外部サイトで見る
道の駅 朝霧高原(道の駅 あさぎり高原)
富士山周辺/その他
此処で一句😊(笑)タンポポと戯れ嬉しミラの春才能なし😅菜の花とタンポポが咲き乱れる中ミラがタンポポの綿帽子を無心に追っかけ回すアホな様を歌ってみました(笑)
夏は心地よい風が抜けてとても涼しくて快適な道の駅です。駐車場も広く、トイレ等も綺麗で清潔だと感じました。ハム、ソーセージ、お酒、濃厚アイスクリームも売られていて土産も充実しています。併設のレストランで平日限定10食のハンバーグ定食¥1350を頂きました。ハンバーグは肉汁たっぷりで甘めのデミグラスソースによく合ってとても美味しかったのですがその他のご飯、味噌汁、漬け物、炒め?野菜が非常に残念な仕上りです。併設されているあさぎりフードパークのレストランの方が美味しそう。富士山と南アルプス山脈に挟まれた富士宮道路にある、道の駅。周辺には特に大きな商業施設はないが、ドローン飛行場やパラグライダー飛行場があり、下からも上からも富士山をはじめ、山々の絶景が楽しめる景勝地。あさぎりフードパークが併設されており、新鮮な牛乳や地元食材が楽しめるのも良い。夜間の道の駅はトイレと自販機のみとなるので、食料調達は日中に済ませるほうが良い。色んなお店があり、朝霧牛乳さんでは牛乳の試飲が出来ます。あとパワースポットの石もありますよ。現在、お店が午後4時までで閉店してしまうので注意して下さい。
外部サイトで見る
きくかわ 御殿場
御殿場・裾野/うなぎ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:7⭐味:7⭐サービス:8⭐雰囲気:8⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東名高速御殿場IC第2出口より車で5分のうなぎ屋古民家でふわふわとろとろ関東風のうなぎを食べられます神田きくかわは関東に数多くありますが、世田谷と御殿場への訪問数が多いです御殿場店ができた当初はあまり人に知られておりませんでしたが、今では予約必須ですまた蒸すのに大変時間がかかるため、予約と同時に食べるメニューをオーダーしておくことを強くお勧めします◆特選丼(5,060円)◆うな重(イ)(4,180円)←白焼き定食に変更特選丼は通常のお重よりも脂たっぷりのものを使用しているため、箸では身がつかめないほどほろほろ脂が多いので山椒がよく合いますまた付属のワサビも欠かせませんウナギは分厚くふんわりと優しいウナギの旨味が口に広がるタイプです、関西風の地焼きとは本当に対照的タレは関西風のように醤油感が強くなく、甘めでとろりとしていますお米は固めに炊いてあり米自体も甘くおいしいです、またあらかじめたれがかけられています白焼きもこれまたとても立派こちらも柔らかすぎてお箸ではがばっとつかみきれません笑ワサビたっぷりにお醤油をつけて食べましょうついてくる肝吸いの肝は大きく臭みも一切なくおいしいです漬物は、白菜・柴漬け・奈良漬デザートには神田きくかわおなじみのライチがついてきます店内は天井の高い古民家雰囲気はよいのですが、あまり暖房は効ききらず秋冬春先は少し寒いです(笑)【営業時間】11:30~20:00(L.O19:30)日曜営業【定休日】月曜日【支払い】現金のみ【駐車場】有
御殿場インターからほど近いうなぎ屋さん。アウトレットの中にはあまり飲食店がないのでこちらへ。とはいえ道路から脇道に入る隠れ家的なお店。静かに食事が楽しめます。鰻はとても柔らかくて凄く美味しかったです。
外部サイトで見る
タリーズコーヒー 御殿場プレミアム・アウトレットイースト店(TULLY'S COFFEE)
御殿場・裾野/カフェ、パンケーキ
タリーズコーヒーでは、トムとジェリー桜舞う苺ホワイトショコララテ販売されていました。テイクアウトしました♪ドリンクやフードなどのパッケージが可愛らしい💕タリーズ店頭では、トムとジェリーの楽しい世界観を、さまざまな商品を通じて目にすることが出来ました。カップが可愛いのでそれだけで春の訪れを感じられるました。テイクアウトでは限定の紙袋に入れてもらえます。車の中でも、コーヒータイムを楽しめました☕️ついでに、富士山とコラボ🗻📸パシャリ♬
リニューアルされた御殿場プレミアムアウトレットにちょっとだけ寄ってきました😁メリーゴーランドなんかもあって🎠昔、小田急御殿場ファミリーランドだった事を思い出したりしました😁独身時代には夏には良くプールに行きました😭急流下りの⛰リオブラボーとか懐かしいです😭歳がバレるからこの辺にしておきます😁そんな事は全く関係なく🐶😂💕生まれて初めてのエスカレーターに超へっぴり腰のミラです(笑)🐕🥰💕
外部サイトで見る
外部サイトで見る