• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北陸 グルメ
  • 石川県 グルメ

【2025最新】石川のおすすめ人気グルメ・レストランTOP20

石川、グルメ・レストラン

石川県随一の賑わいを見せる金沢エリアは風情ある街並みや歴史を彩る観光スポットが多く、全国的にも人気を博しています。日本三名園の一つで四季によって表情が変わる「兼六園」や、アートを五感で楽しむインスタ映えスポット「金沢21世紀美術館」、レトロな町家と石畳の道が続く「ひがし茶屋街」などがその代表格にあたります。また海と山の両方を有し、新鮮魚介を使った海鮮丼やお寿司、加賀野菜を使った郷土料理など魅力的なグルメがそろいます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

石川

エリアから探す

エリア一覧>北陸>石川県
能登南部
  • 羽咋・千里浜
  • 七尾・和倉温泉
  • 能登島
金沢
  • 金沢
  • 津幡・内灘・かほく
加賀・白山
  • 加賀市
  • 小松市
  • 白山・能美
能登北部
  • 輪島市
  • 珠洲市
  • 内浦海岸・穴水
  • 能登金剛・門前

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>アジア・エスニック>東南アジア料理>タイ料理
東南アジア料理
  • タイ料理
  • ベトナム料理
  • インドネシア料理
  • シンガポール料理
  • 東南アジア料理(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/8,618件
更新日:2025年05月01日
1

山さん寿司 本店

金沢/寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

山さん寿司 本店 1枚目山さん寿司 本店 2枚目山さん寿司 本店 3枚目山さん寿司 本店 4枚目山さん寿司 本店 5枚目山さん寿司 本店 6枚目山さん寿司 本店 7枚目山さん寿司 本店 8枚目

【16時まで営業】金沢の台所「近江町市場」でぜいたく海鮮丼を堪能

4.12
31件
74件
¥ 3,000~

食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録いつもご覧いただきありがとうございます!ぷりんです🍮今回のお店は山さん寿司こんなボリューム満点の海鮮丼見たことない!!ひとつひとつネタが大きくて食感も最高!嫌いなネタは変えてくれるのもありがたい!少し並んではいれました!美味しかったです。ごちそうさまでした。実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。

石川県金沢に来たら海の幸を堪能!『山さん寿司本店』へ行きました!こちらは、金沢グルメの宝庫近江市場の中にあります!ガッツリ海の幸を食べたいと思い海鮮丼をオーダー!判断は正解でした!見た目華やかなネタが10種類以上乗ってて写真映えバッチリです!ネタも新鮮でぶりっぷり!魚の旨みが口いっぱいに広がってめちゃめちゃ美味しい逸品でした!また金沢に来たら絶対に行きたいお寿司屋さんです!金沢近江市場へ訪れた際は、ぜひ足を運んで見てください!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

麺屋大河

金沢/ラーメン、つけ麺

麺屋大河 1枚目麺屋大河 2枚目麺屋大河 3枚目麺屋大河 4枚目麺屋大河 5枚目麺屋大河 6枚目麺屋大河 7枚目麺屋大河 8枚目

北海道の赤味噌を使ったこだわりの味噌ラーメンが楽しめる!

4.10
2件
13件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

金沢にある味噌のみで勝負する行列が出来る麺屋大河さんに行ってきました食べログ百名店2023らーめん部門に選出されてます入るとすぐに野菜ジュースの提供があり飲むと血糖値の急上昇を抑えるそうです悩んだ挙げ句漆黒のスープに惹かれ黒味噌らーめんを注文しましたイカ墨を使用されているそうです思ったより漆黒のスープで味噌らーめんと比べてみると明らかに違うコクこれが中太ちぢれ麺によく合います病みつきになる味ですチャーシューは能登豚を使用しており柔らかくしっとりです店員さんの接客も素晴らしく近くにあれば必ず常連になっているでしょう黒味噌ラーメン980円麺屋大河金沢駅東口から徒歩4分11:00-15:00L.O.14:30
17:30-23:00定休日
不定休

12月28日(火)のお昼はココッ🍜🍜👈️👈️麺屋大河ですっ😋😋ゴ麺屋タイガーアッパーカットではありません(爆笑)😆😆(サガット)分かる方いらっしゃると思います😎😎この前このお店の前を通り目に付いたので行ってみましたシリーズ~~~~(爆笑)😆😆長っっ😆😆ここからからが始mari←←デスヨッ(笑)😝😝麺屋タイガーアッパーカットは(笑)まだ言う(笑)😝味噌ラーメン専門ダモン(爆笑)😆😝らしいです😎😎味噌ラーメンしか専門っ(しないもん)(笑)お味は僕はくるまやラーメン舌になっているので新鮮でした😋😋麺は硬めで歯応えがあり僕好みでしたぁ~~😆😆🍜🍜食前に野菜ジュースを飲むと良いみたいです🥕🥦🫑血糖値と決闘してくれるみたいです(笑)😝😝また行きたくなるお店でした😆😆🍜🍜-takaちゃんの非日常🤟🤟←(笑)😎

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

黒百合(くろゆり)

金沢/郷土料理(その他)、居酒屋、おでん

黒百合(くろゆり) 1枚目黒百合(くろゆり) 2枚目黒百合(くろゆり) 3枚目黒百合(くろゆり) 4枚目黒百合(くろゆり) 5枚目黒百合(くろゆり) 6枚目黒百合(くろゆり) 7枚目黒百合(くろゆり) 8枚目
4.09
4件
22件

