雨林舎
二条城/カフェ・喫茶(その他)、パンケーキ、カフェ

【京都・雨林舎(うりんしゃ)】🥞・雨林舎といえば、有名なのはホットケーキです! ・こちらは、注文を受けてからホットケーキが焼かれますので、少し時間がかかりますので、気長にお待ちください。🤗・味は、とても家庭的で、焼き色も日によってさまざまですが、何故かまた食べに行きたいと思わせる「名物ホットケーキ」です。🥞・ホットケーキには欠かせない、「はちみつ」がとっても美味しく、かなり多い目に使うとより一層美味しさが伝わってきて、コーヒー☕️と非常に相性が良いです。😋・場所が繁華街から少し外れているので、敢えてカフェ好きさんが訪れるお店といった感じで、読書目当ての方も多く来られております。📕・お店の場所は、JR/地下鉄東西線二条駅から徒歩5分で、駅の改札を出て、向かいに見えるアミューズメントビルViViを通り過ぎ、ViViの右手を通り町家が連なる細い路地に入ると、雨林舎のちょうちんが見えてきますので、すぐわかります。✌️[お店情報]☀︎店名:雨林舎☀︎住所:京都府京都市中京区西ノ京小倉町22-12☀︎営業時間:(水~日)11:30~20:30 ☀︎定休日:月・火 ☀︎電話番号:075-822-6281

友人にすすめられて訪れました♩二条駅から徒歩圏内の、閑静な場所にあります✨奥の席に案内され、小さな庭を見ながら食事を楽しめました♩雨林舎といえば、このホットケーキ🥞お昼時に訪れたため、目玉焼きとベーコンが乗せてあるものを注文しました♩はちみちとベリーのジャム(?)もトッピングされていて、甘さとしょっぱさがバランスよくとても美味しかったです✨ぜひまた訪れたいです✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
Ittetsu Grazie(いってつグラーチェ)
四条烏丸/焼肉、居酒屋、バル・バール

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀オシャレな雰囲気の黒毛和牛焼肉屋🫶🏻💜̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ittetsugrazie𓊇♡京都♥烏丸♡📋mypick・彩♡友達と烏丸で焼肉ランチ̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-グラーチェの黒毛和牛は餌や肥育方法をこだわって生産された牛肉を鹿児島など九州地方から直送(ᐢ̫ᐢ)♡今回は牛タン、黒毛和牛焼肉、肉寿司が存分に味わえるコースを注文₍ᐢ‥ᐢ₎♡甘みのある黒毛和牛を贅沢にお昼から堪能໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১・小鉢ナムル・サラダ・牛タン塩・肉の階段(特選モモ・上カルビ・上ロース・カルビ・ハラミ)・本日の黒毛和牛特選部位・肉寿司2種(赤身炙り寿司・とろ炙り寿司)・デザート・ドリンク肉の階段は厳選された黒毛和牛の特選・上肉部位を5種類揃えた贅沢な盛り合わせ(̳-·̫-̳ˆ)◞❤︎低温調理したお肉は柔らかく甘みが感じられ目の前で仕上げる炙り寿司は香ばしさと脂の甘みがあり絶品!♡上質な和牛の各部位を厳選した盛合せ「グラーチェの階段盛合せ」と和牛の肉炙り寿司は是非注文してみてね-̗̀(˶^ᵕ'˶)b♡店名:ittetsugrazie予約:可アクセス:阪急京都線烏丸駅から徒歩5分。 地下鉄烏丸線四条駅から徒歩5分。烏丸駅から238m営業時間:☀️ランチ11:30〜15:00(LO14:30)🌙ディナー月~木17:00~22:30(L.O/22:00)金、土17:00~23:00(L.O/22:30)定休日:不定休♡_dinner_in_Kyoto#교토의_불고기#맛있는_저녁

🐻くまログ3.6🐻❄️今日もお昼から京都オフィスにあがるまえに「IttetsuGrazie」へ🦍IttetsuGrazieは焼肉屋ですが、ランチ営業をしており、黒毛和牛リブロースの牛トロ重を注文🙏茶漬けにもできて良かったです👍くまうまー🐻❄️
星評価の詳細
隈本総合飲食店 MAO
四条烏丸/居酒屋、バル・バール、カフェ

