FORNI(フォルニ)
二条城/イタリアン、パスタ、ピザ
〔京都・二条城前〕HOTELTHEMITSUIKYOTOFORNI︎︎◌SAKURAアフタヌーンティー¥7,100(税サ込)〜春の食材や桜を取り入れたお花見気分で味わえるアフタヌーンティー🌸🌸桜あんで柔らかな花びらを再現した"桜あんバタークッキー"や桜餅をイメージした"ココナッツの桜餅"など可愛らしいピンク色のスイーツが揃っているよ😉💞ショートブレッドは桜と白胡麻の和を感じる2種類だよ❕❕セイボリーには春の訪れを感じる桜鯛と桜ジュレの押し寿司や桜海老と菜の花の卵豆腐など春の食材がたくさん使用されているよ🌸🫧プラス¥600でTWGの紅茶やオリジナルモクテルがフリーフローで楽しめるのでオススメだよ😍✨️○セイボリー・桜鯛寿司桜ジュレ・スペアリブのバルサミコ煮蒸しパン・桜海老と菜の花の卵豆腐・鶏肉のテリーヌ・赤米のチップコールスローとサーモン・桜餅ひよこ豆フムス○スイーツ・ココナッツの桜餅・バニラな苺・桜あんバタークッキー・桜のシュークリーム・グリオットとトンカのマカロン・文旦とラズベリーのパヴロヴァ・苺のパンナコッタ○ショートブレッド/コンディメント・桜・白胡麻・京都産苺と桜のジャム・豆乳ホイップ📍京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284🗓2024年3月15日〜4月26日⏰12:00/14:30👛ドリンク2種類¥7,100(税サ込)フリーフロー¥7,700(税サ込)
家族でのランチで京都・二条の「FORNI(フォルニ)」さんへ。「MITSUIGARDENKYOTO」ホテル内にあります。2023年6月当時はふるさと納税の返礼品にランチコースのお食事券があり、そちらを利用。コースの前菜やピザ、パスタにデザートとどれも選べたので選ぶ楽しみありつつ、親たちは選ぶものが多くて迷っちゃってました。デザートのバスクチーズケーキがおいしかったです!
外部サイトで見る
茶乃逢 二条城店(さのあ)
二条城/カフェ、ソフトクリーム
二条城ライトアップに行ってきました会期期間は8/8(土)~8/30(日)会場は世界遺産二条城(東大手門、唐門、二の丸庭園、内堀、清流園など)開館時間19:00~22:00(※入場時間は19:00~21:20)です前売り券を買っていなかった為…入場までに1時間ほど並びました行かれる方は前売り券を買ってから行って頂きたいですまたコロナ感染防止の為入場前に検温と京都市新型コロナあんしん追跡サービスの登録が必要となっております。会場に行ってQRコード読み取りで簡単に登録が可能です色々な場所でスマホのARなどかなり楽しめますプロジェクションマッピングの花火もかなり綺麗でした写真の撮りどころ満載の二条城のライトアップ2020もし良かった行ってみてください。詳しくはhttps://l-tike.com/event/mevent/?mid=533689
さのあ二条城店二条城の出口ちょい前あたりにある売店で一休み。フォトスポットがあったので、買った箸と花おみくじのお花を飾って写真撮ってみました。お箸飾ってるだけになってるからちゃんと使お笑笑
外部サイトで見る
京都芋屋 芋と野菜 四条河原町店
二条城/スイーツ(その他)
催事できていましたスイートポテトや芋けんぴも気になりますがやはり焼き芋2種類あって、ねっとり感とお芋の香りが強いなるとはるかにしましためちゃくちゃ蜜が出ていて紙袋に皮がくっつくくらい!約200gの焼き芋ですがめちゃくちゃ濃厚でねっとりしてて甘くて大満足でした!ご馳走様でした🙏
