パッセジャーレ
神戸市/パスタ
甲南山手駅すぐの商業施設セルバ甲南山手の1階にあるパスタ専門店。ベーシックなパスタから変わり種のパスタまで、たくさん種類があって迷います。今回は1日15食限定の、3日間じっくりコトコト煮込んだ神戸牛のミートソースをいただきましたが、素材の味を活かした味付けとモチモチとした麺が最高でした!全種類制覇したくなるお店です。また、パスタだけでなく、セットのサラダについてきた3種類のドレッシングがとても美味しかったです。
私の中で今一番行きたいレストランランキングナンバーワン!パスタ専門店のパッセジャーレです。芦屋より一駅姫路側の「甲南山手駅」から徒歩5分圏内にあります。ここは、種類が多いだけでなく、コスパが最強です卍パスタは単品640円〜、セットにしても+100円でスープorサラダ、ドリンク付き!スイーツセットにするとたった330円出すだけでケーキも付いてきます!そしてなんと、食後には一口サイズのデザートまで…!二回行って二回ともでてきたので、恐らく毎回サービスだと思います(!!)種類が多いというのは、和風、トマト系、オリジナルなど、大まかな分類から、さらにいろんな種類ありました。1番目のパスタはホタテとブロッコリーのクリームパスタ(Sサイズ900円)三枚目は山かけと海鮮3種、わさびのっけ(Sサイズ878円?)でした。お安い上に、種類があるので迷います。全制覇は無理です。(断言)季節限定もありますので、飽きることはありません☆いや、もっと食べれるし…という方にも朗報!!パスタ食べ放題もあります!大人は1470円、中学生〜11歳は930円、なんと、10歳〜6歳は750円でそれ以下は無料!制限はあるようですが、基本的にメニューから選べるようです。パスタ1皿でも1500円とかするお店とあるのに、食べ放題で1470円は良心的スギィ…私は次回挑戦してみたいと思います!アクセスJR甲南山手から徒歩5分営業時間11:00~16:00(フードLO15:30)17:00~21:00(フードLO20:30)日曜営業木曜定休日※営業時間、定休日が変更となってる場合がありますのでご注意下さい※
外部サイトで見る
星評価の詳細
タント タント 西宮ガーデンズ店(TANTO TANTO)
西宮/イタリアン、バイキング、パスタ
しばらく行ってなかったタントタントさんは、いつの間にかオーダーがQRコードを読み取るスタイルになっていました。ここは前菜バーやサラダバー付きのセットが選べるので、普段野菜不足の人や野菜好きな人にはオススメです。サラダや前菜の種類も多いので3回ほどおかわりして大満足でした。
【タントタント西宮ガーデンズ店】普段は絶対パスタ屋さんに入らない僕ですが、友人の希望により仕方なく行った【タントタント】です。どうせなら珍しいものを食べようと思い注文したほうれん草のカルボナーラですが思った以上に緑でびっくりしました!味は、カルボナーラよりもほうれん草がすごく主張してきて新鮮かつとても美味しかったです!また行くかも!
