ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
松阪牛WHAT'S 京都室町店(ワッツ)
烏丸御池/和食(その他)、焼肉、ホルモン、ステーキ
インスタで見つけて、ずっと行きたかったお店シリーズ❤️【松坂牛WHAT’S】✨先日、結婚記念日のお祝いに、ちょっと贅沢をしてきました✌️✨お店は京都の町屋のような建物で、京都らしい昔ながらの雰囲気の中に、モダンな雰囲気がある感じ👀中に池があり、そこに小さな鯉がいました🐟肉のお寿司がとても美味しそうだったので、今回は、肉寿司がたくさん食べられるコースに😁✨出てきたお料理が、どれもとても綺麗で美味しそう😍❤️食べてみたら、ほんとにため息が出るほど美味しい料理ばかりでした😋✨せっかくなので焼肉も食べたいね〜という話になり、お肉の盛り合わせを単品で注文✋焼肉の方も上質なお肉で、とろけるようでとても美味しかったです😋❤️料理も素晴らしかったのですが、サービングしてくださったお兄さんの気遣いがとにかく素晴らしかったです😆‼️とても快適に過ごすことができました😊ありがとうございました🙇♀️✨子供用の食器や椅子を準備してくださっていたのも助かりました☺️何よりも、個室にしてくださったので、周りの目を気にせずに、ゆっくりと美味しい料理が食べられたのが最高でした👏✨こちらのお店は、できてから15年ぐらいは経っているみたいですが、数年前から肉寿司に力を入れ始められたとのこと🍣お肉屋さんもされているとのことで、やはりお肉は一級品です‼️京都らしい雰囲気の中で美味しいお肉が食べたい方は、ぜひ足を運んでみてくださいね〜😁👍✨【松坂牛WHAT’S】〒604-8165京都府京都市中京区烏帽子屋町477※地下鉄烏丸線『烏丸御池駅』徒歩4分followme~💕@iloveraamen86@iloveraamen86様、ご協力ありがとうございました😊
築80年の京町家を改装し歴史を感じる店内。中庭もあり風情ある空間です。松坂牛の里オーシャンファームで肥育した、松坂牛を一頭買いしているとのこと。松坂牛をリーズナブルに楽しめるランチメニューを味わいに。■松坂牛焼肉ランチコース7000円平日限定のお得なコース。松坂牛の様々な部位を食べ比べすることができます。■前菜・キムチ盛り合わせ・ナムル盛り合わせ白菜、大根、きゅうりのキムチは程よい酸味と辛さ。ナムルは野菜の歯触りも残された上品な味わいです。■焼物・本日の松坂牛2種塩焼き・本日の松坂牛2種タレ焼き・松坂牛ホルモンMIX塩焼きはヒレとブリスケ、タレはひうちと千本。ホソやテッチャンやレバーのホルモンMIX。ヒマラヤ岩塩や白ポン酢などタレも3種用意されている食べ比べ。ひうちを白ポン酢で食べるのが絶品でした。■野菜・包み野菜・野菜スティック松坂そぼろ赤味噌、コチュジャン、金山寺味噌が用意されています。野菜の甘味や食感も楽しめます。■〆物・冷麺or松阪牛とろ丼さっぱりした冷麺と、フレークになった松坂牛に卵黄を崩して醤油をかけて食べる絶品丼。他では味わえない丼です。■水物・本日のデザート梨、柿、キュウイと季節のフルーツと温かいお茶。食後にひと時までしっかり堪能できました。純和風の個室は2人から利用が可能なようです。半個室席でも、ゆったり広めの席で落ち着いてお食事ができました。非日常を楽しめる至福のランチタイムです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
小川珈琲 堺町錦店
四条烏丸/カフェ、喫茶店、パン
小川珈琲の新形態のお店に行ってきました🙆🏻♂️築100年の古民家を改装したお店で坪庭が最強にカッコいいです👍創作物の珈琲を注文しましたが、これがすごく美味しく今までに飲んだ事がない珈琲でした✨三層に分離した見た目も美しいです💯エスプレッソやラムシロップを使い混ぜるとまた新しい感覚を味わえる珈琲でした☕️PERFETTOペルフェット850円♦︎小川珈琲堺町錦店♦︎烏丸駅から約徒歩5分7:00~20:00(L.O.19:30)モーニング7:00~11:00ランチ11:00~15:00カフェ:15:00~20:00無休
♡京都❤︎烏丸♡九条ねぎとしらすの玉子サンドイッチ¥1300♡昭和初期から京都のコーヒー文化を牽引してきた小川珈琲。創業70週年を迎える2022年2月、堺町錦店をオープンさせました。コーヒー文化の発信とともに、エシカルコーヒーのみの提供や京都産の食材を使用したメニューの展開など、サステナブルな活動にも取り組んでいる新店の魅力をたっぷりとレポートします!♡小川珈琲堺町錦店は、京の台所として地元の人にも観光客にも親しまれる、錦市場からほど近い場所にあります。 築100年以上の伝統的な京町家を改装した店舗は、落ち着いたモダンな雰囲気がすてき。京都らしい雰囲気に期待が高まりますね。扉を開けると、黒やグレーなど、シックな色味で統一された空間が広がります。