すべて
記事
京都の人気エリア
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
おでかけ探検部
【eXcafe】最寄駅:嵐山過去の投稿はこちらから→@yuri_cafe_gourmet京都の旅行雑誌に載っていたイクスカフェ嵐山本店さんへ行ってきましたー☺今回頼んだのは雑誌にも載っていた・ほくほくお団子セット(1350円)を注文😤2種類のお団子が各3本+抹茶がついてくるセットになります!お席に焼き方を記載したものがあるので、それを見ながら焼けばOK!!焼いてる間はドキドキワクワク😍焼き目がついたら、いただきます🤤たれはみたらしとつぶあんの2種類。白い方がノーマル、緑の方がよもぎのお団子になってます🤗お団子自体は少しあまめな感じです。焼いたお団子は外がパリッ。中がもちぃぃいーー!🤤これがめっちゃ美味しいーー😍みたらしもつぶあんのどちらのタレともあいます!そしてセットで付いてきたお抹茶は、思ったよりもにがーい。…けど、それがまたお団子とあいます🤗今まで飲んだ抹茶の中で1番渋めでした。お団子を焼いて食べる至福の時間☺️皆さんも嵐山に来た際は寄ってみてくださいね!!お店公式のInstagramはこちら↓@excafe_official✩°。⋆⸜(*˙꒳˙*)⸝店舗基本情報(食べログ参照)✩.*˚✩.*˚🚃最寄駅・嵐山駅(徒歩1分)・嵯峨嵐山駅(徒歩10分)📍住所(嵐山本店)京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3🕛営業時間10:00-18:00※変更の場合も有🗓定休日不定休✩.*˚.☆.。.:.+*:゚✩.*˚+。.゚・*..☆.。✩.*˚☆。.:*・゜✩@yuri_cafe_gourmet様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月25日
京都府100投稿
ぺたこෆ
先日行った京都のイクスカフェ🍡店舗がお洒落でした。紅葉も🍁見れて美味しいもの食べて笑って楽しかったーッ😆また行きたいなぁ〜✨嵐山は何度行っても良き。今週は予定ビッシリのぺたこ😆✌️
投稿日:2021年11月27日
京都府10投稿
kayooooo
嵐山で有名な和のスイーツ屋さん。カップルなどで行列になるほどの人気店は日本庭園を眺めながら自分自身でお団子を焼いたり和パフェをいただけるので楽しいです。お昼時は比較的空いているので順番が早くくるのでオススメです。
投稿日:2021年2月7日
紹介記事
京都といえば?絶対に外したくない!グルメ&観光10選【エリア別】
京都といえばグルメや観光スポットの激戦区。せっかくなら楽しみたい!でも、色々ありすぎて行く場所決められない!なんてことはありませんか?今回はそんな方に、筆者おすすめの「京都といえばここ!」をグルメから観光まで…幅広くエリア別にご紹介します☆
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
kanakisss
【KoeDonuts🍩】..京都旅行②..スヌーピー茶屋に行く途中偶然見つけたお店..インスタ映えな店内..どこで撮っても絵になる..ドーナツの種類も豊富すぎて選べない!.常に行列ができているそして次から次へと焼き上がるドーナツ..偶然見つけた人気店でした🍩..モンブランドーナツドーナツメルト.いちごの方はドーナツだけど、水分補給ができる。笑みずみずしかった〜..美味しかった😋..
投稿日:2022年5月8日
favorite_mall_5ea5
最近インスタやティックトックで見かけて気になっていたkoedonutsさん!まず店内がお洒落!そしてドーナツも色々な種類があって全部美味しそうで迷っちゃう!笑ドーナツ以外にもかき氷などのスイーツがあります!ドリンクも種類豊富!個人的にはバナナジュースがお気に入り!おしゃれな写真も撮れて大満足でした!