星評価の詳細
cafe qroth(キュロス)
尼崎/ハンバーガー、カフェ、パンケーキ
お店は倉庫を改装したような感じでオシャレです。また、広くて席同士の間隔もあいているので隣のグループの会話が気になりません。ケーキは昔から美味しかったですが久々に行くとレインボーチーズケーキが食べられるようになっていて嬉しくなりました。
.〜地元民も気付かぬ穴場倉庫プリンに挑む〜◻︎店名:cafeqroth◻︎最寄:塚口(阪急)◻︎注文:濃厚チーズプリン◻︎お金:520円◻︎性別:男5:女5----------------------------------------こんばんは!ぷりんのすけです!今日はプリン投稿の日!グルメ投稿の日よりワクワクしながら作成しております🍮✨本日は我が地元、塚口にあるカフェ「cafeqroth」さんのプリンをご紹介🍮何度も前を通ったことがあるのにカフェだと気付かず通り過ぎていました大きな倉庫をリノベして作られた空間は天井が高く広々としていてめっちゃ快適!あまり知られていないのか広々してるけどお客さんはまばらなので穴場やと思います🍮🍮濃厚チーズプリン(520円)🍮このプリンは気まぐれメニューらしいので訪問前にTelで確認されることオススメ📞ケーキセットとして980円でいただくことができますよ〜☕️肌の色の濃さからも想像できるようにかなり濃厚なチーズプリンです!硬めで且つ、中はねっとり食べ応えGOOD味がしっかりしているタイプなので軽い気持ちではなく気合を入れてお腹空かせて食べられると良いでしょう🍮️プリン帝国メモ🍮スタイル★★★★☆お肌のツヤ★★★☆☆打たれ強さ★★★★★あざとさ★★★☆☆やさしさ★★★☆☆育ちの良さ★★★★☆🌱まとめ🌱ちなみにこちらの店で有名なのはカラフルなレインボーケーキ🌈いつかそっちも食べてみたいなぁ塚口にお越しの際は是非チェックしてみてくださいね!ごちそうさまでした!----------------------------------------#🍮#🍮☕️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ALOHA CAFE Pineapple 宝塚店
宝塚/カフェ、パンケーキ、ハワイ料理
宝塚市にある山本駅から徒歩10分ほどアロハカフェパイナップル宝塚店でランチしてきました。このあたりはクルマ文化なのかな。駐車場が広くってほぼ満車。おしゃれなハワイアンカフェですね。サラダとステーキのランチをいただきました。店内は広く、テーブル席も多く女子会とかに良さそうー。
どれだけハワイに行きたいねん🤣今週もハワイ気分〜🌴で、ちょっと遅めのモーニングというか10時のおやつというか、話題になっているお店に行ってみた😁ここのアサイーボウルは、サラサラで飲めるタイプ🥣ガッツリ食べた後でもペロリといけそう𐤔マッタリタイプでもなんでも、アサイーボウルは大好きだ❣️次はランチで行ってみよう🏝もちろんアサイーボウルは追加注文する🥣
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピッツェリア ヒロ(PIZZERIA HIRO)
伊丹/ピザ、イタリアン、ダイニングバー、カフェ
ピッツェリアHIRO友人からのお誘いで旅行帰りだったけれど7年ぶりだったので兵庫県伊丹市までぶっ飛ばして来ました😊伊丹でイタリアンなら、本格薪窯ピザが美味しい「ピッツェリアヒロ」ピザ専門店で本格派の世界一のピザ🍕何を食べても美味しくて友人のご主人が結構手伝ってくれるので色んな種類のピザを食べることができました😄4枚目はクリームコロッケ❣️とても美味しくておかわりしたかったです😂⑦枚目…イタリア国内の名店からも圧倒的な支持を受けるジャンニ・アクント社にセミオーダーし、オリジナルのナポリ窯を作ったそうです友人のお子様は現在22歳赤ちゃんの時からずっと見て来てるので本当に可愛いです。ご主人様は奥様より9つ年下😁とてもお似合い夫婦、素敵な家族です。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧イタリア政府公認の「真のナポリピッツァ協会(AVPN)」に腕前を認められ、“日本におけるAVPNのピッツァヨーリ”の称号を持つ職人がオーナーのお店です。〒664-0858兵庫県伊丹市西台5-7-22102営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)17:30~21:00(L.O.20:00)定休日:火曜日୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
