中華そば 四つ葉
秩父・長瀞・小川/ラーメン、つけ麺

■店名:中華そば四つ葉■メニュー:蛤そば、特製四つ葉中華そば■感想:びっくりするくらい美味しかったです。食べた瞬間香りも味もスープに支配されます。四つ葉そばは鶏のスープが濃い。比内地鶏、青森シャモロック、天草大王の3種をブレンドしているらしいです。鶏の甘みと旨味が押し寄せてきて、たっぷりの鶏油だけど全然くどくない。そしてそれに負けない醤油の旨味と香り。笛木醤油の金笛再仕込み生醤油だそう。蛤そばは鶏ベースに淡口醤油でこちらは上品な味。蛤の出汁感はそこまで強くないです。スープ全部飲み干せちゃいます。麺は細いけどスープの旨味をほどよく吸って粉の風味もよい。この麺だからこのスープがここまで活きるんだなぁという感じでした。チャーシューは豚ロースと鶏胸肉を低温調理したもの。どちらもしっとり美味しい。麺もチャーシューもけっこうたっぷりでお店もきどらない感じでとても気に入りました。インスタやってます@yukimasuy

🍜ℝ𝔸𝕄𝔼ℕ𝕌𝕡𝕕𝕒𝕥𝕖🔻埼玉県比企郡川島町『中華そば四つ葉』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄🔹特製蛤そば▫️▫️▫️▫️▫️𓌉𓇋𝘐𝘮𝘱𝘳𝘦𝘴𝘴𝘪𝘰𝘯𝘴久々に行きました。程良く冴える醤油からじわりじわりと浸透する蛤の旨味変わらず沁み入る一杯です。美味しかった!🅃🄰🄶🅂🍜
外部サイトで見る
星評価の詳細
小江戸おさつ庵
川越/スイーツ(その他)

小江戸おさつ庵でおさつチップを購入。場所は時の鐘近くになります。いつも行列の人気店。この日はTV取材でオードリーの春日が来てました。川越名物のさつまいもを、大胆にも縦方向にスライスして揚げたさつまいもチップはインパクト抜群でシンプルに塩のみで味付けされたおさつチップは、さつまいもの素朴な甘みが引き立つ飽きないスイーツ。そのままでもおいしいおさつチップ、ひとつにつき好みのディップを7種の中からひとつ付けることができます。さらに追加したい場合は+50円。選べるディップソースは、バターソース・ガーリック・ガーリックバターソース・バーベキューソース・紫おさつクリーム・メープルクリーム・黒蜜クリーム・チョコクリーム。1番人気のガーリックバターソースと2番人気の紫おさつクリームをチョイス。紫おさつクリームも甘くて美味しいのですがガーリックバターソースは甘くないソースで食べると口の中に余韻で残るおさつチップの甘味が堪りません。

『おさつ庵』さんに行ってきました🍠これはうまい塩バターソースにディップして食べるのも良きそのままでも良き長蛇の列かと思いきや、回転が良く意外とすぐに買えたのも嬉しい!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
うんとん処 春・夏・秋・冬
川越/うどん、自然食

2022年6/23(水)埼玉県川越市川越城下町散策NO.4しあわせ稲荷小路(スポット出ません😅しあわせ稲荷小路入って直ぐ右側のお蕎麦屋さんの春夏秋冬を使わせて頂きました😊)先日、人力車で周って頂いた場所のリベンジで、喜多町弁天長屋を訪れた後に、川越城下町のメインストリートである、一番街商店街に繰り出しました♪小さな路地裏に、しあわせ稲荷小路を見つけました♪一番街商店街通りを、トトロが飾ってあったお店の前を真っ直ぐに歩いて行くと、十枚目の看板を右に入って行っていきます♪一枚目〜四枚目休憩所に、折り紙で折られた可愛い飾りが飾られていました♪ハート♥️が、可愛いかったです♪四枚目舟盛り用の容器にいつもは花手水が、飾られているようですが、この日は葉っぱが寄せ植えされていました♪五枚目「稲荷の井戸」と呼ばれている湧水の滴る水の音が心地良いです♪六枚目ちゃんとお神木もあり、ハート♥️の絵馬も飾られていました♪七枚目小さな鳥居に、小さなしあわせ稲荷が祀られていました♪九枚目個性的なオブジェが店先に有る、お蕎麦屋さんの春夏秋冬が、十枚目の看板入ると直ぐに右側に有りました!(スポットで使わせて頂きました)川越のお店は、店先に個性的なオブジェを置いてある所が多いですネ♪特別な場所が見つけられたようで、嬉しくなりました♪ご利益ありますように♪☆続きます😊埼玉県川越市幸町10アクセス本川越駅(東口)から徒歩約15分

久しぶりに美味いうどんだった、子供がそばより、うどん派なので大概うどん屋が多い、かき揚げも美味かったよ(^^)子供が、かき揚げが白いって大概は少しコゲ?はいって少し茶色よねー
外部サイトで見る
星評価の詳細
いも膳 うなぎ専門店 うなっ子
川越/うなぎ、丼もの(その他)

店の前の河津桜が満開!春がきたぁー。

2024年10/2(水)埼玉県小江戸川越市Birthday記念フライングイブイブ小江戸川越散策お菓子横丁いも膳うなぎ専門店うなっ子お菓子横丁の中で、一際目立つオブジェのうなぎ屋です😊こちらは、以前にいただいています😊うな重のご飯に特徴があり、小さなさつまいもが、ゴロゴロ入っている、少し甘いご飯でした😊あまりのインパクト大のオブジェに、妹はびっくりしていました!(笑)五枚目和洋折衷の、おしゃれな着こなしのお嬢さん達がいらしたので、後ろから失礼して撮らせていただきました😊素敵ですね💕お菓子横丁に、とても溶け込んでいました😊お二人とも、良くお似合いでした💕いも膳うなぎ専門店うなっこ埼玉県川越市元町2丁目10-6049-228-0567営業時間11:00〜17:00定休日火曜日駐車場無し
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細