《黒百合》@金沢☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、各種決済可、禁煙おでん(赤巻、車麩、ぜんまい)魚のフライざるそば(冷)日本酒約3,500円体調:疲れ、お腹空いてない百名店にも選出されている、金沢屈指の有名店です。金沢駅の中にあるので、金沢旅行の最初や最後に挟むのも良いと思います。総じて言ってしまうと、金沢の方々が口を揃えて言うように、確かにまじで大したことなかったです。とても親切で真剣に運営されてる感じはしたので、「金沢おでん」自体があまり好みでは無いのかも。出汁が優しい味で、関東のより薄い感じなので、お酒は進みづらく感じました。金沢らしい具材を選びたかったので、赤巻き、車麩、ぜんまいを選びました。ぜんまいが味染みてて美味しかったです。その他、居酒屋さんとして良い点もいろいろありました。さすが金沢、地酒が揃っていましあ。刺身や焼き魚等もいただけます。お腹いっぱいでいただきませんでしたが、どて焼きが名物らしいです。カウンター席はライブ感あって楽しい。蕎麦は残念ながら美味しくなかった。1人飲みの人もたくさん居ました。サラリーマンが1人で嬉しそうに飲んでるの、なんか良かったです。19:30頃でほぼ待ちませんでした。行列のタイミングもあるようです。上記の通り、あまり好みでは無かったけれど、良いお店でした。多分安くは無いですが、観光地として行ってみても良いかもです。次行くとしたら、冬に行って蟹面のおでんが食べてみたいです。

金沢駅直結の金沢百番街「あんと」で、金沢おでん🍢を堪能50年以上の歴史を持つ老舗の「季節料理おでん黒百合(くろゆり)」さん食材の芯まで出汁が染み込んだおでんは、まさしく絶品。車麩や梅貝、源助大根などの加賀野菜におすすめの加賀蓮根に興味本位で食べたシュウマイ、カワハギの肝焼き出汁は、ほのかに甘く優しい味わいでした🍢

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

4

もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし)

金沢/回転寿司

もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし) 1枚目もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし) 2枚目もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし) 3枚目もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし) 4枚目もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし) 5枚目もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし) 6枚目もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし) 7枚目もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし) 8枚目

アクセスもばっちり!安い価格で上質お寿司を堪能!

4.09
6件
31件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

石川県金沢市、JR金沢駅に隣接する金沢フォーラスの飲食店が集まる6階にある"もりもり寿し金沢駅前店"さん。金沢出張の際にお昼ご飯で立ち寄りました。新幹線が11時10分に到着しもりもり寿しさんに直行しましたが、入店待ち3番目でした。私の後にもすぐに順番待ちの客が増えていきました。店内ではタッチパネルで注文をします。のどぐろ、ぼたん海老、ばい貝、ずわい蟹など美味しいものをたくさんいただきました。お値段はそれなりです。

金沢に着いたら必ず一番最初に行くお寿司屋さん。北陸らしいネタのお寿司はもちろん美味しいですが、おつまみも充実していて、いつのまにか居酒屋状態に🍺地元以外で見かけないガス海老の唐揚げが最高です!オープン前に着いても数時間待ちがざらですが、待ってでも行きたいお店です。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

箔一 東山店

金沢/カフェ、甘味処、ソフトクリーム

箔一 東山店 1枚目箔一 東山店 2枚目箔一 東山店 3枚目箔一 東山店 4枚目箔一 東山店 5枚目箔一 東山店 6枚目箔一 東山店 7枚目箔一 東山店 8枚目

「金箔ソフトクリーム」が名物の甘味処。金沢の和風スイーツの代表格

4.07
14件
29件

-【金箔ソフト】¥891金箔を1枚乗せた、大人気のソフトクリームです🍦目の前で金箔を乗せてもらう瞬間は見所です!大人気のお店で、常に外まで並んでますが、ここでしか食べることが出来ないのでオススメです🙆‍♀️**************************************************箔一東山店石川県金沢市東山1-15-49:00~18:00(カフェは17:00まで)**************************************************

石川県金沢市の有名な観光地、“ひがし茶屋街”を散策🌲🚶🚶‍♀️☀️金沢文化を代表する茶屋街のひとつの、ひがし茶屋街。フォトジェニックな写真を撮影するには最適なスポットです♡😍実は写真には載せていませんが、私たち夫婦は朝から着物のレンタルをして、2人とも着物姿で金沢の旅を楽しんでいます👘✨ひがし茶屋街は着物を着て歩いていると本当に街並みに合っていて、昔ながらの古風な時代にタイムスリップした気分になってきます♫お洒落な町家カフェや伝統工芸品を扱うセレクトショップなどが立ち並び、金沢らしいグルメやショッピングを楽しみながらの散策❤️金沢に来たなら金箔スイーツは食べておきたい❣️有名な“金箔ソフト”がいただける“箔一”さんでソフトクリームを買いました♡目の前で1枚の金箔をソフトクリームに乗せてくれるというパフォーマンス付き😆❤️テンションあがります〜❣️ソフトクリームがいっきにゴージャスになりました🎵はんなりと着物で金沢市内をのんびり夫と歩きながら、夫婦2人旅を満喫🩷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

6

もりもり寿し 近江町店

金沢/寿司、回転寿司

もりもり寿し 近江町店 1枚目もりもり寿し 近江町店 2枚目もりもり寿し 近江町店 3枚目もりもり寿し 近江町店 4枚目もりもり寿し 近江町店 5枚目もりもり寿し 近江町店 6枚目もりもり寿し 近江町店 7枚目もりもり寿し 近江町店 8枚目

