外部サイトで見る
土鍋スープカレー 近江屋清右衛門(Cray pot soup curry Ohmiya Seiuemon)
河原町/カレーライス、スープカレー、カフェ
🍛京都の味に、「カレー」が仲間入りする日が来るのか?!今夏に河原町へ移転オープンした欧風土鍋カレー専門店「近江屋清右衛門」さん💛🎗店名は、京都で一番古い漬物専業店「総本家近清」創業主の名前なんだって🧀✨てことで、京都一古いお漬物屋総本家近清がプロデュースしたカレー屋さんなんです🥄 なぜカレー屋をオープンしたのか…「カレーが好きだから」だそう。笑好きなものだからこそ、納得のいく味造りに妥協はしていないよ🐯⭐️こちらでは、3日間かけたルゥと京都の食材をトッピングした欧風カレーを味わえます🫶🏻今回いただいたのは、2種類のカレー🍖🥩不動の人気NO.1メニュー、牛バラ肉のデミグラス煮込みカレー🍲口の中でホロリとほどけるやわらかお肉がたまらないよぅ🫣❁ 6時間煮込んだ煮豚と温玉のカレーには、トロトロの煮豚トッピングで、カレーとの相性も抜群🥚💯ルー自体は結構重めだから、ご飯多めでもよいかも🌙☁ご飯の量は選べました🫰🏻ちなみに、『さくら小町のポテトサラダ』(¥330)という大根のしば漬を使った特製ポテトサラダも食べたんだけど、漬物の酸味と食感がアクセントで京都っぽくて最高にうまでした〜🥗⛩️ 京都=和食だけではなく、京都×カレーがたくさんの「美味しい発見」をもたらすように📒✧.*𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄『牛バラ肉のデミグラス煮込みカレー』¥1,450『6時間煮込んだ煮豚と温玉のカレー』¥1,420【店舗情報】🍽️欧風カレー近江屋清右衛門@ohmiya_curry📍〒604-8035京都市中京区桜之町438-12F🚃河原町駅徒歩約5分🕰️ランチ…平日11:30~15:00、休日11:30~15:30ディナー…17:30~20:30𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄
【京の肉の赤ワイン煮込みスープカレー】京都四条河原町のOPA裏にあるスープカレー屋さん♪2度目の来店で今回はこの赤ワイン煮込みスープカレーをいただきました😊名前の通り角切りの牛肉がゴロゴロ入っていて、よく煮込んでいるので口の中でホロホロと溶けていく食感でした☺️味も牛肉の旨みがタップリあって、サラッとしたスープカレーに溶け込んでコチラもとても美味しかったです😋野菜達も食べ応えありの大きさでどれも柔らかく食べやすかったです♪スープカレーの辛さは中くらい。さり気ないスパイシーさがあり、大人な味わい(笑)でした😄ちょっとお高いですが、自分へのご褒美として度々いただきたいと思っています。ごちそうさまでした🙏
すしてつ 先斗町店
先斗町/寿司
並びました💦1時間…。めちゃめちゃ暑い日で、辛かった〜😭で、ふと気づいたら、私以外は外国人⁉️いろんな言葉が聞こえてくる。そう言えば、先斗町はほぼ外国人。1時間の待ち時間の後、お店の中へ😊広い店内、カウンターぐるっと2面。テーブル席も沢山あります。お時間は入店から60分でラストオーダー90分で退店と決まっています。そんなに時間ないのか〜と思いましたが、お店の方のテキパキとした事‼️注文したらあっという間に目の前に届く😊2人でお腹いっぱい食べましたが、リーズナブルやし早いし‼️握りは一口サイズで食べやすい🍣1時間あれば充分❗️お寿司以外にも天ぷらやお造りなど色々メニューありました。外国人の方向けのお寿司も沢山ありました。お腹いっぱいご機嫌でお店を後にしました😀
