MAISON TANUKI(メゾン タヌキ)
烏丸御池/カフェ

暗くなるのが早くなり、少し静かな通りやと真っ暗💡ほんのりいい感じに電気がついてるいい感じのカフェ発見☕️店頭にはお持ち帰りのクッキーやマドレーヌなんかを売っていて2階はカフェになってます。静かないい感じのカフェ。喉が渇いていたので、アイスティーを。ワイングラスに入っていい感じ🍷いい香りでとっても美味しい🤤一気に飲みたいところ、ぐっと堪えて💦スタッフさんも、お若くてとても感じが良く、美味しいお紅茶が飲みたくなったらまた来ようと思うお店でした✨

【MAISONTANUKI】久しぶりのかき氷。美味しかったぁ。こんな暑い日でも食べたら体の中から涼しいなっちゃいました。ラムネみたいなのが、ガラスの容器に入って来て、「何かな?」と思ったら…冷たい水が注がれて…おしぼりでした。わりとしっかりとした紙で、手を拭くとサラッとして気持ちよく、気に入ってずっと拭いてましたっ。トンカ豆とアールグレイレモン¥1,400を注文。・アールグレイシロップ・トンカ豆の練乳・レモンのコンフィ・エディブルフラワー・クレームシャンティ・ラムレーズン・クレームダンジュ・ローストアーモンド・塩レモンシャーベット氷の中にローストアーモンドや塩レモンシャーベットなど色々と入ってました。トンカ豆の練乳美味しかったなぁ。友達は紅茶を注文して、2人でシェアして食べて丁度いいくらいの大きさでした。町屋をリノベーションした落ち着いた空間でゆっくりお話しも出来て、素敵な時間になりました。
星評価の詳細
串揚げと煮込み 裏スタンド
烏丸御池/串揚げ・串かつ、おでん

📍裏スタンド/神宮丸太町ずっと行きたくて念願だった「裏スタンド」さんへ👀𓈒𓏸いつも料理揃う前に待ちきれなくてあっつあつな1番美味しい時に食べたいから少なっ!って思うかもだけど、どれも美味しくて、食べ終わってから追加注文してた😵💫🫶店員さんのノリが最高なのと、優しくて居心地良すぎるのとお料理全部美味いのでとってもおすすめです♡''

📍裏スタンド/神宮丸太町ずっと行きたくて念願だった「裏スタンド」さんへ👀𓈒𓏸いつも料理揃う前に待ちきれなくてあっつあつな1番美味しい時に食べたいから少なっ!って思うかもだけど、どれも美味しくて、食べ終わってから追加注文してた😵💫🫶店員さんのノリが最高なのと、優しくて居心地良すぎるのとお料理全部美味いのでとってもおすすめです♡''保存・いいね待ってますっ保存して行ってみてね・֊・︎✌🏻@p.r_01n様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
昭和の洋食 弥生
四条大宮/洋食、オムライス、居酒屋

【京都・昭和の洋食弥生】・こちらのお店は、2016年9月に女将さんが自転車で帰宅中、交通事故に逢われて急死され、今まで夫婦で営んでいたおられた『板前洋食「彌生」』の暖簾をやむなく下ろすことになったそうです。・しかし、それから約2年が経過し、亡くなられた女将さんへの感謝の気持ちと、熱烈な地元ファンの後押しもあり、それを受けてご主人が奮起され、波瀾万丈の時代を経て、生涯現役を目指し「昭和の洋食弥生」として再復活されました。👏・早速中に入って見ると店内は、当初の昭和感を残しつつ、落ち着いた内装となっており、棚にはたくさんのお酒類🥃🍷が並んでおり、夜のディナーでオーダーが入るそうです。・昭和の洋食を提供するにあたって、全ての食材等にもこだわりがあり、肉は、鹿児島県の和牛を使用した「鹿児島トンカツ」などをはじめ、ボリューム満点の美味しい洋食が堪能できます。🍖・ソースやマヨネーズは、すべて手作りで、老舗「松喜屋」の牛肉を使った「近江牛ビーフカレー」もお勧めの一品です。・米は、滋賀県鈴鹿山系の水で炊いたこだわりのご飯で、ランチの定食に使われております。🌾・こちらのお店の主なランチメニューを一部ご紹介しておきます。🤗※どれもランチメニューは、満腹になるぐらいボリューム感ありです。(๑・̑◡・̑๑)●平日限定の「弥生ランチ」(ハンバーグ・トンカツ・魚フライ)¥850●弥生スペシャルランチ(エビフライ・ハンバーグ・魚フライ)¥1,300●黒豚トンカツランチ¥1,300●鹿児島トンカツランチ¥900●豚生姜焼き(ライス・味噌汁付き)¥950●オムライス(味噌汁付き)¥700※食後にコーヒー☕️も飲む事が出来ます。[お店情報]☀︎店舗名:昭和の洋食弥生☀︎住所:京都市中京区壬生梛ノ宮町15-8☀︎電話番号:075-823-0122☀︎営業時間:11:00〜15:00(L.O14:30)/17:00〜21:00(金・土のみ)☀︎支払い:カード不可/

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀不明門通りの人気店「板前洋食彌生」が奇跡の復活!̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆昭和の洋食弥生𓊇♡京都❤︎四条大宮♡📋mypick!・エビフライセット♡惜しまれつつ閉店した「板前洋食彌生」が名前を変えて復活しました☆創業45年という多くのファンを持つ老舗だけに懐かしむかつての常連客が連日詰め掛けています☆♡以前のお店をご存知の方なら以前は「裏路地にひっそり」なイメージでしたので四条通りに面してお洒落な佇まいにまたちょっとびっくりされると思います(°ᗝ°).ᐟ.ᐟ席数も大幅に増えています.ˬ.)"調理のメインはもちろん以前の店主໒꒱·゚これを味わうには前のお店を思い浮かべながらという必要がありますね\♥︎/♡注文したエビフライ定食は「エビ!」って感じのエビフライ(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)(語彙力)ご飯は小盛りで頼んでちょうど良かった꒰১♡໒꒱洋食屋だけど本日のおすすめメバルの煮付けも注文⸜♡⸝♡「こんな店近くにあったら毎日来ちゃうな。」ってくらいに好みദി᷇ᵕ᷆)復活とは言うものの烏丸から大宮エリアへ移転-̗̀𖤐そしてこの外観ですから嫌でも新しい流れが作られていく事になりますね•*¨*•.¸¸♬︎店主が文字通り「店主」である限り「良い部分」はちゃんと残っていくんだろうと思います𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡♡店名:昭和の洋食弥生予約:可アクセス:阪急大宮駅徒歩3分四条大宮駅から419m営業時間:ランチ11:00〜14:00 ディナー18:00〜22:00(Lo21:00) 今後カフェタイム営業検討中(時期未定) 15:00~18:00予定定休日:火曜日♡
星評価の詳細