【京都・隈本総合飲食店MAO】・四条烏丸の人気店、風情あるごはんも美味しい町家カフェ「隈本総合飲食店MAO」さんです。・ランチタイムも人気なのですが、その中でも断トツ唐揚げ食べ放題ランチがオススメですねー🍗・大きな唐揚げで、ボリューム満点💯で、実は唐揚げ食べ放題のランチもあります。・四条烏丸からすぐ、東洞院錦小路にある「隈本総合飲食店MAO」は、町屋をリノベーションした風情のある店舗です。・落ち着いた雰囲気のお店で、オシャレ感ありで、ご飯の美味しいカフェとしても人気のお店です。・日替わり定食は、900円で、若鶏の旨味からあげ定食は、900円で、カレーライスは、750円とリーズナブル価格。・ランチタイムは2時半にラストオーダーとなりますので、ご注意下さいねー😅・そのあと、17時半まで営業されていますが、そちらはカフェタイムなので、重ねてご注意ください。・ランチ唐揚げ定食の副菜も充実しており、薄味のあっさりした美味しさなので、これだけでも、ごはんがすすみますよ。[お店情報&アクセス]☀︎店名:隈本総合飲食店MAO☀︎住所:京都市中京区東洞院通り錦小路上る元竹田町644☀︎電話番号:050-5595-6565☀︎営業時間:11:30~17:30(L.O17:00)/18:00~23:30(L.O23:00)☀︎定休日:不定休☀︎阪急京都本線烏丸駅18出口より徒歩約4分🚶♂️☀︎京都市営地下鉄烏丸線四条(京都市営)駅1出口より徒歩約6分🚶♀️

🐻くまログ3.6🐻❄️今日は朝から京都オフィスにいて、お昼はヒノッピーと「隈本總合飲食店mao」へ👌定番の唐揚げ食べ放題ランチを頂きました🙏唐揚げの個数は標準の3個+2個=5個にしました✌️くまうまーでしたが、腹ぱんになりました👍ちなみに、前より唐揚げが小ぶりになっていましたが、くまうまーになってました🐻❄️YONKARA大作戦スタンプラリー7個目を獲得です(ライバルの花ちゃんは4個のまま)🙆♂️
星評価の詳細
ビリヤニ専門店 INDIA GATE(インディアゲート)
四条烏丸/カレー(その他)、インド料理

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀鯛出汁の絶品ビリヤニ🇮🇳👳♂️̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ビリヤニ専門店INDIAGATE𓊇♡京都♥烏丸♡📋mypick・鯛出汁チキンビリヤニ♡ビリヤニって知ってますか??インドの炊き込みご飯のことで徐々に知名度が高まってきています໒꒰ྀིമ̫മ꒱ྀིაそんなビリヤニ界隈京都の四条烏丸に名店が存在しています︎︎^_ー☆それが食べログ百名店にも選ばれたINDIAGATE\♥︎/しかもこちらのインディアゲートでは鯛の出汁で作ったオリジナリティの高いビリヤニが食べられるということで話題となっています⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡♡今回紹介するビリヤニという料理ですが軽く紹介しておくとスパイスをたっぷり使たインドの炊き込み料理で「辛くはないけどスパイシーで旨味たっぷり」というご飯♡꜀(^..^꜀)꜆੭そんな流れを受けて「ビリヤニを食べたい!」と思ってふらりとインド料理屋さんに行ってもビリヤニに辿り着けないケースも残念ながら少なからず存在します(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)ノ"それというのもビリヤニは作る手間がかかるのでお店にビリヤニがなかったり簡易式のビリヤニだったりとなかなかハードルの高い料理となっています(⸝⸝o̴̶̷᷄·̭o̴̶̷̥᷅⸝⸝)こで頼れる存在となるのがビリヤニが大きく話題になっているお店やビリヤニ専門店(•̀•́ゞ)♡お店の外観はダクトが印象的でシックな黒で統一されたスリムな外観はインド料理が出てくるお店という雰囲気がなく事前情報として知っていないと見落としてしまいそう(,,•﹏•,,)お店の中もカウンターと背の高いスツール(ơᴗơ)カウンターのみですが女性おひとりで来られている方もいて意外と入りやすい印象ꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱棚にはお酒の瓶がズラリと並ぶというまるでバーのような雰囲気♡̖́-しかしよく見ると酒瓶が並ぶ棚の半分はスパイスが並んでビリヤニ屋さんで間違いはなさそうです✧(*,,ÒㅅÓ,,)✧

