外部サイトで見る
中華万里(チュウカバンリ)
御殿場・裾野/中華料理、定食・食堂、ラーメン
長期休み恒例、キャンピングカーの旅.午前まで仕事して、午後から冬休みへ突入.子ども4人、ワンオペで30日早朝まで頑張ります.僕は足柄来たらフードコート中華万里の五目ラーメン一択.あんかけ系はアツアツが持続するので好き派です.
神奈川から静岡方面へ行くのに、朝ごはんに立ち寄りました。中華ですが、定食や丼もあります。寒かったので、しらすのお茶漬けをチョイス。じんわりと体に染み渡る…。ほどよい塩梅。するすると食べられて、ゆっくり胃袋も目覚めました。相方は万里定食を注文。(写真撮り忘れた…)小ぶりな唐揚げ(油淋鶏?)は、さっくりジューシーに揚げてあり、ゴロゴロたくさんあったので、お子様連れの人とかは小分けにして食べやすいかも。麻婆豆腐も辛くないので、「この定食はお子様連れ向け仕様にもなっているっぽいね〜」と話しながら美味しくいただきました。
外部サイトで見る
酪農王国 オラッチェ
熱海/その他
めちゃくちゃに濃いソフトクリームを食べられる農園!チーズケーキ食べてるかのような感覚で、ビビるくらい濃厚なの🥺久々にアイスクリームで感動しました…!入り口にはオラッチェと言われる所以がかかれてて、王国憲章らしいのでぜひご一読を!笑
山に囲まれた場所にありました。入場無料で、ヤギや羊、牛、うさぎ、馬がいてエサをあげたりふれあう事が出来ます。その他にもバター作りや乳しぼりなどの体験メニューもあり楽しめるところです。夏はとうもろこしの巨大迷路もありました。カフェのようなところもあり、丹那牛乳を使ったソフトクリームやヨーグルトなどもいただけます。ヨーグルトフロートをいただきましたが、ヨーグルトはサッパリ、ソフトクリームは濃厚で美味しかったです。
外部サイトで見る
スターバックスコーヒー 藤枝蓮華寺池公園店(STARBUCKS COFFEE)
焼津・藤枝/カフェ、コーヒー専門店
子供達とスタバへシェアチケットで2人仲良く抹茶フラペチーノ^^ホイップ増量、チョコソース増量、抹茶パウダー増量のトリプル増量で2人とも大興奮!!こんなにゴージャスなフラペチーノ、幸せ〜と言って飲みました。無料増量をすすめてくれた店員さん、ありがとう!洒落な空間に緊張なのか何なのか、末っ子は変顔してましたが笑たまにはこんなちょっとした贅沢もいいね😊田舎でもすぐ行ける距離にスタバができて嬉しいです。またみんなで行きます!
2023.7.3蓮華寺池公園1周2.5kmくらい!🪷ハスやらトンボやらアレコレ見ながら写真撮りながらぐるっと!スターバックスでレモンケーキフラペチーノ飲む?食べる?ながら写真をチェックしたり、携帯チェックしたりetc.しながらのんびりまったりひと休み♬.*゚
外部サイトで見る
もぐもぐ
熱海/バイキング
『スタジオビュッフェもぐもぐ』は、星野リゾートリゾナーレ熱海にあるレストラン。2022年9月に訪れました。青いカラーの内装で、海の中にいるような雰囲気。料理の種類が豊富で、どれを食べても美味しかったです。離乳食のおかゆもあったので、乳児連れの方も必見!ソファやイスなどのタイプの座席があり、子どもはソファに乗せる平たいクッションをお借りしました。ベビーチェアやベビーソファなど月齢にあわせて用意してもらえます。朝食のパンもたくさんあり、美味しかったです!ぐずり気味でも、まわりがみーんな子連れなのが楽園感あってよかったです。逆に、子連れ客だからかディナーは早い時間帯が人気。宿泊の際は、早めの予約をおすすめします。
リゾナーレ熱海の朝ごはん(*˘︶˘*).。.:*♡可愛いお皿は子供用だけど使ってみた(笑)オムレツもかわいくハートのケチャップにしてくれました
外部サイトで見る
伊豆中 伊豆高原 旅の駅ぐらんぱるぽーと
城ケ崎/その他
2020年7月、伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと内にリニューアルオープンした「伊豆よりみち総本舗」でランチ。店内は和の雰囲気でオシャレ。お水やお茶はセルフ。テーブルは自分で台布巾を持ってきて拭きます。アルコールなどはないので持参すると安心かも。道の駅風旅の駅ということで営業時間が短いようです。観光案内所も併設されており途中休憩するのに適しています。伊豆シャボテン動物公園グループが経営する旅の駅(ドライブイン)。大きなサボテンが目印!!!主にお土産、食事がメイン。足湯や小さなドッグランやちょっとした遊具があり、うちらペットと子供連の家族にはぴったり!営業は9:00~食事場所は11:00~。駐車場も広めで平日なので余裕で止められました。
ぐらんぱる公園に併設されているお土産や食事が楽しめるスポット。地元の食材を使ったお土産や、可愛らしいスイーツなどが沢山あります!是非お立ち寄りを!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
きみくらカフェ(KIMIKURA CAFE)
焼津・藤枝・御前崎/カフェ、日本茶専門店、カフェ・喫茶(その他)
さんりーな(運動する場所)の隣に位置するcafe駐車場は広いのだが、満車の時もある。その場合は、さんりーなの駐車場を使用今季は苺が旬なので、いちごプレートにしてみた。ドリンクは、数種類から選べる嬉しさ。抹茶ラテとかお茶系が一般的。今回は、べにふうきにしてみた〜子どもから大人まで利用する場所。お店の前は、公園?だから散歩もできる!