金沢の定番!リーズナブルなのにクオリティの高い回転寿司チェーン店

4.07
5件
22件
¥ 2,000~
¥ 2,000~

🍣・・・昼前から近江町市場を散策🚶‍♂️山さん寿司か迷ったけどもりもり寿司に🍣食べて思うけど金沢の回転寿司レベル高い!乙女寿司、志の輔、幸寿し、レベルが高いお寿司屋さんも多いけど回転寿司いいよな〜何より楽しい♪楽しい金沢旅行の締め括りでした✨✨✅もりもり寿し近江町店📍石川県金沢市青草町88近江町いちば館1F🚉金沢駅⭐️食べログ3.52@daipiko.gourmet.03様、ご協力ありがとうございました😊

近江市場内にあり、平日でも行列が出来る人気の回転寿司です。高級なのどぐろなどのネタもリーズナブルに頂けます。また、3種盛りや5種盛りが充実していて、一般的なマグロ5種などから、ぶり5種盛りや北陸の海老3種など珍しいものも揃っていました。味は勿論ですが、北陸を満喫出来る活気のあるお寿司屋さんでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H)

金沢/カフェ、ケーキ

ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H) 1枚目ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H) 2枚目ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H) 3枚目ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H) 4枚目ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H) 5枚目ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H) 6枚目ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H) 7枚目ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H) 8枚目

美術館内にあるエレガントな雰囲気のおしゃれカフェ。さまざまな種類のケーキが楽しめる名店

4.06
2件
12件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

ルミュゼドゥアッシュにいきました。休日の3時過ぎですが、まさか十組待ち。40分待たせていただきました。待っている間厨房が見えるのですが、8人位のパティシエさんが黙々と作業しています。入店するとまずショーケースからケーキを、選びます。注文したのは白山(五郎島金時のスィートポテトとラズベリーのケーキ)とホット珈琲。流石辻口レシピ。スィートポテトの優しい甘味とラズベリーの酸味がマリアージュしています。驚いたのは他の方々は、ケーキを、1個ではなく複数頼んでいました。ここではそれが普通なんですね。

2023.8.10金沢は今日も暑いです🥵朝から墓参りでしたが、その帰りに県立美術館にあるルミュゼドウアッシュにここは辻口パティシエのお店です。1枚目は娘が食べたイチゴのケーキ2枚目は私と妻がたべたグラニータで、妻は抹茶とモモ、わたし金棒茶ラテを食べました。加賀棒茶ですが、最近ちょっとハマりつつあり美味しかったでさ。美術館にあるカフェだけにオシャレで、窓の外の樹木からキレイな木洩れ陽も楽しめる素敵なカフェでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

いきいき亭 近江町店

金沢/寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

いきいき亭 近江町店 1枚目いきいき亭 近江町店 2枚目いきいき亭 近江町店 3枚目いきいき亭 近江町店 4枚目いきいき亭 近江町店 5枚目いきいき亭 近江町店 6枚目いきいき亭 近江町店 7枚目

朝食にぴったりの「いきいき亭」グルメ体験

4.05
3件
7件

北陸で外せない金沢観光🚄定番の外せないランドマーク、金沢駅にある“鼓門”そこから1kmほど歩いた場所に『近江町市場』がある金沢観光の良いところは、徒歩圏内にメインの観光地がたくさんある事ですよね、ここ近江町市場もですし、その付近には金沢城や兼六園、21世紀美術館もあります✨また市場は市場らしく朝から開いている店も多く、今回ご紹介する【いきいき亭】さんも朝7:00から始まり14:30まで営業しているお店です🐟せっかくの石川県の市場だし、やはりノドグロ…しかし海鮮丼から目で楽しめる彩りも欲しい…そんな貴方に私におすすめ!いきいき亭さんの【いきいき亭丼ローカル】ですね🦐北陸らしい白身のお魚も揃いつつ、赤身もたくさんうーん、目も嬉しい🙌もちろん味もバッチリ、汁物も美味しい金沢観光のスタートはまずはこうして近江町市場で朝ごはんがいいですね☀️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

9

第7ギョーザの店

金沢/餃子

第7ギョーザの店 1枚目第7ギョーザの店 2枚目第7ギョーザの店 3枚目第7ギョーザの店 4枚目第7ギョーザの店 5枚目第7ギョーザの店 6枚目第7ギョーザの店 7枚目第7ギョーザの店 8枚目
4.05
6件
34件
¥ 1,000~

金沢の第七ギョーザの店へかなり混んでいて駐車場がなかなか見つからずぐるぐるやっと駐車できお店へかなり並んでいる😫やめようかと思いましたがここまで来たのだから我慢、空腹は最高のスパイスと言い聞かせる☹️名前を書いて1時間30分待ちしたいよいよ店内へホワイトギョーザ15個ご飯少なめ注文❗️焼くに20分かかるのでお待ち下さいの事待ち遠しいお待たせしました待ってました❗️いただきます🙏ギョーザは小ぶりで揚げ焼きでカリカリ皮が厚め食べ出すとクセになる(ビールが欲しくなる)😫ジャンキーな味でご飯が進む美味しかった👍食べ過ぎた😫ごちそうさまでした🙏このあと千里浜なぎさドライブウェイへ。

