ラ ドッピエッタ(La DOPPIETTA)
熱海/アイスクリーム

早春の伊豆旅編🚙ちょっとだけ熱海⭐️食べ歩きの楽しい熱海中心地で立ち寄ったイタリアンジェラート店「LADOPPIETA」さん🍨こちらは静岡県産食材を中心にしたこだわりの食材を使用した本格イタリアンジェラートが食べられるお店🎵ショーケースのジェラートたちは全部美味しそうでどれにしようか迷ってしまいました😂散々迷って選んだのはマンゴーとカッサータジューシーなマンゴーとまろやかでコクのあるカッサータ🙌どちらも美味でした💕こじんまりしたお店ですが奥にイートインスペースもありました♪熱海に行ったら、また別のフレーバーを挑戦しに伺いたいです😋お店は熱海駅からは徒歩15分くらい熱海市銀座通り沿いにあります車の場合は近くに有料パーキングがいくつかあります行ったときは、ちょうど近くの糸川沿いのあたみ桜が満開🌸🌸一足早いお花見も楽しめちゃいました🫶

お蕎麦の後にお隣のジェラートを食べました。甘いものは別腹という事で私はピスタチオを頂きました。いま流行りですよね、ピスタチオ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
まかいの牧場
富士山周辺/その他

まかいの牧場で乳搾り体験をしました。 指定の時間にその場にいれば全員が体験できます。 (無料) なかなか体験できないのでいい思い出になりました😊 山羊🐐や羊🐏ラマ🦙などがいて餌やり体験ができました。 餌を持ってるのが分かると付いてきて囲まれました💦 可愛い動物に癒されました🩷

まかいの牧場は1日満喫できるスポットです。BBQ単体のコースもありますが、今回はグランピングセットでのBBQを堪能。テントの中はくつろげるようにハンモックやYogiboもあり物凄くリラックスでき、しかもトランプまでありました!!(トランプはスタッフさんに)敷地内は動物も触れあうこともでき、動物用のエサも売ってるのでエサやりできます。ブランコは天気とかタイミングが良ければ富士山も見れたりできるので家族や女子会、デートにオススメ!
星評価の詳細
カグヤ イワモトヤマカフェ(KAGUYA IWAMOTOYAMA CAFE)
富士/カフェ

静岡の美味しいカフェに行って来ました😃hirokororinさんも以前アップしていて気になっていたかぐやイワモトヤマカフェ☕️食べたのは人気のホイップクリームのスフレパンケーキ🥞欧風オムカレー🍛プリプリ海老🦞とホタテのトマトクリームパスタのランチセット抹茶ラテとカフェラテどれも美味しいですね今日は天気がわるくロケーションはイマイチ😭でしたが、その為行列はなくすんなり入れました😄テラス席もありましたが今日は雨☔️が降り寒くてムリでした。🥶ここのオムレットも美味くて人気があり土曜日販売するみたいです次回は天気が良くオムレットが食べられる日に行きたい👍

岩本山の展望所に隣接するカフェです窓からは左側に富士山🗻右側には駿河湾が一望出来ますなぜ?かぐや姫?かぐや姫というと最後は月に帰る物語ですが富士山周辺では富士山に帰ったという伝承が伝わっているそうです😅【季節限定】かぐやの羽織りイチゴクレープをいただきましたいちごがフレッシュでとても美味しい見た目もかわいい💕クレープももちっとしてて美味しかったです✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
どんぶりハウス
静岡市(静岡・清水)/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

9月16日(土曜日)デザート🍰を食べた後は近くにある用宗港に美味しいランチと海🌊を観にlet'sgo🤣まずはランチ「どんぶりハウス」へ用宗漁港の目の前にある漁協直営のどんぶりハウスお茶はセルフ、プレハブテントの下にテーブルと折りたたみのイスが置かれている簡素なお店🤣しらす漁に出漁した時限定の生しらす丼が人気他に釜揚げしらす丼マグロづけ丼ネギトロ丼などもあります👍どれも新鮮かつリーズナブルとあって遠方から訪ねるファンも多いお店私達が行った日はシラス漁が無いのでシラス丼&用宗丼はありませんでした🤣なので私が注文したのはネギトロ丼(写真写真1枚目)妻はまぐろ漬け丼(写真2枚目)どちらもまあまあ美味しいですが本当は生シラス丼(写真8枚目)又は用宗丼(写真9枚目)が食べたかった🤣妻の隠し撮り😳どんぶりハウスからの私と港(写真5枚目)次回はシラス漁がある日に行って美味しいシラス食べたいです😋☆店名どんぶりハウス☆住所静岡市駿河区用宗2-18-1☆営業時間11時~14時☆定休日雨天時(禁漁時木曜定休)☆駐車場あり(10台)☆アクセス東名静岡ICより車で15分JR東海道線用宗駅下車徒歩10分

