パティシエ エス コヤマ(PATISSIER eS KOYAMA)
三田市/パン、ケーキ、スイーツ(その他)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀阪急【バレンタインチョコレート博覧会】❤🍫🎁̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆PATISSIEReSKOYAMA𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・ストロベリーショコラファンタジー〜マダガスカルカカオ&苺〜♡昨日阪急のバレンタインチョコレート博覧会に行ってきたよ•*¨*•.¸¸♬︎エスコヤマは食べログのスイーツ百名店を6度も受賞しているお店(˶'ᵕ'˶)⸝♡そんなお店のソフトクリームが今回出店(°꒳°).ᐟ.ᐟ♡まるでボンボンショコラや創作タブレットを開発するような感覚で創りあげた苺とカカオのソフトクリーム(*'ᵕ')☆赤いベリーと相性の良いマダガスカルカカオをフレッシュストロベリーとマリアージュさせたガナッシュにたっぷりのミルクを加えて苺とショコラオレのボンボンショコラを創る感覚また今回の新作es-TABLET「苺&ミルクチョコレート」を分解しソフトクリームとして再構築!!味わいのアクセントにシズル感高まる苺のクーリ(ソース)をスプーンですくいソフトクリームにプラス♥.♥可愛い苺をあしらったキャレショコラとブランドエンブレムチョコをデコレートされたファンタジックなバレンタインソフト(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡♡アイス好きソフト好きのショコラティエが創った阪急チョコレート博覧会限定のスペシャルな1品をぜひ14日までに食べに行ってみてねΨ('ч'☆)♡店名:阪急うめだ本店9階催場予約:可。アクセス:神宮丸太町駅から466m営業時間:9:00~(L.O.16:30)定休日:なし♡
久しぶりに小山ロールの有名なエスコヤマさんへ〜✨近くまで用事で来たのでこの日はスイーツではなく、人気のクリームパンを並んで購入💕クリームパンもあいかわらず大きくて食べごたえありの美味しいクリームパンでした。人気すぎて私の後ろの方で売り切れでした😅そしてそのあとに、実は初めてのhanareさんで美味しいケーキもいただきました🥰メニューを見て気になったので、テレビチャンピオンで生まれたタルトケーキを注文!タルト好きではない私も思わず美味しい〜と言ってしまった美味しいタルトケーキなのでおすすめですよ😊💕ぜひ食べてみてくださいね❤️**@_____marius様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
コム・シノワ
三宮/カフェ、パン、サンドイッチ
三宮駅から歩いて3分ほどの場所にある人気のパン屋さん「コム・シノワ」です、平日の午前中に利用してみました。店内にはカフェスペースもありドリンクとともにイートインしていくこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。いろんな種類の魅力的なパンをはじめ、焼き菓子なんかも売っていましたね。結構迷っちゃいましたがその中からクロワッサンサクとカリーブルストの2点を購入です。クロワッサンサクは厚めの層で折り込んだコチラのお店オリジナルのクロワッサンということで普通のクロワッサンよりも食感が強いですね、サクッではなくザクザクした食感、でもそれがすごく心地よく香ばしくて美味しいです。一方のカリーブルストもパリッとした食感のジューシーな長いソーセージに自家製のカリーソースのキャベツがよく合います、それにフライドオニオンもさりげなくイイ仕事していますね、なかなか美味しかったです。
神戸といえば!のコムシノワ♡朝早くから空いているのでモーニングにピッタリです!パンの種類も多いし、ショーケースの中には美味しそうなケーキたちも並んでいるし、焼き菓子もたくさんあるのでお土産に購入して帰るのも良し!です。