.11:00Openで10時すぎについたら既に3組の列!11時のオープン前はかなりの列で人気っぷりがすごい😳‼︎‼︎‼︎注文してから作ってくれるから注文してからも20分くらい待ってやっと到着🥹❤️‍🔥✔︎ホワイト餃子✔︎焼餃子✔︎蒸し餃子✔︎バンバンジーサラダ初のホワイト餃子😭❤️‍🔥美味しい美味しい美味しい皮もちもち外側かりっかり中身もぎっしり‼︎‼︎‼︎‼︎なにこれ美味しい止まらない🥹❤️‍🔥一つ食べてこれはまだ食べたいってゆうてすぐ追加注文しました🥺💓でも蒸し餃子のもちもちもめっちゃくちゃ好みで焼き餃子のジューシーさもハマるしこれはどれも美味しかった🥺✨並んで食べる価値あり‼︎自販機で冷凍餃子も売ってるけどこれも売り切れること多いみたい🥟次回は👵🏻も連れてきたい🥟🥟🥟@hiikariiiiiiin様、ご協力いただきありがとうございました😊

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

10

自然派ラーメン 神楽

金沢/ラーメン、餃子

自然派ラーメン 神楽 1枚目自然派ラーメン 神楽 2枚目自然派ラーメン 神楽 3枚目自然派ラーメン 神楽 4枚目自然派ラーメン 神楽 5枚目自然派ラーメン 神楽 6枚目自然派ラーメン 神楽 7枚目自然派ラーメン 神楽 8枚目

こだわり抜いた自然派ラーメンが楽しめる!金沢の人気ラーメン店

4.05
3件
20件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

2023.1.28お昼はラーメン神楽へかなり昔からありラーメン百名店にも選出されたお店ですが、なぜか今までいつたことありませんでした。いつもは駐車場もいっぱいお店が今日は駐車場が空いてるなどラッキーて初めて入店できました。私は限定麺の鴨チャーシュー麺、嫁は特製醤油麺でした。鴨チャーシューは細麺で鴨のチャーシュー、特製醤油は縮れ太麺でした。自然派ラーメンだけあってスープが優しく感じ美味しかったです。一緒に食べたチャーシュー丼もおいしかったです。お店は出るまでにたくさんの客が来て順番待ちができ駐車場も満車になってました。

🍜🍜🍜*自然派らーめん神楽味玉塩味990円*金沢4軒目!金沢来たら食べときたいこちラ。前回来た時に醤油がめちゃくちゃ美味しかったけど塩も食べたいし…で塩と醤油を頼んでシェア!11時30着で1巡目入れてlucky💛相変わらずの染み入る系のラーメンで美味しぃぃ😮‍💨もちろん醤油も美味しいけど個人的には塩の方が好きかも☺️このラーメンにレタスとこのチャーシュー神じゃなかろうか…そして気持ちよい接客も素敵🫶凄いお店の店主さんて低姿勢な方多くてラーメンに対する熱意はもちろん人柄もでるなぁ~と思ったり🤔意外と金沢のラーメン食べれてないからまた行きたいなぁ~**#🍜#맛있어요

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

甘納豆かわむら

金沢/和菓子、カフェ、甘味処

甘納豆かわむら 1枚目甘納豆かわむら 2枚目甘納豆かわむら 3枚目甘納豆かわむら 4枚目甘納豆かわむら 5枚目甘納豆かわむら 6枚目甘納豆かわむら 7枚目甘納豆かわむら 8枚目

にし茶屋街で食べ歩き!「賞味期限6分モナカ」など和スイーツが充実

4.05
4件
32件

輪島の朝市の後は金沢へ西茶屋街をぶらり。ランチはお蕎麦。その後6分モナカを食べました。ここはオススメ!

📌---------------------✍◆住所石川県金沢市野町2-24-7◆アクセス北陸鉄道石川線野町駅より徒歩5分西茶屋街内です◆営業時間月〜金9:30~18:00日・祝9:00~17:00お盆期間中9:00~17:30◆定休日第一火曜日◆駐車場3台(お店目の前の通路挟んで目の前に専用駐車スペースがあります)----------------------産地や材料にこだわった甘納豆や羊羹を購入できます漂白剤・着色料・保存料は一切使用しないこだわりです食べログ2023に選出されていますお店の裏側にある「ノマノマ」というテイクアウト専門店では、賞味期限6分の和最中やシェイクが頂けますORDER-----------------------◆塩豆あんマスカルポーネ(400円)◆白ごま羊羹×黒ごま羊羹(320円)----------------------------------【お料理について】◇塩豆あんマスカルポーネ賞味期限6分最中ですオレンジメインのフルーツピールを加えたマスカルポーネチースと、最中専用に作られた塩豆あんの2つを同時に楽しめます塩豆あんは塩気が強めで粒も入っており、水分量が多すぎない感じがマスカルポーネと相まって濃厚な和スイーツとなっており美味しかったです中身が美味しくて、最中の皮がいらなくなってしまいました(笑)◇白ごま羊羹×黒ごま羊羹1本で2層になっています粒感はなく滑らかですゴマではなく包み紙の香りが洋館に移っており、どちらの層もそんなにごまの味や香りは強くないように感じました【感想】建物2階のカフェは、日曜のお昼どき並んでいたため、テイクアウトの最中にしました夏はアイス等、溶けるのが早そうですが少し涼しくなるとゆっくり食べることができそうです最中の受取口近くにベンチがいくつかある他、蔵の中に椅子がいくつかあり滞在時間15分以内と決まりはあるようですがそちらでもいただけますこちらの甘納豆はとても好きです