用宗漁港のどんぶりハウス➕直売所で買い足して、生桜えび、生しらす、ネギトロの欲張り丼にしました🎶朝どれで鮮度抜群な生しらすは、潮の香りとほのかな苦みが絶妙💓
外部サイトで見る
星評価の詳細
ペンション寸又峡
焼津・藤枝・御前崎/旅館

8年ぶりの寸又峡💨前回は雨だったから、傘とカメラ持って渡るの大変だった☂️昨日は、朝は晴れてたけど曇り☁️でも綺麗だった〜👍沢山歩いた(14418歩)

秘境旅への誘い㉗こちらは大井川の支流の寸又川の『大間ダム』のダム湖の上の「夢のつり橋」です。たまたま7月の長雨の影響で濁っていますが、それでもこの美しい青い湖面の色は、目を見張ります!大井川鉄道「千頭駅」で下車してバスに乗り換え約40分です。車なら駐車場もありますがそこから橋までは約40分くらい歩かされます!さらに、定員10名ほどなので、常に順番待ちは覚悟しなければなりません!さらに!一方通行なので渡り切ったら戻れません。ずっと迂回して駐車場まで戻ると、1時間はさらに必要。なかなかのハードル高いつり橋です。観光客も多く、自然を堪能するより、人と待ち時間で疲れてしまうかもしれません。個人的には、接岨峡の方がおすすめかな。
外部サイトで見る
星評価の詳細
道の駅 朝霧高原(道の駅 あさぎり高原)
富士山周辺/その他

雨☔️が降ってたってお出掛けします😅1週間待ちに待ったドライブですから😂🐕🐕🐕雨の中☔️朝霧でウォーミングアップランしました🐕🐕🐕🥰💕レインコートの替わりにファーが付いたダウンベスト着てみました(笑)大して寒くなくなってからのダウン😂

夏は心地よい風が抜けてとても涼しくて快適な道の駅です。駐車場も広く、トイレ等も綺麗で清潔だと感じました。ハム、ソーセージ、お酒、濃厚アイスクリームも売られていて土産も充実しています。併設のレストランで平日限定10食のハンバーグ定食¥1350を頂きました。ハンバーグは肉汁たっぷりで甘めのデミグラスソースによく合ってとても美味しかったのですがその他のご飯、味噌汁、漬け物、炒め?野菜が非常に残念な仕上りです。併設されているあさぎりフードパークのレストランの方が美味しそう。富士山と南アルプス山脈に挟まれた富士宮道路にある、道の駅。周辺には特に大きな商業施設はないが、ドローン飛行場やパラグライダー飛行場があり、下からも上からも富士山をはじめ、山々の絶景が楽しめる景勝地。あさぎりフードパークが併設されており、新鮮な牛乳や地元食材が楽しめるのも良い。夜間の道の駅はトイレと自販機のみとなるので、食料調達は日中に済ませるほうが良い。色んなお店があり、朝霧牛乳さんでは牛乳の試飲が出来ます。あとパワースポットの石もありますよ。現在、お店が午後4時までで閉店してしまうので注意して下さい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
春華堂 nicoe店(シュンカドウ)
浜松/洋菓子(その他)

2021.3.5おはようございます♪今日は啓蟄だそうで雨の予報ですがこれから一雨ごとに暖かくなって花々も咲き、虫達も出てくる季節ですね♪1枚目昨日買った春華堂ニコエのケーキたち昨日は🍓が2種類載ったストロベリーラバーズスペシャルと手前のエクレールラムレーズンをジジと半分ずつ頂きました♪美味しかったです💓2枚目はお彼岸までもつらしいのでお彼岸にジジ実家行く時用に買ったお友達おすすめのうなぎサブレチョコ♪半分にチョコと駿河湾深層水の粗塩が載ってます!4月くらいまでの限定らしい!