【ビリヤニ専門店INDIAGATE】はじめて食べるビリアニ。インドの米料理で、スパイス・米・肉・魚介・野菜などで作る炊き込みご飯。お米はパスティマライスという長粒米です。いろいろなスパイスと食材を巧みに組み合わせたビリヤニ。定番は「鯛だしチキンビリヤニ」との事ですが、今週の週替わりビリアニを注文(1700円)。レモン風味で見た目めも爽やか…ふっくらと炊き上げたバスマティライスもフワフワして、美味しいです。辛くは無かったです。クラフトビール600円も注文して乾杯。
外部サイトで見る
星評価の詳細
さらさ花遊小路(SARASA サラサカユウコウジ)
河原町/洋食、無国籍料理、カフェ、創作料理

京都のカフェで晩ごはんとお酒とデザート。

♡【さらさ花遊小路】♡京都❤︎河原町♡ケーキセット¥1000♡京都市内に数店舗ある「さらさ」グループのお店のうち三条のお店には行ったことがあり今回の「さらさ花遊小路」はその本店にあたります⸜(*⃙⃘˙꒳˙*⃙⃘)⸝休日ですごい人出でしたがタイミングが良かったのか待ち列3組目(ー̀֊ー́)و♡一階でしばらく待って10分ほどで二階席に案内されました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”漫画や色んなポスターが貼ってある階段を上がって二階へ-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-お店の間口からは想像できないゆったり広々とした空間が広がっていますჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡圧倒的に女子率が高く海外のお客さんもいました-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-♡「さらさ」のケーキは素材の味がしっかりして食感が良くボリュームがあるのが特長(˃ᵕ˂)注文したのは以前も食べたことあるキャロットケーキ(><)粗くすりおろした人参と存在感のあるクルミココナッツも入ったボリュームあるケーキ⋆⸜♡⸝⋆シナモンが香りいい感じ(˶'ᵕ'˶)︎白く見えるのはクリームチーズ(˘˘).。o○甘過ぎず心地よくミックスされる味わいは食べ飽きることなく最後までおいしくいただきました\♡︎/︎♡一階も雰囲気あったけど二階のほうが開放感があっていいなあ⸜(◍´꒳`◍)⸝ゆっくりお喋りも楽しめてすごくくつろげる雰囲気でした໒꒱·゚23時まで営業しているとのことだけど夜はどんな雰囲気なのかなぁ✩⋆*॰¨̮⋆。˚♡店名:さらさ花遊小路予約:可アクセス:京阪電鉄鴨東線祇園四条下車 阪急電鉄嵐山線河原町下車 バス停は四条河原町下車京都河原町駅から100m営業時間:12:00~23:00(LO) 昼ごはん12:00~15:00 遅ごはん15:00~18:00 夜ごはん18:00~23:00 定休日:水曜日♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
五十松
河原町/居酒屋、野菜料理

今日の夜ごはんは【五十松】お野菜とワインのお店🍷🍅🍆にも関わらず私はがっつりクラフトビール🍺ここのグループのお店はやっぱりお野菜が美味しい。しかも、どこのお店も店員が明るく元気でとてもよいと思う!1杯目は生ビール2杯目はヴィツェン3杯目はIPAあては黒炭ポテトサラダ、枝豆、オクラの肉巻き、アヒージョ、豚肉のローストどれも美味!

