権太呂 岡崎店(ごんたろ)
岡崎/京料理、うどんすき、そば

平安神宮の側の権太呂岡崎店でランチ。京都人には御馴染みのおうどん屋さん。靴を脱いで2階に上がるとお座敷があり、ゆっくりくつろぐことが出来ます。近くに来るとお出しの良い香りがしてきて食欲をそそります。おうどん以外にも、一品料理や丼ものもあって、この日は京都人のソウルフードきつね丼と小芋の唐揚げをおつまみに一杯。きつね丼はたっぷり山椒をかけるのが京都風です。

皆さん、毎日猛暑が続いてるので、ざる蕎麦食べたくなりませんか❓京都を代表する文化・交流地域の地岡崎に佇む蕎麦処🍵美しい四季を奏でる東山や、南禅寺の杜を借景に、平安神宮や京都市美術館、ロームシアター京都などが立ち並ぶ文化ゾーンの一角に店があります🍱駐車場もありますので、平安神宮や南禅寺に行かれた際は、是非行ってみて下さい😄
外部サイトで見る
星評価の詳細
権太呂 金閣寺店(ごんたろ)
金閣寺/うどん、うどんすき、そば

GWの京都で食べたものラストは@gontaro_kinkaku権太呂さんの湯葉うどん✨✨金閣寺から程近く、金閣寺に行ったら権太呂さんでお食事もされる方も多いらしいですね✨京都にきたら湯葉料理も食べたくなる私にとっては、権太呂さんの湯葉うどんは旅の締めには最高の味でした♡湯葉うどんのあんかけ状のトロ味のある……そして京都ならではの美味しい出汁のおうどんに湯葉……生姜もピリリと効いてとっても美味しかったです♡♡♡お店も趣のある古民家でとても落ち着く空間です✨

金閣寺見学に行った帰りに権太呂へ♪だーいすきな湯葉がのっているあんかけそばを注文🥢うん、想像を上回るおいしさ💓そして、蕎麦の巻揚げはおかわりしたくなる美味さ。定期的に通いたいお店ですがなかなか通える距離でないのが悔やまれます😭😭😭京都に行ったらまた必ず行きたいお店のひとつです😍
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
大阪うどん・そば てんま
南森町/うどん、カレーうどん、うどんすき

『うさみ亭マツバヤ』の流れを汲むうどん屋めっきり減った希少な『大阪うどん』最近でも、日本橋のカレーうどん専門店が閉店したようで残念でなりませんこの日は、美味しいカレーうどんを求めてやって来ました「カレーうどん」に「えび天」トッピング茹でおきではないので少々お時間かかります細いがもっちりとした食感で喉越しも良く程よい歯応えで食べやすいうどんですしっかりと混ぜながら麺をカレー出汁と馴染ませるとドロっと感がさらりとしたカレー出汁になるのでこの後半からが好きな感じ(*´༥`*)モグモグ海老天は大きく食べ応えもあり出汁がしゅんだ衣が美味しいです剛麺も良いけど、コレがやっぱ好きやねん!⿻……………………………………………………………【店舗名】大阪うどん・そばてんま@【住所】大阪市北区末広町1-14【定休日】日曜日営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310

🧸くまうまログ3.7🧸成人の日のランチに「大阪うどん・そばてんま」へ🐻他人丼セットを頂きました🙏他人丼は卵が良い感じにとろけていて、めっちゃくまうまーでした🐻🐻❄️
外部サイトで見る
星評価の詳細
うどん上々
鶴橋/天ぷら、うどん、うどんすき

JR鶴橋駅近くにある[東成麺家うどん上々]さん@udon_joujou疎開道路沿いにあり、オレンジ色の看板が目印この日はタイミング良くテーブル席に着席出来ましたが、次から次へと来客があってとても賑わっておられますね〜お昼のメニューはごはんや丼物のセットがかなりお値打ちになっています。🔶『カレーうどん定食』980円上々さんと言えばカレーうどんが有名✨と言う訳で一番人気のカレーうどん定食にしました。ちく天と鶏天がついてボリューム満点💯早速頂きましょう‼️🔸おだし豚肉が"これでもか🐖🐖🐖"って位たっぷり入っていますたまねぎがトロトロになっていて、程よい甘さと食べ進めるほどにジワジワとやって来るスパイス感が絶妙しっかり効いたおだしの風味が堪らないです😍🔸うどんしっかりとエッジの立ったうどんは、モッチリしてぐにゅっと歯応えのある食感艶やかでつるつると喉越し良く啜れます釜抜きではなく一度締めてるからコシがあるんですよね~😋🔸ちく天食べ応えのある大きなちく天サクッとした食感の衣の中はモッチモチのちくわ🔸鶏天こぶし大くらいあるビッグサイズの鶏天同じくサクッとした衣の中は柔らかくてジューシーな鶏肉うどんを食べ終えたら、ご飯の上に天ぷらを載せて勝手にカレー丼🍛これがまたたまらなく美味しいんですよね~‼️かなりのボリュームがあるので、食べ終えたらお腹いっぱい‼️‼️満足度が凄いですよ~色々お得なメニューもあって目移りしますが是非イチオシのカレーうどん食べてみて下さいね!!とっても美味しかったですご馳走様でした。*お知らせ*今回のうどん上々さんも参加されているイベント"大阪好っきゃ麺Theファイナル2023"@osaka_sukiyamenが11月1日から1月31日までの3ヵ月間で開催中です。総勢27店舗ものお店を回ってスタンプを集めるラリーとなっています。15店舗もしくは全店舗制覇で特製のレンゲや丼のセットが貰えるんです🥰未だ行ったことのないお店と出会うチャンスなので是非気軽にチャレンジしてみて下さいね~✨✨@k_kazukun

玉造にある人気のうどん屋「天盛りカレーうどん」スパイシーでいてしっかり出汁が効いてるノビの良いうどんはモチッと食感で食べやすい食べ応え抜群の鶏天がメチャ⿻……………………………………………………………【店舗名】うどん上々@udon_joujou【住所】大阪市東成区玉津2-10-22【定休日】日曜日営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
青空blue 大丸心斎橋店
心斎橋/天ぷら、うどん、うどんすき

地下鉄心斎橋駅より直結。大丸心斎橋店10階にある、ミシュランビブグルマンに掲載されたうどん店。小麦の実を自家製粉した粗挽きうどんをはじめ、旬の味やお酒を楽しめます。▼大山鶏の親子丼とおうどんの膳1562円鳥取県の銘柄鶏の大山鶏を使った親子丼に、うどんや小鉢がセットになっています。・大山鶏の親子丼・おうどん・海老と野菜天・小鉢・香の物プリっとしてジューシーな大山鶏に、甘さ控えめのかえし、ふわふわ卵の親子丼。うどんは、冷と温から選べます。挽きたての香りの高さと、小麦本来の美味しさを味わえます。長めのうどん麺もこちらの特徴。粗挽きがわかる舌触りも魅力と言えます。つゆはやや濃いめで鰹節の香りは食欲をそそります。うどんは日によって配合を変えるそうです。1人でも入りやすいですし、家族連れや仲間となど幅広い用途で利用ができます。

今日のランチまたまた大丸心斎橋へお好み焼き食べたかったけど待ちが長すぎて初の『青空blue』さんへ1日30食限定のおすすめsetすだちじゃなくてレモン🍋親子丼、天ぷら、卵焼き、お漬物すだちじゃないレモンうどんも◎さっぱりしていてのどごし爽やか美味しゅうございました🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細