すべて
記事
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
たかジィー
高槻市にある森林センターの温泉♨️がお休みらしく急遽行き先を変更。またまたモクモクファームの温泉♨️におっちらGO🚙〰️😅入り口横にある足湯のまえのベンチで時間待ち、木陰に風がながれなかなかまったりなぁ時間がおとずれます。さすがに土曜日、オープン待ちの人達が足湯に腰掛けている。カントリーミュージックが流れ、振り返り入り口をみると、一瞬ケンタッキーのファームを思い出しました。
投稿日:2022年7月2日
三重県100投稿
ぬっくぬく
入園料500円一人なので中には入りません。ここのエリア迄は無料です。中では、豚さんとかお馬さんとか触れあう事が出来るし、レストラン🍺🍴いろんなお店があって楽しめます。40年程前は小屋での小さな工房でした。工房の裏は松茸山で秋になると松茸狩りとBBQが楽しめました。山一つ切り開けソーセージ体験教室が出来るようになり、あれよあれよと言う間に大きくなって、松茸山は無くなってしまいました。いろんな施設が倒産に追い込まれているところも有るようですが、こちらはそんなこと微塵も感じません。この日も沢山の観光客で賑わっていました(^.^)
投稿日:2021年5月6日
formal_showtime_2f4f
今日がX'mas🌲イルミネーション最終日だったので、仕事終わりに行ってみました。想像していた以上に良かった🔔是非来年行ってみてください
投稿日:2020年12月25日
ユーザーのレビュー
三重県500投稿
鉄道王
伊賀鉄道上野市駅から歩いて5分ほどの場所にあるカフェです、週末の午後に利用してみました。店内はテーブル6卓の席数、それに2階席もあるかもですね、13時30分ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。この日のランチはすでに売り切れということでメニューはケーキとおからドーナツ、おからスコーンといったスイーツなどがありました。おからドーナツにしようかとも思いましたがちょうど前のお客さんに買われてしまい売り切れ、なのでケーキからりんご入りおとうふケーキを注文です。そのりんご入りのおとうふケーキはふっくらしっとりした食感、優しい甘さで時折感じられるりんごの風味がイイですね、しっかりした苦みを感じるオトナ味のコーヒーとともに美味しくいただきました。オシャレでゆったりとくつろげる雰囲気の良いカフェだと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年10月30日
Aya♡
三重県伊賀市にあるおすすめカフェ「wakaya」さん☕️・趣のある店内でいただくコーヒーや食事の他、かわいいお土産も買うことができますよ❤️・
投稿日:2019年3月9日
紹介記事
【伊賀】おすすめ桜スポット♡上野城
暖かい日も増え、桜の開花が気になる頃♡日本各地で桜の名所はありますが、穴場としておすすめなのが三重県にある上野城!満開のソメイヨシノを見ながら、お城を登るとすっかりタイムスリップした気分に。街を見下ろしながら、歴史に想いをはせてみては?!
12
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
たかジィー
13時オープンの温泉♨️に入る前にランチ、伊賀牛うどん定食🐂を食べる😃‼️♨️
投稿日:2022年7月2日
三重県200投稿
DJゴン太
普通の道の駅ですが、ここ道の駅あやまには、本格的なラーメン屋さんがあります。豚骨ラーメンを提供する日向家さんといい、建物の北にあります。甲南にある店の支店で、スープ、麺などは自家製です。9時30分オープンで店の前に看板が立ちます。一般の道の駅やドライブインのラーメン屋とは一味違います。詳しくは、日向家で見てください。お食事処ささゆり、伊賀パンのトルタロッソ製パン販売所、ラーメン日向屋などの飲食店の他、地元の珍しい農産物を直売する道の駅あやま。伊賀焼などの伝統工芸品も並び、そば打ち体験までできる道の駅です。冬から春にかけては伊賀の安場農園さんのイチゴが並びます。果実が柔らかく輸送に向かない為スーパー等では目にすることは少ない章姫あきひめ(久能早生くのうわせ×女峰にょほう)は、長細いフォルムで優しい酸味と甘みがたっぷり!ジューシーなイチゴなのでオススメです!甘雫姫かんなひめ(紅ほっぺ×さがほのか)は、良いところをしっかり受け継ぎ、酸味が少なく甘みが多いイチゴ!かおり野(サンチーゴ×章姫×女峰×愛ベリー×とよのか×宝交早生ほうこうわせ×とちおとめ×あかしゃのみつこ)は、地元三重県生まれでその名の通り、甘い香りで穏やかな酸味とさっぱりとした甘さ。芳しいイチゴで果肉はやや硬めで抵抗力も高い為、栽培しやすく農家さんにも優しいので出荷量も多いようです。
投稿日:2021年3月2日