星評価の詳細
gion 一穂(ギオン イチホ)
木屋町/割烹・小料理、寿司、和食(その他)
【gion一穂】南座前で待ち合わせして、祇園でlunch。カナッペを和風にリメイクした、ここにしかない「和風カナッペ寿司」が食べれるお店。味も付いているので、ホントに一口で食べれちゃいます。どれから食べようか?次はどれにしょうか?楽しみながら食べれますョ。カウンター席しかないこぢんまりしたお店なので、話もなんとなく聞こえますし、アットホームな雰囲気になっていました。祇園セット2400円8巻(魚介)5巻(おまかせ)お椀ほうじ茶甘味を注文しました。営業時間ランチ:11:00〜16:00LO15:00ディナー:17:30〜22:00LO21:30売り切れ次第終了定休日無休駅からのアクセス京阪本線/祇園四条駅徒歩2分(82m)阪急京都本線/京都河原町駅徒歩4分(320m)京阪本線/清水五条駅徒歩9分(660m)
珍しいカナッペ寿司がいただけます【祇園セット2400円】見た目も非常に可愛い、お店オリジナルのカナッペ寿司入れ物も可愛く、すだれ小箱に入ってますすだれを開けると、いろとりどりの可愛いカナッペ寿司が出てきます13種類のカナッペ寿司の内容は丁寧に紙に記載されていました一つ一つ工夫がされており、食材をかえ、味付けをかえ、手間暇かかった逸品です抹茶味噌鯛紅芯大根酢味噌しらす人参葉蕪サーモンとんぶり蓮根帆立コチュジャン味噌搾菜鮪茗荷大根〆鯖甘酢生姜ペリーラ紋甲烏賊たらこ蜜柑味噌鰤スプラウト塩レモン赤海老赤玉葱お揚げさんスイートポテト酢茎など蜜柑鴨クコの実柚子味噌千枚漬け唐辛子出汁醤油いくら刻山葵一つ一つが可愛く、小さめなのでペロリといただけます出汁の効いたお味噌汁と、ささやかな水物(スイーツ)がついていました【基本情報】京都祇園にある進化系巻き寿司屋さん2022年8月にオープンされたカナッペのような特徴的なお寿司を提供されます店主はおしゃべりが大好きで食事しながら会話も弾みます【雰囲気】小綺麗な和のお寿司屋さんで、隠れ家的な雰囲気カウンター7席のみでこじんまりしています【利用シーン】落ち着いたデートに女子会で可愛い食事に家族でちょっとリッチに【アクセス】京阪祇園四条駅から徒歩2分阪急河原町駅から徒歩4分【駐車場】残念ながらありません近くのコインパーキングが利用できます【支払い】各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が可能です
外部サイトで見る
星評価の詳細
Hawaiian Cafe 魔法のパンケーキ ブランチ松井山手店
京田辺/カフェ
🥞プレミアムパンケーキトロピカル価格:1,740円🥞トロピカルフルーツ、生クリーム、マンゴーソースがトッピングされた夏らしいビタミンカラーのプレミアムパンケーキ❣️パンケーキは厚みがあり、ふわふわ食感で、たっぷりの生クリームやマンゴーの甘酸っぱさが贅沢でとっても美味しかったです😋🍳ロコモコライスボール価格:1,230円🍳大きな手ごねハンバーグに特製デミグラスソースをたっぷり掛けたハワイの定番ローカルフード。良く混ぜるのが本場の食べ方。ハンバーグはジューシーで、デミグラスソースは少し甘めで濃厚。目玉焼きは半熟なので、ハンバーグに絡めて食べても美味しい😋🫐ベリーベリーヨーグルトスムージー価格:830円🫐たっぷりのブルーベリー、いちご、ラズベリーとヨーグルトをミックスしたベリースムージー❣️程よい酸味と甘酸っぱさが爽やか😋🥥ココナッツアイスカフェラテ価格:720円🥥ココナッツの甘い香りがリッチなカフェラテ。🌺こちらは今年の3月にオープンしたブランチ内にあるお店で、明るく開放的な店内でハワイアン気分を味わえます。🉐パンケーキだけでなくランチも充実しているので、ランチ使いにもオススメです❣️
思い出投稿2023.7.1焼肉家蔵で焼肉の後、我が家で誕生日会🎂🎉クグロフとカフェロールは、準備してあったのでブランチにある魔法のパンケーキにてテイクアウト用の『ティラミス』1060円を購入しました。写真2枚目。冷凍なので帰って冷蔵庫に入れておくと3時🕒丁度食べ頃かな☆便利☆今回は、じぃじ(主人)が6/19孫2号が、6/252人のパーティ🎈孫2号には、最近お気に入りのLEGO☆ささっと組み立てました〜😊じぃじは、孫3号からお手紙息子夫婦から超軽量の折りたたみ傘mont・bellオレンジ色🧡88g☆凄い☆義母は、Yogiboにどっぷり座って気に入った様子😄孫1号に、手術されております😆笑こんな時期もあっという間に過ぎます…大切な時間楽しいひとときでした♪魔法のパンケーキブランチ松井山手店京都府京田辺市山手中央3-2☎︎0774-39-8339
