たこ家道頓堀くくる 本店(どうとんぼりくくる)
道頓堀/しゃぶしゃぶ、たこ焼き、釜飯

人気味ベスト4のたこ焼き味比べをいただきましたソースはバター醤油、チーズソース、明太マヨソース、ソースマヨネーズですふわふわ系のたこ焼きで生地自体は美味しいしかし個人的にソースが全部濃い💦あっさり塩か出汁たこ焼きにすれば良かったご馳走様でした🙏

🐙先月の大阪旅。どうしても本場のたこ焼きが食べたくて訪れたくくる道頓堀本店さん🎶旅の最終日に伺いました。土曜の昼過ぎで雨も降っていましたが人気店のため行列💦でもせっかく来たので意を決して並ぶこと40分😂ちょっと帰りの新幹線の時間が心配になりましたが、ついに念願のたこ焼きが食べられました!頼んだのは定番のたこ焼きと、お客さんのほぼ全員が頼んでいる明石焼きたこ焼きマイスターが熟練の技で手際よく焼き上げてくれて外はカリっ中はふわふわとろとろアツアツ🙌こだわりのお出汁でいただく明石焼きもふわっふわとろとろで口の中で溶けちゃう感じで絶品他にも本店限定のびっくりたこ焼きや、前菜からメインまでたこづくしのコース料理など気になるメニューもたくさんだったので、次はたっぷり時間をとって伺ってみたいです😊また、店先でたこ焼きマイスターがテイクアウト用を手際よく焼き上げてくれているので、時間が限られている場合はそちらを利用するのも良さそうです👌
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
タイ屋台 ラオラオ
恵比寿/もんじゃ焼き、タイ料理、タイカレー、居酒屋

タイ屋台ラオラオ@tai.raorao1食べログ3.47ヒルナンデスなどメディアでも紹介された恵比寿の大人気タイ料理店「タイ屋台ラオラオ」。店内はネオンが光りタイの屋台のような鮮やかな雰囲気です。先ずは乾杯ドリンクにはルブア(グアバシャーベット)の東京タワーサイズ!1.5リットル入ったサワーで、昼間からカンパーイ!注文したのは・グリーンカレーポテサラグリーンカレーペーストを練り込んだ珍しいアジアンな香りがするポテトサラダ。・プリプリ生春巻きプリプリの海老とシャキッとしたレタスと一緒にサラダ感覚で楽しめる具沢山の生春巻き♪・ヤムウンセン〜魚介の春雨サラダ〜具材も大きくゴロゴロと入っていてボリューム感があり、ほどよい酸味とパクチーの香りがクセになります。・トードマンクンタイ風の海老のすり身揚げ。カリッと揚がった衣とエビのすり身のフワフワ感の組み合わせが、何とも言えない美味しさですよ。・あのよだれ鶏山椒と葱がたっぷりのったラオラオ風よだれ鶏。柔らかくシットリとした鶏肉に、ピリリと痺れる山椒がお酒と相性抜群!・グリーンカレーもんじゃ鶏モモ、海老、フレッシュタイハーブを使った濃厚なグリーンカレーもんじゃ。世界でここだけしか食べられないもんじゃだそうですよ♪・パッタイタイの国民的焼きそば。モチっとした平麺に甘酸っぱいソースがからむ、エキゾチックな味わいが美味しい!〆にピッタリでした♪とても鮮やかで賑やかな店内に美味しいタイ料理!お友達同士でワイワイ楽しめるお店ですよ☆ご馳走さまでした!住所東京都渋谷区恵比寿4-4-14イナビル1F電話050-5890-8028定休日不定休営業時間11:30~24:30(23:30LO)※ランチタイムは15:00までその他予約可クレジットカード可電子マネー可車椅子階段があります。子供可電源、無料Wi-Fi有りドリンク持ち込み要相談

