赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)
南陽市・赤湯温泉周辺/ラーメン

人気ナンバーワンの看板ラーメン【赤湯からみそラーメン】赤湯産の唐辛子を使った「辛みそ」を、濃厚で深い旨みのあるスープに溶かすことにより、更なる旨味を引き出します。麺との相性も抜群で、他店では絶対に味わえない逸品。一度食べたらクセになる、おすすめの逸品住所〒999-2231山形県南陽市二色根6-18電話0238-43-2952営業時間11:30~19:00定休日毎週水曜日

【思い出投稿】地元に帰ると必ず一度は食べに行く「龍上海赤湯本店」です!山形といえばラーメン!山形県民なら皆が知る名店です🍜味噌ベースのスープに赤く染まった辛味噌が乗っているのが特徴です!一度食べたら忘れられない思い出の味です♪山形へ行ったらぜひ食べに行ってください🚗
外部サイトで見る
星評価の詳細
高畠ワイナリー(TAKAHATA WINERY)
米沢・白布・南陽/ソフトクリーム、ワインバー

山形に子守に行って来ました♬子守の翌日、娘夫婦が御礼にと【高畠ワイナリー】に連れてってくれました。とても立派な施設😍ソフトクリームとグラスワインを楽しめる[ゴッツォナーレ高畠]でソフトクリームを食べましたよ😋本当はグラスワインをガブガブ楽しみたかった私。。。。ちょっと残念🤣ワインを試飲しながら、好みのワインを選べる立派なワイナリーショップもあリました。心ワクワクしていたのですが、試飲できる時間は終了😭気を取り直してお土産探し🤗(誰にお土産って自分にですが🤪)みてビックリ!同じ赤ワインだけでも種類が豊富😍とても大きなワイナリーだと思います。夜の晩酌用の赤ワインと自分へのお土産でスパークリングワインを購入😋別の棟に撮影スポット発見😍孫にワインをたらふく飲ませる写真が撮れました😁なかなか良く撮れてると思いませんか?🤗(一枚目)行ったら是非写してみてね🎶🍷嘉スパークリングシャルドネミニボトル[200ml]770円(最後の写真)🍦クレミアソフトクリーム400円🍷グラスワイン1杯500円【高畠ワイナリー】〒999-2176山形県東置賜郡高畠町入生田2700−1営業時間10:00〜16:30(季節によって営業時間が変わります)水曜日定休!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!駐車場無料

山形県高畠町にある山形では有名なワイナリー、“高畠ワイナリー”🍷🍇山形への日帰り旅の最後の観光場所にこちらに寄って、お土産を買って帰ることにしました😊✨夫婦そろってワインが大好きなので、観光地とショップも兼ねている高畠ワイナリーに寄るのを楽しみにしてました❣️高畠ワイナリーは実際に葡萄畑があって、自然豊かな敷地にあります。モダンな建物でキレイなので、ワイン樽の置いてある施設正面で写真を撮ったり、写真映えするスポットもあって楽しい♡施設内ではショップはもちろん、ワインのテイスティングをして購入ができます♫高畠ワイナリーショップでは、高畠ワインはもちろん、地酒や地ビール、リキュール、焼酎などの他アルコールも取り扱っていました〜❗️ここでしか買えない限定ラベルのワインやショップオリジナルのワインもあって、どれにしようかな〜と楽しみながら選ぶことができます🥰店内にはワインやお酒に良く合うチーズやソーセージなどのおつまみ類、地元産のドレッシングや漬物など特産品もあって、ワインを買うついでにおつまみまで購入できちゃうので、家でもすぐに購入したワインとおつまみを合わせて堪能できます〜🍷🫒お土産って、見て選んで、家でも旅の余韻を楽しめるのがいいですよね😊✨山形日帰り旅行では、名物のさくらんぼを堪能して、季節ならではの花を見れたり、初夏にぴったりのことをたくさん楽しめてすごく充実していました😊✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
熊野大社證誠殿
南陽市・赤湯温泉周辺/懐石・会席料理、和食(その他)、レストラン(その他)

置賜桜祭り開催されてる様ですがまだ山形の桜はぷくぷく膨らんだ蕾であと1週間ぐらいかかるかなぁ〜?この日の気温はだいぶ暑く半袖でも良かったかも。ここ熊野大社の手水舎には造花の桜が浮かんでました。

