すべて
記事
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
隊長
豚捨おかげ横丁店📍伊勢市宇治中之切町52⏰食事11時〜17時30分物販 9時〜17時30分㉁年中無休※季節により営業時間変更の可能性有りおかげ横丁行ったら『豚捨』さん行かんとなっ‼️コロッケ٩('ω')وコロッケ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−豚捨特製コロッケ120円(税込)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−伊勢の有名コロッケのひとつ“豚捨”さんのコロッケ贅沢に使用した黒毛和牛の旨みが最高🥺ほんでまた衣がもう“サクサク”の極み❤コロッケなんやけど肉の旨みが味わえる肉好きにも食べてほしいコロッケです‼️おかげ横丁行ったらぜひ、食べてぇなぁ〜また、いーこっぺ💨Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎
投稿日:2022年6月25日
三重県10投稿
yoshie3
おかげ横丁てお昼ご飯🍚お友達からオススメされた「豚捨」さんへ行列店なので、行列覚悟で行ったら、なんとガラガラ店内は落ち着いた感じで格子ガラスから日が差し込み良い感じ美味しく静かにゆっくり食事が出来て◎
投稿日:2020年12月10日
三重県5投稿
ひとみん
外宮と内宮を巡ったらお昼過ぎ⛩おかげ横丁で食べ歩き😋😋豚捨のミンチカツとコロッケは両方おすすめです♡
投稿日:2019年11月16日
紹介記事
[PR]伊勢神宮周辺まるわかり!絶対行きたいおすすめ観光&グルメ15選
伊勢神宮周辺は日本屈指の観光スポット!おすすめの美味しいグルメや見どころがたくさんあるんです◎せっかく旅行に来たなら伊勢神宮だけではもったいない!観光もグルメもとっておきをご紹介するので、周辺のスポットも一緒に満喫して良い思い出を作りましょう♪
ユーザーのレビュー
あのいろ
伊勢海老マヨ焼きと海鮮丼。海鮮丼の上のエビは生きてて跳ねてどんぶりから飛び出す始末‼️少し高いけど美味しいよ。
投稿日:2022年11月16日
Yuka
今日は三重県鳥羽まで旅行に来ています🎶親子3人の女旅です✨ホテルのチェックインまで時間があったので、黒潮ダイニングと言うお店に海鮮丼を食べに行きました🤩私はいくらホタテ丼❤️めちゃうまでした😋✨海を見ながらのランチは最高ですね😙✨〒517-0025三重県鳥羽市浦村町7-1
投稿日:2021年3月30日
三重県200投稿
DJゴン太
一番人気の丼を注文。車エビ!新鮮で踊っていて、席まで運ぶのに苦労しました。食べるときに醤油をかけるとまた踊り出す。新鮮で、美味しいです。味噌汁はセルフで有りますが、微妙。もっとお出汁が効いて欲しいです。ボリューム満点の海鮮丼。お米の量が半端ない。活きた車海老の飛び跳ね注意。エビが飛び跳ねる海鮮丼が出てくる人気店です。目の前が海で安くて新鮮な海の幸が堪能できましたが、日曜日などは駐車場が満車で、ごったがえした雰囲気ですので、きれいな店で静かに食事できるような所ではありません。待ち時間も混んでいると長いので、それなりの覚悟はしておいた方が良いでしょう。
投稿日:2020年12月18日
紹介記事
車で巡る!夏の三重旅にピッタリな観光スポット☆
観光スポットの多い三重は、どこに訪れたら良いか迷いますよね。今回は車で巡る、夏の三重の観光スポットをご紹介したいと思います♪
ユーザーのレビュー
三重県750投稿
鉄道王
伊勢神宮内宮のおはらい町通りにある伊勢うどんのお店「奥野家」です、平日のお昼に利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル10卓チョットの席数、12時30分ころに入りましたがお昼時ということで満席、5組ほどの待ちがありましたが、15分ほどで席に案内されました。メニューはノーマルの550円の伊勢うどんをはじめ、天ぷらやとろろ、カレーなどの伊勢うどん、それに手こね寿司などごあり、伊勢うどんと手こね寿司や松阪牛あぶり寿司とのセットメニューもありました。その中からいただいたのは天ぷらとろろ伊勢うどん、天ぷらは海老ときのこ、さつまいもの3種類、それにとろろといった具、麺は伊勢うどん特有のコシがないやわやわの麺、それにタレを絡めていただきますが、とろろが入っているからか少しタレの味が優しく感じましたね、でもその分ダシの味わいがしっかり感じられてふわふわの麺との相性も良く、天ぷらのサクッとした食感もイイ感じですね、なかなか美味しかったです。
投稿日:2023年11月9日
三重県10投稿
なおなお
沢山さんあるお店の中から、奧野家さんの、お伊勢さんセットを、頂きましたてこねずし💕伊勢うどん💕あぶり寿司💕美味しかった😍
投稿日:2020年1月11日
ゆーだい
▷奥野屋▷三重県伊勢市宇治今在家町18伊勢うどんは神宮へ長旅をしときた人向けの食事として江戸時代に開発された料理であり、疲労がたまった人向けなので消化が良くなるように麺が柔らかいという特徴を持つようになったのではないかといわれています。
投稿日:2018年12月23日
ユーザーのレビュー
三重県750投稿
鉄道王
伊勢神宮内宮のおかげ横丁に入っているお店「海老丸」です、平日の午後に利用してみました。店内はカウンター10席とお座敷6卓チョットの席数、15時過ぎくらいと中途半端な時間に入ったのでほかにお客さんは3組ほどと落ち着いていました。メニューは海鮮丼に手こね寿司、海老づくしめし、海老天丼、海老フライ定食などのご飯もののほか、お造りやさざえつぼ焼や大あさりなどの焼き物、海老フライや天ぷらといった揚げ物、さめのたれやアジ干物といった一品料理もあり、さらには高級な伊勢海老料理まであって食事だけでなく軽く一杯といった使い方もできそうですね。また、生ビールとさざえや大あさりのセットメニューもありました。この日はちょい飲みが目的だったので単品メニューから海老フライとさめのたれを注文、海老フライはすごく大きなサイズ、もちろんしっかり先の先まで海老の身が詰まっていて衣だけ大きいなんてこともなく、味もぷりぷりの甘みがしっかり楽しめますね、さすが海老丸という名前だけあって美味しい海老ですね。そしてさめのたれ、伊勢志摩ではお馴染みの酒のツマミでワタクシも大好きな一品です。ふっくら肉厚のさめたれを出すお店もありますが、ココのは薄くエイヒレのようなさめたれでしたね。でも量はすごくたっぷりでみりんのしっかりした味でお酒もススむため、コレはお酒一杯では到底消費しきれない、うれしい誤算でした、お酒も追加して美味しくいただきました。なかなか良かったのでまたおかげ横丁で昼飲みしたい時には使わせていただきたいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年11月9日
festive_landscape_f501
今日は、海老丸で海鮮丼いただきました😊明後日、誕生日なので少し早いのですが🤗美味しいもの食べちゃいました💕久しぶりに、海老丸行きました。美味しかった🤗💕
投稿日:2021年2月14日
紹介記事
【伊勢神宮】外宮参道・おかげ横丁周辺おすすめランチ11選!