投稿日:2021年9月5日
しろ
京都の新京極にある、コエドーナツです。連日混み合っていましたが、今の時期は並ばずに入れ、土日でも入店制限はなく、ドーナツや雑貨をのんびり見ることができました。ドーナツは持ち帰りも店内での飲食もできます。持ち帰りの方も、お店の中がかわいくて、Tシャツやキャップ、キーホルダーなども販売しているので少し見てみてもいいのかなと思います。通常8:00〜20:00営業現在10:00〜20:00営業
投稿日:2020年9月29日
紹介記事
【京都】NEW OPEN!体験型ドーナツファクトリーの人気メニュー♡
3月21日にOPENした「koe donuts(コエ ドーナツ)kyoto」。出来立てを「フォーク&ナイフスタイル」で楽しむ「オーガニック」ドーナツのお店です。そんな人気店のおすすめメニューをご紹介♪
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
錦市場から甘い物目がけて歩いてみました!途中、鴨川の鳥たちをひたすらボーっと眺めて🦆歩くこと20分ぐらい。美味しいきな粉かけ放題の吉祥菓寮さんに来ました👏👏2.3年前はめっちゃ並んでましたが、今は落ち着いたんですね😊お目当ての焦しきな粉パフェ🤤これでもかーってくらい追いきな粉をしてペロリです😋ごちそうさまでした🙏
投稿日:2022年10月4日
京都府300投稿
おでかけ探検部
..✴︎吉祥菓寮祇園本店..京都・祇園の白川沿いにあるスイーツカフェ「吉祥菓寮祇園本店」.これから夏にかけて旬を迎える翠(みどり).のメロンをふんだんに使用した贅沢なパフェ。.果汁があふれる芳醇なメロンと後味さっぱりの.カルピスグラニテがのどごしよく、火照った体にぴったり。.やさしい甘さのホワイトチョコレートと柑橘のクリームを合わせ、.夏満載の味わいに仕上がっています。.本当に美味しかったです。....@gabu3871様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月1日
京都府100投稿
ぺたこෆ
2022.2.23先日、頂いたきなこプリンのお店朝からパフェ😆オープンと同時に入店‼️一番乗りでしたドゥフwwwきな粉パフェが美味しいので、す、が、期間限定のいちごパフェにしました🍓もうね、めちゃくちゃ美味しいです♬上の層のメレンゲを砕いて頂きます。お好みでストロベリーシロップをかけて。店内もおしゃれ〜😌
投稿日:2022年2月23日
紹介記事
京都の人気おしゃれカフェ23選!インスタ映えするお店をご紹介
京都でカフェを探している方必見!泊まれるカフェからインスタ映えなお店、古き良き純喫茶まで、京都には人気でおしゃれな場所が豊富にあります。今回は主要観光地からのアクセス別に、京都の人気店から隠れ家までたっぷり23選ご紹介するのでぜひチェックしてください。
ユーザーのレビュー
I love KOBE
MarieBelle京都で贅沢ティータイム!コーヒーカップが可愛い♡
投稿日:2019年12月30日
peach
マリベルの代名詞!可愛いイラストが描かれたチョコレートは全部集めたい😍マリベル京都本店様の記事は近日公開予定です❣️読んでもらえると嬉しいです💓https://aumo.jp/articles/36759
投稿日:2019年1月17日
紹介記事
【京都】はんなり可愛い手土産10選♡ちょっぴり珍しいものも…!