クリエイティブディレクター・南貴之氏と、インテリアデザイナー・佐々木一也氏が、100年先も続く普遍的な美しさと機能性を兼ね備えることを目指したそう。 梁など、町家の要素を残しながら、スタイリッシュな家具を配するなど、町家に現代風のエッセンスを取り入れています。広々としたテーブル席の奥に坪庭があります。この庭を手がけたのは、東京のボタニカルアレンジメンツ「TSUBAKI」によって作られました。山に見立てた岩の上には、苔や約30種類の植物が植えられているそう!四季折々の姿が楽しめます。♡こちらで扱っているコーヒーは、生産者の暮らしと自然環境保護の力添えとなる、独自の基準を満たした「GRANCA(グランカ)」と呼ばれるエシカルコーヒー。これらの銘柄のブレンドを中心に8種類のコーヒーが楽しめます。店内に並べられた、保存缶のデザインもカラフルでかわいい!コーヒーはオーガニックコットンを使用したネルドリップで抽出。ペーパードリップよりもお湯が通り抜けるのが早く、コーヒーオイルを多く抽出しやすいので、やわらかく、マイルドな口当たりになるそうです。♡堺町錦店では、京都産小麦を使った食パンや、京都産の野菜や卵など、地元の素材をふんだんに使ったフードの種類も豊富。どれもコーヒーにぴったり。朝食からカフェタイムまで、さまざまなシーンで利用できますよ。九条ねぎと、しらすがアクセントのふわふわの玉子焼きが挟まれています。オリーブオイルをかけていただくのも
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ロビンソン 烏丸(Boulangerie cafe dining Robinson)
四条烏丸/フレンチ、イタリアン、カフェ
ランチタイムに伺いました。サラダをセレクト。サラダは割と普通のサラダでした。ただ、やっぱりこのお店といえばパン。種類がたくさんあって、スタッフの方々が巡回してトスしてくださいます。15種類くらいはあったんじゃないかな。前は10種類くらいが入っていておかわり聞かれるたびに増えたりしていた気がしたのですが、今はひとカゴに入る量が増えた分、聞かれるたびに新しい焼き立てのパンが増えてるという感じはなくなってしまったかな?でもパンはとてもクオリティーも高いですし、店内はゆっくりできるし、女性の方がランチからたくさん来られるのも納得です♪
月1回の着物でランチの日👘ホントは行こうと思っていたお店…お休みでさてどこ行こう⁉️と候補に挙げていたお店😆電話かけたら入り口付近のお席ですが…と言われてそれでもいいです!と。じゅうぶん綺麗なお店で、スタッフさんも丁寧で気持ちがいい。パンは食べ放題だし、美味しいし😋帰り際トイレにと思い席を立つ。1番奥がトイレ🚽奥へと進んでいくと…シャンデリアばんばん、中庭あっていい感じ❗️なるほど、みんな奥がいいよね〜入り口付近でいいですか?と問われた訳がわかりました💦
ネット予約可能な外部サイトで見る
接方来 京都駅ビル店(せっぽうらい)
京都駅中央口/和食(その他)、ダイニングバー、居酒屋、野菜料理
京都駅ビルの2階にある和食が楽しめるお店です!籠に盛られたお料理が可愛くてとても美味しかったですが夫は物足りなさそうでした(笑)ヘルシーなので女性向けかな?お子様ランチもあるのでお子さん連れにもおすすめのお店ですよ!
京都駅から徒歩約1分、京都駅ビル東ゾーン2Fにある、京やさい料理接方来京都駅ビル店さんへ♪旬の京野菜を楽しみたく、いざ入店。全体的に落ち着いた和空間。生麩・湯葉など、京都の食材をふんだんに使用した逸品料理を一通り注文。一言、全体的にマジ旨し♪スイスイお酒がすすみました。京生麩の田楽5種は彩りだけでなく、味旨し。個人的には、九条ねぎの豚肉巻き揚げがオススメ。季節のかご盛りおばんざい、季節の蒸し焼盛り合せなどはみんなでつまめるオススメメニュー。汲み上げ湯葉と生麩の茶碗蒸しや、京都産トマトのお麩ピザ、長芋とろろグラタンはシンプル味。鴨と九条ねぎの釜飯は〆にちょうど良かった。また是非きますね!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
キムカツ 京都烏丸店
四条烏丸/とんかつ、サンドイッチ
元祖!!職人の技で巻いた唯一無二のミルフィーユカツ京都キムカツ烏丸店@kimukatsu_karasumaキムカツ膳7つのフレーバーから自分好みの味をチョイスできます。ぷれーんちーず黒こしょうねぎ塩がーりっく梅しそゆず胡椒梅しそとちーずをオーダーしました。ジューシーなミルフィーユカツに梅しそのさっぱりとした風味にごはんがすすみます。サクサクのカツにとろ〜りチーズが更にジューシーでたまらない!!しおポン酢ソースと色々なアレンジで楽しめます。おひつに入ったつやつやのお米がいただけるのも嬉しい!!そしておかわり自由という素晴らしいサービスご飯だけでなくキャベツ味噌汁漬物もおかわり自由!!
