天むす千寿(てんむす せんじゅ)
栄/天ぷら、郷土料理(その他)、おにぎり
【✖️】年末年始、休業中のお店が多いけど🥲千寿の本店営業してました🍤やったーーー🙌以前、旦那氏は食べたことがあり、とても美味しかったとのことでリピート🔁1人前は5個入りです🍤数だけ聞くと多く感じますが、小さめサイズでいくらでも食べれそう…🤤💕天むすは冷めた後でも美味しいです🙆♀️📸2022.12.31撮影🦐
天むす千寿名古屋と言えば😀こちら💁♀️の、天むす大須に本店のある「天むす千寿」さんこちらの、天むすは、本当に、美味しい🤗塩の加減、握り具合、海老天の味と、ご飯のバランス🤤すべて良し💕こちらは、本店は、テイクアウト中心ですが、他にも、国際センター北店、名古屋三越栄店、名古屋松坂屋店、近鉄パッセ店、中部国際空港セントレア店などもあります❣️5個包み、、756円10個包み、、1512円15個包み、、2268円是非お試しください😋
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ごちそう焼きむすび おにまる 大須店
大須・金山・鶴舞/その他、おにぎり
名古屋の上前津駅から徒歩約3分。食べ歩き、テイクアウトで有名な、ごちそう焼きむすびおにまる大須店さんへ♪いろいろなバリエーションあるおにぎり屋さん。やはり人間は米が好きですね。と初心な気持ちになれるおにぎり屋さん。※多分僕だけかな。いろいろな種類を食べたく、テイクアウトでまとめ買い。大葉味噌焼きむすび、塩こうじ天むす、漬けだれ炙り大葉味噌サバ、鮭といくらの親子むすび、炙りポークたまご、七種だし薫る鮭むすび、昆布だし薫るささみ梅、はちみつ漬けかつお梅など大量買い!サイドメニューで、味噌串カツと唐揚げ、豚汁なども注文。個人的には、炙りポークたまごと、はちみつ漬けかつお梅が好き♪他のエリアにも店舗が増えているみたいなので、大須店以外にもいってみようかな。
大須商店街の万松寺通りの入口にある「ごちそう焼きむすびおにまる」です、休日の午後に利用してみました。コチラで販売しているおにぎりの種類はとにかく豊富、炙りたらことカマンベールとか炙りうなぎと生七味とかプチプチとびことたくあんなどなど魅力的なものがいっぱいです。さらには味噌串カツや豚汁なんかも売っていました。どれも美味しそうで迷いましたがその中から炙りポークたまごとタルタル天むすの2点を購入、炙りポークたまごは店長一押しというおにぎり、沖縄ではお馴染みのスパムとたまごの組み合わせは言うまでもなく相性バッチリ、コレがマズいわけないですよね。一方のタルタル天むすはトップに海老が3尾も乗ったナイスなビジュアルのおにぎり、間にはコチラにもたまごが入っています。その海老はぷりぷりの食感でタルタルソースもバッチリ合いますね、大葉もさりげなくイイ仕事していてなかなかに美味しかったです。ほかにも魅力的なおにぎりがいくうもあったのでまた大須に来た時には立ち寄ってみたいですね、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
にぎりたて なるぱーく店
名古屋市南部/弁当、おにぎり
緑区の商業施設「なるぱーく」の1階に入っているおにぎりのお店です、週末の午後に利用してみました。コチラではいろんな種類のおにぎりがあって注文を受けてから握ってくれます。ワタクシの定番は五目とカリカリ梅なんですが、五目が販売中止になっていたので五目の代わりに鮭明太マヨを購入です。その鮭明太マヨは鮭、明太マヨ、それぞれ単独でもおにぎりの具として文句なしですが、その両方が入っているなんて贅沢すぎますね、もちろん白いご飯の相手には申し分なしです。一方のカリカリ梅、コレ好きなんですよね。普通の梅干しも良いですが、このカリっとした食感もたまらない、ご飯とのバランスもよく今回も美味しくいただけました。
🧑🎄サンタが、【なるぱーく】に、やって来たァー😘朝イチなるぱーく開店前から並び、🎅サンタさんとの撮影券をGET❗️今度はおやつが食べたいという孫に、【京都五右衛門】の⚪︎おちょぼカステラに並びました。サンタさんとのクイズ、撮影、お姉ちゃんは喜んでたけどー、弟ギャン泣き〜😭😭😭まぁークリスマスもサンタも分からないから、仕方ないですねー😅撮影会後はお昼ご飯に、【澤屋】の⚪︎みたらし団子【にぎりたて】の⚪︎チーズ明太子⚪︎牛肉しぐれ⚪︎天むすに再び並びました😂ジィージには並んでばかりの半日、あっという間でしたぁ〜🤣
外部サイトで見る
外部サイトで見る