すべて
記事
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
ジェイグラッセ☝️お友達のオススメ✨こだわりのアップルパイ✨が美味しいお店他にも、ソフトクリーム、手作りパフェなどイートインスペースでも食べる事ができます。残念ながら、お腹に入るペースがありませんでした。次回用に保存です。テイクアウトは、営業時間内ですが、イートインは、平日11:00〜14:00土日祝10:00〜15:00となっていました。※一応確認してから行ってください。📍ジェイグラッセ(J・glaceée)住所北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目356電話011-598-2323営業時間9:00〜17:00定休日火曜日※私の大好きな✨ふる川✨の姉妹館です。
投稿日:2023年8月4日
az
定山渓にあるお洒落なカフェに行きました🍰手作りのアップルパイ🍎とソフトクリームが人気のお店らしく、かなり並びました!!1枚目のがアップルパイです🍎アイスが付いていて上にかけるソースが選べました!私はハスカップにしてみました✌️2枚目のはサンドイッチです!パンがとっても美味しくてお腹いっぱいになりました!笑
投稿日:2020年9月30日
北海道10投稿
たか
食後のデザート✨アイスの中にパイ生地をくだいたのが入っていました。食感が楽しめ、味も最高😊👍✨by長男
投稿日:2019年7月24日
紹介記事
【北海道】定山渓温泉新名物!サクサクのアップルパイ
定山渓温泉の新名物スイーツがこちらのアップルパイ!近くの八剣山で採れたリンゴを使用し、マーガリンを使わず、バター100%のアップルパイ♡とにかくサクサクで程よく甘いリンゴがとってもジューシーです。
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
『山ノ風マチ』エリアにある足湯のあるパン屋さん&cafe✨とってもオシャレ✨2021.4.20にオープンから人気があり開店と同時に行列だったそうです。パンも全体的にオシャレな感じで、美味しかった😋店内にはイートインスペースもあり、一階にはブランコの席があったり家族でも座れるスペースがありました。2階は、とても眺めが良く景色を眺めながらオシャレなパンを頂き幸せ😊⚫︎コンセプトもあるので、充電もできました。🔌⚫︎ランチタイム限定で、エクスクラメーションバーガー(11:30〜15:00提供)⚫︎2時のクリームパン(数量限定)※ドリンク1オーダーでイートインスペースを利用できます。※3000円以上の購入で、ガチャガチャを回す事ができます。📷2023.7.22モデル友人カメラマン私📍エクスクラメーションベーカリー住所北海道札幌市南区定山渓温泉西2丁目1山ノ風マチ電話011-252-7710営業時間10:00〜17:00定休日水曜日
投稿日:2023年7月30日
北海道10投稿
サク山チョコ次郎
ホテル系列の店内オシャレで雰囲気もよくディスプレイのパンもキレイで接客も良い。肝心の商品自体のクオリティが低すぎて余計ガッカリ感強めです
投稿日:2023年1月31日
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
2022.4.22この前のお休みに札幌の奥座敷の定山渓へプチドライブ☆去年出来たオシャレなベーカリーカフェ『エクスクラメーションベーカリー』さんへ行ってきました(*Ü*)同じく定山渓にあるホテル『翠山亭』さんがやってらっしゃるので、パンがとっても凝った物ばかりで、見た目も味も抜群です♡今回は「大黒屋さんのあんサンド」と「インカのめざめのトマトキッシュ」をGETしました(*^^*)あんサンドの方は、ふわふわパンになめらかこし餡と黒糖のバタークリームが美味し〜♪キッシュの方はじゃがいもゴロゴロで、前に買って美味しかったのでまた買っちゃったヤツです(*´艸`)そしてこちら自家製のジンジャエールもやっていて、今回は季節限定の桜のジンジャエールをいただきました❀桜の花びらが入った桜色が可愛いジンジャエール(*´˘`*)ピリッとしっかり生姜を感じるジンジャエールに、後味にふわっと桜が香る美味しいジンジャエールでした♡こちら足湯もあるベーカリーカフェなので、お店を利用すると足湯も利用できます(^○^)定山渓はオシャレスポットが増えたので、温泉街ですがカフェや美味しいスイーツが色々あってオススメです☆
投稿日:2022年4月22日
紹介記事
[PR]【札幌】森ビュッフェに森スパを満喫!「森」がテーマの癒しの空間へ
札幌の奥座敷・定山渓温泉に、1匹のうさぎが迷い込んだ……。そんな素敵なコンセプトを元に、種類豊富なビュッフェや森に囲まれた露天風呂が楽しめる「定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌」をご紹介します。
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