外部サイトで見る
パンやきどころ RIKI(リキ)
神戸元町/パン
パンやきどころRIKI神戸ただいま人数規制中で店内5名までです😊いつも大行列なので行く機会が無かったのですが、ようやく行ってきました😆パンの焼成はほぼ1時間毎にされていますが大人気のクロワッサンは売り切れでした🥐店内かなり狭いのですが両端に沢山陳列されています🍞右側の天然酵母、ハード系のパンゾーンが最高すぎました👏今回は3種のみ購入🥖⚫︎マグレ鴨胸肉のローストと無花果ジャムのカスクート⚫︎ゆず栗大納言の天然酵母⚫︎丹波黒豆とマロングラッセの天然酵母どれもこれも美味し過ぎて、一瞬でペロリでした😋✨ご馳走様でした💕
神戸元町南京町近くにある店外に行列ができる人気のパン屋さん扉を開けると漂う小麦の香りハード系のパン好きにはたらない!!種類豊富なパンたちが並びます。マスカルポーネと大納言¥320甘酸っぱい丹波黒豆きなこ¥270弾力ある噛みごたえに噛めば噛むほどに旨みが増してゆきます。ふわりと香るマスカルポーネと甘い豆の香り朝食はもちろんのことワインのお供にもよさそう!パンの種類が豊富なので通うたびに新しいパンとの出会いも楽しみです。
外部サイトで見る
スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店
三宮/カフェ、コーヒー専門店、パン・サンドイッチ(その他)、パン
兵庫県神戸市中央区北野町にある、スターバックスコーヒー神戸北野異人館店さんです。スタバは全国どこにでもありますが、店舗によってはその土地柄に合わせたスタイルの外観が特徴のお店がありますよね🎶例えば京都の清水寺の近くであれば、古民家風というかお寺風のような外観だったりします😊そしてこちら神戸北野異人館店さんでは、皆さんの予想通り、異人館風の建物となっています✨異人館界隈の街並みに溶け込むかのような、オシャレで素敵な外観です🤗こんなスタバでお茶するだけで、気持ち的には既に異人館感満載ですよね🎶🤗🎶
今まで見た中でこちらのスタバと京都のスタバがダントツおしゃれ✨神戸の北野異人館の雰囲気他を壊さないスタバさん❤️🔥外国人のお客さんが他の神戸の店舗より比較的多い印象❗️人気スポットなので、たくさんお客さんがいます✨こちらでは、抹茶ティーラテとデザートを🌟🍰美味しくいただきました!
外部サイトで見る
トミーズ 三宮店
三宮/パン、サンドイッチ
三宮の行こうと思ったお店の中で1番迷ったのがココ!7時から開店している【トミーズ三宮東店】さんと同じトミーズさんだけれども、ガード下の商店街!?の一画にあり、狭めの店舗にお客さんがひっきりなしなのがこちら、【トミーズ三宮店】さん。商品ラインナップや価格帯は三宮東店さんと同じ。ここではモッチーズを。なんと¥90ฅ(ºロºฅ)このお値段で美味しいパンが買えるから、関西はコンビニ大変だろうなぁ...ご馳走様でした。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀つぶあんずっしり、おうちモーニング☀️𓈒𓏸🍞̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆𓊇♡♥♡📋mypick・♡この日は早めに三宮に着いたから1人観光𐔌ᵔ꜆ܸ•⩊•ᵔ𐦯꜆百名店で気になっていたお店(*'ᵕ')☆♡〈トミーズ〉は1977年創業の兵庫県神戸市にあるパン屋さんσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡神戸市内に4店舗を構え地域に愛されるお店(◜︎◡︎◝︎)今回は朝ごはんにもおやつ時間にも楽しめる人気商品「あん食」をお持ち帰りしたよ(•̫̀-︎︎)੭♡北海道産の小豆を使った独自の粒あんを生クリーム入りのふんわりした味わいのパン生地に混ぜ合わせた新感覚の食パン𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡持ち上げてみるとずっしりと重みを感じます:;(∩´﹏`∩);:あんこがたくさん入ってそうな予感……♡予想通り耳の近くまでしっかりと粒あんが練り込まれているദ്ദി𐔌՞⸝⸝≍·̫≍⸝⸝՞𐦯ふわふわ、もっちりとした生地にあんこの甘みが絶妙にマッチ(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄·̫<̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)꜆꜄💕これ一枚でお腹いっぱいになるほどのボリューム(¯ᵕ¯)♡バターのせて焼いたらもう優勝!