《タイ屋台ラオラオ》@恵比寿★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、各種決済可、喫煙可定番コース飲み放題付き1人当たり5,000円(以降値上げ)体調:腹ぺこ恵比寿駅からかなり近いですが、半地下で入り口わかりづらくて狭いです。こんなとこにあるの?!って位置にあります。食べログで座席を見ると、「テラス」という表記がありますが、あれはただのファザードです。テラス席は無いです。飲み放題がお得そうだったので、メインが選べるコースにしました。タイもんじゃ頼んでる人が大半でしたが、ムーガタにしました。飲み放題は、一人一本までですがタイ瓶ビールも飲めます。生ビールは飲み放題です。飲み放題で生タイサワーとやらも飲めるのですが、サワーにシャーベットが入っている物です。おつまみもどれも美味しかったです。パクチーの天ぷら、カリッとあがってて香りも程良くて美味しかったです!普通頼まない物も発見できるのが、コースの良いところですね。ガイヤーンも、卵炒めも普通に美味しい。春雨サラダは辛めでした。海老やタコがごろごろ入っていて、美味しかったです。生春巻きはさほど印象は無いです。ムーガタも、美味しかったとけど感動はしなかったです。野菜とお肉がもりもり食べれるのは良いと思う。お肉がけっこうペラペラで小さいので、すぐくっついちゃうの注意が必要です。コスパ良かったと思います。値上がりして今は6,000円になっているらしいですが、それでもコスパ良いと思えると思います。店員さん明るくて良い感じです。タイ料理屋さんにしては珍しく、日本人スタッフも居ました。トイレには芸能人のサイン色紙が大量に貼ってあります。美味しかったし、タイもんじゃも食べてみたいので、また行きたいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
戸田亘のお好み焼 さんて寛
六本木/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

【】【】ランチしてきました(∵ゞ🥢食べログ3.65💰1人3,000円くらい🚶♀️六本木一丁目駅から徒歩1分大阪のお好み焼き「きじ」がプロデュースするお好み焼き屋さん·͜·✌︎´-やーばーいー❣️ふわっふわなのでカロリーZEROですっ。初めての体験なのだけど、胡椒がめちゃくちゃ合うの🧂ソースが甘いからバランスが取れて最高ね✨️焼物も美味しくて、とり軟骨のポン酢和え、いかたこ炒めとか良かったよ〜お好み焼きも美味しいと思うけどやっぱりダントツにスジ焼きだなぁ🏆

〜六本木に本格お好み焼き登場❗️激美味‼️来るべし‼️インスタご覧の皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏さぁて、昨日の夜のお店の紹介です😙♪DMでガンガン"飯テロやめろ🤣💢"と来たお店です😂六本木一丁目にある「戸田亘のお好み焼さんて寛」さんにお邪魔します🖐🏼六本木のアークヒルズ内にあるお店なんですが、この辺りでは人気のお店なんですよ😋♪大阪の有名店「きじ」の味をそのまま東京に出店。最近だと"ジモンのウザちゃんねる"でもご紹介されたお店です✨今日はグルマン@宮崎さんをお連れして行ってきます🏃🏼♂️🏃🏼♂️🏃🏼♂️💨事前に予約しましたが、中は大盛況❗️回転率も早いのでお一人様でも食べられますよ✌️アラカルトで楽しみますね☆・いかたこ炒め¥750・焼きしいたけ¥880・牡蠣豚玉焼き(期間限定)¥たしか1500?・スジモダン¥1540・カレー焼きそば¥1260+餅入り頂きます🙏こちらでは鉄板でお客が焼くのではなくスタッフさんが焼いてくれたものを鉄板まで持ってきてくれて、鉄板の上で温めるスタイルです😄なので我々はよだれかけと箸を持って待ちましょう👶🏻🥢╰(*´︶`*)╯♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
蛸之徹 角田店(たこのてつ)
梅田/お好み焼き、たこ焼き、居酒屋