お寺、神社、スイーツなど魅力いっぱい京都!行く場所ごとに目を引くようなたくさんの手土産たちがありますよね!京都の手土産にはたくさんの定番商品がありますが、今回は一風変わった可愛いものをご紹介!修学旅行や女子旅の前には、絶対チェックしてくださいね♡
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
おでかけ探検部
♡嵯峨野湯..京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4−3open11:00〜18:00@caf.e106様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月5日
CANDY
京都JR嵯峨野嵐山駅の近くにある、銭湯をリノベーションしたお洒落なカフェです✨桜の季節に訪れたので行列ができていました15:00すぎでしたが5〜6人待ちでした中の飲食スペースは撮影禁止、との事なので撮影出来ませんでしたが、銭湯の雰囲気を残した、とてもお洒落なカフェでした✨トロッコの予約をしていたので、1番早く提供して貰えるメニューを聞いたらカレーだったので注文しましたが大正解でした!チーズのかかったカレー、辛口との事でしたが、チーズでまろやかになり深みのある味でとても美味しかったです🥰入口の所には雑貨も販売していて、小判型の可愛い石鹸もありました😊
投稿日:2022年5月29日
京都府10投稿
marin
【嵯峨野湯】*嵐山行くなら是非1度訪れて欲しいカフェ◎。*大正時代からあった銭湯をリノベーションして作られたカフェ空間には銭湯の面影がいくつも残っていました☺︎*今回私はパスタを注文したのですが一緒についてくる豆腐がパスタにとても合う¨̮柚子胡椒、醤油塩、抹茶塩で食べても良いしパスタと絡めて食べるのも◎。*レジ近くにお土産もあったのでランチに訪れた際には買って帰るのも良しですよ॑ᵕ॑✿.*·̩͙**
投稿日:2022年5月23日
紹介記事
嵐山のおすすめランチ10選!和食やおしゃれなお店までご紹介
京都の観光地として人気の「嵐山」は、ランチも楽しめる魅力的な場所です。お手軽価格でコスパの良いランチを楽しめる場所や、和食を堪能できるお店まで揃っています!今回はそんな嵐山にあるランチにおすすめのお店をご紹介。風情のあるおしゃれなお店や和食のお店などをぜひチェックしてみてください!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
ron ron
@市川屋珈琲当時のフルーツサンドは柿とりんごでした🤤
投稿日:2022年1月4日
京都府10投稿
active34
清水五条駅より徒歩8〜10分の場所にある古民家風の珈琲専門店☕️フルーツサンドも有名で人気喫茶店2021年喫茶店百名店に選出されています。季節のフルサンはいちじくと葡萄、上品なクリームにバナナがアクセントになって美味しい😋クリアでとろみある飲みやすい市川屋ブレンド、焙煎時間が足りなくて機械がだんだん大きくなっていったというエピソードも面白い👍帰宅後の楽しみ3種のコーヒーお土産
投稿日:2021年10月7日
京都府5投稿
casual_pocket_9aec
京都御朱印巡り貴船神社から鞍馬寺に釣りの好きな方には貴船神社でルアーの御守りがありますよ。鞍馬寺は本当に山の中(大体がお山の中にお寺はありますが・・・。)ケーブルカーがあるのは珍しいと思います。そして市内に戻ってからお決まりのフルーツサンド「市川屋珈琲」さんです。のれんが掛かっていますが、美味しいコーヒーがいただける喫茶店(?)です。甘いクリームが季節のフルーツを包み込むサンドウィッチにほろ苦い珈琲がベストマッチです。
投稿日:2020年8月9日
紹介記事
【京都】美味しいコーヒー店7選♡老舗からおすすめ店までご紹介
京都といえば抹茶!そんなイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか?しかし京都は美味しいコーヒーの激戦区でもあるんですよ♪今回は、地元民も絶賛のおしゃれコーヒーが楽しめるお店をご紹介♡老舗店や人気店の情報が分かるので是非参考にしてくださいね!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
エリーチカ
アドベントカレンダー今年も購入🎄毎日わくわく☺️全25種は食べログに〜♪
投稿日:2022年12月25日
京都府10投稿
ryoworld_aumo
京都の烏丸御池駅または京都市役所駅から三条通りを通り沿いにあるチョコレート屋さん。町屋の改装で京都らしい建物の中に様々なチョコレートがあります。板系やアイススティック状のチョコレートなど、京都らしい抹茶や苺など多様なフレーバーがお楽しみいただけます。
投稿日:2020年8月3日
京都府10投稿
chiakiii
とっても雰囲気があるお店でいろんなチョコ🍫があります🍫庭石の形がカカオになってました❤️この日はとっても暑かったのでソフトクリーム🍦頂きました😅
投稿日:2020年2月19日
紹介記事
【2023】京都の人気お土産22選!おすすめのお菓子やスイーツから雑貨までご紹介
2022年~2023年最新版の京都のお土産をご紹介します!日本有数の観光地「京都」。おいしいお菓子やスイーツが並び、「お土産はどれを買ったらいいの?」と迷ってしまうこともあります。この記事では、京都でしか買えない人気のお菓子や有名な雑貨から、通販でも購入可能なかわいい商品まで、幅広くピックアップしています!