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

12

味楽 ゆめり

金沢/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

味楽 ゆめり 1枚目味楽 ゆめり 2枚目味楽 ゆめり 3枚目味楽 ゆめり 4枚目味楽 ゆめり 5枚目味楽 ゆめり 6枚目味楽 ゆめり 7枚目

能登の魚介、地酒と共に。至高の食事体験

4.05
1件
7件
¥ 4,000~

【味楽ゆめり📍石川県金沢】✔能登牛たたき✔刺身盛り合わせ✔とうもろこし(ゴールドラッシュ)と木の子のかき揚✔白海老唐揚✔鯖天~自家製タルタルソース~✔マルガージェラートいしる味⏰土曜予約での訪問𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄金沢行ったら絶対に行って欲しいお店!!!食べログ居酒屋百名店2021にも選ばれてる居酒屋さん🍶注文したお料理全部おいしくて最高すぎた、、、🌟能登牛たたきお口の中でとろけた🫠これほんと感動✨️塩ごま油やワサビもありますが個人的には岩塩と合わせるのが1番好きでした🫶🌟刺し盛り言うまでもなく全部美味しい値段知らんけど二切れずつ沢山の種類食べれるのいいよね〜💖🌟とうもろこしと木の子のかき揚げとうもろこし大好きな私にはたまらん🌽とうもろこしのメニューあったら絶対頼むやん🌽🌽🌽🌟鯖天のタルタル絶対頼んでほしい!!こんな美味しいと思わんくて正直なめてたさすがお店のおすすめメニューですわ🐟🌟ジェラート🍨マルガー製ジェラートめちゃ美味しくてファンになった🥹🤍次回のふるさと納税返礼品候補に入れた😎ちなみに次の日他のとこで4種類食べたけどこのいしる味が圧倒的に好きやった!金沢最高すぎる〜🍶振り返ってたら既に行きたい🚄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄@mogmog_y411様、ご協力ありがとうございました😊

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

いたる 本店

金沢/魚介料理・海鮮料理、居酒屋

いたる 本店 1枚目いたる 本店 2枚目いたる 本店 3枚目いたる 本店 4枚目いたる 本店 5枚目いたる 本店 6枚目いたる 本店 7枚目いたる 本店 8枚目
4.05
26件
177件
¥ 4,000~

2025.2.1能登復興支援恵方巻き恵方巻きはいたるで買いました一本1,000円の恵方巻き売上金の全てを能登復興支援に寄付するそうです一部でないところが凄いです味も美味しかった今年は西南西の方角と能登を行ったり来たりで食べました😄

アカリートが終わり「らぐびあ」さんが待つ居酒屋へ🏮…私はらぐびあさんとは初対面😊ドキドキ💓今回は飲み放題コース私は基本飲めないのですがビール飲もかな?と言うとらぐびあさんが残しても私が飲みますのでどうぞと…いきなり瓶ビール3本🤣私はグラスで2杯でもうフラフラ顔真っ赤😆今回のお料理…1.お付き出し(バイ貝)最高❣️2.日本海お造りの五点盛り(桶盛)量が多くて食べきれませんでした🙏3.甘海老のパリノッケフランスパンにさつま揚げ見たいのをサンドしてるみたいな感じの味です😆説明下手か。4.山かけ蒸し山かけ蒸しは鰻も入ってる餡かけです茶碗蒸しというより蓮根饅頭を想像してください🤣5.北陸団子、鰯の春巻きこの辺からお腹いっぱいでペースダウン(笑)北陸団子1つ食べてギブ6.鴨の治部煮じぶに金沢名物(初めて見ました)鴨肉とすだれ麩が入ってました。普通の麩よりも少し弾力あります。私が治部煮?と尋ねるとここでらぐびあさんがトトロじゃ無いよって💦あ、ジブリか🤣さらっとダジャレを言う方です😊7.金時草と能登の海草酢物もずくです。あっさりしていて美味しいです😆誰かさん麺のように上げてましたよ🤣8.金沢冷めんはお腹はち切れそうでギブこれ以外にいたるちゃんからサービス品⑨だし巻き明太チーズ⑩お魚の煮付け(なんの魚かもからん笑笑多分…鯛かな?)これだけ食べて飲み放題でお一人5500円‼️今回、話題はもちろんaumoですね😆続々お話に出てくるおなじみメンバーのお名前が🤭共通の話題って楽しいですね😊初めてお会いする方でも話題があるって素晴らしいと感じた瞬間でした😍らぐびあさんの印象は…ずっとニコニコしててお話も上品で穏やかな落ち着いた素敵な大人の方です😊皆さんとオフ会したいねって話してたのでいつか叶うと良いですね😌✨最後の写真はらぐびあさんの双子の兄と記念撮影🤣(爆)‼️怒られる〜(笑)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧店名:いたる本店住所:石川県金沢市柿木畠3-8営業時間:17:30〜23:30定休日:日曜日席:カウンター17席座敷25席電話:076-221-4194୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

ターバンカレー 本店

金沢/とんかつ、カレーライス、カフェ

ターバンカレー 本店 1枚目ターバンカレー 本店 2枚目ターバンカレー 本店 3枚目ターバンカレー 本店 4枚目ターバンカレー 本店 5枚目ターバンカレー 本店 6枚目ターバンカレー 本店 7枚目ターバンカレー 本店 8枚目

欲張りカレーで食欲満たす。多彩な味覚

4.05
4件
11件

絶品金沢カレーを食べるならココ『ターバンカレー本店』!金沢旅行の際に本場の金沢カレーが食べたくて訪れました!1番人気のLセットカレーをオーダー!ハンバーグ、ウィンナー、カツが乗ったなんともボリュームのあるメニュー!見た目からたまりません!ドロっとしたルーが特徴の金沢カレー!野菜の旨みとコクが凝縮されたルーはほんとに旨い!!カレー好きなら1度は訪れてほしいお店です!

