みこや
千葉市/かき氷

大好きなみこやさんへ。寒くなってきたから、予約が取れやすくなってきてうれしいです。冬でも完全予約制ですのでお間違えなく。今回はバナナ。やったぁ。みこやさんのバナナ大好きなんです。今回はピーナッツミルクバナナ。とろとろでめちゃくちゃ美味しかったです。2杯目はスパークリングワインのエスプーマにいちごマスカルポーネinこちらもスパークリングワインのエスプーマがプルプルでとっても美味しかったです。3杯目は小さめみかん🍊もぉおわりだと言うので心配なため小さめ。だけど、めちゃくちゃさっぱりしていて余裕で食べられました。本当に美味しかったです。

ฅʕ•ﻌ•ʔฅ🍧千葉市【みこや】①ターメリックミルクとマンゴー②ブルーベリーミルクにパルミジャーノレッジャーノ③プレミアムミルクにレモンキャラメル④ブルーベリー和三盆レモンベース・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。㊗️みこやさん3周年🎊最も大好きなお店で、3年前にオープンして以来掛け替えのない存在です🙂ターメリックマンゴー🥭前回我慢したから今日は絶対と決めてた💛今年もリピするぞー🥭③は初めてみこやさんに伺った時以来、3年振りに頂いた🤩やっぱりみこやさんのかき氷が好きやなぁと改めて実感🥺✨最後はさっぱり和三盆レモンベースのブルーベリーで最高に美味しかった🥲💜**8〜9枚目は3年前初めてみこやさんへ伺ったプレオープンの日🍧これからも沢山通いたいな🥺おめでとうございます&これからも宜しくお願いします🤠@sachinoya様、ご協力ありがとうございます😊
星評価の詳細
麺場 田所商店 千葉北店(タドコロショウテン)
稲毛区・花見川区/ラーメン

寒い冬には❄️味噌ラーメン🍜がいい❣️〜田所商店〜真冬ど真ん中‼️テレワークが始まって〜最初はこんなに素晴らしい環境ないわー😭✨〜とか思ってたら〜テレワーク鬱にならない様気をつけないとイケナイみたい😅💦少しは外出ないと😅💦あーおでかけ出来ない💦らしくない日々が続いて悶々としてます😭✨〜って事で❣️味噌ラーメンっす😵👍最近定番な⁉️北海道味噌野菜ラーメンっす😵✨〜ホッとするんだよな〜これが🤣👍【3枚目】スープは豚骨ですが⁉️しっかりと野菜の旨み甘味が入った北海道味噌スープ❣️サイコー🍜😭✨【4枚目】具材はその名の通り❣️野菜各種🥬❣️ポテトフライ🥔が秀逸でそのセンスに唸ります😵👍【5枚目】麺は⁉️味噌ラーメンらしく中太ちぢれ麺でっす😵やっぱこれっすね🤗🎶〜真冬に染み入る味噌ラーメン🍜❣️このお店の凄い所は❣️本店の味がどこでも同じく味わえる❣️って所です🤗これって素晴らしい😭✨ホッとしたくなった貴方貴女は⁉️そう❣️食べるしかないっしょ😵👍✨住所〜千葉県千葉市花見川区三角町528

[]___________________【麺場田所商店千葉北店】•北海道味噌味噌漬け炙りチャーシュー麺1309円•西京味噌野菜らーめん1023円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『北海道味噌のコクのある味わいのチャーシュー麺』味噌らーめんチェーン店の千葉北店。八千代台駅から車で約15分の場所にある「麺場田所商店」さんに行ってきました!北海道味噌の味噌漬けチャーシュー麺と西京味噌の野菜らーめんを注文しました。北海道味噌味噌漬け炙りチャーシュー麺は北海道味噌を使用した味噌スープにモチッとした中太の縮れ麺を合わせていてトッピングには味噌漬けされた炙り豚チャーシュー3枚やもやしとニラ炒めひき肉、ポテト、ブランドオニオンなどが盛り付けられた味噌らーめんです!コク深い味わいの濃口の味噌らーめんで味噌漬け炙りチャーシューは香ばしさとコクがあり食欲がそそられる味わいでご飯も合って食べ応えが抜群でした!西京味噌野菜らーめんは米味噌の甘口の西京味噌を使用した味噌スープでトッピングには野菜炒めやひき肉九条ネギ、フライドオニオンなどが盛り付けられた味噌らーめんです!淡黄色のスープは滑らかな舌触りにほんのり甘みを感じる様な味わいで初めて食べるタイプで新鮮でした!次は伊勢味噌らーめんも食べてみたいです!___________________◆チェーン店のまとめ→◆ラーメンのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
CAFE DULCET(カフェ ドルセット)
船橋/カフェ

昨年訪問した西船橋の駅ナカの素敵カフェ【CAFEDULCET】さん。改札を出ないでもこんなに快適な空間があるなんて♡とその時は秋冬シーズンでさつまいもモンブランパフェを食べたのだけれど、今のシーズンといえば...桃!桃スイーツ、今年はアタリだと思っている(*´艸`)甘い、美味しい桃が多い♡ということで、今回食べに行ったのは・スイートピーチパフェ¥1450・まるごと白桃パンケーキ¥1850(パンケーキはシェア♪)パフェは桃に桃のゼリー桃のソースに桃のソルベに...と桃づくし♡お高くないのに桃たっぷりが嬉しすぎる。パンケーキは大きな桃がどぉーん!とのっている贅沢なひと皿。こちらも桃ソースやレモンゼリーなど、ボリュームたっぷり!桃スイーツの期間は8月中旬頃まで🍑乗り換えの前にひとやすみ、にもおすすめ。ご馳走様でした💫✨