伊丹pizzeriahiroピッツェリアヒロ世界一のマルゲリータ🍕水牛モッツァレラバジリコトマトソース白いとうもろこしとハムのピッツァ🌽白とうもろこしハム生クリームモッツァレラ先日のピッツァランチです😋🇮🇹いつもの「世界一のマルゲリータ」🍕と夏の限定かな?おススメメニューの、「白いとうもろこしとハムのピッツァ」をいただきました❣️この白いとうもろこし🌽がね😍甘くてプチプチして生クリームとめっちゃあってて美味しかったぁ〜(≚ᄌ≚)ℒℴѵℯ❤︎「マルゲリータ」と「白いとうもろこしのピッツァ」を交互でいただくと💞無限ループよね。。。😆💦前菜も、冷製スープもとっても美味しくて人気のお店な理由がわかります(❁*ᵕᴗᵕ)ウンウン💕辛いオイルも美味しいし🌶またすぐにでも食べたいっ٩꒰˘³˘꒱۶~🍕あぁ〜💧お腹空いてきたなぁ〜ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ヶラヶラ今日と明日はお仕事お休み\(*Ü*)/バンザーイバンザーイバンザーイ❣️クーラーの効いた部屋で📺『甲子園⚾️』を観るo((*^▽^*))o最高❕最ᵃⁿᵈ高‼️こんにちはぁ〜´•ﻌ•`🐾☀️✨@satomickeymouse様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
フレンチ串揚げ・炭焼き BEIGNET ASHIYA(ベニエ アシヤ)
芦屋/フレンチ
後半戦です〆⚪︎鶏節のリゾット芽ネギを添えてリゾットと言うかもう出汁茶漬け‼️濃厚なお出汁とチーズの入った香ばしい焼きおにぎりのミラクル😍💖💖💖これも反則級の美味しさデザート⚪︎いちごとバニラアイスバジルのブランマンジェ濃厚バニラアイスがいちごと良く合いますね〜甘過ぎないからペロリと行けちゃう😋✨✨✨ティー⚪︎芦屋ウーフのハーブティー焼菓子⚪︎パティスリー・ラ・ガール香り高いハーブティーに、お向かいに出来たロブションさんの焼菓子‼️最後の最後までなんて贅沢〜フィナンシェとマカロン、優しいお味が最高でしたとにかくひとつひとつのお料理の完成度が高くて美味しい以外に言葉が出ない💦素材を活かした目にも舌にも楽しめるお料理に魅了される事間違いなし‼️‼️是非召し上がってみて下さいとってもとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーフレンチ串揚げ・炭焼きBEIGNETASHIYA📍兵庫県芦屋市船戸町1-712:00~15:00(L.O13:00)17:00~22:00(L.O20:00)月曜.火曜定休(火曜日は営業の場合あり、月曜日が祝日の場合変更あり)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、JR芦屋駅側にあるフレンチ串揚げ・炭焼きBEIGNETASHIYAさんでコースディナーを頂きましたー♪🥰名前の通りふわっとした生地が特徴の“ベニエ生地”をつかたサクッと軽い上品な口当たりが特徴の創作フレンチ串揚げと炭焼き料理が特徴😭カウンターで目の前で作られるお料理や串をひとつひとつ楽しめとても有意義なひとときを過ごせましたー♪😊今回は夏メニューと言うことで夏の食材をメインにはじめは前半は魚、後半はお肉を使った炭焼きと串を楽しみましたー♪お店のスタッフさんとも楽しく会話でき美味しいうに良きディナーを頂きましたー♪😍洋菓子にパテスリー•ラ•ガールバイ•ルイロブションさんのお菓子が提供されてて更にテンションあがりました🤤#“ベニエ生地・炭焼きBEIGNETASHIYA
外部サイトで見る
星評価の詳細
ボッテガ・ブルー(BOTTEGA BLUE)
芦屋/パスタ、フレンチ、イタリアン
