本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
あんよ
もう2ヶ月以上前になるだろうか、京都でのグルメ遠征時に立ち寄った【まるき製パン所】さん。 訪問したのはランチとディナーの間くらい。 向かい側に駐車場もあって、この時は自家用車での訪問だったのでとても助かった!! こじんまりしたお店はショーケースの前にはひとが1列くらいのスペース、脇にはドリンクのある冷蔵庫。 コッペパンに、手作りのお惣菜を挟んだスタイルのサンドイッチがメイン。 甘いクリーム系を挟んだ簡単なものから、しっかり惣菜を挟んだお食事系まで多彩。 お店の方はニコニコで、目移りしまくってオロオロしていた私にもとても感じが良かった。 ちょうど先客が出たあとは私のみだったので、迷っていた時間は1人だったのでこれは何ですか?などお尋ねもできたのだけれど、私が ・エビプリカツロール¥290 ・チョコレート¥170 と決めてお会計をしていたらワチャッと並び始めて焦った:( ;´꒳`;) 到着したタイミング次第で列になってしまう。 コッペパンはやわらかめで、挟んだ具材はいっぱい、素朴なお味ながらほっこり休まる感じ、ココロもお腹も満たされた♡ 近くにあったら間違いなく通うお店。 ご馳走様でした。
京都を巡る会・「武」
【京都・まるき製パン所】 ・京都の阪急電車四条大宮駅から数分のところにある、老舗のパン屋さん「まるき製パン所」が有ります。 ・創業は、1947年(昭和22年)で、[まるき製パン所]の不動の人気を誇るハムロールや多種多様なコッペパンなど、人気パンを生み出されております。🥖 ・主なコッペパンのラインナップは、長さ約20cmほどの厚切りハムカツが入った「カツロール」や北海道産小豆で、シンプルに仕上げた自家製餡をサンドした「あんぱん」、ボンレスハムとシャキシャキのキャベツにマヨネーズをサンドした「ハムロール」は、長年の定番商品ですね😊 ・どこのパン屋さんでも、朝の仕込みの時間は早く、こちらのお店も、毎朝4時から仕込まれ夕刻まで販売されております。 ・一日約1000個ほどのコッペパンを焼き上げ、店内ではスタッフさんが手際よく表面にバターを塗り、コッペパンに具を挟んで、販売商品を作っておられます。🥪 ・日によっては、行列になる場合もありますが、スタッフさんの日頃の慣れた流れ作業で、すぐにオーダーの順番が回ってくるので、助かります。 ・中にウインナーの入って揚げパンの「ニューバード」めっちゃお気に入りで、🤩美味しいですよ😋 ・もちろん、出来上がったこちらのお店のコッペパンは、無添加で素朴なパンの味わいなので、他店では決して真似出来ない味なので、ついつい買い求めてしまいます。😅 ・食パンの種類は、食パン(大角)/山食パン/ぶどう食パン(1山) ※焼き上がり時間は、8:45ごろ [お店情報&アクセス] ☀︎店名:まるき製パン所 ☀︎住所:京都府京都市下京区松原通堀川西入ル北門前町740 ☀︎電話:075-821-9683 ☀︎イートイン不可 ☀︎営業時間:6:30~20:00/日曜、祝日7:00~14:00 ※売り切れ次第終了 定休日:月曜休 ☀︎駐車場:2台 ☀︎阪急「大宮駅」から徒歩8分🚶♀️
mamama__t
♡ 京都で愛される コッペパン❤︎ ♡ コロッケロール¥220 ♡ 学生時代に学校で売ってた焼きそばパンやコロッケパンって 思い出補正もかかってメチャメチャ美味しかった記憶ないですか? (まいは残念ながら高校に購買がなかったから 「おばちゃんパンちょうだい〜」 とかドラマの中の世界なんだけどね…('ν';)) そんな学生時代に食べたコッペパンより 数段美味しいコッペパンを作っているお店を発見( •̀֊•́ ) ̖́- そのお店は「まるき製パン所」𖤐´- ふんわり柔らかなコッペパンに挟まれた数々の具材₍ᐢ..ᐢ₎ シンプルなのに飽きのこないコッペパンには 地元のお客さんから観光客まで多くのファンがついている人気店ᐕ)ノ ♡ 「まるき製パン所」は京都市下京区の松原京極商店街にある老舗のパン屋さん( ˙꒳˙ ) 創業は昭和22年 実に70年近い歴史を持つこちらのお店は 京都らしい町屋の店舗が懐かしい雰囲気を醸し出し (平成生まれのまいだけど)昭和にタイムスリップしたかのような気分にさせてくれる( ◜︎࿀◝︎ ) お店は堀川通から大宮通へ抜ける松原通り沿いにあるよ૮ . ̫ . ა ⸝꙳ 駐車場はお店の向かいに2台分あるけど (京都あるある)西行き一方通行なので注意🚗 ³₃ 「まるき製パン所」の看板メニューは 色々な具材を挟んだコッペパン\( ˙▿˙ )/ あんこやクリームなど 懐かしい味わいのコッペパンをはじめ お惣菜を挟んだコッペパンも大人気ꪔ̤̫ꪔ̤̱ꪔ̤̮ꪔ̤̥ 他にも様々なパンが店頭を飾るけど どれも素朴かつシンプル⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ パンを眺めているだけで幸せな気持ちになれて 次から次へとお客さんがやってきて どんどんパンが売れていく- ̗̀ 𖤐 ̖́- ♡ お店にはイートインスペースはなくて テイクアウトのみ...♪*゚ 奥でみんながパンを作ってる様子がチラ見えできるよ( ꙭ ).ᐟ.ᐟ メニューに千切りキャベツを使ったものが多いから キャベツも山盛り準備されてた(ˊ︺ˋ) 食パンは数が少ないので予約がオススメとのこと( ⋅֊⋅ )و 土日ともなると長蛇の列ができる「まるき製パン所」だけど 注文を取るスタッフが常に2人はいるので並んでいても回転は速い( ◜︎◡︎◝︎ ) ♡
無
全席禁煙
有
ドライブ 、モーニング 、リーズナブル 、テイクアウト 、ひとり 、日曜営業あり 、禁煙
上京区・中京区・下京区/餃子、中華麺(その他)、ラーメン
上京区・中京区・下京区/中華麺(その他)、ラーメン
上京区・中京区・下京区/洋食、コーヒー専門店、ケーキ
上京区・中京区・下京区/喫茶店
上京区・中京区・下京区/カフェ、ドーナツ
上京区・中京区・下京区/喫茶店、ケーキ
上京区・中京区・下京区/洋食、喫茶店、パンケーキ
上京区・中京区・下京区/カフェ、チョコレート、アイスクリーム
上京区・中京区・下京区/ラーメン、つけ麺
上京区・中京区・下京区/そば・うどん・麺類(その他)、日本茶専門店、甘味処、カフェ
2名1室1泊合計
8,532円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
15,138円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
10,045円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
14,334円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
13,090円〜
南区・伏見区
2名1室1泊合計
8,900円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
11,786円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
6,808円〜
上京区・中京区・下京区
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
6,311円〜
上京区・中京区・下京区
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/神社・神宮・寺院
上京区・中京区・下京区/ミュージアム・ギャラリー
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/酒屋・リカーショップ
上京区・中京区・下京区/酒屋・リカーショップ
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら