外部サイトで見る
外部サイトで見る
ぼくとメロンとベーカリー
常総・坂東/パン
1度食べたメロンパンが美味しかったので2度目の訪問です。土曜日の16時少し前に訪問しました。店頭のメロンパンが全部売り切れてました土日祝のみ最終16時20分に焼き上がるとの事で待つ事にしました。隣のソフトクリーム屋さんも行列だったのでそちらでソフトクリームを買ってソフトクリームを食べながら今度はベーカリーの行列に並びました。あまり待つ事も無く店内へ店内はぐるりとメロンパンを囲む様な動線で購入しやすいです。⚀ぼくのカスタードメロンパン330円⚀ぼくのメロンパン240円⚀いもパン350円生地の表面はサクサク甘くミルキー味です中はしっとりふわふわです噛むたびにバターの風味がしてとても美味しいです。カスタードメロンパンはカスタードクリームがたっぷり入ってます。カスタードクリームもとても美味しいです。いもパンはさつまいもペーストが入ってます。本当に美味しいメロンパンです。お土産にも喜ばれます。有料レジ袋を利用しない時は透明のナイロン袋に入れてくれます。…………📍茨城県常総市むすびまち1道駅常総1階営業時間9時〜17時
新しくできた道の駅常総の中にあるぼくとメロンとベーカリーへ行ってきました。夕方行ったのですがしっかり行列でした。約20分ほど待ちました。店内は狭くていろいろな種類のメロンが並んでいます。今回は、ぼくのメロンパン、ぼくのカスタードメロンパン、ぼくのメロンクリームパンなどを購入しました。どれも外はサクサク、中はしっとりとしていてとても美味しかったです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
たまご専門店 TAMAGOYA常総レストラン
常総・坂東
お墓参りのドライブ帰りに昨年できたばかりの道の駅常総に行ってみました。たまご専門店のTAMAGOYA常総レストランに入ってみました。ここはドックテラスもあって犬okでした。席数が少ないので土日に行かれる方はなかなかスムーズに入るのは難しいかもしれません。あつあつ鉄板のチーズオムライスを注文したら、オムライスの上には生卵が乗っていて、その周りにはとろとろとしたチーズがたくさん!これは一口食べたらやみつきになる味。たまごは天てり卵という茨城県産のたまごを使用しているのでこだわりのあるオムライスですね!サラダもフレッシュで水々しくて美味しかった。お値段もそこまで高くないところがいいですね!🅿️あり
道の駅常総の中にあるたまごスイーツの「天てりプリン」でお土産を買いましたー!こちらのお店、ヒルナンデスでも放送されたそうです。プリンは1時間に1回補充されてタイムテーブルがプリンのショーケースのところに張り出されてました。その日あったのが天てりプリンなめらか380円税込天てりプリンこいめ480円税込家族で食べるようになめらかのプリンを購入。天てりプリンほんとうにとろっとろで美味しかったです。
外部サイトで見る
スターバックスコーヒー TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ店(STARBUCKS COFFEE)
常総・坂東/カフェ
道の駅常総に併設している蔦屋書店スタバは安定の行列で諦めましたが、店内には多くの本や雑貨で溢れており、キッズスペースも充実してました。お子さまがいる家族連れの方にはけっこうおすすめです。インター直結でもあるので、この辺りに来た際にはぜひ立ち寄ってみてください。
令和5年4月.にオープンした道の駅常総の敷地内にるTSUTAYAの中にあるスターバックスに行ってきました。TSUTAYAの中だけに自由に本を持ち込んで本を読みながらの利用が可能となっています。今回はエスプレッソアフォガードフラペチーノをオーダーしました。コーヒーの苦味とクリームがとても相性が良く甘すぎず美味しかったです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
粉とクリーム 常総reves店
常総・坂東/パン、サンドイッチ
道の駅常総にある「粉とクリーム」にまた行ってきました。ここはパン屋なのですが、またまた大行列でした。パンは諦めてテイクアウトできるレジの方に行って、コーヒーとソフトクリームを注文。原材料にこだわっており、濃厚な甘さのソフトクリームは絶品でした。
筑波山梅林に出かけた帰りに、新しく出来た道の駅常総に立ち寄りました。いろんな店を物色しているなかで見つけたのが「粉とクリーム常総reves店」。美味しそうなパンが並ぶなか、私が選んだのは、比較的安い「メープルの切株・ハーフ」(270円)「ショコラ王子の横笛」(150円)「ふわふわチーズ」(190円)「くるみパン」(110円)の4点。どれも美味しく、とても気に入りました。近くに出かけた際はまた立ち寄りたいです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る