そういえば、金沢に何度も来ていて行ってなかった金沢カレーのお店、ターバンカレーに行ってきました!カツとハンバーグとウインナーがついてこれで1050円なのは安いと思うけど、分家して行ったゴーゴーカレーのメジャーカレーを考えると大食いの人はちょっと複雑な気持ちになるかも。でも金沢カレー大好きです。金沢カレー(勝手に)御三家(チャンピオン、ターバン、ゴーゴー)行けてよかった!あとゴールドカレーも好きです!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

15

グリルオーツカ

金沢/ハンバーグ、洋食、西洋各国料理(その他)

グリルオーツカ 1枚目グリルオーツカ 2枚目グリルオーツカ 3枚目グリルオーツカ 4枚目グリルオーツカ 5枚目グリルオーツカ 6枚目グリルオーツカ 7枚目

金沢名物!ハントンライスが味わえる老舗店

4.05
2件
7件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

金沢旅行の初日にも行った「グリルオーツカ」。その時は並んで食べると近くの長町武家屋敷跡のまいどさんの予約時間に遅れる感じで入れませんでしたが最終日にもう一度チャレンジ。この日も並んでたけど列も初日より少ない。金沢ご当地グルメの一つ「ハントンライス」。オムライス風だけど中に白身フライが乗りケチャップだけで無くタルタルソースも掛かっている。ハンガリーの家庭料理からとされているがハンガリーには存在しない謎の料理で万人向けの味付けとボリュームがあってコスパもとても良い。クリームスープも当たり前だけどとってもクリーミーでした。

グリルオーツカのハントンライステレビで結構取り上げられて有名になったハントンライス。金沢では結構あちこちでハントンライスは食べれますがこちらはハントンライスの発祥の地と言われる有名店です。ハントンライスとは、オムライスの上に海老フライ&ホワイトソース、そしてトマトケチャップという洋食です。1957年に創業だそうで建物は歴史を感じますが所々手を入れられてます。場所は片町と言って町の中心部ですが、ちょっと奥に入ったところなので少し分かりにくいかもしれません。写真は2年前ですが、今でも順番待ちと聞いたことがあります。興味のある方は一度話しの種に食べてみてください。洋食つぽくて私は好きです。住所石川県金沢市片町2-9-15最寄駅野町駅アクセス-電話076-231-4453営業時間11:30~20:00定休日水曜日

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

16

ひらみぱん(HIRAMIPAN)

金沢/フレンチ、カフェ、パン、ビストロ

ひらみぱん(HIRAMIPAN) 1枚目ひらみぱん(HIRAMIPAN) 2枚目ひらみぱん(HIRAMIPAN) 3枚目ひらみぱん(HIRAMIPAN) 4枚目ひらみぱん(HIRAMIPAN) 5枚目ひらみぱん(HIRAMIPAN) 6枚目ひらみぱん(HIRAMIPAN) 7枚目ひらみぱん(HIRAMIPAN) 8枚目
4.05
6件
26件
¥ 1,000~

📌---------------------✍◆住所石川県金沢市長町1-6-11◆アクセス北鉄金沢駅から1,324m、店の駐車場は1台のみ、付近にコインパーキングがありますが提携なしで有料◆営業時間販売8:00~18:00モーニング8:00~11:00ランチ12:00~15:30----------------------金沢でモーニングが有名なパン屋です建物や販売している様子はジブリに出てきそうですORDER---------------◆加賀れんこんとチキンの黒パン(350円)◆エルブドプロヴァンスと能登塩キャラメルのバトン(330円)◆金澤カヌレ(300円)◆あんバターサンド(380円)-----------------------【食べたもの】◇加賀れんこんとチキンの黒パン加賀野菜のひとつ「加賀れんこん」と自家製チキンハムが入っています黒パンは見た目に反して硬くなくとてもふんわり、温めると黒パンの香りが引き立ちますチキンと加賀蓮根が入っているシンプルなパンなので、自宅で食べるときはチェダーチーズをかけて焼き、マスタードをたっぷり付けましたそのままよりも手を加えたほうが楽しめますチキンは薄いけどしっとりしており、れんこんはホクホクです◇エルブドプロヴァンスと能登塩キャラメルのバトン南仏のハーブの香りに、能登塩を用いた甘じょっぱい風味パンは硬すぎないバトンで、不揃いに多くかかっているはちみつ(?)にハーブが散っており塩が甘さを引き立てます◇金澤カヌレサイズは大きめで外はガリガリな感じはなく、ところどころ控えめにカリっとします中はもっちりしっとりですが、バニラの香りや甘さはそんなに強くなく、パン屋さんらしいカヌレです◇あんバターサンド高級和菓子にも使われる能登大納言小豆の粒あんと、バターの魅惑の組み合わせパンはブリオッシュのようでふんわり、粒あんはねっとりとしており甘いです、バターは無塩でしょうか、たっぷり入っていてバター好きには嬉しいです【感想】ハード系よりも柔らかめが多いかな?という印象でしたが幅広く並んでいます