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
りょーたグルメ旅日記
朝7時から営業!京のおばんざいと湯葉丼!地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」より徒歩3分程のところに店舗を構えている『京菜味のむら烏丸本店』さん✨オープンから行列が絶えない人気店です!ショーケースの中から選べるおばんざいセットもありましたが、数量限定の『雅ご膳』を注文しました☺️『雅ご膳』1,750円(税込)こだわりおばんざい12種+湯葉丼・味噌汁のセット宝石のような鮮やかなガラスの器に盛られた12種のおばんざい見た目の映えはもちろんのこと、ボリューム感もあり「京料理」を味わえる逸品でした✨小鉢はどれも美味しかったですが、柚子の効いた湯葉丼が群を抜いてました!平日の11時頃伺いましたが、待ち時間無しで行けました土日祝や朝は行列が絶えないそうなので、覚悟して行ってみてください✨ご馳走様でした!!--------------------------------■京菜味のむら烏丸本店■住所:京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224■電車の場合:地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」22番出口より徒歩3分■営業時間:7:00~15:00(L.O)■予約可否:予約不可■定休日:無休--------------------------------
投稿日:2022年9月24日
京都府10投稿
みっち
ショーケースの中から好きなおばんざいが選べる京菜味のむらさんは、バランスの良い食事ができるのでランチにもディナーにもってこいです。おばんざいセットは4種類か6種類を選べて、ご飯も白米・雑穀・湯葉丼の中から選べます。京都らしさを味わいたい方には湯葉丼がおすすめです。また綺麗なガラスの器に入ったおばんざいセットは彩りも良くて見た目も楽しめますよ!本店は予約不可なので、空いている時間帯狙っていきたいところです。
投稿日:2021年8月17日
くっしー
おせちJALマイルでお取り寄せしてみました。家族4人で食べるには十分です。見た目もステキで、お正月を楽して迎えられます🎵
投稿日:2020年1月1日
紹介記事
京都の絶品グルメ忘備録16選。有名店好きなミーハーよ集まれ♪
京都といえば、グルメの有名店も多く揃う観光地。ミーハーの皆さんは、人気の京都ならではのグルメや、高級ディナー、絶品スイーツなどには目がないのではないでしょうか?そんな皆さんにぜひ読んでいただきたい忘備録です。これを読んで有名店を巡りましょう!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
あんよ
代官山のお店には何度かいったことのある松之助さん。本店の京都にいきました!!最初、入場待ちをしていたのでテイクアウトにしようかな、と並んでいましたら、入れ替え時間な感じでお席にも座れる...やっぱり、中で食べてもいいですか?とお尋ねすると、とても感じよくお席に通してくださり、イートイン用のご準備をしてくださいました。ランチセットのパンケーキを♡パンケーキはオーダーしてから焼いてくださいます。1ドリンク付き、アイスティーにしました。ふかふかのパンケーキ、グラノーラ、ベーコン、めだまやき付き。甘いとしょっぱい、の絶妙なコラボレーション。美味しい♡ほっこり幸せになる。アイスティーはあっさり、さっぱりでした。フードとしては、テイクアウトで¥200、イートインで¥300のビスケットが手軽なせいか?人気のようで、イートインの際に2個¥500のをシェアしてドリンクを個々で頼んで...といった形式の方が多かったように見受けられました。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月20日
京都府10投稿
kayooooo
アップルパイで有名な松之助ですが、パンケーキもふわふわでとても美味しいです。モーニングもやってるので朝から行けるのが嬉しいです。
投稿日:2020年1月16日
京都府100投稿
カラン