トーストすることで外カリっ中モチでより香ばしい味わいにჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡さらにバターを加えることで背徳感すら覚える濃厚スイーツに早変わり⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡♡色んなあん食があるけれどここのが1番餡子も多くて美味しくて好きかも♡コーヒーにもあって最高モーニングでした︎︎𓂃⟡.·♡〈トミーズ〉◼︎あん食700円◼︎神戸市東灘区魚崎南町4-2-46◼︎078-451-7633♡🫘
外部サイトで見る
ビゴの店 本店(ビゴノミセ)
芦屋/パン、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)
店内には種類豊富なパンたちがたくさん並んでいます。パンの種類も豊富ですがショーケースにはケーキもたくさん!クッキーや焼き菓子にジェラートも販売されています。セイグル¥486ルヴァン¥648ブラックオリーブ¥399朝食に購入しましたがブラックオリーブはお酒のおつまみにもぴったり!カヌレなども販売されていたので次回はスイーツ系のパンも購入してみたいと思います。
クマ散歩:ビゴの店本店に品行方正なクマ出没TheBearvisitedPatisserieBoulangerieFrancaiseBIGOTMainStorefoundedinAshiyaandreallywantedtosee!♪☆(^O^)/
外部サイトで見る
ケーニヒスクローネ くまポチ邸
神戸市/パン、ケーキ
ケーニヒスクローネでランチを頂きましたー♪🥰ランチ各種ビーフシチューやグラタンからチョイスできてパン、サラダ、ドリンクはおかわり自由😆でも最初の配膳で結構なボリュームなんでおかわりは結構しんどいかも😭高級感溢れる店内で気分良くランチを楽しめましたー♪🥹
三宮駅南側にある洋菓子店ランチはパンの食べ放題が付いてあるランチが大変人気で開店前から50人ほどが列をなす大人気店洋菓子の購入は空いております。店内のショーケースには種類豊富なケーキがたくさん並んでいます。ケーキ以外には焼き菓子などの種類もとっても豊富パイやクッキー缶入りのものや詰め合わせなども販売ギフトや手土産神戸土産にも便利くまポチ邸限定のパイがあったので購入しました。手のひらサイズの大きなパイはスライスされたアーモンドがびっしり詰まっておりさくさくで上品な味わい大きなくまポチ邸バターパイ¥972
外部サイトで見る
ベーカリー燈(ランプ)
姫路/ハンバーガー、カフェ、パン
さて姫路です。目的の姫路城の前に、食べログ百名店ベーカリー橙に行ってきました。満席だったので、オーダー後少し待っての着席。いただいたのは、チーズバーガーコンポ1600円ハンバーガーアイスコーヒー1420円レーズン食パン360円パンオショコラ300円無花果としょうがとオレンジベーグル330円ハンバーガーは、パティが肉肉しくて、お肉にしっかり味がついている感じです。持ち帰りのパン達も、美味しくいただきました。アジア以外の外国の方々外国多かったのが印象的です。
レゾンデートルさんから姫路城近くにあるベーカリー燈さんへ人気店でベーグル🥯とパンが沢山ありましたどれも美味しそう😋結局揚げカレーパンスパイシーカレーパン紅茶のベーグル購入しました特にハンバーガー🍔が食べたかったが行きたいお店があるので我慢しました結局朝食とおやつに食べましたカレーパンはスパイシー🥵で美味しく😋カリカリベーグルはモチモチ紅茶の香りとクリームチーズがイイどれも美味しいかったです👍😊👍この後歩い🚶て昼食に