掛川にある大池公園の駐車場カジュアルに抹茶スイーツ楽しめます♪日本茶きみくら本店茶寮お茶処にある本店とは、また違う雰囲気夏のプレートをいただきました公園の緑を堪能しながらティータイム☕️さっぱりしたオレンジソルベが美味しい💓抹茶のティラミスレモンティーチーズケーキほうじ茶ラテとセットで…お散歩の後、ちょっとお休みしませんか?
外部サイトで見る
外部サイトで見る
nicoe
浜松/洋菓子(その他)、スイーツ(その他)
2021.3.4今日は私の誕生日❣️なんと還暦です…😱めでたいようなめでたくないような…😅ちょうどお休みだったので久々に休みのあった友達と浜松市浜北区にあるうなぎパイで有名な春華堂のスイーツコミュニティ?nicoe(ニコエ)に遊びに行ってきました♬写真撮らなかったけれど最後の2枚にあるようにちょっと子供が遊べるようなところがあったり、洋菓子、和菓子、レストランもあるのだけれどコロナ禍の折?平日のレストランはお休みでちょっとがっかり!迷ってケーキを買ってランチへ♪2枚目は長ーいロールケーキ!5枚目はアイスケーキ♪8枚目は外にあるくるりの森ロープの網が張ってあって子供達が遊べるようになっていました💕aumo写真チェックできるようになりましたね!?
スイーツだけじゃない!ニコエに行ったら、ランチもぜひ!シナモンバジルのスコーンからカリフラワーのムースの上にパリッとチーズ、地元野菜間も無く終わっちゃう、皮まで柔らか〜な茄子メインのピザもパスタもリゾットもどれも、間違いない❣️デザートまで、お腹いっぱい…でも食べちゃう食したことない味満載で大満足のランチですっ
望月竹次郎商店(モチヅキタケジロウショウテン)
静岡市(静岡・清水)/喫茶店
たっけーさんの氷を食べなきゃ夏は終われない!地域の拠点ガソリンスタンドを閉じてから元より、その一角で開いていた駄菓子屋さんがマフィンを焼き、夏はかき氷冬は壺焼き芋、たい焼き…かき氷は地元のお茶をふんだんに使ったお茶氷をはじめ、ほうじ茶も美味しい😋コレまた地元のいちご🍓をまんま使った🍧珈琲氷は、豆を砕いた珈琲をトッピングしたりマンゴーは果肉ゴロゴロ毎回、悩んじゃう😅今回は、お茶氷全部乗せ!白玉ソフト小豆スペシャルですっスムージーも絶品こだわりのコーヒーもありますよ〜大人も子供もみーんなが集う場所ご家族で営んでますがお婆ちゃんも娘さんもいつも声をかけてくれます親しみやすくて元気いっぱい^_^息子さんは料理上手のイケメンでお爺ちゃんの鯛焼きも見逃せない憩いの場所です♪
𝟚𝟘𝟚𝟚.𝟘𝟙.𝟙𝟞🍠🏺📍静岡市清水区小島@takkeisan.kumiひっさびさの訪問になってしまった駄菓子屋カフェ「たっけーさん」こと望月竹次郎商店さん。☕︎︎☕︎︎E͟a͟t͟i͟n͟☑︎つぼいもパイ☑︎コーヒースムージーT͟a͟k͟e͟o͟u͟t͟☑︎つぼやきいもマフィン☑︎つぼいもパイ☕︎︎☕︎︎これ、食べたくなるんだよね。つぼいもパイ。今年もいただくことが出来ました♡何やら昨日からたい焼きの販売が始まったそうで。「じぃじのたい焼き」店主さんのお父様が焼いてくれます!これまたそそりますーーー♡☞︎詳細についてはたっけーさんのアカウント@takkeisan.kumiをご確認くださいね♪○●○●○かなり久しぶりな訪問になってしまったけど変わらず覚えていてくれたくみこさんに感激。またほっこりホッとしに寄らせて下さーい。*****—-@kazumixx.sさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る