『山ノ風マチ』エリアにあるカフェ☕️ピッツァとジェラートが楽しめるお店の様です。☔️雨ノ日と雪ノ日❄️とても名前が気になるでももう食べれない。※雨や雪が降る時間帯限定のサービスも。📍雨ノ日と雪ノ日TEL011-596-9131
住所北海道札幌市南区定山渓温泉西2丁目41
(バス定山渓大橋停より約5分)
営業時間10:00~18:00
定休日木曜(祝日は営業)
投稿日:2023年7月31日
北海道10投稿
ayurico
🌨お洒落なカフェでした😌🍨ジェラートはジャージー牛乳×ラズベリーさっぱりめのジェラートでした😋今度はピザを食べてみたいです🍕・
投稿日:2019年11月7日
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
第一寶亭留翠山亭の一角にある『坂ノ上の最中』石畳の坂道の先にあるので、この名前がついたそうです。ちょっと変わった最中で、ケーキみたいな最中です。どんな最中か?気になりますよね😊Instagramで見ることができるので是非📱📍坂ノ上の最中住所北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目105定山渓第一寶亭留翠山亭内1階電話011-598-2142営業時間10:00〜14:30
投稿日:2023年8月3日
北海道100投稿
JINmayu
定山渓温泉にある、最中屋さん今までにない最中🤗生地はしっとりサクサク、あんは色んな味があり、飽きない☺️
投稿日:2020年1月12日
北海道10投稿
hr_m18
定山渓新定番おしゃれな最中①抹茶ムースのバナナ②手前酒粕ベースとクリームチーズ奥紅玉りんごマカロンの先祖、八つ橋の腹違いの兄弟
投稿日:2020年1月3日
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
JINmayu
今日は温泉に泊まりに来たよ〜♨️ウチから近い、定山渓鹿の湯🦌夜は定山渓ネイチャールミナリエを見るためにお泊り🌉雨も降らずありがたや🫰あっ、初音ミクのマンホールがあった🤭では、では、いっぱい温泉に浸かり、綺麗なマッピング見るぞー👀
投稿日:2023年9月30日
北海道100投稿
nico☺︎
④鹿の湯食事編🦌地元で採れた新鮮な野菜を使っていて、種類も豊富朝も夜も食事を美味しく頂きました。欲張ってしまい食べすぎです。(欲張ったので、素敵なプレートになりませんでしたー)夜ご飯は、揚げたての天ぷらがお気に入り。朝ごはんは、蒸し野菜がお気に入り。食後は、コーヒーラウンジもあるので、おしゃべりの続きができます。老舗旅館ならではの心遣いに心安らぐ時間を過ごせました。📍ホテル鹿の湯住所北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目32番地電話011-598-2311
投稿日:2023年7月29日
紹介記事
【函館】1日限定♡海の幸グルメ旅とは?!ミシュランシェフ監修料理も!
厳選したホテルやレストランを星の数とともに紹介するガイドブック「ミシュランガイド」のなかに、実は函館の多彩な飲食店が掲載されています◎そんな函館グルメを美味しく楽しむ旅をご紹介♡
12
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
2022.7.20先日お天気のお休みに定山渓へドライブに行ってきました(ꕤ॑꒳॑*)ノ目的はパン屋さんだったんですが、紫陽花が見頃になってきてた温泉街をお散歩も☆グラデーションがキレイな子を撮ろうとしたら、中に先客のバッタが(笑)紫陽花と言えばカタツムリがお似合いな気がしますが、グリーンのキレイな子だったのでそのままモデルさんになってもらいました(*´罒`*)肝心のパン屋さんですが、クロワッサンが美味しいらしいという事でずっと気になってた『ヴェルジネバッカーノ』さん♪のぼりが立ってなかったら普通の可愛らしいお家だと思って見逃しそうです(笑)ショーケースのパンをお店の方が取ってくれるスタイルでした☆お昼時だったので外の席でいただきましたー(*´ч`*)サクサクのクロワッサン、美味しかったです♡他にもいくつか買いましたが、全部美味しそうでめっちゃ迷ったのでまた行きたいと思います♪
投稿日:2022年7月20日
北海道300投稿
くっしー
定山渓から小樽方面へ向かうと右手に出てくるパン工房。石窯焼きパンの人気店。10時の開店前から待っているお客さんも多く人気のパンはすぐに売り切れてしまいます😱店内は広くはないのでコロナ以前から1組のお客さんしか入れません🚶♀️🚶♂️店内はケーキ屋さんのように店員さんが取ってくれるタイプのお店です。ここのクロワッサンはバターをたくさん使っているのか2枚目の写真の通り外側はパリッパリの生地で中はもっちもちなので重量もずっしりタイプのクロワッサンです。クロワッサンはとても美味しくて大人気なのでお店も多めに作ってるようです。パンだけでなくソフトクリーム🍦も大人気のですので近くにいかれた際は、覗いてみてはどうでしょうか。駐車場15台くらい札幌駅から車で約60分定山渓温泉から車で約5分!