ちょっと空いたお休みには、伊勢神宮はいかがですか?「外宮から内宮へ」という、お参りの順番の習わしに従って、まずは外宮参道、次におかげ横丁周辺のおすすめランチを紹介していきます◎伊勢神宮を堪能できる、ランチにぴったりなお店がきっと見つかるはず!
11
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
鉄道こまち
海の駅黒潮相差店です!三重県なので、松阪牛や、伊勢海老の炊き込みご飯、お菓子なども売ってます!青さのりは、伊勢海老入りのものもありましたが、この辺りで、作られているもので、鳥羽駅周辺には売ってなかったので、購入しました🦞!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年10月5日
三重県200投稿
DJゴン太
生きた車海老も入ってる海鮮丼は豪華で食べ応えありました。鯛のあら煮も良い味付けでした。カキフライは揚げたてがいただけました。伊勢海鮮丼セットを頂きました。丼のくるま海老は、活がよく動いていました。車がたくさん混んでいたので、美味しい店なのだろうと思い初めて行きました。丼ものがメインですが、海鮮ネタもたくさん乗っていて満足でした。ご飯も盛りが多いので、女性では余すかもしれません。コスパも良いと思いますし、接客サービスも良かったです。また行きたいお店だと思いました。ちなみにクロエビはまだ生きてました。これ以上のない新鮮さです。一見、何処にでもあるお土産屋さんですが、刺身も海鮮焼きも美味しい。穴場かも。
投稿日:2021年2月13日
ユーザーのレビュー
ahotan
【まるよし】そういえばなんですが、お伊勢さん行ったんです。コロナがわーーーーっとなる前に。お伊勢さん=三重=松坂牛。牛くいてぇぇ。となってテクテク歩いてたら黒いスーツに身を纏う方々が入っていかれたお店がこちら。お正月ですし、いいもの食べたいって気持ちはみんな一緒。結構おじさんだったのと、普段ええもん食べてんのやろなーという方々がセレクトした。これは間違いないでしょう。という事で、突入。松坂牛の牛鍋を食す。味ですか?ほっぺたを伊勢に忘れてきたぐらいうまかったっす。牛肉も販売されてて、新鮮なお肉を使ってるんだろうなーとも思われます。お伊勢さんはちょいちょい行くんですが、リピ確定しました。
投稿日:2022年1月26日
三重県10投稿
Andy
【松阪牛専門店松阪まるよし伊勢おはらい町店】ランチにきました。おかげ横丁の中心部にあるお店です。一階は精肉店、二階はお食事処といった感じでした。一階にも少し席はあります。牛鍋丼1200円とコロッケ350円をいただきました。すき焼き丼いった感じ!生卵を追加で注文していただきました。コロッケはもち米が入ってるのか、もちもちした感じであまりコロッケっぽくなかったです!んー個人的には豚捨の方がコスパもよく、好きです!
投稿日:2021年8月15日
ユーザーのレビュー
三重県750投稿
鉄道王
伊勢市駅から歩いて3分ほどの場所にある居酒屋「スタンド満船屋」、近くにはキチンとした店舗もありますがコチラは店頭にカウンター7〜8席あるだけのスタンド形態の店舗でキャッシュオンスタイルになっています。20時ころに入りましたがほかにお客さんは1組でした。メニューはあっぱ貝やサザエ、大あさり、アジの開き、サメタレ、マンボウの腸といった浜焼きをはじめ、おでんやどて煮、クラムチャウダーなどの温かい料理、それに定番のおつまみなんかもありました。その中からいただいたのはプレミアムオイスターなど、プレミアムオイスターは300円でしたがめちゃくちゃ大きくてぷりぷりの牡蠣、濃厚な海のエキスがしっかりですごく美味しいですね、まさにプレミアムですがコレで300円は破格、すごく良かったです。ただこの時期は外で飲むのはさすがにキツいですね、ストーブは置いてあるもののさすがに寒かったです。とは言え軽く引っ掛けるには最高のお店なのでもう少し暖かくなってきたらまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年3月14日
20