カフェ 閑居(かんきょ)
行田/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、洋食

【埼玉県行田市】2月の『行田花手水week』商店街編1日の初日ということもあり、まだ作品出されていない店舗多かったなぁ…(>_<)ザンネン撮影日📷️🌼(2024.02.01)・

2023年10/7(土)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り&ランタンまつり「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」から街中に戻る店舗の花手水花とケーキと私たちNO.3行田「花手水week」とは、毎月1日から14日まで(11月と1月は15日〜末日まで)の期間に、行田八幡神社、忍城址、前玉神社等とその周辺の協力店舗や民家が軒先に花手水を飾る取り組みです😊「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」から街中に戻っています😊このお店は閉店しているのですが、店舗前に花手水ライトアップイベントに合わせて、月に一度だけ出店しています😊今回は、他の方達も出店されていて、パワーアップしていました♪雑貨や小物、植木鉢、手作りクッキーやケーキ、アート作品まで多種多様に扱っています😊花手水も、アート作品のように幾つも飾られていて、とてもおしゃれでした💕こういうお店は、ついつい長居をしてします😅時間がどんどん押しています😅※11月は、花手水weekは15日(水)〜30日(木)迄、ライトアップイベントは、18日(土)なので要注意です!続きます😊「希望の光」♪ぎょうだから街中に戻るコースの花手水観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ埼玉県行田市忍2-1-8048-554-1036営業時間9:30〜17:00「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」から街中に向かい徒歩約5〜10分前後
外部サイトで見る
星評価の詳細
Neco(ネコ)
行田/カレーライス、スープカレー、カレー(その他)

🍛🇮🇳🥥🦐🦑ずっと気になってたスープカリーNeco❤️🔥ココナッツスープベースのシーフードにしたよ🦞🥥野菜ゴロゴロ🥦🥚🍆🎃シーフードゴロゴロ🦐🦑🐚昔からずーっとココナッツのカレー大好き🥥🫶🏻❤量多くてかなり満腹🤰🏻ご飯半分以上あげた🍚👦🏻のは1日10食限定メニュー✨ミルフィーユカツがうまうまらしい🥩ここのスープカリーめちゃくちゃ量多いから男性は満足出来ると思う😋11:30くらいに行って満席👀次はポークカリーたびたい🐷🍛@mai_mai_1114様、ご協力ありがとうございました😊

スープカレー食べようと^_^^閉店ギリギリにお邪魔しましたお野菜タップリでスープは辛さ調整できます私は辛いと咳が止まらなくなるので普通にしました。友人は10倍にしてもまだまだと話してましたスープもトマトと和風とココナッツと3種類から選べます和風はサッパリしていると私はトマトベースにご飯は2種類で白米と五穀米どちらか選べます美味しかった〜友達の所にきたライスがねこ?って可愛い住所行田市門井町2-2-3アクセスJR高崎線行田駅より徒歩10分TEL048-553-4891※お電話の際、注意文が表示される方はこちらFAX048-553-4891営業時間ランチ11:00~15:00ラストオーダー14:30ディナー17:30~21:30ラストオーダー21:00店休日水曜日
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
きららカフェ
上尾・久喜・鴻巣/カフェ

先日久しぶりにきららカフェへ🎵1日10食限定のワンプレートランチ🍴サラダは母が頼んだパスタランチについていたものです😊ワンプレートランチにも新鮮な野菜🥦🍅が盛り付けてあります😄ワンプレートで色んな食材がのっているのでお腹いっぱいになりますが✋デザートはもちろん別腹なのでティラミスを食べちゃいました😂店の中はそれほど広くないので11時オープンですが結構すぐ満席になっちゃいます😊☆きららカフェ☆住所:〒369-0113埼玉県鴻巣市下忍字中3326-1電話:048-501-7171営業時間:11:00~16:30(ランチL.O15:30カフェL.O16:00)定休日:毎週火・水曜日(祝日の場合は営業)

2020年大変お世話になりましたありがとうございましたマイ読書週間マイ断捨離ブーム家庭内の変化色々な事が重なりまして、しばらくaumoから遠ざかっておりました投稿も出来ずにいる毎日でしたがそんな中でもいいねを下さったり、フォローをしてくださったり本当に有難い事です今年一年大変な年でしたが、来年は少しずつでも世の中、元気を取り戻せますように自然を愛で慈しみ大好きな空を見上げて頑張って行こう!と思います2021年もよろしくお願いします皆さま、良いお年をお迎えください
外部サイトで見る
星評価の詳細
コスモスアリーナふきあげ
行田/その他

2025.3.3雨のち雪❄️こんばんは❄️今日は、お昼すぎから雪が降ってきましたね😅大変💦さて、今回もびっくりひな祭りの続きで、場所は変わり、コスモスアリーナふきあげです🍀1枚目のおひなさま💕お花を入れてパシャリ📸してみたら、二人でお花を眺めてるように撮れました🍀なせか、可愛らしい二人です💕色々なお雛様が飾られていましたが、最後の方のおひなさまは、地元の小学生が3Dプリンターで作成した雛人形みたいです🍀すいません。説明文読みましたが、よく理解出来ていないので、うまく説明できません🙏上手に可愛く出来ていました🍀今日は、みなさんにとっていいひな祭りで、ありますように🍀