【ジャンル】芋スイーツ甘くて美味しい焼き芋を中心に、スイートポテトや芋チップスといったスイーツが楽しめる焼き芋スイーツ専門店🍠テイクアウト専門店で、間口は狭いですが、店頭には芋スイーツがたくさん並んだショーケースが置かれており(写真1枚目、2枚目)、どれも食べたくて目移りしてしまいます😅因みにこちらのお店、全国焼き芋グランプリ2022で準グランプリを受賞した経歴があるそうです(゚ω゚)行った日は焼き芋が食べたい気分だったので、「鳴門はるか」(写真4枚目、量り売りで100gあたり400円)という種類の焼き芋を買いました(^^)なお、焼き芋といっても冷えた状態のものが渡されます😁鳴門はるかはねっとりした食感が特徴的で、冷やして食べるとより一層美味しくなるので、冷えた状態のものが渡されるのも納得です(*・ω・)ノ次は是非ともスイートポテトを食べてみたいです♪✌️♪
外部サイトで見る
外部サイトで見る
HOO(フー)
二条城/カフェ
【京都・[HOO]/竹屋町油小路】⭐︎コーヒースタンドのお店です。・こちらの店内は、[loosekyoto]とあえて雰囲気を変え、古民家の土壁や梁の趣を活かした空間に仕上げられ、ゆっくり寛げるスペースとなっております。😊・こちらのお店で提供されるドーナツは、プチサイズのフワフワ&もっちりとした生地が特徴のイーストタイプです。・口あたりや、歯応えも味もやさしく、パクパクといくつでも食べれる感じです。・また、2階にはカフェスペースもあるので、「少し」ひと息つきながら、美味しい自家焙煎のブレンドやシングルオリジン、ラテなど、お好みのコーヒーとドーナツと合わせて頂く事が楽しみです。・ぜひ一度ご賞味下さいね♪美味しいので😋[お店情報&アクセス]☀︎店名:HOO(フー)☀︎住所:京都府京都市中京区竹屋町通油小路西入ル橋本町467-3☀︎交通:地下鉄「二条城前駅」から徒歩7分☀︎電話:070-2228-0100☀︎その他:イートイン可🍩☀︎追記:二条城付近にオープンした人気コーヒースタンドの2号店[HOO]は、ドーナツとコーヒーのペアリングが楽しめます。☀︎2023年05月13日open🎊
...𝘩𝘰𝘰.|京都丸太町✍🏻loosekyotoさんの2号店✨同じドーナツでもまた少し違った食感で美味しかった🌿お昼時だから空いてるかな〜と思って行ったらほぼ満席でびっくりだった、、!早めの時間に行くことをおすすめします^^@hoo_kyoto@ilrs2021様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
格子家
二条城/和菓子
【格子家】とうもろこしみるく1150円すいかとチーズとココナツ1150円*お久しぶりな格子家さん💛座れる席が出来てから初🥹リニューアルと共にかき氷のレベルも爆あがり⤴︎⤴︎前も氷がフワフワで美味しかったけど構成とかが凄い🥹1杯目は大好きとうもろこし🌽✨とうもろこしソースから始まってとうもろこしムース。トッピングの炙り醤油とうもろこしもウマすぎ🐴!!!中のベーコンも私は好きだった🙆♀️小さく作って頂き50円引きして頂いたけどそのままの大きさで食べればよかったあと後悔😭2杯目はすいかとチーズとココナツスイカ🍉すいかが甘すぎてひっくり返りそーなった🥺ココナッツもチーズと安定に合う🙆♀️**#🍧
京都の二条城の傍にある、昔風情が残るお菓子屋さん✨お菓子屋さんが作るかき氷...既に美味しそうですよね🤤その時の旬なフルーツや店主の方が考案されたセンスの高いメニューばかりで、正直めちゃめちゃ迷いますが、今回は『きよみチーズパイ』をチョイス。さっぱり甘いみるくシロップベースに、クリームチーズクリームやきよみピューレ、チーズケーキクリームなど濃厚チームがもったりとした存在感を出してきます♪この濃厚チームと散りばめられたパイがすっごく“合い”ます✨中にはゼリーやパンナコッタが隠れてあり、パイと同じく食感も楽しむことが出来、ついおかわりしたくなる一杯でした❤︎🏠店舗情報:うれしなつ菓子格子屋(https://koushiya.base.shop/about)かき氷は完全予約制となっているので、来店前にチェックがオススメです!→https://instagram.com/koushiyakyoto?igshid=YmMyMTA2M2Y=
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る