熊野大社では6月から9月の期間限定で風鈴の音色に願いを込めた縁結び祈願祭があり熊野大社證誠殿ではその時期に因んだ月替わりのお弁当がありました⛩6月は風まち弁当で土日のみで限定10食1500円です。素敵な風呂敷に包まれていて美味しく頂きました🤗となりには去年行った時は無かったgelatEnジェラート屋さんがオープンしてました。中庭みたいになってるスペースがありベンチに座りながらゆっくり食べれますトマト🍅とレモン🍋のジェラートがサッパリで美味い😋サイズもシングル、ダブル、トリプルと選べます。お詣りした後の一休みにいかがですか(´◠ω◠`)私は3蜜を避けて車内で😅
外部サイトで見る
星評価の詳細
icho cafe
米沢・白布・南陽/カフェ

山形県南陽市の熊野大社にある「ichocafe(イチョウカフェ)」☕️こちらは神社境内に生える大銀杏の木のお隣に建つ人気のカフェになります♡今回は平日限定10食のメニュー「結うさぎ〜黄色い絨毯〜」800円を頂いてみました💛🐇ふわふわムースでできた可愛らしい2羽のうさぎ...3羽目が隠れていたかも??🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི秋の黄色のイチョウの落ち葉をイメージしたスポンジケーキで埋められた1皿で、イチョウの形の干菓子とマロングラッセがトッピング💛4枚目...ちょっと残酷な絵ですが、中に詰まっていた紫芋ペーストを写しました🍠気になった「縁結び神社(ジンジャー)エール」700円も一緒に頂いてみました✧·˚⌖.꙳クラフト感ある自家製シロップとハーブ&レモンのスパイシーな1杯でした♡⃛🌿🍋9枚目...軒下に飾られていた菊の花𑁍𓏸𓈒10枚目...まだ緑色の葉の大銀杏とカフェ💚2024年10月中旬来店📷

山形県南陽市、イチョウカフェ熊野大社のふもとにあるカフェです。この日食べたのは平日限定の結うさぎ🐰可愛らしいうさぎが2羽並んでおります。可愛い💕このうさぎさんはムースなんです。中に赤いソースが入ってます。美味しいですよ。最後の写真はちょっとホラーな感じになっちゃいました😂2月末まで食べれます。平日5食のみの提供になりますのでご注意下さいね。一緒に頼んだお茶が、紅大豆茶。これがきな粉の香りがしてめちゃめちゃ美味しい!体にもいいらしいです。みなさんもお参りついでに是非♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
ドーナツスタンド マール(ドーナツスタンドmaaru)
米沢・白布・南陽/ドーナツ

山形県南陽市にある「ドーナツスタンドmaaru(マール)」🍩熊野大社の傍にあるテイクアウト専門のお店になります。こめ油で揚げた全粒粉のドーナツだそうです。同じ建物にジェラート屋さんのEN(エン)があり、2階がイートインスペースになっているみたいでしたが...今回はおやつのドーナツを購入したのみでした🎁バナナチップとビターチョコのドーナツ(310円)と、スコーン(180円)をチョイス☆8枚目の写真、ドーナツの方はすぐに車の中で食べました❤︎😋9枚目はお店の近くにあった南陽市のご当地マンホールを写したもので、桜と菊の花が描かれていました❁⃘10月は菊まつりの季節で、熊野大社と双松公園の菊祭りの方は終了していましたが、市内にある南陽市中央花公園の方はまだ開催中だったので、この後訪れてみました♪(੭*ˊ꒳ˋ)੭10枚目はオマケで、熊野大社の参道の階段の写真です☆2022年10月下旬📷

山形県南陽市、ドーナツスタンドmaaruジェラートエンのお隣のドーナツ屋さんです小腹が空いたのでドーナツもテイクアウト。今回は甘い系ではなく、お食事系ドーナツを。少し時間がかかるという事で、番号札をもらってしばし待ちました。こちらのドーナツは素材と油などにこだわっていて、脂っこくなく美味しいんです。ドーナツ2種類購入して、家で旦那と半分こづつして食べました。ドーナツの写真、撮り忘れましたー😣
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る