自分でたこ焼き焼ける、予約も出来る、大人気のたこ焼き屋❤️グループで楽しくたこ焼きパーティー(≧∀≦)ノ大阪梅田にて友人と待ち合わせしてご飯を食べに行こうということになりやっぱり大阪に行くからにはたこ焼きが食べたいと友人のリクエスト。大阪出身のグルメのお友達に、たこ焼きが食べれるお店を紹介してもらいました。こちらは食べログでも予約ができ、自分で焼くこともできる、かなり楽しいお店❤️駅から少し歩きますが、すぐに分かりました。外観はタコの大きな絵が書いてあり、たこ焼きを食べに来た~という気持ちが高まります(笑)店内に入ると平日の午後2時半という変な時間帯でしたが満席に近いお客様でいっぱいそこまで広くないお店、個室が1つあるみたいでした。予約をしていて良かったさて3人で座ったボックスシートオーダーを決めます。友人はそんなに食べられないということで、アラカルトと飲み物に私は個人的にたくさん食べたかったので、コースにすれば良かったかなと後で思いました🤣3人の女子で、たこ焼き3種類とイカ焼きを1つ。◆たこ焼きもち、チーズトッピング720円+260円◆タコしそチーズ790円◆蛸之徹焼き(海老、肉、蛸)790円◆イカ焼き390円▫️生ビール540円目の前の鉄板で焼きます。なんとすごいたこ焼きのシステム。たこ焼き用の鉄板の上にスライド式で具が入れられるトレイがあるんです🤣鉄板を熱して油を引いた後、生地を流し入れ待っているとそこにお姉さんがトレイをのせる。たこ焼き器にセットし、スライドさせるとたこ焼きの中に一つ一つ具が入るようになっています。とにかく綺麗に一気にまんべんなくたこ焼きの中に具が入る焼き方のレクチャーありみんなでわちゃわちゃ言いながらたこ焼きを作るのもめちゃくちゃ楽しかったそしてたこ焼きの味ですがかなり美味しかった❤️生地にもちゃんと出汁が効いていて具も豪華サイドで頼んだイカ焼きは出来上がった状態で鉄板に乗せられ食べるだけグループで楽しくたこ焼きを焼いて食事をするのに持ってこいなお店もっとしっかり食べれるなら1人1650円からのコース(2名から)があるのでおすすめ

単身赴任中行った【蛸之徹】梅田ダンジョンを歩きながら、見つけたたこ焼き屋さん自分で焼くスタイルのお店子供と一緒に楽しく焼きながら食べられてとても美味しかったですあんまり焼いたことなかったけど、最後にはしっかりまぁるく焼けました!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
大衆 酒場 けいじ(nikuyaki hinabe sakaba keiji )
恵比寿/もんじゃ焼き、中国鍋・火鍋、居酒屋

・恵比寿大衆酒場けいじInstagram→@sakaba.keiji有吉ゼミなどメディアでも紹介された恵比寿で人気の居酒屋は恵比寿駅から徒歩1分!4階建てのビル全てが『大衆酒場けいじ』この日はお友達と二軒目に軽ーく一杯?で利用しました🍺私は二回目の訪問です🥢辛いのが好きな私たちは・麻辣痺れパクチーもんじゃ・白子痺れ山椒パクチーを注文♪どちらもお酒が進む進む🍻デートや女子会、みんなでワイワイ!ドリンクもフードもメニュー豊富だからいつ来ても楽しめますよ♪店員さんも親切で親しみのある接客で居心地良かったです^_^喫煙もOKだから愛煙家には嬉しいですよね!ご馳走様でした✨住所東京都渋谷区恵比寿南1-8-11タオスビル

今夜は久しぶりの女子会。2人の好きなタイ料理系のお店があると聞いて、お任せしたところ、楽しく美味しいお店でした。入口のネオンが派手かわいい。何と言ってもおつまみが美味しくて安いから、どんどんオーダーしちゃった。恵比寿駅からも近く、分かりやすい立地。ピータン豆腐はピータンを叩いてあるの!センマイを使ったコリコリ痺れ和え四川レバ刺し肉汁焼餃子天津玉子焼エビマヨ春巻きココナッツ火鍋しじみ上海やきそばどれも美味しくて、火鍋はトムヤムクンが好きな人には特にオススメ。お腹いっぱいだけど、麺類も食べたくて焼きそばもオーダー。しじみの出汁が効いてて美味しかったー。支店も美味しいらしいから、行ってみたいな。ごちそうさま。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ひろかずや 東通り店
茶屋町・中崎町/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

