餃子の王将 四条大宮店(ギョウザノオウショウ)
四条大宮/中華料理、餃子、ラーメン

久しぶりに、王将へ食べに行きました。こちらは、京都の王将の発祥の地1号店、四条大宮店へお邪魔しました。お昼時間が少し外れていたので、比較的店内は空いており、ゆっくり頂くことが出来ました。頼んだメニューは、ニラ肉炒めと中ライスで、特にニラは疲労回復等に良いとの事で、ぜひ一度お試しください♪あと、ニラレバ炒めもおすすめします。✌️

🐻くまごりログ3.7🦍今日は忙しくてお昼はコンビニだったので、仕事帰りに「餃子の王将四条大宮店」へ🥟餃子の王将四条大宮店は言わずもがな餃子の王将1号店です🥟注文は餃子2人前と海老の甘酢にしました🙏明日は休みなので、餃子はニンニクありにしましたが、評判通りめっちゃくまうま〜でした🐻海老の甘酢もめっちゃごりうま〜で、さすがは1号店でした🍤
外部サイトで見る
星評価の詳細
鼎泰豐 高島屋京都店(鼎泰豊 ディンタイフォン)
河原町/飲茶・点心、台湾料理

【たまには小籠包ランチ】京都高島屋の三階にある美味しい小籠包がある鼎泰豊さん😊かれこれ通い続けてもう何十年になるでしょうか🤔ディンタイフォンは小籠包は勿論の美味さなんですが、チャーハンも別格に美味しいです😍ランチタイムは1600円〜で小籠包と麺類、チャーハンなどのセットがあり、お手頃価格なので利用してます🙆🏻♂️小籠包はきざみしょうがと醤油で頂きます✨皮から透け通るほどのスープが入っており、ジュワッとした肉汁の旨味、皮も甘くて美味しいです👍牛肉麺はごろごろした牛肉が入ってあり、八角のスパイスにあっさりしたスープでさらさらといけます👌ただランチ時はかなりの列が出来るので、時間に余裕がある時をおすすめします🙏『牛肉麺セット』1970円♦︎鼎泰豐高島屋京都店♦︎京都タカシマヤ 3F営業時間10:30~20:00定休日不定休(高島屋に準ずる)

鼎泰豊🇹🇼上海、台湾、香港に行くと結局1番美味しかったん鼎泰豊やよな❗️て事になる。いつも、必ず💦で、日本と味は違うのか?一度食べてみたかった😊坦々麺セット🍜中に私が苦手とする「ヤツ」が…。中国の香辛料でお肉料理にはほぼ入ってる、私は「ヤツ」が苦手😢美味しかったけど😊🇹🇼
外部サイトで見る
星評価の詳細
天天有 四条烏丸店(てんてんゆう)
四条烏丸/餃子、ラーメン

お仕事終わって和裁教室までの間にささっと食べれるもの…そしてお教室までの行き道。めっちゃええとこに「天天有」🍜今日は女性1番人気という、「鶏白湯」🐔甘めのスープで、これは好き‼️あっという間に完食💦スープ美味しくて、危うく飲み干してしまうとこやった💦コラーゲンたっぷりらしい♬

【全国屈指のラーメン激戦区•京都一乗寺"の"ラーメン】京都一乗寺に本店を置く天天有(てんてんゆう)の支店で、京都市営地下鉄四条駅からすぐの"COCON烏丸"の地下1階にあります。鶏白湯ラーメンがウリなので早速いただきました。スープは18時間くらい煮込んでいるのでトロっと&超濃厚な味わいで、鶏というよりも豚骨の味かな?というくらい印象的でした😊麺も細ストレートで食べやすく、チャーシューは薄くカットされてさっぱり仕立て。煮卵はしっかり味が染み込んでいて、どれもとても美味しくてすぐに完食しました😋本店の方がスープがもっと個性的だと聞いたので、機会があれば一乗寺の本店にも行ってみたいです☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
マダム紅蘭(マダムコウラン)
御所/中華料理、四川料理、担々麺

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀百名店🫶🏻💗̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆マダム紅蘭𓊇♡京都♥神宮丸太町♡📋mypick・お昼のミニ懐石♡京都市内中心部で東西に延びる丸太町通(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾河原町丸太町の交差点から西へ1、2分ほど歩くと青に紫の2色の暖簾を掲げた一軒の町家が現れます^ᴗ.ᴗ^♡そこは30年以上にわたって京都人の舌を魅了し続けている中国料理店『マダム紅蘭』(˙༥˙)食べログの中国料理百名店に2回選出されミシュランガイドビブグルマン掲載っ̫-⸝⸝˘♡緑豊かな京都御苑に隣接する店は界隈の穏やかな空気に溶け込むように京の食通を迎えています\(˙▿˙)/♡♡一般的に中国料理はしっかりとした味付けですが京都の中華はあっさりとした味わいが特徴︎︎𓂃⟡.·中でも『マダム紅蘭』の料理は激しい辛さが特徴の四川料理をベースにしながらも香辛料を控え辛さを抑えたここにしかない“やさしい”味わい⋆⸜♡⸝⋆♡この日はミニ懐石を注文(っ॑꒳॑c)この日の献立は前菜「さつまいも、鶏、茄子の唐辛子炒め」秋刀魚の唐揚げ(葱生姜)海老マヨ小籠包叉焼麺デザートでした\♡︎/︎そこに 『マダム紅蘭』の名物のひとつが「東坡バーガー」を追加注文(๑•̀ㅂ•́)و✧毎年10月に行われる時代祭の見物客へのお土産として林さんが考案した一品です(˘͈ᵕ˘͈)甘い豚の角煮を中国の蒸しパン・マントウで挟んでいただきます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)口の中でとろけるような豚の角煮のやわらかさとマントウのもっちりとした食感が見事に融合した格別の味わい-̗̀♡̖́-♡京都のおすすめ中華です⸜♡⸝♡店名:マダム紅蘭予約:可アクセス:京阪電車丸太町駅下車丸太町通りを西へ徒歩5分 京都市営バス河原町丸太町徒歩2分神宮丸太町駅から439m営業時間:11:30-14:30L.O.14:00、17:00-21:30L.O.21:00定休日:月曜日、12/31~1/3♡

誕生日祝い🎉にミシュランガイドに掲載された『マダム紅蘭』さんに行ってきました🚗💨静かな京都御所のそばにあります🌲築約100年の菓子匠の本宅跡を改装した建物は、総檜造りの数寄屋建築で、中国料理店ながら古都らしい和の風情をたたえています。しっかりとした味ですが、とても優しさを感じる事が出来、幸せな気分になれました🥹
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細