投稿日:2020年6月21日
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
おでかけ探検部
🫧͛.*@haretokeyougashiten定山渓でお菓子食べたいとなれば、ひとつはここ!“ハレとケ洋菓子店”この夏、“”の整理券配布されている建物のお菓子ご紹介!風マチビルディングの1Fにあるこのお店は、2022年8月20日にオープンしたばっかり!素材本来の味わいにするため甘さ控えめ且つ北海道産のお菓子を使ってるお店!今回のいただいたサブレ「サブレ598」は、定山渓にある標高598mの朝日岳をイメージしている優しい味わいのお菓子!味の種類沢山あるからオススメです☺️・塩ミルク・チョコとキャラメルナッツ・アーモンド・檸檬・マスカルポーネと珈琲・南瓜・パンナコッタ「日本酒」サクサクで甘いクリームが口の中とろける...パンナコッタ、日本酒とは想像出来ない💭たしかに匂いは日本酒、お酒感があり。味は風味するけどあまーいパンナコッタ!もひとつはこの夏限定のメロン!クロワッサン生地をサンドに!サクサクしてて、メロンの美味しさがより引き立って美味しいここに来て初めてご訪問できたお店!テイクアウトもできるので、滞在する中で甘いもの欲しくなったら是非こちらのお店へ!!📍061-2303北海道札幌市南区定山渓温泉西2丁目22023.6.6@cher_ish0810様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月27日
北海道100投稿
nico☺︎
『山ノ風マチ』エリアにあるスイーツ店✨ハレとケ洋菓子店✨🍰ケーキやエクレア、サブレ598など北海道の小麦や牛乳、バターや卵を使って作られているスイーツは、甘さが控えめです。🌽とうもろこしのケーキやオシャレなエクレアそしてサブレ598?こちらは、定山渓の朝日岳の標高が598メートルで朝日岳がモチーフになったサブレ。※ホールケーキは、要予約🎂 【ハレとケ洋菓子店】住所札幌市南区定山渓温泉西2丁目2風マチビルヂング1F営業時間10:00〜17:00定休日無休
投稿日:2023年7月31日
18
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
❷心の里埜のてらす(北海道:札幌市)定山渓ぬくもりの宿ふる川の姉妹館です。ふる川さんは、私のイチオシなので写真が多くて申し訳ないです。(私の保存用です。)ぬくもりの宿ふる川さん&心の里定山さんは、定山渓でオススメの場所でしたが、友人から新しくできた施設があるとの事‼️✨埜のてらす✨が足湯の心の里定山の横にできていました。ドッグランがあったり何やら楽しそうな感じに誘われてしまいます。📎スイーツショップ定山渓ぷりんhonohono(ほのほの)定山渓プリンやチーズケーキが売っています。📎レストランもありました。✨埜ノ山キッチンはるらんな✨友人のオススメは、北海道埜のシチュー(ワンちゃんと一緒に入れる場所もあるようです。)📎ごきんじよマルシェ📎野あそびベースフリルフスリフこの場所ですぐにできる体験や本格的なアクティビティまであって、色々と定山渓を楽しめます。📎建物前には、焚き火や焼きマシュマロなどもあり暇を持て余す事は、ありませんね。さすが👍ふる川さんちなみに、絆の会というものがあり(実は、会員です)入会金・年会費無料の会員さん制度で何度か宿泊すると色々と特典があります。(是非❗️ぬくもりの宿ふる川で検索して下さい🔍)📍心の里埜のてらす住所北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目371電話011-206-1234⚫︎野あそびベースフリルフスリフ070-1534-9272⚫︎ごきんじよマルシェ営業時間9:00〜17:00定休日木曜日⚫︎はるらんな営業時間11:00〜15:00定休日木曜日
投稿日:2023年8月6日