嵯峨野湯
西京区・右京区/パスタ、カフェ、パンケーキ

【嵯峨野湯】*嵐山行くなら是非1度訪れて欲しいカフェ◎。*大正時代からあった銭湯をリノベーションして作られたカフェ空間には銭湯の面影がいくつも残っていました☺︎*今回私はパスタを注文したのですが一緒についてくる豆腐がパスタにとても合う¨̮柚子胡椒、醤油塩、抹茶塩で食べても良いしパスタと絡めて食べるのも◎。*レジ近くにお土産もあったのでランチに訪れた際には買って帰るのも良しですよ॑ᵕ॑✿.*·̩͙**

■【京都市嵐山】大正時代から続く銭湯をリノベーション、どこかノスタルジーな雰囲気を感じられる人気のカフェに行ってきました!嵯峨嵐山駅前の多くの飲食店が立ち並び観光客でにぎわうメインストリートにお店があります。行ったのは12月の年末、15:30くらい。いつもなら行列なのですが、この日は奇跡的に外まで並んでませんでした😆お店の奥の飲食スペースは写真撮影禁止(手元の料理は撮影可能)です。■照焼きチキンと大根のお漬け物パスタ1,100円(税込)出汁がしゅんだチキンにもっちりパスタは、優しい風味のそばつゆがよく絡んでいて美味しい。お漬物の塩っ気もいいアクセント、こんなパスタ初めて食べました🍝■抹茶チョコ小豆パンケーキ1,100円(税込)抹茶の濃厚さの中にチョコレートのビターさが豆乳を練り込んたふっくら生地に抜群に合います。粒あんも優しい味わいですね。■店舗情報食べログ:3.58(2021.12.31現在)住所︰京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-3アクセス︰JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」より徒歩約1分、京福電鉄嵐山本線「嵐電嵯峨駅」より徒歩約1分営業時間︰11:00~18:00(L.O.17:30)定休日︰無休お席︰テーブル席、テラス席SNS︰@saganoyu_officialHP︰http://www.sagano-yu.com/■ブログ「よっしー@関西グルメの食べ歩き三味」もよろしくお願いします!https://gourmetyossy-blog.com/2021/12/31/14824/
京の米料亭 八代目儀兵衛(キョウノコメリョウテイ ハチダイメギヘエ)
祇園/懐石・会席料理、京料理、親子丼

【京都・京の米料亭八代目儀兵衛】・今日、2024.10.25に京都八坂神社近くにある、「京の米料亭八代目儀兵衛」さんへ妻と一緒に昼食を食べに行きました。・オーダーメニューは、「三種の焼き魚御膳1,980円」と「三種のお茶漬け御膳〜二種の鯛と焼き魚と梅干2,480円」を選びました。・さすがに、米料亭八代目儀兵衛さん、新米のお米(翁霞)と2杯目のお代わりのおこげ茶漬けは、超最高に美味しかったです。・新米のお米は、とにかく艶があり、一口食べ、噛めば噛むほど米の甘みが伝わってきました。😊・特に、三種の焼き魚(銀鱈の西京漬け、ほっけ、鮭)御膳は、3度違った焼き魚のお味が楽しめますので、是非ご賞味下さいね。

八坂神社の向かいにある米料亭のランチに行ってきました✨京都の老舗米屋が提供する土鍋釜で炊きたての銀シャリご飯を一度食べてみたくて🤤白米が本当にツヤツヤ、モチモチで甘みもしっかりで美味しかったです👍料理も米に合うものばかりで少し味は濃いめです👌おかわり無料なので必須です!2杯目にはおこげも付いてきます😍このおこげは最高に美味しいです🎶さすがに3杯目は食べれませんでしたが…八坂神社参拝前にどうですか⭕️満開御膳2,980円京の米料亭八代目儀兵衛 京都河原町駅より徒歩9分11:00-15:00L.O.料理14:30 18:30-21:30不定休予約可
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
京都祇園 天ぷら八坂圓堂(きょうとぎおん てんぷら やさかえんどう)
祇園/懐石・会席料理、京料理、天ぷら

目の前で揚げてくれて、そのまま出てくる京都にある天ぷら料理店『八坂圓堂』。食材の良さを最大限に活かしながら、とても美味しくさくさくな天ぷらを提供してくれます。ランチのコースから気に入った食材は追加で注文することもできます。予算はランチでだいたい10000円くらいとちょっといいお値段ですが、せっかくの京都旅。たまには高級なお店で日本食を堪能してみてもいいかも。昨日、投稿した建仁寺からは徒歩1分程度で着けます。普段は混んでるので予約して行くといいと思います。