外部サイトで見る
ル・パン神戸北野 本店
三宮/パン、ケーキ、スイーツ(その他)
塩パンが有名なおしゃれな北野のパン屋さん。三宮から坂をあがって、閑静なエリアに佇むお店です。外には待つよう?の椅子も並んでいました。パンだけではなく、焼き菓子やケーキ類も置いてあって、色々迷ってしまう。が。旅中なので沢山買っても胃袋はひとつなのでそんなに食べられない(´;ω;`)...散々店内をウロウロしつつ、選んだのは「ル・パンの可愛いクリームパン」¥270。先にめちゃくちゃお安いパン屋さんに行ってしまったせいでしょうか、一瞬脳内の電算機がバグる(笑)「ル・パンの可愛いクリームパン」のどこが可愛いか?というと、おそらく焼き印のロゴ。確かに可愛い!見事につられて買いました(笑)丁寧な生地の中に甘すぎないクリームが入っていて美味しいパンでした。帰る日だったら、「トマトとクリームチーズのカンパーニュ」や「あらびきポークと淡路産玉葱のパン」とか、惣菜系を買ってみたかったかも。ご馳走様でした。
ル・パン神戸北野🥐パンの街神戸にある、高級ホテル"ラ・スイート神戸ハーバーランド"直営のブランジェリー🥖ホテルの宿泊客が朝食に出されるパンの美味しさに感動して帰りに買って帰ると言われているほど人気のパン屋さんです✨スタイリッシュな店内では、綺麗にパンが陳列されていてまるで雑貨店のよう!遠目から見ると本当にパン屋さん?と疑ってしまうほどスタイリッシュですよね💖1番人気の塩パンは、ラスイートでも大人気🥐淡路島産の自凝雫塩を使ったこだわりのパンで、是非食べてみて欲しい1品です!しかもこちらではケーキなどのスイーツも販売されていて、こちらもとてもオススメです🍰地元の方から観光客まで大人気のル・パン神戸北野は、北野の坂を登った先にあるのですが坂を登ってでも買いに行く価値アリ!パンの街神戸で数ある実力派パン屋さんの中でもオススメのパン屋さんです🥰
外部サイトで見る
テラス ダニエル
芦屋/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ、パン
Danielお取り寄せ春メニューのフレーバー入り8種20個入り・プレーン・カカオ・いちじくくるみ・抹茶・クランベリー・りんご・お芋と白ごま・オランジュ外はカリッとしてて中はねちっとしててダニエルのカヌレは好み過ぎる定番はいつもながら美味しい🥺春のフレーバーも最高でした特にお芋と白ごま&りんごがドストライクでした🥰風味もたまらないけどねちっともちっとしててダニエルのカヌレって1個が小さいんだけどずしっとくるボリューム届いた日にいただいたのでリベイク無しです@caneledanielご馳走様でした🙏
🐻くまうまログ3.8🐻❄️昨日のくまけんグルメツアー2軒目は「ダニエル本店」&「テラスダニエル」です🚗テラスダニエルでお茶しようとしたら、まさかのカヌレが売り切れだったので、近くのダニエル本店に行ってカヌレ6個をテイクアウトしてテラスダニエルに戻ってきました笑テラスダニエルではケーキを頂いて、カヌレは自宅で頂きました🙏めっちゃくまうま〜🐻🐻❄️雨が降る前で良かった👍
外部サイトで見る
トミーズ 三宮東店
三宮/パン
早朝に兵庫県入り、朝から開いているところが少ない中、7時から開店している【トミーズ三宮東店】さん。何がびっくり、って、私が子供の頃に見たような安価なお値段で、たーくさんのパンがショーケースに並んでる!!もう、これだけでワクワクしちゃう!!サンドイッチ類が¥200超えるくらいで、殆どは¥150以下。迷いながらも買ったパンは牛すじカレーパン!東京では絶対に牛すじカレーパン¥150なんてありえないっ!!このお値段で美味しいパンが買えるから、関西はコンビニ大変だろうなぁ...ご馳走様でした。