♡[すしてつ】♡京都❤︎三条♡同期4人で研修終わりお寿司行ってきた𖤐´-「すしてつ先斗町店」は京都の三条大橋近く鴨川沿いのロケーションの良い江戸前にぎり鮨のお店°ʚ♡ɞ°ネタは東京の築地市場から直送とのことᰔᩚ 先斗町にあるから高いかと思いきやお値段がリーズナブルで感動\♥︎/ こちらのお寿司は回転寿司でなく寿司職人さんが握ってくれるのに一貫100円〜(一皿で2貫のセット)の提供︎︎ᕷ※税込み220円 あとは旬のオススメのネタや天ぷらやお造り盛り合わせやあら汁などメニューは豊富⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ※お通しがお一人様330円かかります。席によっては鴨川が見えるよ(ง˙˘˙)ว(この時はカップルが座ってた︎︎ᕷ最高デートだね)今回は4人だったため座敷席に案内してもらったよ(◜︎◡︎◝︎)オススメ品は季節で変わったりするのでメニューから消える前に頼みたい︎❤︎❤︎すしてつのシャリは小ぶりなので食べやすい(◜𖥦◝)お腹いっぱい食べてドリンク類も頼んで大体1人3000円前後なのでお得感がある“٩(ᐛ)و,,江戸前100円にぎり鮨すしてつの店舗は京都の先斗町店と大阪心斎橋の周防町店があるんだって(੭・ᴗ・)੭まいらが帰った20時半頃はお客さんが外まで並んでたから予約した方が良いかもしれない:;(∩ˆᴗˆ∩);:内緒にしておきたいお寿司屋さんだけどホントに美味しくてそこまで高くないからみんなにオススメしたくなっちゃう(⸝⸝>_<⸝⸝)ぜひ行ってみてね(ˆ꒳ˆ)♡店名:すしてつ予約:予約可予約は4名様以上でのお座敷のみの受付アクセス:・京阪三条駅より徒歩5分 ・阪急河原町駅より徒歩10分三条駅から147m営業時間:[月~金]17:00〜24:00(L.O23:30) [土]12:00〜24:00(L.O23:30) [日・祝]12:00〜24:00(L.O23:30) 仕入れ、ネタ切れ等に応じて営業時間は予告なく変更する場合あり定休日:年末年始(12/31、1/1)♡
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ARROW TREE 京都三条店(アローツリー)
先斗町/カフェ、ケーキ
【ARROWTREE京都三条店】念願のパフェ美味しかった。ひとつねあパフェに桃は2個分は入ってました。市場より直送された新鮮なフルーツ。季節のタルトやショートケーキ、ロールケーキなどのスイーツをご用意。今一番美味しい果物を主役にパティシエがひとつひとつ丁寧に作り上げます。住所京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町105タカセビル1F2F電話075-257-7617営業時間日-木・祝11:00-20:00金土11:00-21:00定休日不定休最寄駅地下鉄「三条京阪駅」京阪「三条駅」備考欄※店内禁煙
【ARROWTREE京都三条店】三条店・西宮店限定♡「あまおうking🍓」高さ30㌢もあってまさにking😍🍓
外部サイトで見る
御幸町ONO(ゴコウマチオノ)
河原町/割烹・小料理、居酒屋、おでん
【御幸町ONO】家族で京都旅行に行った際に寄ったおでん屋さんです。個人的にはおでん屋というよりおしゃれな創作日本料理屋だと感じました。1番美味しかったのは「牛しぐれとごぼうご飯」です!炊き込みご飯でごぼうの風味がこれでもかってくらい香って来ました。お腹いっぱいで残してもおにぎりにして持ち帰りできるので安心です。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ京都でおでんと釜飯🍢ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆御幸町ONO𓊇♡京都❤︎河原町♡📋mypick!・いちごの白あえ・大根・ネギチーズ巾着・生麩・ロールキャベツ・トマト・揚げ餅と九条ネギ・トウモロコシとゴボウの天ぷら・いくら釜飯♡りかこさんと研修終わりずっと行きたかったおでんの超人気店「御幸町ono」に行ってきました!お目当てのしみしみのおでんが最高(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́-ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)おでんの具材全部制覇したいぐらい美味しい⋆⸜♡⸝⋆インスタでみて食べたかった釜飯いくらも絶品で目でも味でも楽しめる一品✧·˚⌖.꙳これは注文必須!!「釜飯は食べきれなかった場合はおにぎりにして持ち帰れます」って店員さんがいって下さったんだけどしっかり食べたにもかかわらずぺろりでしたჱ̒¯꒳¯)⟡笑笑「4人で行ったら食べ切れると思う」ってコメントを見て自分達の胃袋に衝撃を隠せなかった:;(∩ˆᴗˆ∩);:笑笑♡美味しすぎてリピート確定のお店!冬のおでん最高٩(ᵔᗜᵔ*)وまた伺います!ありがとうございました!♡店名:御幸町ONO予約:可アクセス:阪急京都線河原町駅徒歩2分 阪急京都線烏丸駅徒歩5分 京阪祇園四条駅徒歩7分京都河原町駅から218m◷:17:00~24:00(L.O.23:30) ㊡:水曜日♡
外部サイトで見る
鳥さき
烏丸御池/焼鳥、鳥料理、和食(その他)
♡京都の名店『鳥さき』@torisaki_kyoto行ってみたかったお店の一つなのでマンモスうれぴー♡♡とかく焼鳥が美味しいっ!そしてお持ち帰りしたお弁当のボリュームも味も大満足すぎてもっとコンディションいい時に行きたかったと切に願う。笑本当に美味しかったので機会があればまた行ってみたいでございます。お誘いいただきましてありがとうございました♡♡@sayutan.307様、ご協力ありがとうございます😊
🧸くまうまログ4.0🧸予約困難の焼き鳥屋「鳥さき」にようやく行くことができました🐓お任せコース(12品)を頂きました🙏ボリューミーでしたが、一本一本の焼き鳥が丁寧に焼いており、めっちゃくまうま〜でした🐻特に、せせりと砂ずり、ちょうちんがめっちゃくまうま〜でした🐓〆には親子丼を頂きました🫡また予約します❗️
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
CHERIE MAISON DU BISCUIT(シェリーメゾンドビスキュイ)
烏丸御池/カフェ
📍CHERIEMAISONDUBISCUIT/京都このお菓子、可愛すぎる。🐈小林かなえさんが作るシェリーのビスキュイサンド。行列の絶えない人気の洋菓子店、愛らしい猫の缶は一生モノ。サクサク香ばしいビスキュイに、国産発酵バターとベリギー産ルビーチョコレートで作ったクリーム。そして多彩なフルーツが入って甘酸っぱい味。・いちご&フランボワーズサンド・季節限定キャラメルマロンカカオ・マドレーヌショコラ・クッキーサンド▼テイクアウトの営業日木・金・土12:30〜16:00※土曜日は16:30まで営業▼住所京都市中京区福屋町733ー2整理券は9:00ごろから並ぶ人数によって配布。10:00に行って整理券がもらえたけど、すでに入店できるのは13:00から。一般販売は大行列なので整理券をもらうのがベスト!
🐻くまログ3.8🐻❄️クリスマスということで「CHERIEMAISONDUBISCUI」で、久しぶりにテイクアウトしました❗️かなり早めに行っても、めっちゃ並んでいて、結構な時間を費やしました💦クリスマス限定サンドといちご&フランボワーズサンドをテイクアウトしましたー🙆♂️クリスマス限定サンドにはスペキュロスサンド3個いちじくの赤ワイン煮サンド3個タルトタタン風サンド3個が入っており、賞味期限は冷蔵保存7日間です👍いちご&フランボワーズサンドはクリパに持参して、めっちゃ好評でした❗️クリスマス限定サンドは自宅用にしました🐻❄️毎日少しずつ頂きます🙏
外部サイトで見る
池田屋 はなの舞
先斗町/京料理、寿司、居酒屋
幕末に起こった池田屋事件。その跡地が居酒屋(はなのま)になってます。歴史好きに人気の居酒屋ですが、新型コロナウイルスの影響で宴会も減っているんで、テイクアウトはじめており、ステーキが500円でテイクアウトできます。近藤勇もびっくりですね。_テイクアウト
今日6/1は新撰組沖田総司の命日だったので京都の池田屋の写真を笑笑居酒屋になってます。これは何年か前に行った時の写真なんですが、新撰組を乙女ゲーム化した薄桜鬼(はくおうき)という一部女子に大人気なゲームとコラボしてる時です。多分今もコラボしてる。キャラのコースターをゲットするためにコラボメニューばかり頼んだ思い出笑メニュー表や箸袋などはいつもの池田屋仕様なのですがコラボメニュー表示やウェルカムボードは薄桜鬼❤️