西船橋駅の駅ナカにあるCAFEDULCETに行ってきました。平日の午後に行きましたがたくさんのお客さんで賑わっていましたね。大きなグラスに入ったのはリッチタワーマスカットパフェになります。フレッシュなマスカットが盛り盛り入っていて贅沢なスイーツですね。パフェの構成は巨峰やバニラとすだちアイス、ティラミス、パンケーキ、キャラメルナッツ、クランチ、レモンゼリーなどが入っています。グラスにはパンケーキも入っているからかなりボリュームがありますね。女子ならこのパフェだけでランチになる気がしますね。他にもパンケーキ、ミニパフェ、ドリンクもあるのでチェックしてみてくださいね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Cafe ロビンソン
八街・富里/カフェ、かき氷

大好きなロビンソンさんへ行ってきました。いつもタイミング良く待ちなしで入れてます。人は絶えませんが。今回はバレンタイン氷を注文。これずっとたべたかったやーつ。イチゴにショコラエスプーマなんてうまいに決まってる~ーーーー。その通り。期待を裏切りません。本当に美味しく頂けました。これからも通い続けたいお店の一つです。夏は混むので、あまり行きませんが、春、秋、冬は良くお世話になってます。

千葉県八街市にあります「cafeロビンソン」さん。本日は、パインミルクレアチーズ🍍パイナップルのジューシーさが際立つかき氷🍧食べ進むと、中からレアチーズのブロックが。全体的に、さっぱりとしたかき氷になってます。ゲットザパワーなるかき氷に間に合わなかったの残念だったけど、パインも食べたかったから良しとしましょ😊ご馳走様でした😋@7norinoridane29様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
マゴメ・コーヒー・プロジェクト(magome coffee project)
船橋・習志野/カフェ、コーヒー専門店、洋菓子(その他)

職場近くのコーヒー屋さん。おしゃれな感じです。店内席は少ないですが、外にも席がありますが、冬は寒いですね。とりあえず、今回は初めましての訪問だったので、究極のたまごトーストとカフェラテを注文。まずはカフェラテが届きました。こういうカフェって少ないイメージでしたが、カップが大きくたっぷり飲めるのが嬉しい。すぐにたまごトーストが運ばれてきました。こちらはふかふかでとっても美味しかったです。

「magomecoffeeproject」✔︎チェリーパイ✔︎まかないプリン✔︎小倉&クリーム船橋の馬込沢駅からすぐの駅近カフェです☕️〈チェリーパイ〉薄いパイ生地はサクッ外側はクッキーのようにザクザクチェリーは煮込まれ柔らかくほんのり酸っぱく国産さくらんぼ、サワー、ダークチェリー等その日の配合でみちみちに詰め込んでるそう〈まかないプリン〉ケーキカットのプリン🍮ぷるぷるとろりで上は薄くキャラメリゼなめらかでねっとりクリームのような口溶け苦さはなし、でも甘すぎないホールで1カットだけ持ち上げてる写真撮りたい笑〈小倉&クリーム〉ハイジベーカリーさんのヒキが強く口に含むと弾力感がありもちゅもちゅ感のあるパンにえぐみのある小豆のたった餡子がすごくマッチしてシンプルに美味しい!モーニングで食べたら幸せよ𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃店舗情報𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃▹店名magomecoffeeproject@magomecoffee▹住所千葉県船橋市馬込西1-2-10寿ビル1F▹電話-▹営業時間10:00〜19:00(金曜のみ〜22:00)▹定休日火、水、木曜▹最寄駅馬込沢駅東口から徒歩30秒▹駐車場2台▹予約不可𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃@yusuke_foooods様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
ライトハウス
成田駅周辺/レストラン(その他)

冬と灯台のオブジェアートライトハウスライトハウスはカフェですがライトハウスだけに白磁の灯台をモチーフにしていて店内には灯台がちらほらるんです🤗灯せよ光よ

旨い‼️町中華を食べよう😵👍✨公津の杜の【ライトハウス】実はカフェ☕️なんですが、ご覧の通り旨い町中華を提供し続けてくれます🤗🎶【肉かけ丼】1、2枚目【冷やし坦々麺】3、4枚目【味噌チャーシュー麺】5枚目【あんかけ焼きそば】6枚目→オススメ【麻婆焼そば】7枚目【ネギチャーシュー丼】8枚目→オススメその他冷やしトマト麺、冷やしレモンラーメン、などなど、盛り沢山なメニュー❣️、、、でもカフェ🤣笑うしかない🤣どれも山盛りです🤗🎶コチラを目的として成田にいらしてもイイくらい🤣👍是非是非、いらして下さいね😵👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
こだわりもん 一家 津田沼店
習志野/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー

📌千葉/津田沼あるこだわりもん一家📎最後にメニューあります〜!津田沼にもオススメの店はあります✌🏻店の外観とかも他と違って綺麗です!牛ヒレのレアカツめっちゃ美味しかったぁ、、🧾¥8,000〜/2人分------------------------------------☑︎国産牛ヒレ(レアカツ)☑︎おでん(適当に取ってもらった)☑︎おばんざい盛合わせ(5種)☑︎一家のお造り(5種盛合わせ)☑︎お酒数杯------------------------------------おでんもあるので、また行くとしたら真冬に行ってみたい!お肉は正義✌🏻✌🏻✌🏻@ryo____food様、ご協力ありがとうございます😊

二次会。大好きなこだわりもん一家津田沼店へ。こちらの皇帝梅酒が大好きすぎる。なんでこんなに美味しいんだろう。中の梅も柔らかくて本当に美味しい。これを目当てに行ってしまう。あとはおでん。こちらもとっても美味しい。おでんと梅酒で充分。
星評価の詳細