【芦屋】気付いたら食品ロス「ゼロ」に♡兵庫芦屋のイタリアンBOTTEGABLUEの女王ぷりんNEWSNewsライフスタイルフォトジェニック女子会サスティナブル食品ロス芦屋神戸山内寛子全国イタリア料理コンクールで優勝した実力のボッテガブルーオーナーシェフ大島隆司氏と、メディアでも活躍する「プリンの女王」こと磯貝由起氏とのコラボプリン。その名も『女王のプリン』磯貝さん全面監修のもと、イタリアでのパティシェ経験のある大島シェフが何度も試作を繰り返し、ようやく完成した究極のプリン。特別イベントが開催されました。Untitled女王プリンとは2U1A7714Untitledqueenpudding-d_03こだわりの極上たまごを用いた「卵感たっぷりの固めのプリン」には、はあえて生クリームを使わずに後味をすっきりと仕上げています。なめらかな食感を残した絶妙な配合で、どこか懐かしいような固めのプリンの仕上がりです。気付いたら食品ロス「ゼロ」に。兵庫芦屋のイタリアンBOTTEGABLUE私たちが、生きていく上で欠かせない「食」。気候変動による異常気象、森林破壊、水資源の枯渇、農薬や化学肥料の問題、プラスチック問題、食品ロス、そして労働問題──今、私たちの日常を脅かしているこうした世界の問題を考えるときに、フードシステムを考えることは欠かせないです。そんな食のあり方、飲食業界のあり方を変えていくため、日本でより多くの飲食店・レストランがサステナビリティに配慮した運営ができるよう支援している団体、英国に本部があるSRA(SUSTAINABLERESTAURANTASSOCIATION)の日本支部、日本サステイナブル・レストラン協会があります。兵庫県芦屋市の「BOTTEGABLUE(ボッテガブルー)」は日本サステイナブル・レストラン協会の加盟店の国内第一号店であり、サステナビリティ格付けで二つ星を獲得している国内唯一のレストランだそうです。ボッテガブルーではオープン当初から、お店からでる食品ロスがなんと「ゼロ」だそうで、現場ではどんな取り組みや工夫をしているのか、大島隆司シェフにお話を伺ってきました。
この記事が気になった方は「芦屋ボッテガブルー」で検索💻🔍✨本日はご紹介するのはこちら✨💁♀️💁♂️日本人ならお米だよね〜🌾米粉を使用したグルテンフリーのチーズケーキ🍰健康食として注文度爆上がり中🔥【芦屋編】"🧀BOTTEGABLU.🧀"(ボッテガブルー)https://www.bottegablue.com☎️0797-35-7555☎️⏰水~日曜日ランチ12:00~15:00 ディナー18:00~22:00⏰😴定休日:月曜日😴🏠〒659-0093芦屋市船戸町3-27🏠米粉の🍰【チーズケーキミニサイズ5種類5本セット】¥1728🍰小さなスプーンですくう、ちょうど良いサイズ感🥄味はそんなに甘くなくて、上等な卵と上質な卵を使っている品のある甘さで食べやすい。ちょっと小腹がすいた時に満たされる一品☺️祖父母の自宅に遊びに行っておやつに出ると嬉しい♪そんなおやつ。もちろん見た目が【細いスティックタイプだから0カロリー】😂んなわきゃない(笑)個人的にホットミルクと一緒に飲みたいね🍼見た目も梱包もみんな可愛くエモい逸品🤳健康食として注目を浴びるグルテンフリーのチーズケーキ。リピートしたい一品です🧀【商品情報】食べやすいミニサイズのチーズケーキ5種類を詰め合わせにしました。一番人気のプレーン味、京都の抹茶味、定番のココア味、灘の酒かす味、芦屋「六甲みそ」の味噌味の5種類です。プレゼントにもお使いいただける化粧箱にお入れしてお届けいたします。是非、ご賞味下さい♪【店舗情報】JR神戸線「芦屋駅」北口より徒歩1分の場所にある、イタリアン「BOTTEGABLUE(ボッテガブルー)」。使用する食材は、各産地の新鮮で安全なものを厳選しています。本場イタリアの調理法で丁寧に作り上げる一皿と自然派ワインをご一緒にお楽しみください。また、ランチ、ディナーの他に人気のスイーツ、マリトッツォやオードブルのテイクアウトも人気です。当店でお出ししているソースやマヨネーズは添加物を一切使用せず、身体に優しいものであるということもこだわりのひとつです。そのこだわりから、ワインも自然派のものを取り揃えています。
星評価の詳細