金沢にある人気のパン屋さんです、コチラのパンをいただきました。今回いただいたのはウィンナークロワッサンと小エビと丸いものキッシュ、金澤カヌレの3点、ウィンナークロワッサンは長いウインナーがクロワッサンを貫いています、パリッとした食感にバターの風味がしっかりのクロワッサンにパリッとジューシーなウインナーがよく合いますね、チーズのまろやかさもイイ感じ、なかなか美味しかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

17

金沢まいもん寿司 本店(かなざわまいもんずし)

金沢/寿司、回転寿司、魚介料理・海鮮料理

金沢まいもん寿司 本店(かなざわまいもんずし) 1枚目金沢まいもん寿司 本店(かなざわまいもんずし) 2枚目金沢まいもん寿司 本店(かなざわまいもんずし) 3枚目金沢まいもん寿司 本店(かなざわまいもんずし) 4枚目金沢まいもん寿司 本店(かなざわまいもんずし) 5枚目金沢まいもん寿司 本店(かなざわまいもんずし) 6枚目金沢まいもん寿司 本店(かなざわまいもんずし) 7枚目金沢まいもん寿司 本店(かなざわまいもんずし) 8枚目

産地直送の新鮮ネタが味わえる!金沢の回転寿司御三家の1つ

4.05
4件
13件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

金沢まいもん寿司本店は、金沢の新鮮な海の幸を気軽に楽しめる回転寿司の名店です。特に地元の能登や近海で獲れるネタが豊富で、季節ごとの旬の味わいを堪能できます。一皿一皿が職人の手で丁寧に仕上げられ、そのクオリティの高さに驚くこと間違いなし。店内は広々として清潔感があり、観光客にも地元の人にも人気です。金沢らしい上質な味覚をリーズナブルに楽しめるのが魅力で、海鮮好きには外せないスポットです。北陸の美味をぜひここで体験してください。大変人気のお店ですので、訪問前にEPARKで予約しておくことをお勧めします。

今や、いろんな場所で食べられると思うけど、やっぱり本場、サイコー!めっちゃ美味しいです!朝一で行ったら2人座れました!お茶も濃くて美味しいし、接客態度も丁寧、板前さんも元気いっぱいで提供も早くて大大大満足です♪

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭

金沢/割烹・小料理、旅館

金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭 1枚目金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭 2枚目金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭 3枚目
4.04
0件
3件
¥ 2,000~
¥ 8,000~

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

赤玉 本店

金沢/居酒屋、おでん

赤玉 本店 1枚目

ホットペッパーグルメ

赤玉 本店 2枚目赤玉 本店 3枚目赤玉 本店 4枚目赤玉 本店 5枚目赤玉 本店 6枚目赤玉 本店 7枚目赤玉 本店 8枚目

創業90年!老舗のおでん お持ち帰りも受付中!!

4.04
4件
18件
月

石川県金沢市日帰り旅👜✨旅の締めくくりは、有名な金沢グルメ、“金沢おでん”をいただきました〜🥰♡どちらのお店でいただこうかな〜と調べていた時、金沢おでんを代表するお店として人気が高いと知ったこちらの“赤玉本店”さん🍢こちらでいただくことに決めて行ってきました〜♫実はいかにもな“おでん屋さん”という場所に行くのは初めてだったわたし😊わくわくしてました〜❣️店内に入り、おでんがたーっくさん入っているこんっなに大きな鍋?温める機械?のような大きな器具に所狭しと並ぶおでんを見たのは初めてで、“おお〜‼️こういうのドラマとかで見たことある〜✨”って感じでちょっと感動✨出汁がしっかりしみこんでて美味しそう〜♡せっかくだから、おでんの具も、食べたことのない具を頼んでみたいね〜って夫と話しながらおでんディナーを楽しみました♡最初の盛り合わせの一皿のあとは、個々に一つずつオーダーして追加していきました😊珍しかった具は、ばい貝🐚❗️ばい貝のおでんなんて食べたことないのですごく珍しかったです😆味がしみしみで、貝も身がふっくらしてすごく美味しかったです♡1日金沢市内を歩いて観光して、疲れた体におでんの出汁が染み渡り、生き返りました〜❣️

2022.10.10この三連休は素敵なご縁が沢山ありました。8日はぺたこさんとtakaさんとお会いし会食できました。そして昨日9日はラグビーキックコーチの君島良夫さんが東京から来て子供向けのクリニックをしていただきました。8枚目がその様子です。お昼に4枚目にある、あかめ寿司という駅から近くのお寿司で会食しました。お寿司と天ぷらのランチコースで税別3,800円でした。そして本日10日は、9枚目の元日本代表の齊藤祐也さんにきていただきラグビーイベントを開催したのですが、前夜に1枚目のおでん屋の赤玉で会食しました。齊藤さんはドラマノーサイドゲームにも出演し、今度の29日にあるオールブラックス戦でも解説するなど活躍しており、凄い爽やな方です。昨年に続いて会食の場を持て楽しかったです。ここは、いつもお店の前に行列ができており本日も予約でいっぱいでした。コースで飲み放題込みで5,000円でおでん以外もありリーズナブル感がしました。おでん屋は飲み放題のお店がないんですよね。そして10枚目はイベントでいつもやってるラグビー体験のリフティングです。これが子供にウケるんです。今日は体験するお母さんもいました。こんな感じでイベント続きでしたが良いご縁が沢山あり美味しいものも食べれて感謝の連休でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

20

近江町市場寿し(おうみちょういちばずし)