JR三ノ宮駅の高架下に入っている人気のパン屋さんです、平日の午後に利用してみました。狭い店内ではありますが多くの種類のパンが並んでいましたね。その中からあんトーストとナポリタンドッグの2点を購入です。あんトーストはコチラのお店の看板商品であるあん食をフレンチトーストにした一品、ほどよい甘さのあんこが実にマッチしていますね、派手さはないですが飽きのこないおいしさ、人気なのも分かります。そしてナポリタンドッグ、焼きそばパンもありましたがナポリタンも好きなんですよね、焼きそばに比べるとなかなか見かけないのでコレがあると焼きそばよりもこっちを買っちゃいます。ふっくらしたコッペパン自体も美味しいですが、たっぷり入ったナポリタンもパンとの相性バッチリ、タマネギも大きなのが入っていましたね、タマネギ苦手なワタクシ的にはこの辺はノーサンキューなんですけど笑、でもすごく美味しかったです。
外部サイトで見る
フロインドリーブ 生田店(FREUNDLIEB)
三宮/パン、ケーキ
🧸くまうまログ3.8🧸日曜日はお昼から神戸に行って、久しぶりに「カフェフロインドリーブ本店」に行きました⛪️ヴォーリズ建築の教会をリノベしたカフェで、創業100年を迎えるらしいです😳ケーキが売り切れだったので、クラブハウスサンドイッチ&カフェラテを頂きました🙏ボリューミーで、めっちゃくまうま〜でした🐻
【神戸の穴場のイルミネーション】神戸のイルミネーションは、ルミナリエや旧居留地などホント美しいです。でも、先日気になるスポットを発見しましたので行ってみました。ここはどこかと言いますと。。。三宮駅から新神戸に向かう山手幹線と国体道路の交差点から1本東に入ったところに「フロインドリーブ」と言う、ドイツパンやスイーツを販売するお店の本店なのですが、この建物のイルミネーションが凄い美しいのてす。このイルミネーションは、阪神淡路大震災が起きた平成7年から始まり、神戸ルミナリエと同じ時期に飾られているとの事。このイルミネーションはホンマに圧巻でした。もしも足を運んでみたい方は下記の住所をGooglemapで検索して行ってみて下さい。いつまで見られるのかは。。。わかりません(笑)神戸市中央区生田町4-6-15フロインドリーブ
外部サイトで見る
TOOTHTOOTH FISH IN THE FOREST
神戸市/ハンバーガー、カフェ、ケーキ、パン
神戸ならではのおしゃれなお店です。神戸は美味しいパンバイキングのお店がたくさんありますが、こちらもとっても満足でした😍スープも美味しい!パスタも食べてお腹いっぱいとなりました✨また友達と来店します😊昼も夜もどちらの利用もおすすめ!夜の方が雰囲気が出ます✨
港町神戸のランドマークTOOTHTOOTHFISHINTHEFORESTでいただく夜限定のスイーツ⭐︎ハレパフェ⭐︎マンゴーとパインのエキゾチックパフェ夏の象徴マンゴーとパインを使用ココナッツとパイナップルのチュイール夏のアイテム麦わら帽子のようでとても可愛い♡ピスタチオアイスにココナッツのパンナコッタマンゴーパイナップルがぎっしり!!白桃とバニラのパフェ夏の暑さを吹き飛ばすようなみずみずしい桃にキラキラ光るジュレマスカルポーネとバニラのクリームバニラアイスクリームが更に桃の美味しさをひき出してくれます。
外部サイトで見る
ラ バゲット ド パリ ヨシカワ(La Baguette de Paris YOSHIKAWA)
西宮/パン、サンドイッチ、洋菓子(その他)
早朝からオープンされている地元民に愛されるベーカリーお昼過ぎに訪問しました。バケットからハード系のパンが豊富でメロンパンは2種ありグラニュー糖をトッピングのものとザラメをトッピングのものから好みのを選べるという嬉しいはからいくるみぱん¥250オリーブのパン¥250こちらを購入しました。外がバリっとやや硬めな食感で中がもっちり小麦の香がしっかりと感じられる美味しさです。
2009年4月オープンの朝7時半からあいてる人気のベーカリー。食べログパンの百名店20202022٩(๑❛ᴗ❛๑)۶棚には半分ほどのパンが並んでました。★ミルククリーム270円★もっちりあんぱん259円★ブリオッシュ生地のウィンナーパン270円どれも美味しかったですが、もっちりあんぱんのもっちり生地がすごく好みでした。バゲットが有名みたいなので、次はバゲットとバゲット生地で包まれたカレーパンも食べてみたいです。
外部サイトで見る