切180円タピオカミルクティー400円(アクセス)JR阪神元町から徒歩5分(営業時間)11:00〜17:00不定休
投稿日:2020年6月28日
紹介記事
【神戸】食べ歩きで大人気♡焼き小籠包の名店「YUNYUN」
神戸の元町中華街、南京町にある「YUNYUN(ユンユン)」は、カリッとジューシーな焼小龍包が美味い!と話題の名店♡今回は食べ歩きグルメとしても人気のこちらのお店に行って来たのでご紹介します♪
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
shin-emonさん
本日はロピア長田へ遠征行く前の昼ごはん🍜一昨年僕1人できたお店で平日も並び味噌ラーメン🍜一本のお店です😊さつきさんの味噌ラーメンは優しい味噌味、そして細麺なのでめっちゃ食べやすい。大盛りでも全然🆗ですよチャーシューも分厚くコテコテじゃないし、スープがねー全部飲めるくらいええんですわ😆これは最後ご飯を残ってるスープの中に入れて食べたら絶対×美味い😋餃子もこれまた食べやすい。2種類タレがあってさすが神戸‼️醤油と味噌タレあって両方頂き😋奥さんと餃子ワケワケしましたが丁度ええ位の量です神戸は肉、洋食、パンといったところに行きがちですがB級グルメのお店が結構あるんですわ👍
投稿日:2023年6月10日
兵庫県10投稿
前サル
神戸市内ではかなり人気のあるラーメン屋さん。名前だけはしょっちゅう耳にしていた店名です。みそラーメンが美味しいらしい。情報としてはそれぐらいしか無いお店。しかしここの味はみそ味が苦手な人でも食べられるかな。それほど味噌がでしゃばっていない味またスープを一人前ずつ鍋で作るのでかなりなアツアツでの提供が嬉しいです。毎日、すごい行列なので覚悟して行ってくださいね
投稿日:2020年3月25日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県750投稿
エリーチカ
野菜タンメンの野菜大盛り味玉トッピング🥚🍜生姜有りが断然好き☺️野菜たっぷりで最高!ここの唐揚げ大きいしジューシー♪餃子は微妙笑電子決済もクレカもいけるの嬉しい〜ご馳走様でした❤️
投稿日:2023年1月17日
兵庫県200投稿
カラン
数軒飲み歩いた後に辛いもの好きの友達が、辛いラーメン食べたい!と。遅い時間に開いてるとこでまだ行ったことのないお店にしよってことで初来店の姫路タンメンへ。私は飲みだすと後半全然食べなくなるので友達2人からお裾分けしてもらうことに。友達Aはスタンダードな野菜増し味玉トッピングのタンメンを。これは普通にスープも美味しいし、途中ですりおろししょうがをといて味変して食べて、最後に備え付けのしょうが醤油もお好みでかけて食べるというなんとも姫路らしいスタイル!😋❤️酔ってなかったら今度またちゃんと来て食べたいと思う味でした🥰そして友達Bの麻婆タンメンよ!なんだその色は!いくら辛いの好きや言うても食べれんのかその色?!とりあえずお裾分けでスープだけいただきましたがアカンwww痛いwww「から!🥵いたー!!😭」って感じwww辛くても旨みを感じられたらいいんですが酔ってたせいなのかもう痛いしかありませんでした😇これを完食した友達すごすぎる😵が、さすがの友達も麺はいけるけどスープはあんまり飲めないとのこと。こちら麻婆タンメンですがあんかけではありません。あと豆腐はもうちょい大きめカットが良かったな〜😅でも残った激辛スープにオーダーした餃子つけて食べたらめっちゃ美味しかったwww次は酔ってない時にランチで訪問しまーす!😁
投稿日:2023年5月11日
紹介記事
【姫路】おすすめランチ17選!個室ありの和食店やおしゃれランチもご紹介
姫路で美味しいランチをお探しの方!今回は個室でゆったり食べられる和食や、おしゃれなカフェまで姫路でランチにおすすめなお店をジャンル別に17選ご紹介します。名物の穴子やおでんもお昼ならお得に食べられますよ!観光の際にも、是非寄ってみてください!
ユーザーのレビュー
tenko
🍎HelloKittySmileHIGHTEA🍎
投稿日:2019年5月27日
まさみ
クラフトサーカスに行くつもりが淡路島キティースマイルに行って来ました!入場料1300円高っΣ('◉⌓◉’)しかし昨日は3Dシアターが故障してる為半額で入れると言われ入って来ました!カフェも利用せずショップも大した物も無くキティースマイルでした事はキティースマイル1周年記念の写真枠で写真🤳キティーとブランコで写真🤳キティーまみれルームで写真撮る為にかなり並び写真🤳次回1300円出して迄行けないので覚悟を決めキティールーム写真🤳並びましたよ(笑)
投稿日:2019年11月4日
yawyawyaw!
キティ好きにはたまらないスポット!壁一面にキティちゃんがびっしり!写真映えすること間違いなしの場所です。この部屋に入るとなんとも言えない幸福感に包まれます♡子供もここのスポットに来てキティちゃんファンになりました!また機会があれば行きたいです^^
投稿日:2020年3月8日
公式情報
紹介記事
【兵庫】お洒落なカフェが大集合!淡路市野島のおすすめカフェ♡
兵庫県のリゾート地、淡路島。海に囲まれた淡路島はお洒落なカフェがたくさんあります。なかでも淡路市野島にはまた行きたくなるようなお洒落カフェが大集合!なかでもオススメのカフェをご紹介します。
ユーザーのレビュー
兵庫県200投稿
stealth
老虎菜本店(ラオフーツァイ)植物屋さんに行く前に近場でランチ。近くの植物屋さんに行こう!となってお友達の行きたいご飯屋さんに。名前は前から何度か聞いていた有名店。2023.2021の百名店にも選ばれています。予約してもらってこちらに!まずはビールで弥栄。くぅーお昼のビールは超うまいっ!からの前菜的なプレートが登場。スパイシーなよだれどり素材そのものを楽しめる鰹のおさしみネギだれが中華料理焼き茄子とネギだれあっさりオクラとハモ。続いてのプレートはボリューム満点のとろとろ麻婆茄子スープまで全て飲み干したくなるホタテの旨味たっぷり野菜炒めぱりっぷりっと海老の春巻きジューシーな旨味たっぷりトマトのシュウマイ。デザートはパンナコッタ、クリームブリュレ杏仁豆腐と選べます。私は杏仁豆腐で。珍しくレーズンが入っていて大人に杏仁豆腐。レモンをかけてると一気に夏らしく爽やかに。結構少なめに見えたけどしっかりお腹いっぱい!ふと思ったんだけどお皿はプレートじゃなくてちゃんとしたお皿にした方が価値があるって思うなーと…2000円だし味は美味しいから目でも楽しみたい。ってちょっと思っちゃいましたーちなみにお店の名前は老いた虎はおとなしいと思っていても、やはり油断はできない。
良い意味でお客様の予測を裏切る、そんな店づくりをしていきたいと思いで「老虎菜」って名付けたらしいですよ。ご馳走様でした☆
投稿日:2023年9月2日