アップルパイも欲しかったけど、朝食セットのパンケーキを❤️こことても人気店でモーニングタイムからすごい行列。見た目デコデコしてなくてシンプル❤️個人的にはこっちのがそそられます(^-^)ふわんふあんで甘いパンケーキでとても美味しくいただいたのですが、年かな‥年のせいかな‥甘いのがあんま食べられなくなったな‥いや、この時真夏だったからそのせいかな(と思いたい)この後塩気のあるものを求めてコンビニ行ったもんな‥
投稿日:2019年3月6日
紹介記事
【京都】綺麗で美味しいケーキをおすすめ!人気バイキングも厳選8店
京都にはおいしくて見た目もかわいいケーキのお店がずらり♪観光客も地元の方にもおすすめな人気店を8選ご紹介します!カフェでしっとり味わうのも贅沢、バイキングで好きなだけ頬張るのも幸せ、誕生日にお持ち帰りするのにもぴったり♡京都でケーキに癒されよう!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
えつご
【マールブランシュ北山本店】雪の菓モンブランかき氷1430円*夏になると食べれる北山本店だけの限定かき氷🌰🍧今年も美味しかったぁ~😇そして今年も綺麗に写真撮れなかったぁ🤣🤣ほんまこの照明には毎回苦戦w美味しそーに撮れて無いけど、安定の美味しさなのです🤤🤤流石のモンブランクリームが美味しいし味変のアングレーズソースとカシスソースも良きです🙆♀️**#🍧
投稿日:2022年8月16日
京都府300投稿
おでかけ探検部
京都といえばここのケーキはみんな幸せなるやつ☺️北山本店限定のこちら💁♀️今だけの『丸ごと紅玉林檎のほっとアップルパイモンブラン〜りんごソースを添えて〜』あとは、ずっと食べてみたかった『モンブラン・オートクチュール』ラム酒好きの私にはたまらない夢のケーキ🍰🎂🌰🥃🧁香り高い最高級のラム酒🥃🤩✨普段からお菓子作りにラム酒をどぼどぼ使う私が、こんなにも違うものかと度肝抜かれた😲😵‼️最高😍もうびっくり🌰🌰🥃コーヒーもロイヤルミルクティーもすべてが最高⭐️接客もサービスも素晴らしい✨ごちそうさまでした🙏お店を出ると綺麗にイルミネーション🎄🎄✨ハッピーメリークリスマス🎁🎄皆さまにとって素敵なクリスマスになりますように…🎄🎅🎁✨---@yuriko_83さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月15日
京都府10投稿
☆rana//mant>
毎度の、京都お茶菓子でもと見ていたら可愛い💕缶に目が行き久しぶりに、会う方へと買いました。家には定番茶の菓数日後、約束していた方と会えなくなり、、、賞味期限もあるし😫食べてしまいましょう〜と(笑)これは、わたし好みほのかな塩味とバターの風味缶につられたけど人様に買ったんだけど美味しかった❣️ひと言
投稿日:2020年10月30日
紹介記事
【2023年】京都で抹茶スイーツ尽くし12選!人気のパフェやお土産までおすすめを一挙紹介
京都で食べたい、抹茶スイーツ!数あるおいしい抹茶スイーツの中から12店舗を厳選しました!歴史ある老舗店をはじめとし、人気のパフェ、ティラミス、抹茶スイーツを堪能できるカフェ、お土産・お取り寄せまで一挙にご紹介します。
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
marin
【bluebottlecoffee】**青のボトルのマークがなんとも可愛い珈琲shop。*どの珈琲にしようか迷っていると店員さんが飲みやすいものをオススメして下さり私に合う珈琲で美味しかったです◎。*店内もお洒落でゆっくりくつろげました¨̮*南禅寺の近くにあるので観光に行く前、行った後にぜひ寄ってみてください☺︎︎☺︎︎***
投稿日:2022年4月3日
ウユ
🧑🏾🦱👩🏽🥤しゅわしゅわレモネードドリンクとカフェラテ!おいしかった〜♡📍京都府京都市左京区南禅寺草川町64営業時間9:00〜18:00定休日不明
投稿日:2021年11月5日
京都府100投稿
ぺたこෆ
初めてbluebottleCoffeeカフェへ…なんでこんなに人居てるの?👀なにがそんなに人気の?👀と言うことで調べたみたら「高品質コーヒー豆」と「ドリップ方法」へのこだわりだそうです🙄わたしはラテを注文。基本、コーヒーは好き💗ブラック派です最初ブラックなんてぜんぜん飲めなくてなんで我慢してまでこんな苦いの飲まなきゃいけないの?って思ってたけど今は逆に甘いコーヒーの方が苦手💦人は慣れるんですね😅
投稿日:2021年9月24日