京都祇園天ぷら八坂圓堂さんで、天ぷらコースディナーです!コロナでも満席と人気店ぶりに驚きましたが、アルコール消毒や席間のパーテーションなど対策はバッチリでした!京野菜の天ぷらが美味しく、衣もサクサク、ビールが進んでしまいます!締めには海老天の茶漬けをいただき豪勢な一時でした!事前の予約をおすすめします!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
はふう 本店
烏丸御池/ステーキ、洋食、牛料理

極上牛フィレステーキめちゃくちゃ美味しかった〜。日曜日のランチの時間混み合ってることもなくゆっくりいただきました。また行きたい。

𝕂𝕐𝕆𝕋𝕆𝕝𝕦𝕟𝕔𝕙❤︎-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*.‣‣‣@hafuu1999さん♡.■はふうステーキ丼2,900円.-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*.誰かが京都へ遊びに来た時には必ず案内したいランチはこちら❤️大好きなさん。紹介すれば、絶対にまた行きたい‼️と言われること間違いなしのお店です✌️.柔らかいお肉とクセになる味付け、、完食した後からすぐにまた食べたいと思ってしまうほどおいしいです❤️🥩.カウンターだけどかしこまりすぎない落ち着く雰囲気がとっても良きです✨奥にはテーブル席もありますよ〜👪❤︎ご家族で、子連れで、カップルで、お一人様で、ゆっくりと美味しいお料理を満喫できるお店です💓.-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*.✐☡【肉専科はふう本店】📍京都市中京区麸屋町通夷川上ル笹屋町474-1⌚️11:30〜13:30/17:30〜21:30🅿️無/近隣に有料パーキング多数📞ディナーのみ予約可能🍱テイクアウトメニューあり.____________@anne_tasa.kyotocafeさんにご紹介いただきました✨ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
三味洪庵 本店
岡崎/そば、和食(その他)、鍋(その他)、豚しゃぶ

とっても人気の蕎麦屋さんです🍴築100年以上の歴史あるお店のようで風情がありました。お蕎麦だけにしようかと思っていましたが天ぷらも捨てがたい😩ということで両方いただくことに😍友人はすだちのおそばにしていました。そちらも美味しそうでした🤭

2012年6月15日オープンの築100年以上の京町家でいただく石臼挽きで自家製粉した十割蕎麦屋さん。食べログから予約して訪問。お席はテーブル席とテラス席。白川のせせらぎを独占できるテラス席は1日4組予約優先でお1人様330円。★蕎麦屋の国産鴨鍋コース5000円★柚子ジュース500円★蕎麦ハイボール880円コースの内容は*鴨鍋・国産鴨スライス・国産鴨ミンチ・白髪ネギ・服部豆腐の京豆腐*お鍋のお出汁でいただくお蕎麦*甘味抹茶アイス鴨鍋はお出汁はもちろん、鴨肉も新鮮で柔らかくすごく美味しい。服部豆腐の京豆腐も濃厚で美味しく、白髪ねぎも麺のような口当たりの良さに驚きでした。お鍋のお出汁でいただくお蕎麦も絶品で、とろっとした蕎麦湯も美味しかったです。築100年以上の京町家、その雰囲気の中で白川を眺めながらいただく鴨鍋は最高でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Fat Witch New York 下鴨(京都)
北区(京都)/洋菓子(その他)

気になっていたファットウィッチニューヨークのブラウニー!写真はいちごの味です。おしゃれなパッケージなのでギフトにぴったりのお菓子ですが、自分で食べたかったので単品買い。くどくない甘さで、結構しっとりめのブラウニーでした。

🧼チョコミン党のためのインスタ⇒@usiqlo🧼【FatWitchBakeryミントチョコベイビー】ニューヨーク発のブラウニー屋さんのチョコミント味のブラウニーです🐻オンライン限定かつ無くなり次第終了ということで注文してみました!※2023/7/15現在在庫あり✎𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃🍫チョコ感:☆☆☆🌿ミント感:☆☆☆😍甘さ:☆☆☆☆💰税込価格:1,793円+クール便送料/4個入り🔥カロリー:136kcal/1個あたり🗾販売場所:FatWitchBakeryJapan公式オンラインショップ限定🗓️販売期間:無くなり次第終了✎𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃直方体のブラウニーが4つ、断面を見ると青くてびっくり🐬よく冷やしてからいただきました!バターとアーモンドが香る、甘いフィナンシェのようなブラウニーでミントがスーッとやさしくやってきます!🍃チョコチップはカリッとして、味わいと食感のいいアクセントで美味しい🍫レア商品なので気になる方はよかったら🎁💨✎𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃@anpaninstaさん、@mint_vongoleさんと一緒に注文しました!ありがとうございます🐈@usiqlo様、ご協力ありがとうございました🥰
タマゴパーラー
東山区・山科区/スイーツ(その他)、その他