浜松にあるうなぎパイが有名な「春華堂」さんです、コチラのお菓子をいただきました。ココではうなぎパイくらいしか知らなかったのですが今回いただいたのはみそまん、静岡県遠州地方の郷土菓子ということみたいですね。味噌の種類は静岡の田舎みそ、愛知の八丁みそ、神奈川の箱根路みそとバリエーションがあり今回はワタクシの地元愛知の八丁みそまんをいただきました。八丁味噌を練り込んだ皮からは甘じょっぱさと濃厚なコクといった八丁味噌特有の味がしっかりと感じられますね、中にはこしあんがたっぷり詰まっていてなめらかな食感にほどよい甘さが皮としっかりマッチしていてなかなかに美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
伊豆の国パノラマパーク パノラマカフェ
伊豆長岡/カフェ・喫茶(その他)、スイーツ(その他)、カフェ

富士山が見える絶景カフェ☕️…のはずが、お天気大荒れ予報で生憎富士山は見えませんでした。雨が降っていなかっただけヨシとしよう。パノラマパークまでは、山麓からゴンドラに乗って行きます。かなり高い所まで連れて行ってもらえます!山頂にはお散歩コースや子ども向けアスレチックもありますが、思っていたよりこじんまりとしていた印象です。散策は、30分もあれば十分かも。ゴンドラに乗るのに料金がかかりますが、ちょっとお高めかな?でも晴れていて絶景が見られたのなら、いいのかも。春は桜や菜の花が新緑とマッチして、とても綺麗です。カフェでコーヒー飲みましたが、美味しかったです。

絶景見ながら美味しいもの食べるって最高でした!ロープウェイに乗り空中散歩へ。富士見テラスでは富士山と駿河湾の絶景が楽しめます!☁️☁️☁️近くのカフェでお茶やスイーツも☕️散歩していると途中でアスレチックもありたくさん身体を動かし、この日はお天気だったので汗ダラダラになってました😅💦🗻
外部サイトで見る
星評価の詳細
さわやか 磐田本店
袋井・磐田・森町/ステーキ、ハンバーグ、ファミレス

2024.5.13今日は1日雨☔️ジジは今日からまた松本実家へなのでの~びのび♬.*゚そしたら実家の母から電話があってさわやかのハンバーグ食べに行かない?行くいく~!私はいつも和風ハンバーグ母はおにぎり弟は写真ないけどよくばりコンビこれに母はいつもご飯食べられないからサラダとライスのセット2つ!昨日が母の日でお客さん多かったのか?雨☔️だし全然空いててラッキー✌️母の奢りでとっても美味しかったです♬ごちそうさま😋

帰宅する前に必ず食べると心に決めていた『さわやか』のハンバーグ😆😆遅めのお昼ご飯か?早めの晩御飯か?は、わからないけど30分待ちくらいで座れました😊とりあえず看板商品のげんこつハンバーグを注文☺️これは絶品‼️うまうまだ~♪オニオンソースがたまらない~🤤🤤お箸🥢も止まらない~☺️☺️また行きます~(*>∇<)ノ2024.06
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼津さかなセンター スマル水産 場外食堂 てっか家
焼津・藤枝/魚介料理・海鮮料理

大雨の翌日、5時間以上かけて名古屋から静岡市民文化会館で行われた、鈴木雅之のコンサートに行きました。コンサートの翌朝は、焼津さかなセンターの豪華海鮮丼で、お腹もお目覚め👀‼️数あるメニューの中から、迷ってよって選んだのは、結局No.1とNo.3○本日の魚河岸丼(人気No.1)その日のお勧めのネタ8種が、ドーンと乗った海鮮丼○幸せの海鮮丼三福(人気No.3)先ずはそのまま、※さかなボーン,薬味を乗せて出汁をかけて2度味わう、至福の海鮮丼※さかなボーンは、ぶり、サーモン、真鯛など色々あるようです。

今日は背中に激痛が走り仕事お休みしたので、焼津さかなセンターで海鮮丼食べてきました。写真にはうつってないですけど、お味噌汁(カニ入り)がついていて良きでした!ぜひ行って下さい!
星評価の詳細
茶楽
清水/カフェ、日本茶専門店、スイーツ(その他)

興津にある茶楽さん。落ち着いた雰囲気に店内に流れるジャズやボサノヴァ。雨の日の午後のティータイムにはピッタリすぎるお店でした。こだわりのお茶も丁寧に説明してくれて、パフェも想像以上に色々な味が楽しめました🎶