せっかく大阪に何度も来ているのに粉物を食べていなかったことに気づいた今回。もう、お腹に少しでも隙間があったらお好み焼き、食べていこう!って決めた(爆)色々食べまくり、お腹も破裂しそう~とホテルに戻ってから2~3時間後...今なら食べられるかもしれない。しかし、深夜3時近い。ダメ元で検索すると、なんとホテルから100mのところに相互フォローさせていただいている食べログレビュアーさんが訪問済の店舗があるではないか。しかも開いている!!これは、ダメ元で行くしかない。訪問してみると、1回のお席にはだれもおらず、だがテーブルセットはされていて、「どうぞ~!」と元気に案内された★オーダーは、烏龍茶¥280エビ玉¥1080深夜料金で+10%それでも¥2000でお釣りが来る。東京と違い、大振りなお好み焼きに驚いたばかりだが、こちらもなかなかに大きいお好み焼きがでてきた!エビ玉はあっさり出汁。友人のすじ玉はお味濃いめ。くぅ、お酒が欲しくなる...が、この時間にはさすがに我慢。追いソースなどの備え付けは一切なかったが、十分な味付け。こんな時間に私たち以外に来ないかー、なんて思っていたけれど、すぐ後にお2人組が来店。向かい側に案内されていた★深夜の誘惑に勝てなかった人におすすめ!!ご馳走様でした。

梅田にあるひろかずやさんの東通店へ@hirokazu.ya食べログ百名店のお店のひとつ予約をして来店したのでスムーズに入店出来ましたが、次から次へとお客さんが来店してとても賑わっておられます1階席のコの字のカウンター席に着席しハイボールをプハーして喉を潤したら⭐️豚玉焼980円⭐️スジねぎ焼1180円⭐️豚焼そば980円お好み焼きも焼きそばもキッチンで調理されてから提供されますやっぱり鉄板の上で熱々のまま食べるのは最高ですね😍💖💖💖お好み焼きも焼きそばも、時間と共に食感が変化して行くのは鉄板ならではの楽しみ方底面がどんどんカリッとなって行く過程がたまらないです😋✨✨✨他にもソースが焼ける香りとか付加価値がホント沢山ありますねお皿に乗せられちゃうとこれは楽しめないですしね😅同行者と一緒に堪能させて頂きました💕💕💕お腹いっぱい大満足とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーひろかずや東通り店📍大阪市北区神山町9-5【18:00~翌朝5:00(L.O.4:30)】年中無休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
TEPPAN KITCHEN 渋谷ストリーム店
渋谷/お好み焼き、ステーキ、鉄板焼き

I渋谷渋谷ストリーム3Fにある鉄板居酒屋「TEPPANKITCHEN渋谷ストリーム店」に行ってきました🥺席数多めでオークの木とモルタルを基調とした落ち着いた雰囲気で明るく開放感のある空間◎週替わりランチの牛ハラミセット(1,473円)を注文しました!ご飯大盛り・おかわり無料です🥺まぼろしの裏メニュー10食限定だったけど残っていたよ✨さく飯に女子会にもおすすめ!是非保存して行ってみてね🥺—————————❤︎注文したメニュー・週替わりランチ牛ハラミセット(1,473円)—————————📍東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム 3F🚉渋谷駅🚶♂️渋谷駅から242m🌟食べログ3.27💰1,000円前後(ランチタイム)🕐平日11:00-15:00/17:00-23:00土・日・祝日11:30-23:00💺テーブル席・カウンター席(74席)🚬全席禁煙※ビル内に喫煙所有📞050-5596-7331(予約可)✨オープン日:2018年9月13日💳カード可/電子マネー可/PayPay可📱:@teppan_kitchen.shibuya—————————

【テッパンキッチン渋谷ストリーム店】久々にこちらのお店へ。平日の夜に会社の同僚といきました。コースメニューで飲み放題もついて、5000円はかなりお得。ご飯も美味しいし、お店も渋谷駅直通で雨が降っても濡れない立地。おすすめのお店です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
たこ焼とおでん 池下
茶屋町・中崎町/おでん、たこ焼き、居酒屋

たこ焼きとおでんが美味しい居酒屋です🍶日本酒の種類も豊富です☺️梅田の東通商店街の中にあるので、2軒目3軒目でも使いやすい!たこ焼きは、定番のソースから出汁まで色々ありました!おでんは出汁が染みててかなり美味しいです✨

【たこ焼とおでん池下】大阪出張の際に来店。3軒目におでんが食べたいな〜となり調べて入店。店名の通り、おでんとたこ焼きを注文。それぞれ食べたいものをどんどん注文していきました。おでんはどれも美味しく季節のおでんの鱧があったり珍しいメニューもあり、お腹が膨れて来店したのを公開しました、、🥲0時前くらいに入店しましたがほぼ満卓になってたので、時間によっては混みそうです。夏でもおでんはいいですねえ〜
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
OSAKA きっちん 銀座本店
築地/お好み焼き、鉄板焼き

