東鮨 本店(あずまずし)
大宮/寿司、居酒屋

埼玉県さいたま市のJR大宮駅東口の東鮨本店でランチをしました。東鮨新店は日曜日が定休日ですが、東鮨本店のランチは日曜日のみの営業です。Aランチを食しました。にぎり12貫にボタンエビのうまい汁がつきました。注文してからすぐににぎりが出されました。にぎり12貫は赤身2貫、シメサバ、タイ、サーモン、イカ、玉子、蒸し海老、コハダの酢じめ、イクラの軍艦、太巻き寿司、稲荷寿司などでした。シャリはふんわりと握られていて酢の締め具合も良く、ほどよい大きさです。赤身はしっとりとしていて味わいが良く、サーモンは脂がのっています。玉子はふんわりとしてほのかな甘味があり、イクラは口の中でプチプチと弾けて塩梅が良いです。ボタンエビのうまい汁は濃厚な出汁が出ていて五臓六腑に染み渡りました。テキパキとして丁寧で気持ちが良い接客でした。リーズナブルで美味しかったです。○Aランチ12貫税込1200円【東鮨本店】埼玉県さいたま市大宮区大門町1-7

日曜ランチでも人気店(ランチは、行ったことがありません。)以前行っていたお店なので紹介します。写真は、以前行っていた時のものです。接客も丁寧で、好きなお店でした。このお店の「穴子の握り」が好きで何度か食べに行きました。📍東鮨本店住所埼玉県さいたま市大宮区大門町1-7電話番号050-5571-4805営業時間16:00~22:30日曜日昼11:00~15:00夜16:00〜22:000祝日16:00~21:30定休日月曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
韓国料亭 漢江(ハンガン)
大宮/韓国料理、焼肉、韓国鍋

大宮駅東口から徒歩7〜8分、区役所通り沿いにある本格韓国料理店♪大宮で本格的な韓国料理を食べるならやっぱりここだなぁ✨チヂミもスンドゥブチゲもめっちゃおいしかったぁ!お酒もおいしくて、飲み過ぎちゃうのだけは注意☝️またお邪魔します!ごちそうさまでした

埼玉県さいたま市のJR大宮駅東口にある韓国料亭漢江を訪れました😊ランチメニューのキムチチャーハンを食しました。小鉢3品とスープがついて税込950円でした。キムチチャーハンには、キムチの他にソーセージ、ネギ、白胡麻などが入れられて半熟の目玉焼きがのせられています。目玉焼きにスプーンを入れるとトロリとした黄身が出て来ます。チャーハンを口に入れるとねっとりとした食感がして、ピリッジワジワとし辛さとともに旨味と味わいがあります。白菜のシャキシャキとした食感も良いです。リーズナブルで大変に美味しかったです😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
なつかし家(ナツカシヤ)
大宮/居酒屋

2024年10/12(土)埼玉県さいたま市昭和レトロ居酒屋なつかし家遡り投稿続きます😊リピート店です😊PARCO浦和店で、研修を終えて大宮に移動してきました😊一緒に研修に参加した友人の友人と三人で、こちらのなつかし家にやってきました😊女三人よるとなんとやら(笑)お話が止まりません(笑)初めてお話しした、友人の友人とも、初めとは思えないほど気があって、とても有意義で楽しい時間を過ごしました😊実は、この友人の友人は、近々カフェをオープン予定で、先日シュミレーションプレオープンで、一日カフェを開きました😊行って参りましたましたので、その様子は後ほど順次アップしていきます😊そのお話など、とても興味深いお話を聞けたり、私の来年の夢の実現に関して、其々真剣にアドバイスを貰えました😊皆んな、其々夢があり、ジャンルは皆違いますが、それに向かって今頑張っています😊すみません😅そんな訳で、お食事のお写真を全て撮り忘れました😅最後に、デザートのみ慌てて撮りました😅其々、バニラアイスと抹茶アイスをいただきました😊メニューを撮り忘れて、お値段がわかりません😅アチャ〜でした😅四枚目この昔懐かしいちゃぶ台のお席で、いただきました😊何度訪れても、昭和レトロは癒されますね💕妙に落ち着き、時間を忘れて、ラストオーダーのお声が掛かるまで話し込みました😊なつかし家埼玉県さいたま市大宮区宮町1-71大宮駅東口徒歩2分048-649-0777ランチ11:30〜14:30ディナー17:00〜23:30年中無休