お茶屋さんの和カフェ🍵ザックザックとメレンゲ潰しアイスやクリーム、フルーツ、和バウンドと混ぜて頂くイートンメス💓アイスは、和紅茶とお抹茶ベリーの甘酸っぱさが、味を締めてくれます♪甘過ぎないからペロリペアリングのお茶も深蒸し〜フルーツティーまで様々選べますこの日は➕200円でしずくというお茶を頂きました渋みがほぼ無く、スッキリした感じ急須を開けると茶葉のいい匂い💓2煎めのお湯はセットされてますお湯のおかわりは自由3煎目まで楽しみたい^_^イートンメスは数限定かな1番人気は、和パフェです生菓子やあんみつなどもありますょーお茶屋さんの営むカフェランチは、食事にこれらの甘味のセットが選べますめっちゃ、お得😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
山崎精肉店(やまざきせいにくてん)
御殿場・裾野/コロッケ・フライ、馬肉料理、その他

御殿場、山崎精肉店。自家製霜降り豚味噌漬け。保存食としては短めだけど冷蔵庫に入れて置くと何かもう一品て時にフライパンで焼くだけで美味しい豚の味噌漬けが食べれるので寄れる時によく買ってます。今回は馬刺しとコロッケも買って来て箱根に行った時に食べました。馬刺しの特選と特上だと食べ比べるとどちらも美味しいのですが80円差以上の違いを感じる事が出来ました。

静岡県御殿場市【山崎精肉店】御殿場の有名な精肉店🐷なんと言っても馬刺し🐴が美味すぎる✨今回は特上、並、ハラミを購入しました🙋♂️にんにく🧄たっぷりで食べる馬刺しは格別🤩特にハラミ刺し❗️最高でした👏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
SWEETS BANK SHOP 春華堂
浜松/ケーキ、洋菓子(その他)

昨日の日曜日、久しぶりに長距離ドライブに妻と出掛けました😊向かった場所は、最初は静岡県浜松市にあるガーデンパークでネモフィラを観に行こうかと計画していましたが、♪「雨、雨、降る、降るもっと降る」ので計画変更ダメならスイーツでしょう🤣変更して向かったのは、オープンしてちょうど1年目になるスイーツバンク春華堂です春華堂は「うなぎパイ」で有名ですね👍春華堂か作ったスイーツバンク家族団欒の象徴であるダイニングテーブルを13倍にスケールアウトし、紙袋、ポット、ミルク瓶など何もかもビックリサイズ‼️😱🤣になってますトイレもすご〜〜くオシャレ👍スイーツ作っている行程もガラス張りで見え見えです🤣スイーツ🍰の投稿は後ほどアップしますね😆住所:浜松市中区神田町553TEL:053-441-3340営業時間:9:00~19:00定休日:月・火曜

スイーツバンクショップ春華堂は、浜松いわた信用金庫と春華堂のおみせがくっついています!🎂そとには大きな椅子や春華堂の紙袋などのオブジェがあり、人間が小さく見える写真が撮れてインスタ映えします🤳ぜひ浜松観光に来たらインスタ映えスポットとしておすすめです🙆♀️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピエール マルコリーニ 御殿場プレミアムアウトレット店(PIERRE MARCOLINI)
御殿場・裾野/チョコレート

食後のデザートにソフトクリームをいただきました。雨が降っていて肌寒い日でしたが、ソフトクリームが食べたくて【ピエールマルコリーニ】へ。ショーケースの中にはクリスマスに販売していたチョコがお安くなって売っていました。チョコサブレが美味しそうだったので、ソフトクリームと一緒に購入。チョコの味が濃厚で美味しかった!ワッフルコーンもサクサクでした!

御殿場アウトレットにあるピエールマルコリーニのお店です!高級チョコレートでバレンタインデーに良く自分に買ったりしてました!銀座の店舗ではパフェなどお高いですが、アウトレットの中にあるのでリーズナブルに食べれます!内装はシンプルで、お皿など紙皿を使用したりと高級感はありませんが、チョコの味はピエールマルコリーニの味です!!こんなに安く食べれるなら、全然有りですね!!アイスクリームが売り切れで残念でした。テイクアウトのチョコもあるし、休憩にもお買い物にもおすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細