【2023】京都のあじさいスポット12選!定番や穴場のお寺を紹介...
古都京都だからこそ行きたい、あじさいのおすすめ観賞スポット。『柳谷観音 楊谷寺』や『善峯寺』などのあじさい観光の定番名所から、落ち着いて観賞できる穴場のお寺まで紹介します...
kazunowa🐈
2021/03/20
aumo#京都 #久しぶり #まったり #のどか 一年以上行けなかった京都に春の陽気に誘われて行って来ました🚗 まだまだ密が怖いので大原三千院だけ😅 正解でした。 人混みなくのんびりゆっくり散策できました。 風が少しあり肌寒かったけど 可愛いお地蔵様たちの笑顔に癒されて🍀
satomi.iw
2020/11/03
aumo京都 大原 三千院へ… 一面に苔が生えたお庭が素敵! 梅雨の時期ならもっと苔が青々してるんだろうけど、紅葉の季節も良かった🍁 あちこちに可愛らしいお地蔵様もあって、穏やか顔が心和ませてくれる
ぺたこ5296
2020/07/17
aumo6月24日 京都の大原三千院まで足を運びました🐾❤ 京都は何度も行ってますが三千院は初めて わらべ地蔵も見れて大満足‼ 秋と冬に行けばまた違う景色が見れると思うのでまた行ってみたいと思います⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕 平日と言うこともありガラガラでした。 土日はやはり人が多い見たいですよ #そうだ京都行こう #大原三千院 #大原三千院わらべ地蔵 #わらべ地蔵 #天気も最高 #気温も最高 #紅葉時期にまた行こう #京都大原三千院♪
sorayan
2020/07/04
aumo【最近行ったスポット(1)】 先日、大原三千院に行ってきました。京都市営地下鉄の国際会館駅から京都バス19系統に乗って約30分。京都市内の市街地とは打って変わって里山の中にある静かなお寺です。 建物もさることながら、私のイチオシは「苔庭」まさに苔の絨毯とも言える広い苔が広がっていて、その中に「わらべ地蔵」が見られて気持ちが癒されます。所要時間は、あじさい園も含めれば2時間あれば充分かと思います。 秋の紅葉シーズンは観光客が多いですが、今の青紅葉の季節はゆったりと観光できます。 #おでかけ #関西のおでかけスポット #関西 #関西の観光スポット #関西の観光 #関西の観光地 #関西のお出かけスポット #京都の観光スポット #京都 #京都市 #京都市左京区 #京都府 #京都の観光 #大原 #大原三千院 #京都大原三千院 #大原の観光スポット #わらべ地蔵 #地蔵 #お地蔵さん #苔 #京都の苔庭
Tettsu
2020/06/21
aumo♯京都♯三千院♯雨♯紫陽花♯おでかけ 雨の苔と紫陽花を楽しみに三千院に行ってきました。(写真は6/18です) やはり苔に雨は合いますね。'和'を感じます。 紫陽花は今年は遅め。少し成育が悪いとおっしゃっておられましたが、ツツジと一緒に見られてこちらもキレイでした😊まだ5分咲くらいで6月末が見頃だという事です。
てっつー
2020/05/11
aumo三千院 京都駅からバスで1時間ほどかかる大原。ここだけでも見所はたくさんありますが、その中心とも言えるのが三千院。一番印象的なのがこの一段上にある巨木と苔のある庭園ですが、こちらも美しく、緑が輝いてました。 #おでかけ
初午祭の大原三千院の大根だきにいさんで参入! コロナ禍で持ち帰りになっておりましたぁ。 なかなかのおおぶりな大根! 柔らかく甘い美味い😋今年は暖かく当たりだそうです。 無病息災の願いを込めて頂きました😊🙏 これで、暫くはインフルエンザ対策はバッチリ👌 住所: 〒601-1242 京都府京都市左京区大原来迎院町540 TEL 075-744-2531 京都駅から京都バス🚌17番が直通で行きます。 大根焚きは2月14日まで!