外部サイトで見る
星評価の詳細
SALA おばんざいとグリル(Sala OBANZAI & GRILL)
木屋町/ステーキ、鉄板焼き、ダイニングバー
関西グルメ巡り♡今年は気になりすぎているお店が多すぎて、何度関西に足を運んでいるのだろう!?今回のスタートは京都から。京都河原町で関西の友人と待ち合わせて、ランチ♡夏に前を通って気になっていた、おしゃれで映えるランチがいただける【SalaOBANZAI&GRILL】さんへ♪お店は2階にあるのだけど、外には大きめの看板も出ていて分かりやすい。お得な丼ものもあるけれど、特に人気のランチは京のおばんざいBOXがセットになったメニュー!鉄板焼きプレートは6種類、その中から、イチオシの『Cプレート』¥2500税込を!!まずは◾︎おばんざいBOXが提供されて、引き出しを開けると、・茄子の揚げびたし・ジャコとピーマンの和え物・海老ぶぶあられ揚げ・やまくらげの赤紫蘇がけ・青菜とお揚げのお浸し・人参醤油漬け・稲穂の素揚げが入っていて、葉の可愛らしい飾り付け(※たべられる!)や彩りも美しく、テンション上がりまくる。それでいて、お野菜中心のヘルシーなメニューなのが嬉しい。メインの◾︎丹波鶏の炭焼きとサラダがおばんざいBOXの上にのり、とにかく映える~♡そう、おばんざいもお野菜中心、更にサラダがつくって事!そして、◾︎ご飯◾︎お味噌汁(わかめ)も運ばれてくる。おばんざいは少しづつ、小鉢に盛られていて、意外とお腹いっぱいになっちゃう。鶏のグリルはジューシーで美味しくて!!京のおばんざいもおいしいおかずにも大満足♡旅行先でのご飯にも、女子会にもピッタリ。ご馳走様でした。
🔸ランチセット🔸Aプレート価格:1,800円▪️京都大原野菜サラダ盛り▪️冷製蒸し鶏と半熟茹でタマゴ▪️おばんざいBOX▪️ご飯▪️味噌汁🔸Eプレート価格2,500円▪️鹿児島豚ロース焼き山椒ソース▪️おばんざいBOX▪️十六穀米▪️味噌汁🔸木箱のおばんざいBOXの引き出しを開けると、小皿に色鮮やかなおばんざいが現れ、とっても華やか❣️左上から、▪️ピーマンとじゃこの和え物▪️人参の醤油漬け▪️蒸し鶏の辛味噌和え▪️海老のアーモンド揚げ▪️水菜とキクラゲのお浸し▪️ごぼうの青のり和え🔸京都大原の、無農薬・化学肥料なしにこだわった有機JAS認証を取得している野菜を使用しているので野菜の味が濃厚。味付けもシンプルで、素材の味を活かしていました🥬蒸し鶏がきめ細やかで、海老もアーモンドの衣が香ばしく美味しかったです😋🔸メインは6種類から選べます。メインにも大原野菜がたくさん使われていて、とってもヘルシー🥬ご飯は+50円で、十六穀米に変更出来ます。🔸鹿児島豚ロース焼きは、グレイビーソースと山椒を合わせた山椒ソースでいただきます。バターの風味が濃厚な中にピリっと山椒の香りが効いてお肉と良く合い、とっても美味しかったです😋🔸こちらのお店は、京都の料理屋で15年、東京で7年、海外で7年お料理を作り続けたオーナーが満を持してオープン。無農薬・化学肥料なしにこだわった有機JAS認証を取得している京都大原の野菜と旬の食材をふんだんにつかったおばんざいをいただくことができます。オープンキッチンなので、ライブ感も味わえます。器も清水焼の絵付師で注目を浴びている女性作家、光武みゆきさんの作品で、京都らしい艶やかな器でいただくお料理は一層美味しく、京都美を感じられます。2階にあるので、都会の喧騒から離れてゆっくりくつろげます。
星評価の詳細
星評価の詳細
広島焼き やきべえ
西院/お好み焼き
【京都・広島焼きやきべえ】・久しぶりに来て、定番のお好み焼きと牛スジの鉄板焼きを注文しました。・お昼を少し回っていたせいか、店内はほぼ満席になりました。(^^)・こちらのお店の店主は、おそらく「広島東洋カープファン」なのかな?あるいは、本場広島焼きを売りに出してるお店なので、たまたまカープなのか?詳細は不明ですが、店内の調理されてる天井付近に、お好み焼きをひっくり返すコテがずらっと並んで、そのコテに野球選手の直筆サインが書かれていたのが、ズラリと飾らせていました♪♪☆😱ビックリ‼️・その他にも、他の球団のポスターやタオルや色紙などが辺り一面展示されてます。・店内を色々眺めてると、オーダーした熱々の🔥広島焼きのお好み焼きと牛スジ鉄板焼きが運ばれてきました♪♪☆・甘いソースと青のりの香りが、より一層食欲をそそりますね😋・出来立て熱々の広島焼きは、中のキャベツモヤシ、麺、豚肉がしっかり焼かれ少しずつ追いソース(大辛ソース・中辛ソース・おたふくソースをお好みで味変しながら)を付けながら美味しく頂く事ができ😋大満足でーす‼️・もう一品の牛スジの鉄板焼きは、程よい塩胡椒の加減が施され、シャキシャキのキャベツの甘みと混ざって、これまた絶妙の味ですね😋・また、複数人数で来店され、数点メニューを選ばれて、シェアしながら頂くのも楽しみの1つですねー😊・お好み焼き以外にも、単品の鉄板焼きや他のコンボメニューも豊富にご用意されてますので、ついつい迷ってしまいますね😂・ランチセットメニュー等も、有りますので、お店のメニュー表を載せておきますので、ご来店時の参考にしてみて下さいねー♪😊[お店情報]・営業時間は、月・水・木・金・土・日・11:30-14:30L.O.14:30・17:30-22:00L.O.22:00・定休日:火曜日・paypay支払い可能です🉑[アクセス]☀︎四条河原町バス停🚏より、市バス3系統「松尾橋」行きのバスに乗車、四条葛野大路バス停🚏下車、京都ファミリー裏道を徒歩3分🚶♀️☀︎市バス🚌四条葛野大路バス停🚏下車、京都ファミリー裏道を徒歩3分🚶♀
【京都右京区】広島焼きやきべえ✨kyotoFamilyの裏にある広島焼きやさん🙆♀️本場の広島焼きが食べれると聞いて🧏♀️友達チョイスで山かけ頼みました😂やきべえオリジナルのやきべえやきも美味しかった😍価格もリーズナブルで最高😘ごちそうさま(っ˘ڡ˘ς)@mgmgm_kyoto8282様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
cafe MOKUREN(カフェ モクレン)
伏見/カフェ
京都伏見にある隠れ家カフェ🍂まず京都駅から桃山御陵前駅まで11分という近さに驚き!こんなに近いならもっと早く行きたかったです!桃山御陵前駅から商店街を抜けて少し歩くと、それはもうひっそりと佇んでいました✨まさに「隠れ家カフェ」です◎お店の中はコタツ席やソファ席があり、地元の方で賑わっていました💯今月の月替わりランチは、「A厚切り豚肉と林檎のローズマリー焼き」と「B揚げ海老団子のチリソース添え」🍴Aを選択しましたが、豚肉はもちろん、サラダから味噌汁から何もかもが大正解でした!こういうおばあちゃん家みたいな温かい雰囲気、大好きです!カレーも気になったので、次はカレー目指して行くことにします☕️
\/ちょっと入り組んだ路地の町屋にある♡メニューは健康的なランチプレートで美味しかった🥺11時半くらいに行ったんですがご飯食べてるとみるみるうちに満席に😳✨席は座敷、カウンター、テーブルがありました✨🕛11:00-17:00🗓木曜日・日曜日
星評価の詳細
パンとピザとスープとサラダとおなかいっぱいカフェ by OHSHIMA(【旧店名】利兵衛カフェ)
城陽/バイキング、カフェ、パン
以前の職場の友達とランチ〜パン、焼き菓子、スイーツのフルコースランチだったし予約してみたけど…オールパン🥪だった!笑30個ほど食べたけど💦友達は途中でギブアップ😅
京都府城陽市寺田のイルミネーションの街城陽市、新春の2021年文化パルク城陽のイルミネーションが綺麗❣️京都府城陽市寺田のイルミネーションの街城陽市、新春の2021年文化パルク城陽のイルミネーションが綺麗です♪‼️文化パルクのイルミネーションは、公園の水上ステージ、蓮池にイルミネーションが綺麗です♪!💕TWINKLEJOYO2021年11月のイルミネーションが楽しみです❣️ピンク色、白色、黄色、紫色の菫(すみれ)の花沢山咲いてとても綺麗です❗️緑色のコキアが紅葉🍁して紅く染まって綺麗です‼️利兵衛カフェは和風カフェ☕️🍰です!近鉄電車🚃奈良線寺田駅🚉下車南へ真っ直ぐ🇨🇦バンクーバー通り二つ目の交差点渡り左側、徒歩10分
外部サイトで見る
星評価の詳細