埼玉県さいたま市のJR大宮駅東口のなつかし家を訪れました😊アルコール消毒と検温をしてから入店しました。限定10食の和風ステーキ丼を食しました。ドリンク、味噌汁、サラダ、煮物、沢庵漬けがつきます。和風ステーキ丼はライスの上に刻み海苔がかけられ、ステーキの上におろし大根がのせられ刻み海苔がかけられています。ステーキのタレは甘味があり、お肉はしっとりとして柔らかいです。ライスは柔らかめに炊かれていました。美味しかったです😋○和風ステーキ丼税込1000円【なつかし家】埼玉県さいたま市大宮区宮町1-71
外部サイトで見る
星評価の詳細
こんぺいとう なかちょう
大宮/居酒屋、定食・食堂、ろばた焼き

こんぺいとうサワー(^^)見た目も可愛い😍

埼玉県さいたま市のJR大宮駅東口のこんぺいとう大宮仲町店を訪れました。外でアルコール消毒をしてから入店しました。人気ランチの炭火焼鳥丼を食しました。小鉢、お味噌汁、お漬物がつきました。炭火焼鳥丼はご飯の上に千切りされた海苔がかけられ、焼鳥、ぶつ切りにされた長ネギ、焼きピーマンなどが盛られていて、糸唐辛子がのせられています。焼鳥は、焦げ目が香ばしく弾力があって噛み締めるほどに味わいがあり、脂身の部分に甘味があります。甘めのタレも美味です。長ネギは瑞々しく甘味があって清涼感があります。ピーマンのほろ苦さも美味です。硬めに炊かれたご飯の炊き具合も良く、食が進みます。小鉢はひじきの煮物でピリッと辛い味つけがされていました。味噌汁はネギとわかめのシンプルなもので良い出汁が出ています。リーズナブルでとても美味しかったです。○炭火焼鳥丼税込800円【こんぺいとう大宮仲町店】埼玉県さいたま市大宮区仲町2-24-8COTTONCANDYNAKACHO1F
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
京料理 三門(さんもん)
大宮/懐石・会席料理、京料理、居酒屋

2025年2/21(金)埼玉県さいたま市京料理三門ランチNO..2リピートです😊大宮の京都と言われいて、懐石料理が美味しいとSNSでバズっているお店に、ランチを頂きに参りました😊直ぐ近くには「青葉園」という、大きな映えスポットの巨大霊園があります😊なので、ランチは勿論、法事や会席、会議や催し物会場等様々なシーンで利用されます😊二枚目〜五枚目ミツマタです♪六枚目〜八枚目サザンカです♪この時期は、お花が少ないですが、どちらも可愛いかったです💕十枚目水みくじがありました😊以前に引いています😊その時は「大吉」が出ました😊これから、巨大霊園の「青葉園」を愛でに行きます😊京料理三門埼玉県さいたま市西区三橋5丁目934048-623-1301営業時間平日10:00〜15:00土、日、祝10:00〜15:00以降の不定時定休日水曜日(月2回火曜日休み営業日カレンダー要確認)席数300席駐車場100台

埼玉県さいたま市西区の京料理三門の試食会に招待していただきました。この度、京料理三門公式アンバサダーに就任しました。年に6回程開催される試食会に参加して、京料理三門の旬なメニューを紹介します。今回は「江戸の鴨そば」と「粟黍団子の大納言ぜんざい(自家製ミルクの白玉付き)」をいただきました。江戸の鴨そばは、昨年まで平日限定のメニューでしたが、今年から土日にもいただけるようになりました。江戸の鴨そばは、鴨がらで出汁をとった鴨出汁南蛮汁、鴨出汁と鰹出汁と三門特製の返しで味つけをした白味噌仕立ての二種類の特製汁でいただきました。鴨肉、せり、ねぎと鉄火味噌が添えられています。鉄火味噌は、大豆と牛蒡を赤味噌で味つけしています。赤味噌の芳醇な味わいも良いです。鴨肉は、真空低温で調理されていて、藻塩とネギ油で味つけされています。弾力があって噛み締めるほどに旨味が滲み出てきます。鴨出汁南蛮汁の鴨肉のつくねは、ふんわりとして軟骨のコリコリとした食感も良いです。蕎麦は、北海道産の八割そばで香りと風味が良く、表面が滑らかでツルツルとして食感が良いです。粟黍団子の大納言ぜんざいは、国産の粟と黍を混ぜたお餅に、ぜんざいは丹波の大納言小豆が使用されています。粟と黍のお餅は、優しい味わいで、ぜんざいの程よい甘味と味わいが美味です。自家製ミルクの白玉付きは、白あんを生クリームで伸ばした自家製ミルクに塩漬けにした桜の花びらの粉末がかけられています。白玉のもちもちとした食感とともに自家製ミルクの甘味とクリーミーな食感が良いです。大変に美味しかったです。◯江戸の鴨そば税込1760円◯粟黍団子の大納言ぜんざい税込880円【京料理三門】TEL050-5570-5801埼玉県さいたま市西区三橋5-934
外部サイトで見る
星評価の詳細