≪キムカツ/京都≫『京都烏丸でがっつりランチはここ!!肉のミルフィーユが超美味しい!キムカツ』☑︎キムカツ膳¥1,848《ご飯、お味噌汁、キャベツ、お漬物》おかわり自由!!※キャンペーンあるよ🤫✎𓂃𝕞𝕖𝕞𝕠⚪︎カツは《7種類のフレーバー》から選べます⚪︎衣はサクサクお肉はジューシー!!⚪︎ミルフィーユの薄切りカツ!⚪︎カツだけど重くなく、ぺろりと食べれます♪⚪︎炊き立てアツアツご飯にサクサクのカツはヤバイ♡⚪︎ごはん美味しくて何杯でも食べれそうでした笑⚪︎《ソース•塩•ポン酢•からし•ドレッシング•マヨネーズ》⚪︎味変もできるのでご飯が進むー♡\お得情報📣11月末までキャンペーン/キムカツ膳が『Instagram見たよ』でなんと!なんと!1,848円⇒1,100円になります♡このお値段でこのボリュームはお得すぎます!!ぜひこの機会に行ってみてください♪▼店名:キムカツ京都烏丸店お店:@kimukatsu_karasuma住所:京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620古今烏丸B1FCOCON烏丸定休:不定休時間:11:00~21:30(L.O)※変更の可能性有りますので店舗にご確認の上来店下さい。@osaka_uma様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
京都焼肉enen
先斗町/ステーキ、焼肉、居酒屋、韓国料理、ホルモン
京都で大人気のランチに行って来ました〜四条河原町からすぐの先斗町の中にある京都焼肉enenさん@kyotoenen予約必須のランチは何と2種類‼️『ステーキ丼食べ比べ』と『ユッケ丼食べ比べ』どちらも1980円それぞれ違うお肉と卵黄を使って味の違いが楽しめます😍これってめっちゃ贅沢〜✨✨✨この日は事前に予約してだから良かったけど平日なのに次から次へとお客さんが来てて凄い人気ぶり整理券で順番取っておられました落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり食事を楽しめて美味しいお肉に舌鼓打ってお腹いっぱい大満足😋めちゃくちゃオススメですが、行かれる時は予約した方が良いですよ〜とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますよ〜お店が気になったら保存して下さいね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーー京都焼肉enen📍京都市中京区鍋屋町209-13ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都女子旅行のディナーに訪問させていただきました♪♪手毬肉寿司フルコース(完全予約制)華やかな手毬肉寿司は10種オリーブとケッパーのオイル漬けネギ塩レモンペッパー特製の食べるラー油凝り醤油×とびこブルサンチーズチュモクパブ韓国おにぎり紫キャベツのナムルほうれん草のナムル粒マスタードジェノベーゼ華やかなな見た目に様々なフレーバーが味わえる♪食べる直接に目の前で店員さんが炙ってくれるのでライブ感満載焼き加減もお好みで仕上げてくれます。レアミディアムレアウェルダンから選択可華やかなな見た目に様々なフレーバーがたのしめ食べやすいサイズ感なのも嬉しい♡メロンがたっぷりと入ったブラータチーズのサラダフレッシュなブラータチーズに甘いメロンブラックペッパーがアクセント贅沢に厚切りにされたお肉は焼肉スタイルで黒毛和牛霜降りと赤身肉の厚切り食べ比べこの日はイチボリブロースをいただきました。ジューシーな肉の旨みがたっぷりのイチボに噛むと口いっぱいに甘い肉汁が溢れるリブロース好みの焼き加減でいただけるのも焼肉が好きなポイント器一面のすだちが夏にぴったりなすだち冷麺爽やかなすだちの香りとさっぱりと喉越しのいい麺〆にぴったりの涼しげな夏の冷麺贅沢なお肉のフルコースを堪能させていただきました。コース内容が華やかでボリュームもあるので色々とたくさん食べたい!お写真もついつい撮りたくなるようなお料理お祝いごとサプライズにもぴったり
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る