京都旅行*食べ歩き🐾🪺親子丼を食べたあとは人力車で京都観光をして、その後清水寺へ🐾その途中で美味しそうなクリームソーダを発見👀坂道辛いし暑いしで一旦ここで休憩🍦せっかくなので限定のトロピカルを💛💚さっぱりしててめちゃくちゃ美味しくて喉も乾いてるしで秒で飲み干しました🤣友だちは抹茶ソフト💚こちらもとっても美味しかったみたいです😊カラフルなタマゴボーロも可愛いし、プリンも美味しそうだったけど、初日だったので買うのはやめときました😅@maonyan_chocolate様、ご協力ありがとうございました😊

【京都・タマゴパーラー】🥤・京都世界遺産指定されている、清水寺の近くの産寧坂(三年坂)にある、たまごスイーツ専門店「タマゴパーラー」のご紹介です。・やはり、清水寺界隈は、朝から観光客の方々で賑わっております。😁・こちらのお店は、重要伝統的建造物群にある京町屋をリノベーションされた喫茶店で、レトロ調の余韻を残しつつ、古風な味わいのある店舗ですね。😊・店頭には、カラフルなクリームソーダのディスプレイがあり、どこか懐かしい時代の面影が見受けられました。😊・店内1階は「たまごボーロ・京プリン・クリームソーダ」などの販売スペースとなっており、2階は、イートインスペースになっています。🥤・お気に入りは、メロンクリームソーダと大玉たまごボールです。・店内には、他にもプリンや洋菓子なども陳列されておりますので、ゆっくりお買い周りするのも良し、2階でのんびりイートインするのも良しですね♪♪😋[お店情報&アクセス]☀︎営業時間:10:00-21:00☀︎定休日:不定☀︎バス:清水道もしくは五条坂から徒歩10分🚶♀️☀︎電車:京阪電車、清水五条駅から徒歩20分🚶
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
瓢斗 京都駅前本店(ひょうと)
京都駅中央口/京料理、しゃぶしゃぶ、豚しゃぶ

今日は京都市内にある瓢斗京都駅前本店さんで銘柄豚と近江牛出汁しゃぶ会席『萩』を頂きました😍しゃぶしゃぶのお出汁は鰹と昆布で美味しく作られており銘柄豚や近江牛の風味を損なわず美味しく頂けました😍普段はポン酢なんですがこの出汁はとても美味しかったです🥰九条ネギや薬味も用意されてて至福のお鍋を頂きました😭最後の〆は特製のおうどんで🥰かなり薬味にこだわったカレー粉が用意されカレーうどんも楽しめ、驚きと美味しさを堪能できる素晴らしい会席でした🥹料理が美味しい事に加えてお店の雰囲気が良いことや掘り炬燵が床暖で、一番良かったのはスタッフさんが色々お鍋具材を入れてくれたり至れり尽せりのサービスが心がこもっててよかったです。❤️

【ジャンル】出汁しゃぶ京都駅の烏丸中央口から徒歩約10分のところにある出汁しゃぶの専門店です😀店内一面に畳が敷かれており、和の雰囲気が漂う上品で静寂な空間が特徴的です👍このお店の出汁しゃぶについて特筆すべきは、とにかくお出汁が絶品であることです(まぁ出汁しゃぶって言ってるくらいですからお出汁に相当のこだわりがあるのだと思います😁)‼️お出汁はうどんやおばんざいといった京都の食文化の必需品と言っても過言ではなく、このお店のお出汁もまた、京都の食文化に根付いているとも言える上品な味です😊あっさりしていて飲みやすく、場合によっては一滴残らず飲み干せたりします( ̄∇ ̄)このお出汁に豚肉(写真1枚目)を潜らせると、豚肉にしっかり味が染み込み、ぐーんと美味しくなります!あと、竹の籠に濾紙を入れたようなお鍋がなんとなくおしゃれで面白いです(写真2枚目)😁濾紙って、なんか理科の実験を思い出しますね〜(笑)私はほうれん草が好きなのですが、これまた甘味があって美味しかったです✌️7月に行きましたが、暑い日であってもポカポカ温まる鍋は美味しいものです😋また寒い日にも行きたいです♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細