金沢/寿司、回転寿司、海鮮丼

近江町市場寿し(おうみちょういちばずし) 1枚目近江町市場寿し(おうみちょういちばずし) 2枚目近江町市場寿し(おうみちょういちばずし) 3枚目近江町市場寿し(おうみちょういちばずし) 4枚目近江町市場寿し(おうみちょういちばずし) 5枚目近江町市場寿し(おうみちょういちばずし) 6枚目近江町市場寿し(おうみちょういちばずし) 7枚目近江町市場寿し(おうみちょういちばずし) 8枚目
4.04
4件
29件

相方さんの行きつけのお店近江町市場寿しへ連れてもらいました。1週間前にtakeさんが金沢に来られてて後を追うように似た場所を辿ってます🤣こちらではめずらしい「ガス海老」甘エビとはまたちがってプリップリッの食感と甘さがめっちゃ美味しかったです。なかなか獲れないからお値段もそれなりに高いです。のどぐろの塩焼きは脂乗っててチョー美味しい😋相方の奢りでお会計はわかりません😅朝の8時過ぎからオープンでお客さん引っ切りなしに入って来てました。因みに近江町へ来たのは初めてでした🤭✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼近江市場寿し石川県金沢市上近江町32-68:30〜15:00076-261-6693✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

蟹漁が解禁になったので行ってきました。12月いっぱいまでしか食べられないというズワイガニのメスの香箱カニ🦀そうに聞けばまず食べてみます!卵いっぱい美味しかった☺️そしてさらに甘エビが想像を超える甘さで最高でした。蟹の三点盛りと定番の、のど黒の握りで大満足でした❤️近江町市場は初めてですが駅からも歩いて行ける距離なので便利です。お土産も全国発送できるのでその場で蟹と鰤を買って自宅用に。食べるのが楽しみです♪

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
50
次へ次のページ

石川の人気エリア

1
金沢
5,367
2
加賀・白山
2,183
3
能登南部
589
4
能登北部
458

石川 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

麺屋大河

麺屋大河

4.10

石川 > 金沢

ラーメン

黒百合(くろゆり)

黒百合(くろゆり)

4.09

石川 > 金沢

郷土料理(その他)

もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし)

もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし)

4.09

石川 > 金沢

回転寿司

箔一 東山店

箔一 東山店

4.07

石川 > 金沢

カフェ

もりもり寿し 近江町店

もりもり寿し 近江町店

4.07

石川 > 金沢

寿司

ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H)

ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H)

4.06

石川 > 金沢

カフェ

いきいき亭 近江町店

いきいき亭 近江町店

4.05

石川 > 金沢

寿司

第7ギョーザの店

第7ギョーザの店

4.05

石川 > 金沢

餃子

甘納豆かわむら

甘納豆かわむら

4.05

石川 > 金沢

和菓子

ターバンカレー 本店

ターバンカレー 本店

4.05

石川 > 金沢

とんかつ

グリルオーツカ

グリルオーツカ

4.05

石川 > 金沢

ハンバーグ

ひらみぱん(HIRAMIPAN)

ひらみぱん(HIRAMIPAN)

4.05

石川 > 金沢

フレンチ

金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭

金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭

4.04

石川 > 金沢

割烹・小料理

赤玉 本店

赤玉 本店

4.04

石川 > 金沢

居酒屋

近江町市場寿し(おうみちょういちばずし)

近江町市場寿し(おうみちょういちばずし)

4.04

石川 > 金沢

寿司

もっと見る(4008)

石川 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

山さん寿司 本店

山さん寿司 本店

4.12

石川 > 金沢

寿司

麺屋大河

麺屋大河

4.10

石川 > 金沢

ラーメン

黒百合(くろゆり)

黒百合(くろゆり)

4.09

石川 > 金沢

郷土料理(その他)

もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし)

もりもり寿し 金沢駅前店(もりもりずし)

4.09

石川 > 金沢

回転寿司

箔一 東山店

箔一 東山店

4.07

石川 > 金沢

カフェ

もりもり寿し 近江町店

もりもり寿し 近江町店

4.07

石川 > 金沢

寿司

ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H)

ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H)

4.06

石川 > 金沢

カフェ

いきいき亭 近江町店

いきいき亭 近江町店

4.05

石川 > 金沢

寿司

第7ギョーザの店

第7ギョーザの店

4.05

石川 > 金沢

餃子

自然派ラーメン 神楽

自然派ラーメン 神楽

4.05

石川 > 金沢

ラーメン

甘納豆かわむら

甘納豆かわむら

4.05

石川 > 金沢

和菓子

味楽 ゆめり

味楽 ゆめり

4.05

石川 > 金沢

割烹・小料理

いたる 本店

いたる 本店

4.05

石川 > 金沢

魚介料理・海鮮料理

ターバンカレー 本店

ターバンカレー 本店

4.05

石川 > 金沢

とんかつ

グリルオーツカ

グリルオーツカ

4.05

石川 > 金沢

ハンバーグ

もっと見る(2953)

石川 × グルメ・レストランに関する記事

金沢のおすすめ観光地23選!絶品グルメと芸術の旅
aiko1019
【金沢】おすすめランチ12選!人気グルメや名物をご紹介
M_co
【金沢】モーニングが食べられるおすすめ店10選!カフェもご紹介
orange13
【金沢】カップルで泊まりたい旅館8選!「特別な時間を過ごせる宿」
okt184

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北陸 グルメ
  • 石川県 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.