秋刀魚と九条ネギのごはんすっごく美味しい!!ネギ好きなので余計に美味しく感じたのかもしれません。たっぷりの秋刀魚も脂が乗っていて、しかも丁寧に骨を取り除いてくれているのでとても食べやすいです。ここのお店は京野菜もふんだんに使い、旬の食材を美味しくいただけるお店です。ワインも美味しいそうですが、私はお酒は飲めないのでいつもマスカットやマンゴーが入ったビネガーや、ワインジュースを飲みます。それもとても美味しいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
空蝉亭(からせみてい)
二条城/とんかつ、豚料理、洋食、居酒屋

京都とんかつの名店空蝉亭へ行ってきました。ロースとヒレの両方いただきました。絶妙な火入れ加減でお肉の色を見るだけで美味しさが伝わります。お肉だけでなく前菜から手を抜いていないのがつたわってきます。

さて京都です。京都で1番のとんかつといわれる「空蝉亭」にうかがいました。食べログ百名店2も選出されています。独自の熟成技術と独自の火入れ等こだわりの詰まったお店です。もちろん予約は必須。いただいたのは、千葉県産林SPF熟成ヘレかつ金華豚熟成ロース金華豚熟成ヘレかつお肉の味わい、脂身の甘さ確かに京都1番というか、今まで食べた中でも1番かも。前菜で提供される、京野菜のバーニャカウダーもなかなか良きです。美味しく頂きましたごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
御幸町ONO(ゴコウマチオノ)
河原町/割烹・小料理、居酒屋、おでん

【御幸町ONO】家族で京都旅行に行った際に寄ったおでん屋さんです。個人的にはおでん屋というよりおしゃれな創作日本料理屋だと感じました。1番美味しかったのは「牛しぐれとごぼうご飯」です!炊き込みご飯でごぼうの風味がこれでもかってくらい香って来ました。お腹いっぱいで残してもおにぎりにして持ち帰りできるので安心です。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ京都でおでんと釜飯🍢ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆御幸町ONO𓊇♡京都❤︎河原町♡📋mypick!・いちごの白あえ・大根・ネギチーズ巾着・生麩・ロールキャベツ・トマト・揚げ餅と九条ネギ・トウモロコシとゴボウの天ぷら・いくら釜飯♡りかこさんと研修終わりずっと行きたかったおでんの超人気店「御幸町ono」に行ってきました!お目当てのしみしみのおでんが最高(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́-ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)おでんの具材全部制覇したいぐらい美味しい⋆⸜♡⸝⋆インスタでみて食べたかった釜飯いくらも絶品で目でも味でも楽しめる一品✧·˚⌖.꙳これは注文必須!!「釜飯は食べきれなかった場合はおにぎりにして持ち帰れます」って店員さんがいって下さったんだけどしっかり食べたにもかかわらずぺろりでしたჱ̒¯꒳¯)⟡笑笑「4人で行ったら食べ切れると思う」ってコメントを見て自分達の胃袋に衝撃を隠せなかった:;(∩ˆᴗˆ∩);:笑笑♡美味しすぎてリピート確定のお店!冬のおでん最高٩(ᵔᗜᵔ*)وまた伺います!ありがとうございました!♡店名:御幸町ONO予約:可アクセス:阪急京都線河原町駅徒歩2分 阪急京都線烏丸駅徒歩5分 京阪祇園四条駅徒歩7分京都河原町駅から218m◷:17:00~24:00(L.O.23:30) ㊡:水曜日♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉 弘商店 烏丸錦
四条烏丸/ハンバーグ、焼肉、ホルモン

🐻くまログ3.8🐻❄️月曜日は和歌山から後輩の半蔵が出張にきていたので、ゆーじと獅子丸も呼んで「焼肉弘商店烏丸錦」へ🥓希少部位を盛り込んだ舟盛りやホルモンMIX、石焼和牛ばくだんハンバーグ、石焼ビビンバ、冷麺等、どれもめっちゃくまうま〜でした🐻❄️

📍京都四条烏丸焼肉弘商店烏丸錦【住所】〒604-8144京都府京都市中京区元法然寺町681【アクセス】四条烏丸駅から徒歩5分【営業時間】11:30〜22:00今回いただいたもの⚪️ハンバーグランチ(¥1000)弘のハンバーグランチは熱々の鉄板で中身は若干レア目に提供されます。そこからお好みの焼き加減に仕上げていただきます。ハンバーグ、キムチ、ライス(大盛り可)、すーぷ。弘は焼肉の店ということもあってお肉が最高級に美味しいです。次はカレーランチ食べます!@yu_food_2様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細