麩和里

4.00
2

米沢・白布・南陽/カフェ

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

口コミ

  • 猫なぎ。

    猫なぎ。

    山形県長井市にある「麸和里(ふわり)」🍴 こちらは、お麸屋さんのカフェになります☕️ 土日限定だというランチメニューが気になって再来店致しました 🐈🐾 開店後 ランチタイムの始まる少し前に着きましたが… お席は既に予約で埋まっていてカウンター席が2席空いているのみでした(゚ω゚;A) ランチメニューは2択です💡(6枚目写真) 「くるま麸の卵とじ丼」の方も、少し前に宮城県登米市で頂いた「油麩丼」と比較して食べてみたい気持ちがあったのですが… 限定10食のランチメニュー「お麸屋の昼ごはん」は残り1食と聞き、やっぱり限定の方をオーダーしてしまいました\( ⍢ )/ 9枚目が御品書き️📝 食材が新鮮だったり、全てがクオリティ高くて美味しいと思いました✨️😋 脇役であるだろう浅漬けとか お吸いものとか ご飯も美味しくて… 健康になれそうなお食事だと思いましたꕤ*.゚ ランチに+300円でデザートと飲み物を付けれるとのことで、お得感があり注文♪ 10枚目の写真 右手前に写っている みたらし団子風の生麩 が出て参りました❀.*・゚🍡 あとドリンクは前回同様「加賀棒茶」のホットを頂きました♡🍵 限定メニューの内容は定期的に代わり、またいつか食べに来れたらいいなぁと思いました。 注意すべきは、平日はスイーツのみ提供な点⚠️ それから今回は運良くありつけましたが、予約して来店するのが安心みたいでした︎^_^; 斎藤麩屋【cafe麩和里】 ◆営業時間 11時〜17時 ◇定休日 火曜日&水曜日 ◆ランチメニューは土日限定提供 2024年5月中旬来店📷 #麸和里 #cafe麸和里 #齋藤麸屋cafe麸和里 #齋藤麸屋 #お麸屋の昼ごはん #麸 #油麩丼 #山形ランチ #山形のカフェ #長井市

    投稿画像
  • 猫なぎ。

    猫なぎ。

    山形県長井市にある「cafe 麸和里」☕️ 斎藤麩屋という大正時代創業の老舗のお麩屋さんに、ちょうど1年前(2023年5月)新設されたカフェになります✩.*˚ 10枚目の写真... 1番手前右が販売所で、その先(左手)にカフェがあり、奥にお麸を製造する工場がありました。 今回私が頂いたものは、看板メニューの「くるま麸フレンチトースト」の期間限定メニューの「苺」🍓 お値段は1200円で、ドリンク付き☕️ 苺たっぷりで可愛らしいビジュアルです💕 大きな輪っかみたいな くるま麸 でできたフレンチトーストは斬新だと思いました(っ'∇'c)⟡.* 焼きたてのお麩を使用することで、ふわふわのフレンチトーストが出来上がり、 また、注文を受けてから弱火でじっくりと蒸し焼きにすることで、お麩ならではの食感が楽しめるとのことです️📝 期間限定メニューの「苺」は4月から始まり5月いっぱいまでを予定しているそうで、その後はまた別な限定メニュー(お抹茶 その他)を考えているとのことでした‪🍵 セットになる飲み物は... りんごジュースやコーヒーもありましたが「加賀棒茶」をチョイス‪☆ 店主が金沢で修行をした繋がりで提供しているそうで、器も「九谷焼」となっていました❀·° 山形県ではなかなか見られず珍しいと思います🧡🤗 3枚目にフレンチトースト以外の甘味メニューを載せました🗒 まだ新しいお店だからこれからどんどん新しいメニューが登場したりしそうで楽しみです♬ それから、平日はスイーツのみの提供でしたが、土日限定でお食事メニューの提供もしているので、ランチ目的の来店もしてみたいと考えています🍽𓈒𓂂𓏸 お麩を使ったお料理を楽しめる限定10食のランチは予約しての来店がおすすめとのことです💡 9枚目の写真... カフェのお代のお支払いはこちらの販売所の方で行います💰 ついついお土産にお麸のお菓子を購入しちゃいました🎁( ̳- ·̫ - ̳ˆ )♪ ◆カフェ営業時間 11時〜17時 ◇カフェ定休日 火曜日&水曜日 2024年5月中旬📷 #麸和里 #cafe麸和里 #齋藤麸屋 #齋藤麸屋cafe麸和里 #お麩 #加賀棒茶 #九谷焼 #山形スイーツ #山形カフェ #山形グルメ #長井市

    投稿画像

基本情報

麩和里

カフェ

山形県長井市成田1440

0238-88-2551

空間・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ

公式SNS
Instagram

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら