魚河岸 宮武
四条大宮/魚介料理・海鮮料理、居酒屋

【たまにはお刺し身ランチ】京都駅からは外れてますが、観光がてらにどうでしょうか?島原の路地裏にあります。島原には島原の花街文化を伝える島原大門・輪違屋・角屋・西本願寺などあり、少し渋めの観光スポットチョイスです🙆♀️ランチタイムは並ぶ事が必須ですが、回転が早いのであっという間に順番は回ってきます👍一番人気は日替わり膳ですが、ここはあえてお造り御膳をチョイス👌この日は閉店間際に行ったのでラッキーな事に金目鯛のお刺し身が、コリコリ食感で身もぷりぷりしてました😍長崎県のひらめや大分の鯛など1ランク上のお刺し身を堪能しました🙏この他にも小鉢が5品ついておりイワシの宮武煮・もずく酢・マカロニサラダなど😆どれも一品一品が美味しいです💯ネタが切れた場合は他のお魚に変わるかもですが、運が良ければ高級魚のお刺し身も🎯ご飯はおかわりができ、明太子やお味噌汁も付いてます😊お造り御膳1540円♦︎魚河岸宮武♦︎JR嵯峨野線丹波口駅徒歩3分営業時間10:30~14:00(L.O)13:30売切れ次第終了 17:00~23:00(L.O)フード22:00/ドリンク22:30定休日日曜日・祝日

開店前、店員さん(大将)?が店前に出てこられて、店内飲食についてのルールが説明される。毎日されているらしい。ランチ時のアルコールはビールのみ(生or瓶)。お一人様1杯まで。白ごはんのおかわりも、お一人様一回だけ可。来店時、受付表に記帳した順場に呼ばれてから入店するが、記帳した人数が全員揃って居る事。全員が揃わないと入店不可。その際は、後ろの組の人が先に呼ばれるとの事。コロナ対策対応店なので、入店時、手指の消毒。随時、お座敷の窓を換気の為開閉させて頂くとの事。ランチは3種類のメニューより選び注文をしてからお座敷へ。日替御膳990円(税込)お造り御膳1.540円(税込)海鮮ちらし御膳1.760円(税込)店内は、明るいカウンターと間接照明で仄暗いお座敷。整列してからの入店なので、整然と着座すると、流れる様なタイミングで冷茶が配られ、すぐにオーダー済のビールが出され、すぐに料理も配膳される。段取りの良さは凄い。早いけれど、雑さは無く、店員さんの愛想は抜群に良くて、他の店員さんもハキハキとしていて気持ちが良いくらいの愛想で、気分良く食事へ。京都中央市場裏のお店なので、お造りの新鮮な事。コリコリもちもちで美味しかった。種類豊富な小鉢もしっかり美味しくて、コスパ抜群のランチ。もう少しビールが飲みたかったけど、大満足なお店でした。
星評価の詳細
CHERIE MAISON DU BISCUIT(シェリーメゾンドビスキュイ)
烏丸御池/カフェ

CHE'RIEMAISONDUBISCUIT京都(お取り寄せ)オンラインでは販売直後に即SOLDOUT!、大人気のいちご&フランボワーズサンドとマロングラッセサンドをお取り寄せ🥰見た目も可愛過ぎる可愛い缶に入ったサンド🍓🌰こちら購入後TOPに戻るとすでに完売😳ちなみに季節のサンドは1分で完売でした😭■いちご&フランボワーズサンド・いちごサンド6個・フランボワーズサンド3個ルビーチョコレート×発酵バターのクリーム■マロングラッセサンド・マロングラッセサンド9個ホワイトチョコレート×発酵バターのクリームとイタリア産最高級マロングラッセ使用で開けた瞬間めちゃくちゃ香りが良い❤️どちらもアルコール不使用です!手のひらサイズなのも可愛いし、サックサクのビスキュイがたまらなく美味しい🫲小さいながらもたっぷりとクリームが入っているので1個食べると天国にいけちゃうお味🥺本当美味しかった〜♡京都のカフェにもいつか行ってみたいです🥰ご馳走様でした🙏

📍CHERIEMAISONDUBISCUIT/京都このお菓子、可愛すぎる。🐈小林かなえさんが作るシェリーのビスキュイサンド。行列の絶えない人気の洋菓子店、愛らしい猫の缶は一生モノ。サクサク香ばしいビスキュイに、国産発酵バターとベリギー産ルビーチョコレートで作ったクリーム。そして多彩なフルーツが入って甘酸っぱい味。・いちご&フランボワーズサンド・季節限定キャラメルマロンカカオ・マドレーヌショコラ・クッキーサンド▼テイクアウトの営業日木・金・土12:30〜16:00※土曜日は16:30まで営業▼住所京都市中京区福屋町733ー2整理券は9:00ごろから並ぶ人数によって配布。10:00に行って整理券がもらえたけど、すでに入店できるのは13:00から。一般販売は大行列なので整理券をもらうのがベスト!
外部サイトで見る
星評価の詳細
Nippon Ramen 凛 KYOTO(ニッポン ラーメン 凛 キョウト)
四条烏丸/ラーメン

京都錦小路通り『NipponRamen凛KYOTO』の『醤油らぁ麺(¥1200)』-今月オープンした新店✨🆕✨大丸北出口からすぐの、前もラーメン屋が入っていた店舗。内装はリニューアルされていたけど、席の感じは一緒で奥長ラーメンは塩もあるみたいやけど、まだ醤油しか選べなかった……っていうか高い😳普通のラーメンが1200円ワンタンチャーシューで2000円とニューヨークのラーメン価格並みチャーシューと悩んだけど、とりあえず普通ので(•̀ㅁ•́;)盛り付けはシンプルで美しい✨味は確かに800円位で食べれるようなスープではないなと思うほど、洗練されて美味しい、あっさりやけどしっかりとした味わいの鶏醤油スープ麺は細麺でちょいもちっと柔らかい麺芽葱はしっかりと葱の味が濃く、ネギ増しあったら頼みたいほどラーメンに合っていて美味い😋レベルが高い美味しいラーメン🍜やった……けど1200円の価値があったラーメンだったかと言われると意見が分かれそうや😅-暖簾に書いてあったプロデュースしている『JAPANESERAMENNOODLELABQ』ての検索してみると、北海道の高級ラーメンで行列店と出てきて納得接客もかなりしっかりされていて、調理の連携のとり方もピリついてた感じやった😌まぁ次があれば塩食べたいね🥺-@tatikoma1984さんの投稿をご紹介✨ご協力ありがとうございました😊

お店に入ったらすぐに食券を購入。スタッフさんに渡したらお席に案内される。待つ事5分。スープが澄んだ、塩ラーメン🍜チャーシューが3種類。るすつ豚、京都ポーク、鶏。どれも柔らかくて美味しい😊お昼時だったので常に満席🈵
外部サイトで見る
星評価の詳細
本家 田毎 三条本店(ほんけたごと)
先斗町/懐石・会席料理、うどん、そば

【京都・本家田毎】・こちらのお店は、明治元年創業の超老舗のお蕎麦屋「本家田毎」さんです。・店内は、「京都=和」の空間が見受けられ、落ち着いた雰囲気のお店です。・こちらのお店では、お蕎麦、うどん、たまごかけご飯、などの豊富なメニュー構成となっております。・多数のメニューから、個人的にお気に入りのお品をご紹介させて頂きます。・お蕎麦部門❶では、「みそぎそば」が有り、みそぎそばの粉は、極めて少量しか採取できない最高級のそば粉で、純白の一番粉で作った「田毎名代みそぎそば」は、殿上人への献上品でもあり、アクセントとして、可愛らしい小えびの天ぷらが付いております。🍤・お蕎麦部門❷では、「田毎そば」で、棚田のひとつひとつに月が映る風景を表現された名物お蕎麦で、海苔を田に、酒蒸しした帆立貝を月に例えられており、温かいおそばと冷たいおそば、お好みでお選べます。🤗・お蕎麦で使われている、お出汁(京風の鰹と昆布の合わせ出汁)は、あっさりとした風味で、その中にもコクが有り、京都らしさが感じられ、純粋に美味しいです♪😋・他には、素朴なメニューでもある、「こだわり卵のたまごかけごはん」も有り、素材そのものの味が、おいしさの決めてとなり、新鮮なこだわり卵と特選醤油の組み合わせで、あっさりとしたお味で、海苔とお漬物がお膳に添えられております。・また、丼物やそば懐石、天ぷら膳、そば鴨すき、そばミニ懐石と多種多様なメニューが揃っておりますので、季節感をたっぷり味わえるお店です。🤗[お店情報&アクセス]☀︎住所:〒604-8036京都市中京区三条通寺町東入ル石橋町12 ☀︎電話番号:075-221-3030☀︎営業時間:午前11時〜午後15時(ラストオーダー午後14時30分)/午後16時〜午後20時(ラストオーダー午後19時30分) ☀︎定休日:月曜日(祝日のときは翌火曜日休み)☀︎地下鉄東西線、市役所前駅より徒歩4分🚶♀️ ☀︎京阪本線三条駅より徒歩7分🚶 ☀︎市バス、河原町三条より徒歩2分🚶♂️

投稿遅くなったのですが💦行ったのは…年末です😄お友達と着物でランチ、やっぱりここは年越しそばにしましょう❗️と言う事で以前から美味しいと聞いていた田毎さんへ😆河原町から徒歩圏内🚶♀️新京極通、寺町通を三条通まで突き当たると田毎さんがあります。年末、皆さん考えることは同じで満席🈵お蕎麦は回転が早いので、あっという間にお席に案内してもらえました🎵お出汁がとてもいい香りで美味しくぺろっとあっという間に無くなりました💦お友達は餡掛けで熱そうでした🤭
外部サイトで見る
星評価の詳細
SENT JAMES CLUB 本店(セント ジェームス クラブ)
上京区・中京区・下京区/バー

アウモクライアントの京都のSENTJAMESCLUBさんに行ってきました!四条のアクセスが良い川沿いにあります。温かいハーブティーのお酒にしましたが、めちゃくちゃ美味しくて、ハチミツも出していただきました。レーズンバターも初めて食べましたが、美味しかったです。近くにあったら何回も行きたくなるようなお店でした!

アウモのお客様の京都・四条河原町のSENTJAMESCLUB本店さんへプライベートで行きました。アウモの施設ページから予約したのですが、まず1人でも予約を受け付けてくれるのがありがたい。飲み物はたくさんの種類があり迷って店員さんに相談して、桃のリキュールのソーダ割りを注文。飲み物が美味しいのはもちろんのこと、レーズンバターが絶品だったのでぜひ注文して欲しい!静かで過ごしやすい雰囲気で素敵でした、またぜひ伺いたいです!
がんこ 高瀬川二条苑
先斗町/懐石・会席料理、寿司、しゃぶしゃぶ

京都の歓楽街を少しだけ外れた静かな場所にあり、着物姿のスタッフが細やかなサービスをしてくれる、高級和食レストラン。コスパを考えれば、雰囲気も美味しさも、私の中では最高評価!前回は昼間に訪れ、「高瀬川源流庭苑」を望む椅子席で懐石料理をいただきました。さすがに元々が江戸時代の豪商の別邸というだけあり、美しい緑のお庭を眺めながらの食事は『京都情緒』満点でした!!今回は8名のグループで夜に訪問、大きなガラス戸から坪庭が見える掘りごたつの個室「上賀茂の間」で、しゃぶしゃぶのコースを。部屋は立派な床の間付きでした。また、ふすまや壁はしっかりした造りで、廊下や他の部屋の音はまったく気にならず、自分たちだけの空間で楽しい時間を過ごすことができました。もちろん、お料理にも満足しました。また次の機会にも訪れたいと思います。外出自粛中にて昨年度画像

GOTOイート12回目昨日の宿でGOTOトラベルの地域クーポン6000円分貰えました。GOTOイートの対象でGOTOトラベルの地域クーポン使えるところ。さらに滅多に行けないようなところにしうと探していたら、がんこの二条苑がありました。坪庭が見える個室で豚しゃぶ食べ放題。さらに美味しい。めっちゃ贅沢。けど、すぐにおなかいっぱい。食べ過ぎて苦しい。税金サービス料込で2人で6,001円。クーポンと現金1円で支払いました。15時に行ったので2人で2000円還元地下鉄京都市役所前駅、京阪なら三条駅が最寄りです。
星評価の詳細