銀座での会食終わりにOSAKAきっちん銀座本店さんへいきました!お取引先さまに連れて行ってもらい初めての訪問☺️賑やかな一階とは打って変わって二階席は趣味?のミニカーなどが飾られている静かな銀座らしいお店でした😳コース後にも関わらず美味しそうなソースの匂いにそそられて、とんぺい焼きを注文!なんと1人ずつお皿に分けて提供して下さいました!今度は一軒目で訪問して色々食べたいです!🤤✄------------------------------------✄店名:OSAKAきっちん銀座本店住所:東京都中央区銀座4-14-19グレート2F✄------------------------------------✄

銀座駅から徒歩1分の「OSAKAキッチン銀座本店」に行ってきました。お好み焼き、とんぺい焼きなど鉄板焼き系が豊富で、お酒も料理も絶品です!一品料理を頼むと人数分小皿に分けて提供されるのが嬉しいです。会食やデート向きのお店です!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
酒場 てづか
道玄坂/魚介料理・海鮮料理、もんじゃ焼き、居酒屋、もつ鍋

酒場てづか食べログ3.38珍しいもんじゃが食べられると話題!渋谷にある「酒場てづか」へ。フォトジェニックスポットがある店内に私達もテンション上がります。注文したのは・うちの枝豆¥420浅漬けの枝豆に山椒のアクセントがクセになり手が止まらない!呑兵衛には山椒の粒もつまみになっちゃう♪・鰤のお刺身¥780新鮮で厚切りされた鰤を山葵とほんのり甘い醤油だれで。レモンサワーによく合います☆・男盛¥980絶対お得な男盛!(女盛もあるよ)→旬!ホタルイカ菜の花とホタルイカに麻辣酢味噌がかかったピリ辛の新しい逸品→梅水晶胡瓜丁寧に下処理した胡瓜にコリコリ酸っぱい梅水晶がのって箸休めにピッタリ♪→いぶりがっこマスカルポーネ小さく刻んだ「いぶりがっこ」に、まろやかなマスカルポーネが、たっぷり!クリーミーで美味しい♡→ガリ冷やしトマト良く冷えた薄切りのトマトにみじん切りしたガリがのせてありサッパリするので箸休めに◎→和牛のたたきわさび醤油薬味野菜の上に、しっとりして旨味のある和牛に山葵醤油をかけたシンプルだけど贅沢な一品。お肉好きな方には、たまらないはず!→フォアグラ白レバー低温調理されたフォアグラ白レバーに醤油味醂で味付け。さらにブラックペッパーがかかりお酒がすすむ逸品。・焼明太チーズポテサラ熱々の鉄板で、こんがり焼き上げて登場した焼き明太チーズポテサラにビックリ!ポテサラの概念が変わるポテサラに出会えました。しっかりマヨネーズのコクがあり焦がしたパン粉がサクサクして絶品!焼きポテサラは絶対頼んで欲しい一品。・広東油淋鶏揚げたてのしっとりした鶏に薬味野菜、葱ダレに酸味がありクセになる味。オススメ!・韓国チーズダッカルビもんじゃトッポキ、野菜、お肉、チーズ、すりおろしチーズなど具沢山!ほんの少しピリ辛なのでお酒が進む進む♡各もんじゃには味変が付いており、チーズダッカルビもんじゃには「レモン、唐辛子とミルクせんべい」が付くので最後まで飽きることなく楽しく食べられますよ。※二人前からもんじゃは全種類制覇したくなるので再訪決定!ご馳走さまでした。住所東京都渋谷区道玄坂1-13-1B電話050-5594-5752

【東京都渋谷】渋谷駅近くでもんじゃを食べるなら『酒場てづか』。こちらは、京王井の頭線渋谷駅から徒歩約2分のところにあります。華金で訪れました!生ビールで乾杯したあと、カツオのたたきやエビフライ、そしてメインのイタリアンチーズもんじゃを注文!もんじゃはイカスミが入ってるのがポイントてす!コクと旨みが感じられてめちゃくちゃ旨い🤦♂️お酒が進みますね〜🍺店内は結構こぢんまりしてるので、大人数よりか少人数でいくのがオススメ!あと予約もして行った方がいいですね💁♂️あと、店内は禁煙ですが、外に灰皿があります🚬
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細