2024年10/24(木)埼玉県鴻巣市コスモスアリーナふきあげフォロワーのPとデートNO.5コスモスアリーナふきあげの周辺の荒川河川敷では、例年10月中旬から10月下旬にかけて、ピンク色や赤、白、黄など約1000万本、(約89000平方メートル)のコスモスが咲き誇ります。今年もコスモスの見頃に合わせて、10/26、27日に「コスモスフェスティバル」が開催されました。(鴻巣市HPより)全て税込溶けない葛きゃんでぃ❤️私苺ミルク¥300❤️Pぱいん¥300入口の事務所前に、商品を幾つか販売していました😊二人とも迷わず、溶けない葛きやんでぃを選びました😊美味しかったです💕三、四枚目焼き芋や、さつまいもが置いてありました😲尋ねるのを忘れましたが、さつまいもは、販売していたのでしようか?六枚目鴻巣名物といえば、川幅うどんですね😊七枚目〜十枚目入口手前には、タマスダレやアメジストセージ、寄植え、花壇やハナミズキの実がなっていました💕どのお花も綺麗でした💕続きます😊コスモスアリーナふきあげ埼玉県鴻巣市明用636-1048-541-1321(鴻巣市役所商工観光課)無料駐車場あり
外部サイトで見る
星評価の詳細
古代蓮の里 売店
熊谷・深谷・本庄・行田/弁当、デリカテッセン、和菓子

2023年7/7(金)埼玉県行田市古代連の里古代ハス(行田ハス)世界の花蓮売店NO.5埼玉県行田市の「古代連の里」で古代ハス(行田ハス)が見頃を迎え、多くの人で賑わっている😊同園は14ヘクタールの敷地に古代ハスを含め42種12万株の花ハスが栽培されている😊昨年まで設けていたハス池での一方通行制限がなくなり、来園者は思い思いに咲き誇るピンク色の大輪を楽しんでいた😊古代ハスは早朝に咲き始め9時頃満開となり、午前中のうちにつぼみの状態に戻る😊見頃は今月いっぱい😊(産経ニュースより)一、二枚目花壇には、ハス以外のお花も咲いていました♪三枚目〜五枚目「世界の花蓮」エリアのハスのお花達です♪色の濃い八重のお花も、可愛いかったです💕六枚目〜十枚目売店では、蓮の実甘納豆や蓮の実おこわ、行田名物のたび煎餅、かき氷等が販売されていました😊「蓮の実おこわおにぎり」¥180をお買い求めました♪握りたてでした♪見た目は、完全に白胡麻おにぎりでした😊味も胡麻でしたが、胡麻のような香ばしさは無かったです😅初めて食べましたが、珍しくて美味しかったです♪☆しいて言うならば、もう少し塩気がある方が好みでした😊(個人の感想です)続きます😊(行田ハス)埼玉県行田市大字小針2375番地1048-559-0770開花期間6/24(日)〜8/6(日)駐車場料金5:00〜14:00¥500(古代連会館割引あり)売店7:00〜16:00うどん店9:00〜14:00古代連会館営業時間7:00〜16:30入館料大人(高校生以上)¥400小人(小・中学生)¥200(要HPチェック)

古代蓮の里実/カフェデククレにて:かき氷ソフト:メロン、レモン、いちご、グレープ、ブルーハワイのメニュー長い、一番人気のいちご味を注文。現金だけですかと、きくと、なんとキャッシュレスはPayPay用のみ対応。もちろんPayPay払い。行田行きバスは、11:15
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
レストラン ミヨシ
行田/かつ丼・かつ重、洋食・欧風料理(その他)、レストラン(その他)、洋食

2025年3/1(土)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り行田八幡神社一本隣の商店街通りの花手水ジャパンフード(株)ライトアップ編NO.1行田「花手水week」とは、毎月1日から14日まで(11月と1月は15日〜末日まで)の期間に、行田八幡神社、忍城址、前玉神社等とその周辺の協力店舗や民家が軒先に花手水を飾る取り組みです😊行田八幡神社から一本隣の通りの商店街の花手水です😊それぞれ、個性があり目を楽しませて頂けます😊一枚目〜四枚目ジャパンフード(株)さんの花手水です😊最近は、時間が無くて、ずーっと見れてなかったので、ライトアップだけでも見れて嬉しかったです♪春らしく華やかで、センスの良い花手水でした💕五枚目〜七枚目レストランミヨシさんの花手水です😊最初に見た時に、衝撃を受けたオルライスの花手水です😊このオムライスが推しの、花手水の装飾が一番好きです💕店舗前の花壇も素敵でした💕八、九枚目かもる漢方薬局さんです😊十枚目戸塚煎餅店お隣の、金土本山さんです😊毎回、息子さんが、かなり個性的な花手水を作るのですが、二月と今月は、どうやら普通のようです😊可愛いですね💕続きます😊「希望の光」(株)行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分行田八幡神社一本隣の商店街通りの花手水

昭和25年創業。「昔ながらの洋食屋さん」レトロな店内😊オムライスが人気のようですが、日替わりランチセットがメニューの一番上に書いてあり、おすすめのようなのでお願いしました🥰本日は「豚丼とコロッケ、ご飯、味噌汁、お漬物」で日替わりには、コーヒーが付いて来ました♪コロッケは冷凍?かな?豚丼は美味しかった😋ご馳走さまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細