紹介記事
【京都】美味しいコーヒー店7選♡老舗からおすすめ店までご紹介
京都といえば抹茶!そんなイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか?しかし京都は美味しいコーヒーの激戦区でもあるんですよ♪今回は、地元民も絶賛のおしゃれコーヒーが楽しめるお店をご紹介♡老舗店や人気店の情報が分かるので是非参考にしてくださいね!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
あんよ
若いお嬢さんたちで溢れかえる大人気のジェラート屋さん!!祇園四条の駅を出て、川沿いを行くとあります。壁にある大きな時計が目印。京都なんだけれど、イタリアの一画のよう。濃厚なチョコレートのジェラートが人気でした。
投稿日:2022年11月27日
京都府5投稿
ひさまるちゃん
【京都府四条】少し屈んでいたのでおもいっきり手の長い人~京都はなにげない景色すべてが絵になる素敵な街だぁ。
投稿日:2022年7月4日
京都府100投稿
ぺたこෆ
ここのホットチョコレートが美味しいので帰りに飲みながら帰りました。めっちゃ甘めです。今日の京都は日中ポカポカでした😊祭日の割には人は少なめかな?って印象です♬行きたいところ行けてとても楽しい一日を過ごすことができました。※写真は姪っ子の手※ドゥフwww୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧カカオマーケットバイマリベル京都府京都市東山区常磐町165-2୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年2月23日
紹介記事
【エリア別】定番・穴場・インスタ映えも!京都観光おすすめ18選
国内旅行の中でも人気高い京都。狭いようで意外と広く、初めて行くとどのように観光すればよいのか迷ってしまいますよね。今回は初めて行く方でも分かりやすいよう、エリア別にまとめてみました♪定番から穴場スポット、インスタ映えスポットまで!京都のおすすめ観光地をずらっと18選ご紹介♡
ユーザーのレビュー
Romy
京都・河原町にあるヴィーガンカフェ♩ヴィーガンカフェが多くある京都のなかでも、特に有名なカフェだと思います✨それもそのはず、どのメニューもとっても美味しいんです✨おすすめは、豆乳スープのラーメン🍜ヘルシーで、しかも満足感があります✨一階はムモクテキのセレクトショップになっているので、お買い物も楽しめます♪
投稿日:2022年10月28日
京都府300投稿
おでかけ探検部
𝐾𝑦𝑜𝑡𝑜𝑙𝑢𝑛𝑐ℎ🍵🍽️🏷️𝑀𝑈𝑀𝑂𝐾𝑈𝑇𝐸𝐾𝐼𝐶𝐴𝐹𝐸︱京都・河原町@mumokutekicafe🏷️mumokuteki3種の御膳︱¥1,700京都にあるヴィーガンカフェ☕️☽おからこんにゃくを使ったベジおかずとお野菜たっぷりの副菜に、ご飯と味噌汁がついたヘルシーな定食🍱🥢ˎˊ˗大豆ミートとはまた違うおからこんにゃくの不思議な食感が癖になる...👦🏼🫘❔3種のおかずの中で豆腐ハンバーグが一番美味しかった🦒🌼店内広くて一人でも入りやすいから、のんびりできて良かった〜😮💨👌🏻🤍"@___mocahome___さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月15日
しろ
京都市中京区伊勢屋町にある、ムモクテキカフェです。店内は広く、お菓子、調味料、調理道具、アクセサリー、衣服、古着などたくさんのものが販売されています。古着のコーナーにはオールドコーチもあります。2階がカフェになっています。普段は長い列ができていますが、9月の土日は空いていました。食べると健康になれそうなメニューです。いろんなものが売っていて楽しいです。ちなみに、トップ画像から通りに出て右手に、ザスーベニアストアというお店があるのでぜひ行ってみてください!
投稿日:2020年9月29日
紹介記事
京都の絶品ランチ30選!和食からおしゃれカフェまでおすすめ紹介
本記事では京都のおすすめランチを厳選して30選ご紹介!和食や京おばんざい、おしゃれな町家カフェ、ガッツリ食べられる肉料理など、京都では幅広い絶品ランチが食べられます。京都の人気店や、おしゃれなランチのお店を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。