セアブラノ神 伏見剛力
伏見/ラーメン、油そば、つけ麺

お店の名前通りセアブラ!!!めっちゃ濃そうやのに、食べたら意外とサラッと食べられました!神二郎も生姜入りで意外とさっぱり!!も気になったけどお腹いっぱいなりそうで、今回は食べられなかったー🫣次は食べたい!!!

🐻くまログ3.7🐻❄️今日はランチを食べる時間が無かったので、夜はがっつり食べようと思って「セアブラノ神伏見剛力」へ🍜2月限定メニュー「特製盛り味噌神二郎」を注文🙏伏見剛力人気メニュー神二郎の味噌バージョンです🍜寒い冬にはうってつけのラーメンで、特製盛りは、肉ミンチ2倍、野菜2倍、コーン2倍、バター付きでボリューム満点でした❗️めっちゃくまうまー🐻🐻❄️円町カレーフェス2023が終わったので、これからは伏見ラーメンスタンプラリー2023に全集中します🍜現在の伏見ラーメンスタンプラリー2023はようやく3個目です🍜🍜🍜
外部サイトで見る
星評価の詳細
Gion Duck Noodles(ギオンダックヌードル)
祇園/ラーメン、つけ麺

⋘京都・祇園⋙▷鴨らーめん¥1,080祇園の路地裏にある鴨らーめん専門店🦆🍜隠れ家レストランのような店内で元フレンチシェフの手掛ける鴨らーめんがいただけます🇫🇷メニューが全て絵文字で???でしたが、お店の方が丁寧に説明して下さいました📝サイフォンで抽出した出汁スープに香ばしい全粒粉麺、柔らかな鴨肉が2枚🥢鴨肉はロースまたはモモから選べてロースに🙋🏻♀️お皿の縁には爽やかな香りのブドウ山椒とエディブルフラワーが散りばめられており、見た目も華やかな一皿🍽✨らーめん自体の美味しさはもちろんですが、それ以上に鴨肉の柔らかさとジューシーさに驚いた‥🫣💖想像以上に美味しくて姉妹店のduckriceの方も気になる!🦆🍚【gionducknoodle】▶︎京都市東山区祇園北側329▶︎11:00-21:00L.O

京都に仕事で来ました🙋♂️しかし暑い☀️😑💦てす。祇園の近くで仕事です。昼間の先斗町はガラガラ人が少ないです。コロナの影響ですかね?暑いからでしょうか?夜はラーメン食べに祇園に行って、鴨肉のつけ麺たべました。鴨肉とベリーソース最高に美味しかった😋麺もつけ汁も(*˙ω˙*)وグッ!祇園の飲み屋街もガラガラでした。鴨川に床の準備が始まってしたが。昼間は暑いやろな!🥵☀️😑💦
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺匠 たか松 KAWARAMACHI
先斗町/そば・うどん・麺類(その他)、ラーメン、つけ麺

⋘京都・河原町⋙▷つけ麺/小盛¥850四条河原町にある人気のつけ麺屋さん🍜平日のお昼時を外した14時頃伺いましたが、それでも少し並びました🤏前後にも食べる予定があったため小盛をオーダー🗣麺は長野県産石臼挽き全粒粉を使用した自家製麺を使用🍜スープは厳選鶏にかつお・さば・ホタテなど数種類の魚介からとった旨味たっぷりの黄金スープ🤤風味豊かな麺との相性抜群💯途中で玉ねぎやすだち、黒七味を加え、味の変化を楽しみながらいただくと更に美味😳✨残ったスープはダシで割り、あおさのりを加えることで最後の一滴まで余すことなく楽しめます🙆🏻♀️並ぶのも納得の美味しさ!ごちそうさまでした😋【麺匠たか松KAWARAMACHI】▶︎京都市中京区奈良屋町302-1▶︎11:00〜23:00▶︎定休日年末年始▶︎075-253-6773

京都旅行に行った際にお邪魔しました。京都湯河原町駅から歩いて2〜3分ほどのところにあるお店で、つけ麺が美味しそうだったので入店しました。出入り口付近の食券機でつけ麺と瓶ビールの食券を購入して着席。店内はカウンター席メインでテーブル席もありました。瓶ビールを先にいただきたかったので先に提供してもらいましたが、瓶ビールを注いでから気付きましたが常温のものでした。当然美味しい訳もなく常温のビールを飲むという苦行を強いられました。つけ麺が提供されたので気を取り直してすすると麺はつるつるで喉越しがとても良い。石臼で挽いた麺はどこか蕎麦っぽくもありますが、弾力のある食感が僕好みで美味しくいただけました。スープは濃厚で魚介ベースで鶏の旨味がほのかに広がり、麺によく絡みます。ごろっとしたチャーシューやネギがたっぷり入っていてボリュームは程良いです。麺が冷たいので熱々のスープもすぐに冷めるので温め直しは必須かと思います。つけ麺自体は美味しかったのですが、瓶ビールで全て台無しになった感が否めないです。ご馳走様でした。
星評価の詳細